
塾、予備校の口コミ・評判
667件中 521~540件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「宮城県仙台市青葉区」で絞り込みました
ナビ個別指導学院南吉成校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかとくらべていないのでわかりませんが、こんなものかなと思います。
講師 よくみていてくれて、だいたい固定された先生が教えてくれる。毎回、状況を教えてくれる。
カリキュラム 使いやすい教材のように思います。ほかがわからないので、なんともいえませんがいいとおもいます。
塾の周りの環境 コンビニが1かいにあり、バス通りに面しているので、通いやすいと思います。送迎するさいは向かいのヨークタウンで時間つぶしもできます。
塾内の環境 きれいだと思います。以前はトイレが汚かったそうですが、今はきれいになったそうです。
良いところや要望 いい先生にあたったようで熱心に教えてくれる。所長も空いている時間で自習時間に教えてくれる。
個別教室のアップル旭ヶ丘駅前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 1.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材費は別にかかるので講師の指導料だけだが,他の指導塾と大差がない
講師 本人の特性に合った指導をしてくれる 家庭に対する連絡もタイミング良く行ってくれる
カリキュラム 市販の教材を使っているため,本人の特性に合っているとは必ずしもいえない
塾の周りの環境 駅が近いので人通りが多く,その点では安心できる 交通量は少ないので送迎が楽
塾内の環境 同時に何人もの生徒と講師が利用している部屋だが,単なる衝立で仕切られている
河合塾仙台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 家庭の収入に対して授業料か高く、姉も大学在学中であったこともあり、生活が楽とは言えなかった。
講師 親が授業を受けているわけではないのでこどもから聞いた話になるが、予備校の中でも有名な先生が多く、分りやすいとのこと。
カリキュラム 実際のセンター試験対策に重点をあてた教材、カリキュラムであり、分りやすい。
塾の周りの環境 交通の利便性が高く、電車の運行本数も多く、時間を気にせず勉強ができた。
塾内の環境 裏通りにあることから雑音等はなく、塾内もきれいで、勉強に集中できた。
良いところや要望 優秀な講師の他、チューターによる進路指導等が充実しており、満足している。ただ、もう少し授業料が安いとありがたかった。
その他気づいたこと、感じたこと 無事に大学に進学させていただき、ありがたい。予備校に通ったおかげです。
東進衛星予備校上杉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全体的に高め。 パック料金のような体系で安くしているように見えるが、いまいち。
講師 熱心に指導してくれる先生もいるが、適当な講師もおり、評価は微妙。
カリキュラム あくまでも大学受験を目標としたカリキュラムでわかりやすいと思う。
塾の周りの環境 家の近隣に予備校があるため、便利に活用させてもらっています。
塾内の環境 スペースは少し狭いように感じます。場所柄満席になることはないようですが自由度は微妙。
良いところや要望 具体的なテクニックを指導してもらえるのは効率的に勉強出来ている
その他気づいたこと、感じたこと 苦手科目に対するアプローチなどもっと積極的に指導してもらいたい
英智学館仙台栗生校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 8歳にかける費用としては料金は高すぎると思っている。
講師 話しが上手で、大人が聞いても飽きさせない感じがするから良いと思う
カリキュラム 何通りかプログラムが用意されており、個性に合った提案をしてくれる。
塾の周りの環境 自宅からかなり遠いが、知り合いに会うこともなく勉強に集中出来る環境
塾内の環境 新し建物ではないが、きれいに整理整頓され気分がいい。教育上も好ましい。
良いところや要望 英智学館に通っているせいかテスト類はクラスで一番の成績である。
その他気づいたこと、感じたこと 自分は生涯、塾や予備校に通ったことがないので後で有利になるよう早期に教育を受けさせたい。
あすなろ学院小松島教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 先生とお話をしてみて任せて大丈夫だと実感した点が良かったです。
カリキュラム 受験に作文も必須なのですが、そこもみてくださってあるのですごく助かります。
塾内の環境 教室の中が先生から見えるので、お喋りや遊んだりできない環境の中で勉強できるので良いと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 受験勉強を始めるのが遅かったのですが、しっかり先生方がサポートしてくださっている感じがします。子供も転塾して良かったと言っています。
武田学習工房本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 熱心でしたし、進学指導や志望校の情報も適切で参考になりました。
カリキュラム 実践的で受験対策としてはとてもためになると思います。普段の定期テスト対策にも参加になり、実力も身につく傾向でした。
塾の周りの環境 自宅から近いので、特に不便はありませんでした。環境としても特に問題なし。
河合塾仙台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 選択する講義毎に料金が明確であったが、総体的にはやや高額と感じた
講師 講師については特にないが、進路相談等は親切かつ丁寧なアドバイスがあったと感じている。
カリキュラム 特に良かったてんはないものの、自分に進路に沿った適切な講義があった。
塾の周りの環境 地下鉄の駅から近いうえ、周辺には、コンビニエンスストアも複数あり便利であった。
塾内の環境 環境は非常に良く整備されており、受験勉強を行ううえでは、とても良い環境であった。
良いところや要望 特に要望等はないものの、受験に必要な情報やテクニックをタイムリーに享受できればベスト
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、講義の授業料金がもう少し安価になれば良かったと感じます
ナビ個別指導学院愛子校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通がどのぐらいかわかりませんが、一教科としては若干高めかと思います。たくさん教科を増やせばお得感もあると思います。
講師 分かりやすく丁寧に教えてくれるところがいいと子供はいっています。
カリキュラム テスト前にきちんと範囲を教えてくれ、講習も丁寧にやってくれてます。
塾の周りの環境 学校と駅から近いので、安心してかよえます。迎えに行くのにも便利です。
塾内の環境 自習室があり、テストまえに塾がない日でも勉強しにいけて、分からないところは先生に聞けます。
良いところや要望 きちんと面談もしてくれて進路指導もしてくれているので、満足です。
栄光ゼミナール通町北仙台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集中講義があることを面談の時に進められるなど、ビジネスライクな印象を持ってしまった。
講師 講師とは、3度面談があり、進路相談だけでなく悩みも聞いてもらえた。
カリキュラム 要点を押さえた教材を使用し、解くことができるまで教えてもらえた。
塾の周りの環境 自分の住む家から近く、店舗もたくさんあり治安の良い場所だと思う。
塾内の環境 自習室があり、飲食も可能なスペースもあることから自分の時間を使って勉強することができた。
良いところや要望 志望校に合格できたことから特に要望などはありません。きちんとご挨拶したいくらいです。
C.A.P.予備校本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月分けて払いことにして頂いたですが大変な時は相談に乗ってくれたもあって助かりました。
講師 そこの子供達が進学が決まらない子も多かったのであまり良いとおもわなかった。
カリキュラム 指導内容について特に不満はないですが料金が高いと思いました。
塾の周りの環境 家から地下鉄を利用していましたが定期券を使いました。駅からは少し距離はあったようでしたが不便ではなかったと思う。
塾内の環境 詳しく知りませんが自習室利用ができたことが良かったと思います。
良いところや要望 家から満足できる近い距離にある塾があって欲しい事と自習室を長い時間使える事です。
栄光ゼミナール通町北仙台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安い金額ではないものの相場からして仕方ないとは思っている。
講師 担当いただいた先生はこまめに連絡をいただき、必要な講座を案内するだけでなく、不要であれば受講しないことも案内いただいた。
カリキュラム 子ども自身が楽しく前向きに受講できたこと、最初はついて行くのが大変であったが時間とともに慣れて来たこと
塾の周りの環境 家の近くにあり、大通りを通ることや人通りが多いことから安心できた。
塾内の環境 子どもに聞いたところ、塾内は大変綺麗であり清掃が行き届いていたようである
良いところや要望 担当いただいていら先生の熱心さや優しさにより、子どもがちゃんと成長して行くことを期待している
ナビ個別指導学院南吉成校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較すると高いと思いますが、塾じゃない日でも自習室で勉強でき、先生に質問等して指導も受けられます。アプリでワークに沿った授業の動画が見られるようですがまだ使用したことはありません。うまく活用すれば高くはないのかなと思います。季節講習や模擬試験、出費はかさみますが仕方ないのかなと思っています。
講師 子ども一人一人の個性を見ていない気がします若い講師に「こんなのもわからないの?」言われたようです。
カリキュラム 勉強が苦手なので、苦手なところまで遡りつつ、現学年の授業と同時進行で進めてもらっています。季節講習も学年を下げた問題で対応していただきました。
塾の周りの環境 バスも通っており、お店も多いので交通の便や治安的には良いかと思います。
塾内の環境 教室内はスッキリとしています。自習室は同室なので、周りの声は普通に聞こえますが、机が壁に向かって設置してあるので人目も気にせず集中できると思います。
良いところや要望 個別指導の塾を探していたので、じっくり教えてもらえるのは良いです。季節講習も自分のペースで組めるので良いです。無理に教材買わされたりもありません。
その他気づいたこと、感じたこと まだ成果は出ていませんが、うまく活用できれば良い塾だと思います。一部の講師には、子どもに勉強を教えるという責任を持っていただきたいです。
河合塾仙台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキストだけでなく 過去問の提供もしてくれて 探しに行く手間が省けた
講師 講師の先生だけでなく スタッフ・チューターがそばではげましてくれたこと
カリキュラム 能力に応じたカリキュラムをくまなく設定して 無理のない学習ができた
塾の周りの環境 駅より徒歩10分位で 通いやすかったし 近くにコンビニ等も多く 休憩しやすかった
塾内の環境 静かな自習室と飲食等ができる自習室があり その時々で使うことができた
良いところや要望 学習意欲が損なわれないよう 一人一人の能力や目標の掲げ方に無理がなかった
その他気づいたこと、感じたこと 警備員の配置など 学習以外の配慮があり 安心して学習できる塾です
河合塾仙台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金について特に不満はない。浪人となったことを考えるともっとコマを取らせればよかった。
講師 通ってないのでいいかどうかわからないが浪人したのであまり効果なかったのではないか。
塾の周りの環境 街中なので、通学には便利な立地にあると考えているところです。
良いところや要望 本人でないのでよくわからないが、志望校に合格できるようきめ細かく指導してほしい
河合塾仙台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、希望する大学に合格することが出来たので、結果的に妥当であると考えます。
講師 難関大学に合格することが出来たから。本命から2番目、3番目と対策を考えて頂いたこと。
カリキュラム 大学別に対策を考えて頂いたため、効率的な学習ができるようになったこと
塾の周りの環境 塾の近くの寮に入り、通学も楽にできた。市街地のため、買い物も近くで対応できた。
塾内の環境 教室ないは、新しい感じで、きれいに掃除され、勉強に専念できるような環境であつた。
良いところや要望 寮の部屋のほかに、自習室もあり、帰ってからも、学習できる環境であったので、良かった。
その他気づいたこと、感じたこと ほかの大学にいった塾仲間と今でも交流があり、個人の財産になると思う。
河合塾仙台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学校との単純に比較する事が出来ないので 一概に言えないいですが 高めで有ったかと
講師 優しく指導してもらいましたが 本人の希望と現実をもう少しシビアに伝え 滑りドメを算定して欲しかったと思います
カリキュラム もう少し志望校合格に、精度の高い資料が欲しいかったと思いますました。
塾の周りの環境 ほぼ毎日通うような環境でしたが 施設費などなどブラスなどなければもっと良いかと
塾内の環境 それなりに、整理整頓しててより良い環境であったかと思います。
良いところや要望 もっと結果にコミットする様な 厳しさもあって欲しかったと思います
その他気づいたこと、感じたこと 滑り止めには受かりましたが その先の状況も指導アドバイスが欲しかったです
一高・二高TOPPA館上杉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的には少し、お高めです。子供は、自習室利用料金も入っているからといって、通わせました。
講師 特に変わったところがあるわけではなくオーソドックスな教え方だが、生徒に興味を持たせるのが上手だったように思われる。自分の息子にはあっていたようだ。
カリキュラム 市内の採択教科書とは関連がなく、少し視点を変えた解説をしているようでした。授業とは関係ない実践的な内容のテキストです。
塾の周りの環境 市内の中心部で交通の便もよかったのですが、自宅から遠いので送迎していました。駐車場が狭いので、駐車場での待機が大変でした。
塾内の環境 生徒の質にもよるのか、割と静かで緊張感のある雰囲気での授業だったらしいです。成績順の座席だったりするので、自分のポジションを確認するのにはよかったようです。
良いところや要望 営業トークが少し鼻につくかもしれません。総じて、スマートで先回りするようなコースの組み方で、細かい点での文句が出にくかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 教室ごとの雰囲気の違いが大きいのかもしれません。模擬試験で、他の教室に行ったときにちょっとしたカルチャーショックを受けていました。
あすなろ学院小松島教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の受講料以外にも 料金のかかる場合は その都度 説明があり納得してからだったので よかった。
講師 わからないことがあると 必ず 補修してくれていた。また その後もわかっているか確認してくれた。
カリキュラム 受験に合わせて 個別にカリキュラムを組んでくれた。対象校の情報を集めてくれた。
塾の周りの環境 人通りの多い場所にあり コンビニも近くにあり 自転車で通わせても安心だった。
塾内の環境 本人が集中してできるような雰囲気であったと思う。室内は明るく清潔であった。
良いところや要望 受験の情報を的確に集めてくれたので 非常に助かった。また 学校情報もOBなどから集めてくれた。
個別教室のアップル仙台駅前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 プロ教師のご指導が受けられて この価格は 他塾よりお安いです。一部教材費がかかる場合もあります。
講師 中2の娘が2年間 個別教室でお世話になっております。
アットホームな雰囲気で、人見知りの娘にも寄り添ってくださる先生方ばかりです。
分からないことを質問するのが苦手なのですが、探ってくださり、どこでつまづいているかも突き止めてくれます。
保護者向けの講座もあり、親も進路や教育について学ぶことができます。
塾長が提唱している、コーチング理論に 感銘を受けました。
娘は小6から中学英語を教えていただいたおかげで、今では得意科目となっております。
ただ、中1の後期中間からは学内成績が下がりました。
市内でも優秀な中学に通っており、学年5位→学年25位へと。ビギナーズラックだったのでしょうね。そのへんで☆マイナス1つです。
カリキュラム 宿題を出していただき、次回に講師の先生と一緒に振り返って 分からないところを解説していただくスタイルです。個別教室はマンツーマン指導です。ただやはり、難関校の受験には不向きかと思います。私のように意識の低い親には ありきたりの情報しか入ってこないです。
塾の周りの環境 地下鉄出入り口とバス停の真ん前に立地し、地下鉄でもバスでも通いやすいです。館内エレベーターは監視システムが万全ですし、夜でも道路が明るくて人通りも多く、安心です。
塾内の環境 静かな自習室があり、テスト前には集中して勉強できます。
指導室は 机の間に衝立て1つで、周りからは様子が見渡せます。誰に見られても恥じる指導をしないという気持ちが伺えます。
良いところや要望 集団授業だと テンポについていけないお子さんや、分からないところを自分からまとめて質問するのが苦手なお子さんに マッチしていると思います。
また、塾長の提唱するコーチング理論に 私は感銘を受けております。
その他気づいたこと、感じたこと 気難しいところがある娘に とても合っている塾です。これからもお世話になりたいと思っています。