キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

2,502件中 501520件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

2,502件中 501520件を表示(新着順)

「三重県」で絞り込みました

OSK尾崎数理研究会本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾の料金をよく知らないのですが、安いのではないかと思います。

講師 本人は楽しそうに通っています。

カリキュラム 学校の進行に合わせて、カリキュラムを組んでいるような気がします。

塾の周りの環境 駅からとほ2分ぐらいのところにあって、交番もあり環境や治安はよいほうだと思います。コンビニもあります。

塾内の環境 自習室もあり時間外でも午後からなら利用できて先生にも質問できるようです。

入塾理由 講師の熱意もあり、本人も入塾を希望したのでけっていしました。

定期テスト 定期テストのときは、範囲に会わせて講義もおこなっているようです。

宿題 量は少ない。難度はそこそこだと思います。

家庭でのサポート 以前は、塾までお迎えをしていましたが、最近は電車の駅までのお迎えにとどまっています。

良いところや要望 進路について真剣に考えてもらっています。また同じ学校の生徒も多く通っています。

総合評価 色々な大学に進学するには適している塾だと思います。自宅から遠いのが難点です。

スタディー四日市駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思います。講師の方が千差万別で相性の合う講師がうちはあまりいなかったみたいです

講師 年齢の近い講師が多いみたいで談笑や携帯を触ってる場面がよくあると聞きまし

カリキュラム 教え方というかわからないと答えを直接教えてくれると聞きました講師によると思いますが。

塾の周りの環境 駅近で便利な立地だと思います、遅くまで営業してるアピタやコンビニや喫煙所もあり常に人通りはあるようです

塾内の環境 教室は可もなく不可もなく普通らしいです校長はテスト期間いろんな差し入れ(お茶やおかし)をしてくれたみたいで子どもは喜んでました

入塾理由 人に進められて通いやすい場所だったのと少人数制だったからです

定期テスト テストの対策は科目によりけり何やるか変わり
出題するかでその都度違うそうでわからない場合は聞くスタイルらしいです

宿題 塾で宿題は出されたことない記憶らしいです特に提出するのもなくやらなきゃとかなんの気負いもせず通ってました

良いところや要望 お世話になり特になんの問題もないのでただただ感謝です

総合評価 うちはコミユニケーションがうまくとれないのでわからない問題や聞きたいことを少人数でもすんなり講師に聞けないのでマンツーマンが希望だったんですが時間帯や講師の事情とか実現できずだったのが残念

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 小学生のウチはかなり安かったです
学習する習慣を付けるのは良かったと思います

講師 講師の方々も親切で、何かあればすくに聞けたのはよかったと思います。

カリキュラム プリント指導でした
毎回かなりの枚数がありました

塾の周りの環境 駐車スペースもありましたし、近くにコンビニもあっ周りも静かだったと思います周りも静かだったと思います

入塾理由 勉強する癖を付けたいと思い通い始めました
金額も安かったので良かったです

定期テスト 特になかったように思います
小学生でしたし・・・

宿題 プリントの宿題がありましたがそんなに負担では無さそうでした。

家庭でのサポート 特に学習面では何もしていません。
プリントの整理くらいです

良いところや要望 1番良かったのは価格ですね。
要望は、物が片付いていなかったので掃除をして欲しいと思いました

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。
出席はタイムカートで管理されてました

総合評価 小さいウチに通う分には十分だったと思います
中学から月謝も変わったと思います。

河合塾マナビス四日市校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 質の高い授業出会ったが値段も値段なので妥当。

講師 映像授業でかつチューターも丁寧に相談に乗ってくれた。

カリキュラム 古典が分かりやすかった

塾の周りの環境 駅周辺で通いやすい。帰りにご飯食べて帰れる。

塾内の環境 自習室はみんな集中して勉強してて良かった

入塾理由 勉強に身が入らず、近くに自習室つきの予備校があったから。

河合塾マナビス四日市校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 基本的に映像授業が向いていないと感じ、部活で疲れていると寝てしまうから。

講師 真剣に悩みの相談に乗ってくれ、ひとりひとり丁寧に面談してくれました。

カリキュラム 学校よりも先に進んで予習がしやすく、映像授業も倍速で見れるのでよかったです。

塾の周りの環境 交通の便はとてもよく、治安もよかったです。同じ学校の人もたくさんいていい刺激を貰えました。

塾内の環境 自習室が素晴らしく、静かでとても集中できます。

入塾理由 新聞のチラシを見て、夏休みに無料体験をやっていたからで、あと先輩がいたから。

宿題 宿題は基本的に無いに等しいくらいでした。

良いところや要望 自習室がほんとにめちゃくちゃいいです。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 いろんな塾の話を聞いて。交通費など通えることも考えた結果である。

講師 個別に対応してくれたのは良かった。また自習室も使って本人は勉強していた。

塾の周りの環境 田舎なので学校帰りに行ける場所を選んだ結果ここになったからです。

入塾理由 家から近いから。それ以下でもそれ以上でもない。理由もそれぐらい

良いところや要望 特にありません。先生も頑張ってくれたように思います。なんにせよ合格して良かったです。

秀英予備校白子駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周辺エリアにある 類似したコンセプトの学習塾の金額と同等どと思う

講師 受験直前には、熱心な指導もあり
無事に第1志望校へ合格させていただき、感謝してます。

カリキュラム 夏季、冬季講習時には カリキュラムに合わせた教材が、増えて 荷物が重そうに思えるくらいでした

塾の周りの環境 周辺エリアには、コンビニ等もあり、夏季講習時や、急な時間変更、時間延長などの食事の都合にも便利であった

塾内の環境 教室ないは、清潔さがたもたれており、学習する環境に最適であったとおもいます

入塾理由 同年代のこどもをもつ、
周囲の保護しゃ達の評判とうをふまえて決めた

定期テスト 定期テスト直前には、個別てきに質問にも答えていただいていたようで、感謝しています

宿題 量に関しては、多すぎかなと思いました

家庭でのサポート 送り迎え、食事の時間
進路の、説明会等への参加など
勉強以外

その他気づいたこと、感じたこと おかげさまで、志望校に合格できた

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 登校も特に強制されるわけではないので子供の自主性が試される塾だと思う

講師 子供の自主性に任せていたが、特に厳しくもなく先生主導を希望する場合は合わないかも

カリキュラム 地方都市でも有名予備校の授業を受けられたことはそれなりにメリットがあったと思う

塾の周りの環境 電車通学の場合は駅から至近なので便利だが、親が送迎する場合は駐車場がなく夕方は込み合う駅前なので不便

塾内の環境 塾内に入ったことはないが、自習したくても回りがうるさくて集中できないと子供から聞いたことがある

入塾理由 中高一貫校在学中に、子供が自分で調べて入塾を強く希望したため

定期テスト 全国模試はあったが特に定期テスト対策という授業はなかったのではないかと思う

宿題 特に宿題としては課されていなかったと思うが、自分から学べる学生には時間を割かれなくてよいのでは

家庭でのサポート 特に保護者が参加する行事はなかったが、大学出願時にはアドバイスをもらっていたようだ

良いところや要望 自分から学べる生徒・目的意識のある生徒には道具としてうまく使うことができるのでは

フィリア学修舎本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

幼児~小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週に何回行くかにもよるが、基本的にはびっくりするほどの値段ではない

講師 小さい子にもわかりやすく教えていて、すごくかんじがいいと感じた

カリキュラム 文字が少し小さいと感じた、
読みにくいので理解するまでに時間がかかった

塾の周りの環境 交通環境は都会のようには整っていないが普通に通える
夜は危ない
自転車とかはすごく便利なので中高生はそれでも充分いいと思う

塾内の環境 他の生徒さんも静かで授業に集中しやすい環境だった、
騒音などは特にない

入塾理由 小学校に入る前から勉強をするという習慣をつけていやいやしてほしく無かったため。

宿題 量は学年によって変わっていたような気がする
その日の授業の復習などが多い

良いところや要望 もっと座席を増やしてほしい
わかりやすさはいいがゆっくり丁寧におしえてほしい

総合評価 悪い点はそんなになく、値段が安い割には環境も教育もちゃんとしていてすごくよかった。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:薬
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1つの講座で正直高いと感じたし、一つのプログラムも相当高かった。

カリキュラム 毎日勉強できる環境だったのでよかったです。子どもの気持ちをしっかり考えてくれてて助かりました。

塾の周りの環境 学校の帰り道にあったので余計なことをしなくて済んだ。私自身の負担も最小限にできた。駅にも近くて、朝からやっていたので、子どもも行きやすく勉強しやすかったのではないかと思います。

塾内の環境 みんな集中している環境で、子どもが勉強するのにはいい環境だったと思ってる。

入塾理由 子供が入塾して勉強を頑張りたいという本人の気持ちを尊重した。

良いところや要望 毎日、通えて勉強が出来る環境を整えているのほ大学受験にとってとてもいいことだと思った。

総合評価 息子は第一志望に行けたので満足しているが、もう少し安く費用を抑えたかった。

河合塾マナビス四日市校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:工学・建築・技術
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 あんだけのサービスがあってこの価格なので自分的には安いと思えました

講師 通ったことによりサポートの幅が広がり相談する相手も見つかりとても良い塾だった

カリキュラム 進度はちょうどいいぐらい、教材は少し多かった気がします
授業はみなさん集中していて良い雰囲気

塾の周りの環境 あまり交通の便は良くなかったように思えます、土地はかなり良い方だと思いました、治安も良く通いやすかったです

塾内の環境 雑音はなく集中できる環境であった、なのでとても良い塾だということです

入塾理由 進学実績や手厚い教え方などなどたくさんのことが揃っているから

良いところや要望 良いところはあまり思い浮かびませんが、とても塾は良い雰囲気だと思う

総合評価 生徒皆さんが環境できる空間があり、手厚いサービスなどもありとても良い

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 祖父母の援助のためあまり覚えてないんですが、受験前の利用だったので、1年未満でしたが、冬期講習等も含めると妥当な金額だと思いました。

講師 あまり口数の多くない子ですが、打ち解けて話せたようで、家での学習意欲も上がり良かったです。

カリキュラム 本人の自主性にまかせ、あまり干渉していないので詳しくは把握してないですが、家庭での学習時間も意欲も増えたため良かったと思っています。

塾の周りの環境 自宅からは少し距離があったので、ほぼ送迎でしたが、駅が近いのは、送迎が出来ない時でも通いやすいので良かったと思います。

塾内の環境 自身の学生時代の塾とは違い、すごくキレイだし、狭さは感じませんでした。

入塾理由 体験学習を複数の塾でしましたが、本人が一番合っていると感じたのと、講師の方が話しやすく通いたいと思えたのが理由です。

定期テスト 長期で通っていないため、そこまでの把握はしてなかったですが、成績が上がって喜んでたと記憶してるので、対策はあったと思います。

宿題 本人に聞いた事がないため把握していませんが、家庭学習では難しくて悩んでいる様子は見られませんでした。

良いところや要望 やる気、自主性、成績は確実に上がっていたので、うちの子にはとても合っていたように思います。

総合評価 その時の講師の方、カリキュラム、指導方法などがうちの子には合っていて勉強がしやすかったと思います。

東進衛星予備校伊勢明和校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 録画した映像授業を受けるにしては高い。
追加プランが多く負担になった。

講師 面談でも親身に対応して頂き、子供に適した授業プランを提案してくれた。

カリキュラム 具体的な期間と目標を設置していた。
AI分析など教材は良かったが活かしきれていなかった。

塾の周りの環境 家から自転車で15分、駅から自転車で10分ほど。
スーパーが近くにあるのみで、周りは田んぼしかない。

塾内の環境 中学生対象の塾内に設けられているので、あまり広くなく、声もよく聞こえる。椅子が古い。

入塾理由 中学生の時に通っていたシリア進学スクールから、スライドのような形で入塾しました。

良いところや要望 最初の担当講師は良い人で、説明がわかりやすく、よく相談に乗ってくれた。

総合評価 塾の仕組みや上の対応には疑問。良くも悪くも自主的で、容量がよくないと損しやすい。

エリス学院本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特には高いとは思ってはいませんでしたが、必要な出費額だったのではないでしょうか。

講師 あまり、そういうことは聞いておらず、しかし、楽しいと言いながら自ら通っていました。

カリキュラム 教材の内容を熟知した講師の方がしっかりと教えてくださったそうなのであんしです、

塾の周りの環境 とてもちかく、そして、通いやすいような立地で、エピソードはこれと言ってありませんがとても良いところではないでしょうか。   

塾内の環境 それなりには綺麗でしっかりとした設備です。

良いところや要望 しっかりと任せられる学習塾であり、自ら進んで通える学習塾となっています。  

総合評価 安心して任せられる学習塾だと思います。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ネット講義をみるだけなのに、高すぎると思ったが、夏休みや冬休みに開放してくれるので妥当だとおもう。

講師 苦手な科目がどんどん落ちていったので、やはり質問できる対人授業の方が良かったとおもったが、通っている本人は納得していた。

カリキュラム 自分のペースで勉強が進められる。授業進度を担任がチェックして励ましてくれる。

塾の周りの環境 友達と励まし合いながら勉強できた。駅の近くなので、帰りが遅れること無く安心できる。スマホ預かりだけど、塾に連絡すれば本人を電話口に出してくれる。

塾内の環境 外から部屋が見えるが、皆静かに勉強している。仕切られた環境なので、周りを気にせず勉強できる。

入塾理由 中学生の頃に通っていた塾の高校生版だったから。学校から近かったから。

良いところや要望 担任から、年一回面談がある。最終受験の合格率をかなり詳しく分析してくれる。

総合評価 本人が積極的にやる子なら良い。苦手な科目をきちんと質問して克服しないと伸びない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習などの金額は少々高い。でも、しっかりと指導してくれるので悪くない。

講師 指導者は全体的に優しい人が多い。若い人も多いので話にも困らない。話をわかってくれる人が多い。

カリキュラム 時間が延長しても分からない問題があった場合には解決するまで付き合ってくれる。

塾の周りの環境 天気が悪い時でも徒歩で行くことが出来るくらい距離感が良い。駐輪場はやや広めなのでとても良い。駐輪場は屋根が着いているので自転車が濡れる心配もない。

塾内の環境 建物などは新しく清潔感がある。トイレなども綺麗で安心感がある。

入塾理由 通いやすい距離にあったから。周りの知り合いもいたから。一緒に通ったりと安心して子供を送り出すことが出来た。

良いところや要望 色んな年代の人が通っているので早く馴染むことが出来る。友達も作ることができる。

総合評価 やはり建物の清潔感があること。通っている期間にインフルエンザなどの感染症になったことは無い。

個別教室のトライ津駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 丁寧に一人一人を真剣に教えてくれるいい人たちばっかりです。たまに人が足りないのか講師がいない時があるそうです。

カリキュラム 復習から予習娘が特に学びたい分野を聞いてくれ娘にあった問題を用意してくれました。

塾の周りの環境 駅近で家からもまあまあ近く良い場所です。塾帰りや行きは帰宅ラッシュで人が多いことがよくあるそうです。

塾内の環境 駅近なので電車の音がよく聞こえますが室内はとても綺麗で整理整頓がちゃんとされてます。

入塾理由 近くにありCMでも何度か見たことがあり、先生たちも優しそうで安心したから

良いところや要望 子供たちに寄り添ってくれる子供たちにあった勉強を教えてくれる良いところです

総合評価 私は全体的にみて良いと思いますがやはり駅近で電車音が度々聞こえ集中力がよく切れると言っていました。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~中学生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いが、自習室を使え、家より集中でき、刺激にもなるからよい。

講師 性格や、学力にあわせ、密に相談や、指導をしたり、改善してほしい。

カリキュラム 教材は、学校に合わせて、選定してくれるようで、よいとは思う。

塾の周りの環境 駅から近いので、学校帰りに、寄りやすくて、よいとは感じている。朝の開講じかんや、休日を延長してほしい。

塾内の環境 教室は、人数のわりに狭く、たまに席か確保できない時があり、不便。

入塾理由 大学受験するにあたり、志望校合格のため、情報をあつめ、通い出した。

定期テスト 定期テスト対策は、個人レベルに合わせて、もう少し厳選してほしい。

宿題 量は、少ないと感じることもある。個人の性格やレベルで、考えてほしい。

家庭でのサポート 塾の送り迎えや、面談、zoomの講義に参加、したりしました。

良いところや要望 受験前の対策や面談説明があまりしっかりできていない。

その他気づいたこと、感じたこと 志望校の対策ややり方をもう少ししっかり説明してほしい。

総合評価 駅から近く通いやすいとは、思います。金額のわりに、講師の指導が足りない。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:看護
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当かもしれないが、選べるプランが有れば選択肢が増たのではないかと。

講師 個人に寄り添った指導がもう少しあればよかったのではないかと思った。

カリキュラム カリキュラムの選択肢がもう少し多くあれば個人に合った授業が受けれたのでは。

塾の周りの環境 学校からも近く、通塾には不便をかんじていなかったが、車の送迎時に駐車スペースが狭く、不便を感じていた。

塾内の環境 塾内の環境については、塾内に入った回数が少ないので把握していない。

入塾理由 大学受験に向けた試験対策の為に、十分な対策がしてもらえると思った。

宿題 宿題の量は把握していないが、難易度については本人から難しいと聞いていた。

家庭でのサポート 車での送迎、カリキュラム決定時の面談、費用の工面を行いました。

良いところや要望 特に要望はないが、費用的にもう少し幅が広い選択肢が有ればよかったかなと思います。

総合評価 個人的指導がもう少し適切であれば、希望校に合格できたのではないかと思う。

eisu桑名駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普段からの授業、夏期講習等の正規の授業以外の授業をして下さるなら料金は妥当だと思います。

講師 進学校への進学実績がある事もあり、どの先生も熱心に学生に分かりやすく指導して下さっているみたいです。

カリキュラム 学校によって授業の進行状況が違うみたいですが、進行状況に合わせて、予習、復習が出来るように、指導して下さっています。教材もオリジナルの分かりやすい教材を使ってくださっています。

塾の周りの環境 県内の主要駅である事もあり、非常に利用しやすいです。徒歩5分圏内にコンビニや大型スーパーもあるので、便利です。

塾内の環境 線路や主要道路が近くにありますが、防音はしっかり対策してくれているみたいで、授業や自習もしやすいみたいです。自習室も静かで、いつも先生がいるみたいで、分からない事があればすぐに質問出来るみたいです。

入塾理由 県内でも進学実績のある学校だったのと、兄弟が入学しているので、決めました。

定期テスト 学校によつまてテスト期間の違いがあるみたいですが、それぞれの学校に合わせて、テスト対策ができるように、指導してくれます。

宿題 進学校への入学が目標であるせいか、やや多めだと思います。ただ、これだけ勉強しないと進学校へは入学出来ないと思います。

家庭でのサポート 塾への送迎、進路に向けた保護者面談に参加しました。中学校より、子供の学力を理解してくれており、将来の進路を考えてアドバイスをしてくれました。

良いところや要望 地域では大手の塾もあり、先生や設備が整っています。その分金額はそれなりだと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 出席、退席を専用アプリで通知してくれ、子供の動きがわかりやすいです。

総合評価 進学校への進学を目指している子供にはとてもいい環境だと思います。学力に合わせてクラス編成もしてくれているので、クラス内での授業内容についていきやすいです。

「三重県」で絞り込みました

条件を変更する

2,502件中 501520件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。