キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

2,986件中 501520件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

2,986件中 501520件を表示(新着順)

「宮城県」で絞り込みました

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 指導も良く、設備も整っているし、テストの点数も上がっていったから結果は出てるからいいと思う

講師 優しくて丁寧な先生が多いし、分からないところがあったらちゃんと教えてくれるそうで、とてもいいです。

カリキュラム 夏期講習や、冬期講習もしっかりあって授業の時間割とかもちゃんとしていたのでいいと思った。

塾の周りの環境 近くにコンビニがあって、小腹がすいたら直ぐに買いに行けるし、家からもとても近かったので良かった。交通の便では、少し駅から遠いかもしれない。バス停は近くにある

塾内の環境 中とても綺麗で、清掃もちゃんとされてるんだなぁーって思いました。とても綺麗でい心地がいいです

入塾理由 色んな友達が入っていてとてもいいと聞いて、講師もいいと聞いたからです。

良いところや要望 綺麗で、設備も良く、いい講師ばかりで、ちゃんとテストの点数も上がって言ったので、文句なしです。

総合評価 講師も施設も良く、テストの点数もしっかりと上がって言って、とてもいい塾だと思いました。

ベスト個別小牛田教室 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習や冬期講習は授業の回数が増えるため普段の授業より月々の費用がかかった

講師 一人一人にあった教え方、一緒に問題を解いてくれたり例題を使って説明してくれる

カリキュラム 問題と例題がわかりやすかった。動画を見て問題の解き方を理解することが出来た

塾の周りの環境 駅からは遠いが近隣の高校や小学校中学校からは通いやすい印象。住宅地から近く、小学生が多い印象で高校生もよく歩いている

塾内の環境 机などが綺麗に並べられていた。自習スペースが一人一人仕切られていた。入る時に靴を並べる

入塾理由 無料体験が4日間あり自分の好きな日に入ることができることや友人が通っていた。

良いところや要望 自習スペースが広く気軽に近くにいる先生に声をかけて教えてもうことが出来る

総合評価 先生と生徒の関係性が良かった。毎月あった模擬試験の結果のアドバイスをくれる

ベスト個別岩沼教室 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1-1.2-1の個別指導も体験しましたが、やはり金額が高くなってしまい、家計的に苦しいため、3-1のベスト個別にしましたが、子供的にも特に不満はいまのところなさそうです

講師 まず、塾長がピリピリしてない方だったので、広い視野で見てくれるだろうと思いました。そして、子供との面談も2時間くらいかけて、どこがわからないのか、それをどうすれば成績が上がるかなど、熱心に教えてくれたため、子供がよりやる気になってくれました。

カリキュラム カリキュラムについては正直、他の塾の方が魅力的でした。ですが、ベスト個別も先生がしっかりサポートしてくれるので、体験でわかりやすかった先生を固定にしてもらい、納得して入塾させました。

塾の周りの環境 車で送り迎えをしていると駐車場が遠くて少ない。

塾内の環境 道路に面しているので、雑音はありますが、仕方ないと思っています。気にならない程度ですが。

入塾理由 金額、体験の際の先生のわかりやすさ、塾長の印象(ピリピリしている所は子供にとってプレッシャーでしかない)

良いところや要望 まず、先生がわかりやすかったのがよかったです。
そして塾長がジョークまじりで子供ともすぐ溶け込んでくれたので助かりました。
悪い所を言うのなら、1年に一度、3月に払うものが入塾したタイミングで一度払うことになるので、3月に近いタイミングで入塾すると損する気分になります。実際損なのですが。そこは変えていただきたい

総合評価 金額と先生のわかりやすさが1番の決め手になります。。。あとは友達と一緒に通うと怠けてしまうので、友達がいないところにしました

仙台個別指導学院五橋校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 内容を増やせばそれなりに料金は取られるし、それなりの知識は得られると思う

講師 塾に通うことで、自主学習の時間が増え、毎日同じやることが習慣化した。
また、先生も勉強に限らず対応してくれるので、嫌がることなく楽しく通っている。

カリキュラム 悪いところは特にないが
カリキュラムごとに教材がどんどん追加で買わなければいけないので、金銭的に負担になる

塾の周りの環境 街中なので通うのも便利。明るいので、夜遅くなっても安心。治安も悪くないし、立地は良いと思う。
夜遅くなるので親として安心。

塾内の環境 自主学習のスペースが一階フロアがメインなので、集中したい時は少し雑音などが気になると思われる。
空きスペースがないので仕方はないと思う。

入塾理由 宮城でも有数の学習塾をあちこち検討したが
進学率も高いためこちらの塾に決めました

定期テスト テストが頻繁にあり、集中してやるところや苦手なところをしっかりフォローしてくれた。

良いところや要望 悪いところや要望はとくにありませんが、やはり金銭的にもう少し負担がなくなると良いかなと思う。
継続割引とか兄弟割りなど。

総合評価 最終的には少しずつでも学力が上がったので、通って良かったと思う。
受験はまだこれからなので、なんともいえないが、お金はかけた分だけ身につくと思われる。

進研学習会本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾を探している時に両親と相談して比較的家庭の状況的に見て、入りやすい所だと思った。

講師 先生も丁寧に教えてくれるし、わからないことがあって聞いた時もわかりやすく、理解できるようになるまで熱心に教えてくれた。すごくいいと思う

カリキュラム わからない人に合わせて授業を進めてくれるから、理解して学ぶことができたし、教材も行き届いてで安心して学べる

塾の周りの環境 家からは近く自転車で行ける距離だったからとても行きやすかった。立地も悪くなく、通うには最適だった。出かけた後に塾によるとかもできて、比較的塾でも過ごしやすいと思う。

塾内の環境 設備は新しく汚いと思ったことはない。外と音もあまり聞こえないから集中できる

入塾理由 この塾に入っている知り合いに勧められて、大学へ進学するために塾に通うべきだと判断し入塾した。

良いところや要望 この塾は先生も優しいし、建物も綺麗だから通いやすいと思う。初めてでも安心して行ける

総合評価 先生が丁寧に指導してくれるから安心して学べるし、設備も綺麗。友達もできるからいいと思う

四谷学院仙台校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 初回の入学費用はほかの予備校と比較して安いなと感じた。夏期講習、冬期講習は別料金なのでそれも取るとほかの予備校と大差はないと思う。

講師 生徒の集中力ややる気を掻き立てるような授業展開をしていると感じました。生徒との距離がいい意味で近いようでした。

カリキュラム 初回は徹底的な基礎固めを怠らない授業展開、テキスト構成でした。根本が理解できると発展的な内容にも手をつけ問題を解く意欲が出るようでした。

塾の周りの環境 仙台駅から徒歩2分程度のアクセスしやすい環境でした。治安もよく駅近ながら教室の中は静かな環境が整っていました。

塾内の環境 建物内はとても綺麗でよく掃除がされているようでした。教室内廊下はとても静かな環境でした。

入塾理由 基礎固めを怠らず根本から教えてくれる授業や方針が素晴らしいと思ったから。

良いところや要望 生徒と講師の先生の距離が近く質問をしやすい環境にあるところが最も良い点だと感じます。

総合評価 授業内容やテキストもさることながら、生徒につくコンサルタントの方が丁寧に勉強方針やアドバイスをくださるようで全体的に満足でした。

英智学館佐沼校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:理系数学・物理・化学
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とても良い指導ではある一方、他の塾と比べて料金が高いと感じることが多い。

講師 分からない点について、閉塾時間のギリギリまで一対一で教えてもらえた。

カリキュラム 今後の進め方について、面談の際に担当講師から直接説明してもらえる。

塾の周りの環境 電車などがないため、車での送迎がほぼ必須であること。近くにバス停もない。
また、ちかくにゲームセンターがあるため、誘惑の原因となってしまいます。

塾内の環境 バイクの音が気になり、授業に集中できないことが多かった。先生の声が大きいと気になることも。

入塾理由 友達が通っていて、その塾の先生の教え方が上手だと教えてもらったから

良いところや要望 高校生の自習スペースがないため、スペースを作ってほしいです。宿題の量が多すぎることもありました。

総合評価 教え方が上手い講師が多く、ハズレだと感じる場面が少なかったから。

中村塾逢隈教室 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:国立高校
進学できた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 五つの塾候補の中から、一番安く周りの意見を調べながら決めました。後、本人の選択が一番です。

講師 本人が、勉強するにあたり講師のかたの話が分かりやすい事が一番で学校の成績にも比例したことです。

カリキュラム 教材とうの購入金額じたいも家計に負担なく、要所要所での購入なのでたすかりますた。

塾の周りの環境 交通のべんにかんしては、車での送り迎えなどで駐車場完備しており多少の、時間が前後しても全く問題なかったてんと、人どうりが有るのがいいとおもいました。

塾内の環境 人とうりがあるぶん騒音が気になってましたが、防音対策もきっちりとされていて、集中出来たとの事です。

入塾理由 近くでもあり、金額的にもほかの塾よりも比較的に安く
何よりも、本人が希望の塾でしたので決めました。

良いところや要望 厚かましい事かもしれませんが、もう少し金額が下がれば家庭的にもたすかります。

総合評価 学問としても大変すばらしい結果を出してもらったとおもいます。人としても、一つ大人用になったとおもいます。

ベスト個別大河原教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 比較的に他の塾よりも安いようで良かったです。英語と数学が少し高く、その他教科で金額が違うので、その他教科受講の方は少しお得です

講師 とてもわかりやすく、話しやすく、楽しく勉強できていると聞いてました。自分の中学受験の時の話などしてくれたと言ってました。

カリキュラム 季節講習は自分の好きな教科を必要な分受講できるのが良かったです

塾の周りの環境 家から車で5分ほどだったので良かったです
駐車場が少し狭いです

塾内の環境 少し狭い印象がありました。玄関が1人ずつしかすれ違えないような狭さなのが気になります

良いところや要望 中の部屋が狭く感じます。説明を聞くときもしきりのすぐそばに生徒がいるので別室があったほうが良いとおもいました

その他気づいたこと、感じたこと アプリでのスケジュール管理は良いと思います。請求書、予定、がわすれずに確認できました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 元々関東私立を志望していたため、授業は必要な科目のみ選択していました。料金は比較的こちら側の要望を汲んで頂いたのですが、やはり少々高額かと思います。

講師 学校の考査の際に赤点を取ってしまうと、あからさまに態度が変わり、解説はして頂けたみたいですがあまり良くなかったと聞いています。

カリキュラム 難関校を目指している方には良いかもしれませんが、ついていけそうにない子供達にはあまりおすすめは出来ません。

塾の周りの環境 地下鉄から徒歩数分もしないうちに着くので、交通の便はとても良いと思います。交通量が多いのが少し心配でしたが

塾内の環境 環境はとても静かで自習しやすかったと聞いています。面談をする部屋や、個室がありビルの中にあるにも関わらずとても過ごしやすそうな内装でした。

入塾理由 中学生の頃から通っていた塾からの勧めで高校受験が成功したためそのまま入塾しました。

良いところや要望 良くも悪くも、ハイレベルな子供のことをよく考えている塾だと思います。

総合評価 総合的には良い塾だと思います。ですが、うちではもう少し本人に合うレベル感の塾を選べていたら良かったと思います。

ナビ個別指導学院愛子校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講習代は高いと思う。一コマずつなので他の塾に比べると高いかも。

講師 先生方々親切。担任制ではないので、日によって先生が変わるのはどうかな…と。

カリキュラム 個人のペースで進められるので良いと思う。学校の授業より早めに進められて、先取りできる。

塾の周りの環境 駐車場の停められる台数が少ない。送迎で渋滞するのもしばしば。治安は良いと思う。比較的静かな環境で勉強できます。

塾内の環境 教室内は比較的キレイ。うるさい子もいないので、みんな黙々と勉強に取り組んでいられる。欠席しても振替の授業ができるのでよかったです。

入塾理由 近所だったから。兄弟で通っていました。先生方も面倒見が良いです。

定期テスト 何回も復習できる。他の教科での質問もできる。自習スペースもあるので利用しやすい。

良いところや要望 個人面談は親身になって話を聞いてくれる。ただ脱線したリ、話が長いのがたまに傷かな。先生はいい人です。

総合評価 個人ペースなので競争意識が育まれるかどうかは、別問題だと思う。基礎学者に力を入れてる感じ。トップ校を狙う感じではないです。

弘道ゼミナール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 値段は普通だと思います。冬季講習や夏期講習を申し込むとプラスでお金がかかります

講師 同じ中学の人が多く、知ってる人や友人が多かったので良かったですがそのせいでうるさいときもあります

カリキュラム 教材も初めに買ってそれを使う感じです。英語などはプリントして使うことも多いです

塾の周りの環境 家から近かったから私は良かったです違う場所に住んでる人でも岩切駅からとても近いので良いと思います。そして塾の近くにコンビニがあり塾前に自販機もあります

塾内の環境 たまにうるさい人もいるきがしますがあまり気にならないです。先生方も確か注意していた記憶です

入塾理由 仲の良い友人が通っていて家から近かったからです。あと親に勧められたからです

定期テスト テスト対策は一応ありました。出る範囲を重点的に教えてくれたり違う教科も少し教えてくれました。

良いところや要望 先生方が若く優しい先生が多い印象です

総合評価 先生方や授業はなんとなくわかったのですが成績が上がらなかったのでこの評価ですもしかしたら自分にはあってなかったのかもしれません

英智学館佐沼校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 正直、収入から考えると高いと感じるが、一般的には妥当な料金かと思う。できるなら、もう少し安くしてほしい。

講師 先生の良し悪しはまだ分からないが、今のところ子どもが、通い続けているので、、勉強を続けていることに意味があるかなぁと感じる。

カリキュラム 今のところ、分からないが、子どもは一生懸命学んでいるので、結果につながっていった時に感じるところかと思う

塾の周りの環境 交通の便というより、送迎しやすいのでよかった。
立地もまあまあ良いかと思います。治安も悪くないので通いやすい。

塾内の環境 狭い印象はある。設備は整ってるのではないかと思います。

入塾理由 学校が近いことと、送迎しやすい場所にあるため入りやすかった。知り合いから話を聞いて印象がよかった。

良いところや要望 子どもに寄り添って勉強を進めてくれているところが良いところかなと感じる。

総合評価 急に都合が悪くなっても対応してくれる。別日に時間を入れてもらえるので助かる面が多い。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安いのに皆さんいいひとで安心したので本人も毎日楽しそうにしていてこちらも不安は一切なく過ごせた

講師 教え方が優しくて安心した
いい人ばかりで毎日笑顔で通っていたので
安心していた

カリキュラム 進度もすごくよくわからないことがあってもすぐ
教えてくれるのですごく助かっていました

塾の周りの環境 交通の便は良くも悪くもという感じで
治安は特に私は悪いとは思わなかったです
夜道などが不安でしたが街頭もあったのでよかった

塾内の環境 自動車の音などは聞こえるくらいだと思います
うるさくはないですが人それぞれだと思います

入塾理由 中学受験をさせるためでしたが、行ってみると優しい人ばかりですごく安心したのでここに決めました

良いところや要望 生徒の雰囲気も良かったのでみなさん頑張っているなと思いました。もう少し先生が増えるといいなと思います

総合評価 やっぱり先生が人あたりの良さそうな人だったのが安心でした。最初は不安でしたが安心して送り出すことができていました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので正直高いです。まだ入ったばかりで何も結果は出ていませんが、あまり料金に見合った内容では無いかと今のところは思いますが…これからに期待です。

講師 複数の講師の中から子どもの性格に合った方をこちらの希望もふまえて選んでくれたのが良かったです。今のところは楽しく通っています。

塾の周りの環境 駅からは遠く駐車場も無いので遠方からは不便だと思います。うちは近いので自転車で通っています。幹線道路沿いなので交通量が多くて夜は心配です。

塾内の環境 自由な感じで教室内は少しうるさいかな、と感じました。授業が無い時も自習室が使えることと定期テスト対策期間があるのは良いと思いました。

良いところや要望 授業が無い日も自習室が使えるところやプリントやテキストを自由に使えるところ、振替が連絡すれば簡単に出来るところが良いと思いました。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

幼児~小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周りの習いごとと比べてこの辺の地域ではやや高めだと感じる。内容をみると、妥当なのかなとは思う。

講師 子どもの目線で、どのように問題を解いていくのかなど、わかりやすく教えている。

カリキュラム 小学校より進度はやや早く、授業内容も学校よりは難しい。 考える力、語彙力を強くしてくれる、柔軟な考え方が出来るような授業内容。

塾の周りの環境 周りはオフィスビルや商業ビルが多く、駅前なので立地は良い。人通りも多いが治安も悪くない。公共交通機関も整っておりアクセスしやすい場所にある。

塾内の環境 オフィスビルや商業ビルが多め、駅も近い。騒音はそれほど気にならない。公共交通機関も整っている。

入塾理由 小学校入学前に何か準備をさせておきたいと考えていたときに、知り合いが働いておりすすめられた。

良いところや要望 子どもの年齢に合わせた指導をしてくれる、わかりやすい説明。少人数なので、1人1人に合わせて貰えるところ。

総合評価 1人1人に合わせた指導をしてくれるところ、宿題もあるが、それほど厳しくはないところ。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導タイプの塾なので、それなりに高いですが、自分が知りたい、強化したい部分を教えてもらえるので、満足しています。

講師 初回の体験授業の時に、みや模試の問題の解き方を図を使って解くと理解しやすいよと教えてくれました。

カリキュラム 元々持っていた教材に加え、オリジナル教材を、追加で出していただき、苦手な部分を強化してもらいました。

塾の周りの環境 駅の近くですが、比較的住宅が多いので、治安は割りといいと思います。

塾内の環境 整理整頓されていて、勉強に集中出来る環境です。雑音は、それほど感じませんでした。

良いところや要望 オリジナル教材で、苦手を克服に導いてもらえるところがいいです。
要望は、自分の持ち合わせている教材を使う分、費用が少し安くなったりすると助かります。

その他気づいたこと、感じたこと 施設がきれいで、学習に集中して取り組むことが出来るなと思いました。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 子どもから聞いた話ですが他の塾の方が一回あたりの授業料が安く教師のかたも実績のある方ばかりだったから

講師 ベテランの方もそこそこいてわかりやすい教え方をしてくださるようで人当たりもよかったですが塾長の方がだいぶフレンドリーなので苦手な人は苦手です

カリキュラム 市販の教材と一緒に塾のオリジナルの教材もあり、色々な教材も(過去問や単語表など)一緒に買えたりしてよかったです

塾の周りの環境 すぐ近くに駅もあり電車で通えるようにもなっており、車での送迎が出来ないときでも子どもに負担もかけずに通えるのですごく良いです

塾内の環境 塾のなかでいつも曲が流れているらしく少し集中出来ないときもあるらしく、人によって変わるとおもいます

入塾理由 周りからの評判が良く知り合いの子どもが通っていて自分の家からも近く通いやすかったため

良いところや要望 教師が足りてないことがなく曜日によって忙しそうではあるそうですが定期的に新しい人がはいってきていて人数不足にはならなそうでせ

総合評価 全体的に普通の塾といった感じで教え方はいいのですが人によって好き嫌いが別れるような塾ですね

仙台個別指導学院五橋校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏季、冬期講習で個別プランだと割高に感じた。特に、プランだけ沢山あって、中身が通常講習と余り変わらない場合もあった。

講師 親身になってくださった先生もいましたが、連絡が杜撰であったり、スケジュール管理が行き届いてないこともしばしばあった。

カリキュラム 個別であったので、授業内容は生徒に合わせた進行、教材は学校のものやオススメされたものを使用していました。本人に合っていたのでよかったと思います

塾内の環境 塾内は騒音もなく、整理整頓されていたように感じます。しかし、子供によるとホワイトボードが汚い事が多かったようです。

入塾理由 近場であったというのが一番の理由ですが、当時は新しく出来たばかりで比較的綺麗で良い印象でした。

良いところや要望 立地は小学校中学校共に通い易い立地であり、設備も空気清浄機やリフレッシュルーム、自習室と割と新しく適した環境であったところが良いと思います。

総合評価 立地設備共によく、学校が近いことから同級生が多く良い塾だと思いました。しかし、当時は講師の連絡やスケジュール管理に良い印象を受けませんでした。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ちゃんとした塾講師がマンツーマンで指導をしてくれる!
それなのに値段も高すぎずとても良かった

講師 塾に言っているかわかる入出カードというものがあり子供がいつ塾へ行き、帰ってくるかがわかる、

カリキュラム 勉強の進度はかなりよく!テスト前の復習、今後の学校での授業の予習両方とも充実していた!

塾の周りの環境 一通りもそこそこある場所、住宅街にあり夜も子供が安全、ただ、その分車通りもとても多いため少し危険な部分もあった

塾内の環境 授業が多い平日の夜だと自習できる場所がとても限られてしまう、→席があまり多くないため

入塾理由 高校入試で志望校合格を勝ち取るために塾を探して体験を色々したところ、スクールIEが最もよかったため

良いところや要望 塾講師が教えるのがとても上手い!立地はいい!月謝もあまり高くない!

総合評価 自習室がなく授業が多い時に自習ができなくなること以外は特に不満もなくとても素晴らしい塾です

「宮城県」で絞り込みました

条件を変更する

2,986件中 501520件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。