キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

5,139件中 421440件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

5,139件中 421440件を表示(新着順)

「岡山県岡山市北区」で絞り込みました

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

幼児

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:4.0

生徒情報

受講時の学年
幼児
教材
紙教材・タブレット
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
教材を用いた勉強時間
1.0時間
月額料金
3,000~5,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

小学校入学前の準備・先取り学習

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 費用対効果は妥当だと思います。ベネッセという昔から実績のある通信講座なので、わかりやすく、サポートも良かったと思います。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 内容は充実してました。気付いたら、英語の歌も口ずさむぐらいになってました。

教材・授業動画の難易度 難易度は普通だと思います。子供にとっては新しい事ばかりで、できた時の楽しさを楽しんでいたように感じました。

演習問題の量 演習問題の量は普通です。子供は楽しみながらある程度、理解できたと思います。

目的を果たせたか 子供に英語を慣れて欲しく、こどもチャレンジを使った学習を利用しました。楽しんで学べてました。今もたまに英語の単語を使います。

オプション講座の満足度 イングリッシュ講座では、英語の聞き慣れさを向上させるのに役立ちました。

良いところや要望 良い点は、やはり昔から実績のある通信講座なので、年齢に応じたわかりやすい内容で充実した学習ができたと思います。

総合評価 わかりやすい内容で、おかげで子供が英語を好きになり、現代を生きていく為という点でもとても良かったと思います。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

5.00点

幼児

費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:4.0

生徒情報

受講時の学年
幼児
教材
タブレット
オプション講座
英語・英会話
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立小学校
教材を用いた勉強時間
0.5時間
月額料金
3,000~5,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

小学校入学前の準備

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

教材・授業動画の質・分かりやすさ 色んな動画を使っていて、子供が興味を持ってやってぬれたことが良かったです。

演習問題の量 子供が毎日楽しんで取り組んでいたので、良かったと思ってます。

目的を果たせたか 1日30分だけ、タブレットを使った勉強をさせてましたが、机の前に座る習慣が出来たことが良かったです

オプション講座の満足度 良かったのは、毎日、キャラクターが楽しく呼びかけてくれて、子供が前向きに取り組んでいたことが良かったです。特に英語はイメージを持つことが大事だと考えているため、色んな動画などが差し込まれていて、楽しそうにやっていたことが印象的でした。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 はじめは少し使い方に戸惑ってましまが、すぐにな慣れて自分で取り組めていたので、適していたと思います。

良いところや要望 良い点は、タブレットが使いやすく、子供が自主的に取り組んでいてくれたことです。

その他気づいたこと、感じたこと 子供が興味を持つことが一番で、興味があれば、自分で触りながら、新しく学んでいってくれるため、そこまでの道作りを親が実施してあげる必要性を感じました

総合評価 子供が興味を持って、自主的に取り組む姿勢を示してくれたことが一番良かったです

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

幼児~小学生

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:4.0| 機材の使いやすさ:4.0

生徒情報

受講時の学年
幼児~小学生
教材
タブレット
オプション講座
英語・英会話
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
教材を用いた勉強時間
1.0時間
月額料金
5,000~8,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

学校の復習/基礎学力の向上・小学校入学前の準備

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 英語に対して苦手意識を持つことなく、むしろ得意科目になったので受講してよかった。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 英語に対して苦手意識を持つことなく、興味を持って取り組むことができた。

教材・授業動画の難易度 英語教材は親しみやすく、難易度もそれほど高くはありませんでした。

演習問題の量 演習問題はボリュームあるが、難易度が高くないので飽きずに取り組むことができた。

目的を果たせたか 英語に対して興味を持って取り組むことができ、苦手意識などは無かった。

親の負担・学習フォローの仕組み 特に何かサポートが必要なことは無かったが、サポート窓口もあり安心できた。

良いところや要望 自分のペースで学習を進めることができ、やらされてる感じがなく取り組むことができるのが良い。

総合評価 中学生になりましたが英語のテストも良く、得意科目になったことがよかった。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

幼児~小学生

費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:2.0| 機材の使いやすさ:4.0

生徒情報

受講時の学年
幼児~小学生
教材
タブレット
オプション講座
英語・英会話
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立小学校
教材を用いた勉強時間
0.5時間
月額料金
3,000~5,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

小学校入学前の準備

目標の達成度

達成できなかった

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 費用対効果は個人によると思う。好きなこやる子はお得だと思う。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 音声教材は充実しておりとてもよかった。本人のやる気の問題で好きな子はいいと思う

教材・授業動画の難易度 子どもは初め楽しく取り組み始めたが途中で飽きてしまった。それでも聞き続けなければいけないと感じる

演習問題の量 演習問題については特になかった。聞き取ることで耳なれをする目的だと思う

目的を果たせたか 子供に外国語のイントネーションや発音を身につけてほしかったが本人のやる気が続かなかった

オプション講座の満足度 小さい子が楽しめるような工夫がなされておりよく考えられてると思う

親の負担・学習フォローの仕組み サービス側はとくに個人的なアプローチはない。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 子どもにとっては少し難しいと最初は思ったがすぐに慣れることができた。

良いところや要望 よいところは何度も繰り返し聞ける音声教材。子供のペースで学べる。改善点は個人で内容を変えられるといい

その他気づいたこと、感じたこと 親も子供にやらせられると良かったが、そこで諦めてしまったので反省している

総合評価 英語に対して恐怖感なく慣れることができだと思う。楽しく学べる要素がたくさんあった

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

幼児~小学生

費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:3.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:3.0

生徒情報

受講時の学年
幼児~小学生
教材
タブレット
オプション講座
英語・英会話
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立小学校
教材を用いた勉強時間
1.0時間
月額料金
3,000~5,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

小学校入学前の準備

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 特に高くもなく安くもないと思う。ので、普通に良かったと思う。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 楽しくなるように工夫されているので、わかりやすかったと思う。

教材・授業動画の難易度 難易度は普通だと思う。幼稚園コースなので、難しくなくちょうど良い

演習問題の量 幼稚園にとってはちょうど良い量だったと思う。勉強する癖がついたのでよかった

目的を果たせたか 子供に自発的に勉強してもらうことができた。たまに話すこともあるので良かった

オプション講座の満足度 特に何もういうことはない。具体的なものはないと思う。普通だった

親の負担・学習フォローの仕組み 特に親の負担はないけど。一緒にやらないといけないので時間は取られる

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 初めての操作でしたが、もはやタブレットは当たり前なのでふつう

良いところや要望 勉強の自発性が出るので良いかと

その他気づいたこと、感じたこと 良い機会でした。このチャレンジは

総合評価 普通に楽しくできたので良かったと思う。何か機会があればまた何か検討します

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

幼児

費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:3.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:4.0

生徒情報

受講時の学年
幼児
教材
紙教材
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
教材を用いた勉強時間
1.0時間
月額料金
3,000円未満/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

小学校入学前の準備

目標の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 価格に見合う内容であったと思う。
付属品もクオリティーが高く、満足度があった!

教材・授業動画の質・分かりやすさ 付属の付録などには興味を示したが、教材は1人で全部やる事がむずかしかった

教材・授業動画の難易度 文章問題を1人で読み取るのがまだ難しく、手助けをしなければいけなかったのが、なかなか親の時間が取れず続けるのが難しかった。

演習問題の量 量は、適正でした。
内容も子供が興味を示すような感じでした。

目的を果たせたか 親が見てあげる時間をあまりとってあげられなかった。自分1人では全部出来なかったので…

良いところや要望 全体的には良かった。
キャラクターが気に入っていたので、楽しんで学んでいたと思う

総合評価 子供が楽しみながら学ぶことができて良かったと思う。外に通うのが大変だったので、自宅で学べて良かった。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

幼児

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:5.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:4.0

生徒情報

受講時の学年
幼児
教材
タブレット
オプション講座
英語・英会話
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
教材を用いた勉強時間
1.0時間
月額料金
3,000~5,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

学校の復習/基礎学力の向上

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 子供が自宅で学習することができ、費用対効果は良かったと思います

教材・授業動画の質・分かりやすさ 子供が自分で進めることが出来て楽しそうに学習していたのが良かった

教材・授業動画の難易度 子供が難しくてできないと言うことはなく進めることが出来ていた

演習問題の量 子供が飽きることなく毎日こなすことができる課題量だと思います

目的を果たせたか 子供が英語に興味があったので、知りたいと言う気持ちを伸ばすのが目的

オプション講座の満足度 こどもちゃれんじEnglishでは子供の英語を学びたいという意欲を向上させることが出来ました

親の負担・学習フォローの仕組み フォローを受けたことはありませんが、特に親の負担を感じることはなかったです。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレット操作は難しくなく子供でも簡単にできたので良かったです。

良いところや要望 自宅で自分のペースで学習することができるので、通信教育は良いと思います

その他気づいたこと、感じたこと 子供の好きな時間に学習することができる、学習に対する負担が少なくて良いと思います

総合評価 子供が英語を身近に感じて学習することができたので良かったです。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

幼児

費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:5.0| 親の負担・学習フォロー:4.0| 機材の使いやすさ:3.0

生徒情報

受講時の学年
幼児
教材
紙教材
オプション講座
英語・英会話・作文・表現力
通っていた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園
教材を用いた勉強時間
0.5時間
月額料金
3,000円未満/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

小学校入学前の準備

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 ほかの通信講座は、どれくらいかかるかわかりませんが、もうすこし安かったら、これからも継続してつづけたいです

教材・授業動画の質・分かりやすさ 年齢にあった教材で、楽しみながら理解できるるのでいいとおもいます。

教材・授業動画の難易度 学習を楽しんでできて、全部できたらご褒美シールが貼れるので、やる気に繋がります。

演習問題の量 演習の問題量は、多くて一月で終わりきれないので、もうすこし少なくてもいいと思います

目的を果たせたか 子供にすごく合ってていて、空き時間に一緒にできるのでこれからも続けていきたいです。

オプション講座の満足度 どの受講のオプション講座も素晴らしかったです。引き続き続けたいです

親の負担・学習フォローの仕組み なかなか一緒に学習する時間がないですが、時間があけば一緒に楽しみながらできるので、これからも続けたいです

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットは、使いこなしてますが、目に悪そうなので、時間を決めながら学習させたいです。

良いところや要望 子供は自分のやる気のペースで進めていけるので、これからも続けたいです

その他気づいたこと、感じたこと 20日前後にはいつも教材が届く決まりですが、最近は、月末に届いて、届かない月がほとんどなので。どうなっているか不安です。

総合評価 子供が出来ることが増えてきて、身につく力がついてきて、これからも継続したいです

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

幼児

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:3.0

生徒情報

受講時の学年
幼児
教材
紙教材・タブレット
オプション講座
英語・英会話
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:その他小学校
教材を用いた勉強時間
0.5時間
月額料金
3,000~5,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

小学校入学前の準備

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 費用対効果については良かったんではないかと思いました。価格に見合っているかと。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 内容は充実していましたが、動画の解説が少しわかりにくい気がする。

教材・授業動画の難易度 教材の難易度は普通だったと思う。ただし、一部の問題は少し難易度が高い気がした。

演習問題の量 すみません。量については本当にどちらともいえず、回答が難しいです。

目的を果たせたか 子どもに英語を身につけさせようと妻が契約した。子どもは苦手意識もなく楽しく学習していた。

オプション講座の満足度 子どもがのびのびと学んでいたように思いますので、特段不満はありません。

親の負担・学習フォローの仕組み 特に親の負担は大きくはなかったかとおもいます。通信教育だったので。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットの、操作は、最初は戸惑いましたが、慣れていくとよくなりました。

良いところや要望 良かった点は、通信教育なので特定の時間にしばられずにできるところがよかったです。

その他気づいたこと、感じたこと すみませんが特にありません。もうしわけございませんが回答できかねます。

総合評価 子どもがのびのびと学習することができており、親の負担もないため良かった。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

5.00点

幼児

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:5.0| 親の負担・学習フォロー:5.0| 機材の使いやすさ:5.0

生徒情報

受講時の学年
幼児
教材
タブレット
通っていた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園
教材を用いた勉強時間
1.0時間
月額料金
3,000円未満/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

小学校入学前の準備・先取り学習

目標の達成度

達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 総合的にみて、内容もサポートも充実していたので、コスパ良かったなと思います

教材・授業動画の質・分かりやすさ 子どもが理解しやすいように絵やリズムをたくさん使っていて自然と馴染んでいるようでした

教材・授業動画の難易度 子どもにあっていたようなので、特に難し過ぎることも易し過ぎることもなかったように思います

演習問題の量 理解が早かったので、量については少し物足りなかったのかなと思います。

目的を果たせたか 知識が増えて日常生活でも自然に応用している子どもの姿を見られて満足しています。

親の負担・学習フォローの仕組み 親の負担はほとんど無く安心して見守っていることができました。

良いところや要望 十分満足しておりますので、要望はありません。自分で学習する習慣が身につきました。

総合評価 自分で学習する習慣が身につき、しっかり自分のものになっていた。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

幼児

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:4.0| 機材の使いやすさ:3.0

生徒情報

受講時の学年
幼児
教材
タブレット
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
教材を用いた勉強時間
0.5時間
月額料金
5,000~8,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

小学校入学前の準備

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 2か月に1回の料金と教材だだたので、長い時間取り組めたし、それ程高額と感じなかった。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 子どもが楽しく取り組めた。声を録音して好きなキャラクターと会話ができた。

教材・授業動画の難易度 難しくてやりたくないというような様子はみられなかった。楽しく取り組めた。

演習問題の量 自分の気が向いた時に好きな量だけ取り組んだので、やりたくない分はやらせなかった。

目的を果たせたか アルファベットがわかるようになった。お風呂で遊べるキットで楽しく学べた。

良いところや要望 実際に発音することで、しゃべる訓練ができた。タブレットのタッチペンがやや反応しにくかった。

総合評価 こどもが楽しみながら取り組めるような工夫がされているので、続けやすかった。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

幼児

費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:3.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:3.0

生徒情報

受講時の学年
幼児
教材
紙教材
オプション講座
英語・英会話
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
教材を用いた勉強時間
2.0時間
月額料金
3,000~5,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

先取り学習

目標の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 英語に慣れ親しむという意味では、高くないように思います

教材・授業動画の質・分かりやすさ 慣れ親しむしまじろうなのは良かった。楽しく取り組んでいた。そこは良かった

教材・授業動画の難易度 あいさつやお礼、簡単な単語は理解できるようになった。そこは良かった

目的を果たせたか 子どもは、楽しく教材に取組んでいたが、なんとなく英語に慣れたかな、という感じ

オプション講座の満足度 オプション教材はとくに受講していません。慣れ親しむだけで良かったので

親の負担・学習フォローの仕組み DVDを楽しく観てくれていたので、逆に親の負担は減ったように思う

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 こどもはタブレット操作が大好きなので、
喜んでいたように思います

良いところや要望 気軽に始められるが、ただ見ているだけになってしまうところはある

総合評価 こどもが楽しいめることが多く良かったように思います

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

幼児

費用対効果:2.0| 教材の分かりやすさ:3.0| 親の負担・学習フォロー:2.0| 機材の使いやすさ:2.0

生徒情報

受講時の学年
幼児
教材
タブレット
オプション講座
英語・英会話
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
教材を用いた勉強時間
0.5時間
月額料金
3,000~5,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

小学校入学前の準備

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 普段テレビで見ているしまじろうと一緒に学べるという、モチベーションは上がるが教材の内容的には英語に慣れようレベルと思う。

教材・授業動画の質・分かりやすさ オールイングリッシュではなく日本語も多く出てくるので英語教材の入口としては良い

教材・授業動画の難易度 難易度は低いです。
日本語が多く楽しく英語を学ぶことができる。

演習問題の量 季節のイベントに合わせた教材が届き、しまじろう一緒に学べる。

目的を果たせたか 楽しみながら学び覚えた単語を日常会話の中でも発するようになった。

オプション講座の満足度 オプション講座については理解していないので評価できません。ご了承ください。

親の負担・学習フォローの仕組み こどもひとりで学習はできないので、親がとなりに寄り添っていなければならず、親の負担は大きい。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 教材はしまじろうの玩具やタブレットを操作し紙媒体教材で学ぶ形式です。

良いところや要望 月齢に合わせて教材の内容がレベルアップするように改善していただきたく。

その他気づいたこと、感じたこと 英語に慣れる為のスタート教材としては、楽しみながら学べるよい教材と思います。

総合評価 こどもが英語に触れるスタート教材には、日本語付きで英語を学べる教材ですが、もっと上のレベルを目指すのであれば向いていないと思う。

進研ゼミ小学講座 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

5.00点

小学生

費用対効果:5.0| 教材の分かりやすさ:5.0| 親の負担・学習フォロー:5.0| 機材の使いやすさ:5.0

生徒情報

受講時の学年
小学生
受講コース
小学生講座
教材
タブレット
オプション講座
英語・英会話
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
教材を用いた勉強時間
2.0時間
月額料金
5,000~8,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

学校の復習/基礎学力の向上

目標の達成度

達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 塾とかに行かせるよりも、費用対効果が高く、しかも時間の節約出来てコスパとダイパともに良かったです。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 好きな時間に出来て、習得レベルにも合った教材であり、躓く事無く学習出来るのがとても良いですよね。

教材・授業動画の難易度 学習の習得レベルに合わせて出来るのがとても良いです、順調に難解な問題に辿り着けます。

演習問題の量 学習問題は選択すれば、とても沢山の演習問題があるので、スムーズに沢山の問題を解けました。

目的を果たせたか 学習習慣をつける為の目的は達成しましたよ。好きな時間に出来るのも良かったと考えます。

オプション講座の満足度 英語に対して、特に何もしていなかったので、とても役立ちました、分かりやすく良かったですよね。

親の負担・学習フォローの仕組み 親自体の干渉しないでも学習してくれて、とても簡単でしたね、進捗状況だけ確認した。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 初心者でも、とても使いやすいインターフェイスで良かったですね、使いやすかった。

良いところや要望 歴史と実績があるから安心していたが、やはり蓄積されたデータが豊富なのだと認識されました。

総合評価 コスパとタイパ共に優れていて、学習習慣が付くスタイルが、とても良いですよね。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

幼児

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:4.0

生徒情報

受講時の学年
幼児
教材
紙教材
オプション講座
英語・英会話
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
教材を用いた勉強時間
0.5時間
月額料金
3,000円未満/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

小学校入学前の準備

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 費用は安いので、費用対効果は良いと思う。ただ、教材が届いても子どもがしないので、実際の効果は期待していたほど、得られなかった。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 小さい頃はおもちゃが多く、楽しく遊べるもので、勉強している感覚よりおもちゃで遊びながら英語にふれていた。

教材・授業動画の難易度 問題を解くような内容でなく、おもちゃで遊ぶ内容が多いので、難しくはない。

演習問題の量 問題を解くよりもおもちゃで遊んだりする内容が多く、演習もアルファベットをなぞる程度の難易度でそれほど難しくない。

目的を果たせたか 英語に親しみを持ち、身近な言語として受け入れやすくするために受講したが、徐々に教材への興味が薄くなり、目的に対しては不十分だった。

良いところや要望 良いところは、教材のおもちゃがたくさんあり、楽しみながら英語にふれることができた点です。

総合評価 期待していたほどの効果は得られませんでしたが、おもちゃで楽しく遊べた時期もあったので、受講して良かったです。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

幼児

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:5.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:4.0

生徒情報

受講時の学年
幼児
教材
紙教材・タブレット
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立小学校
教材を用いた勉強時間
1.0時間
月額料金
5,000~8,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

小学校入学前の準備

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 成績が上がることを目的にしていなかったので費用対効果は悪いかもしてないが、子どもは楽しむことができていたので受講して良かった

教材・授業動画の質・分かりやすさ 教材は可愛くて良かったし覚えている限り悪いと思ったことはなかった

教材・授業動画の難易度 まだ幼稚園児だったので難易度が合っていたのかわからないが楽しそうにしていた

演習問題の量 幼稚園児に演習問題の量が多い少ないはよくわからないが楽しそうにしていた

目的を果たせたか 教材が可愛かったので始めました。子どもも気に入っていて楽しそうに学んでいました。

親の負担・学習フォローの仕組み 幼児の受講に関しては親が一緒に受けるので親の負担は当たり前だと思っていたので負担は感じなかった

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 子どもがタブレットの操作に慣れていたのでスムーズに操作できた

良いところや要望 通信教育は自分のペースでできるところが1番の利点だと思うが、今後の成績のことを考えたら個別に指導できるものがいいと思う

総合評価 教材が可愛いので導入がスムーズで、子どもも楽しんでするきとができた

ポピっこ の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

幼児

費用対効果:5.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:-.-

生徒情報

受講時の学年
幼児
教材
紙教材
オプション講座
英語・英会話
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立小学校
教材を用いた勉強時間
1.0時間
月額料金
3,000~5,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

小学校入学前の準備

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 他の通信教育と比べて、幼児期の価格はかなり安いと思います。ただ、問題もやや簡単すぎる気がしていたので、費用対効果としてはいまいちかなと思います。

演習問題の量 そんなに多くなかったように思いますが、幼稚園児なのでちょうどいいのではと思います。

目的を果たせたか まずは学ぶことが楽しいと思えるようになってくれたらと思い始めましたが、今現在勉強への苦手意識もなく小学校生活を送れているので、結果的に良かったと思います。

オプション講座の満足度 最初の取っ掛かりとして、英語への興味を持てたことは良かったと思います。

親の負担・学習フォローの仕組み 教材を持ってきてくれる方がとても親切で、こうやって教えると良い、などアドバイスを色々頂けて、困りごとがあればいつでも聞ける体制が整えられていたと思います。

良いところや要望 良いところは、無駄に付録が多くないところです。また紙の学習メインなので、字の書き方も練習できて良かったと思います。

総合評価 費用が安く、子どもも楽しく学べていたので、その点は良かったです。
ただ一方で、対面での教材受け取りなので、色々アドバイス頂けるとはいえ、その時間に在宅しなければならず、面倒は感じていました。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

幼児

費用対効果:5.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:3.0

生徒情報

受講時の学年
幼児
教材
紙教材・タブレット
通っていた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園
教材を用いた勉強時間
0.5時間
月額料金
3,000~5,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

学校の復習/基礎学力の向上・小学校入学前の準備・先取り学習

目標の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 費用は安めだと思います。他の通信講座よりは価格は安めなので利用しやすさはありました。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 単語は覚えやすかったようです。
動画でわかりやすかったようです。

教材・授業動画の難易度 子ども向けだから、難易度は難しすぎては良くないと思います。難しくないからわかりやすく、取り組みやすいと感じます。

目的を果たせたか 子どもに英語を好きになってほしくて、身につけてほしくて始めました。
タブレット学習は好きみたいで集中して取り組んでしました。日常的には、たまに英語の単語が出てくるし、たまに文章も喋っていました。
英語に抵抗がないようすで、目的はやや達成です。

オプション講座の満足度 オプション講座は利用していません。

親の負担・学習フォローの仕組み フォローはしてもらっていないので特にはありません。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットの操作は初めは親が教えましたが、直ぐ子供が使えるようになりました。操作に慣れるとよく取り組んでいたとおもいます。

良いところや要望 リーズナブルなところは良いところです。
改善点は特には私からみたらありません。

総合評価 子どもが初めて英語に触れて、単語や文章を口ずさむようになって、とても嬉しく思っています。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

幼児

費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:3.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:3.0

生徒情報

受講時の学年
幼児
教材
紙教材
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立小学校
教材を用いた勉強時間
0.5時間
月額料金
3,000円未満/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

小学校入学前の準備・先取り学習

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 相場がよくわからないのでなんとも言えない。やって良かったとは思えない

教材・授業動画の質・分かりやすさ 紙が使われた教材が曲がったり破れたり汚くなってしまった印象が強い

目的を果たせたか 英語に親しんでほしくて始めたが、教材で遊びはしたが学びの効果があったかは不明

良いところや要望 子ども向けの教材に強いところがやっているので興味を持たせるのはうまい

総合評価 興味は持ったがそれが学びに繋がったかは不明。実感は持てなかった

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

5.00点

幼児

費用対効果:5.0| 教材の分かりやすさ:5.0| 親の負担・学習フォロー:-.-| 機材の使いやすさ:5.0

生徒情報

受講時の学年
幼児
教材
紙教材・タブレット
通っていた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園
教材を用いた勉強時間
0.5時間
月額料金
3,000円未満/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

小学校入学前の準備

目標の達成度

達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 コストパフォーマンスはいいのではないでしょうか。営業の電話もないし。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 年払いにしており、追加費用も発生しないので支払いについて心配がない

教材・授業動画の難易度 全体的にやさしいようです。イラストがたくさんで興味をもつので

演習問題の量 各月で届くので少ないかと思っていたが、学習ペース的に問題ない

目的を果たせたか 学習への興味を持って欲しかったのと、ひらがななど文字を読めるようになって欲しかったので、学習を始めたのですが,まわりの同い年のお友達よりも誰よりも早くひらがなを読めるようになり、驚かれました

良いところや要望 改善して欲しいところは、タブレット専用の保護シートもつけてほしい

総合評価 いまは子どもがたのしんで取り組んでいるだけでも満足であり、不満はない

「岡山県岡山市北区」で絞り込みました

条件を変更する

5,139件中 421440件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。