キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

472件中 421440件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

472件中 421440件を表示(新着順)

「奈良県橿原市」で絞り込みました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 長期休暇講習や臨時のテスト代なども追加で請求されるので、年間でかなりの金額になったと思います。

講師 熱心で、長時間の講義に生徒が集中できるように話の内容が楽しいと子供が話していたから。

カリキュラム 受験に特化した問題が多く、分析力は素晴らしいと感じた。量は多めであった。

塾の周りの環境 駅前で駐車スペースがないため、車での送迎が苦痛であったが、電車通学なら便利かも。

塾内の環境 古いビルではあったが、清掃は行き届いていて、静かに集中できる環境ではあった。

良いところや要望 塾のスケジュールに子供を無理矢理合わせるのではなく、割と子供のペースに合わせてくれて良かった。

その他気づいたこと、感じたこと 終業時間が10時で、宿題も多かったので、子供の睡眠時間が削られ、生活リズムが崩れたのがしんどかった。

東進衛星予備校八木校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 あまり効果があるように思われなく、自分でしたほうが能率的だと思った。

カリキュラム 特に悪いことはありませんでしたが、自分にはあっていませんでした、

塾の周りの環境 交通の便はとてもいいです、通いやすい場所にあるとおもいます。

塾内の環境 自習室があるのはとてもよいです、いつでも利用できべんりです。

良いところや要望 そこでしか受けられないようなめりっとがあればいいのにとおもいます。

市田塾八木校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 オプションの料金がないので、結果的にコスパは良かったように思います。

講師 話しやすい先生で、親としても進路相談がしやすかったです。息子は先生のこと、あまり教えてくれませんでしたが。

カリキュラム プリントが多く、息子は管理に苦労していました。
配付教材にもっと工夫があれば良かったと思います。

塾の周りの環境 大和八木駅の目の前ですので、とても通いやすい。
コンビニが横にあり、お弁当を買わせるのも便利でした。
夜に酔っ払いがいるのが気になりますが。

塾内の環境 授業によってはうるさくなるときもあるようです。
建物は綺麗です。

良いところや要望 先生方が、息子と信頼関係を上手く築いてくださったので、反抗期真っ只中だったこともあり、とても助かりました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

中学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 先生に合わせた曜日と希望の曜日が異なるため、途中、先生が替わることになった。あれれ?と思ったことがある。
が、替わった先生にも慣れ、楽しく行っているように思う。良かった!

カリキュラム 数学、理解が苦手だが、そこに時間がかかり、他の教科になかなかいけない。
子どもの理解力のせいでもあるが、せめて
受けられない教科の家庭学習課題などを提案してほしいと思った。

塾内の環境 きれいで、自習スペースのチューターの先生も常にいるようなので良いと思う。

その他気づいたこと、感じたこと まだ、結果はでていないが、子どもが嫌がらず行っているので、満足している。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

高校生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 先生は固くない服装で話しやすい感じと言っています。
分かり易いし質問し易い雰囲気が良いみたいです。

カリキュラム 教材はわかり易いと言っています。
持ち込んで真らってもいいとも言われました。入ったばかりなのでわかりませんが計画や先の見通しを教えて欲しいと思いました。

塾内の環境 席がブースになってないので不安でしたが娘はそれが良かったみたいで他の子に説明している時も様子を見てきにかけてもらえるので安心する様です。

その他気づいたこと、感じたこと 個別なので高いですが最初はキャンペーンで割り引いてもらえました。
入塾の説明も手短にわかりやすい説明で良かったです。
まだ入ったばかりですですが子供はわかりやすく好印象の様で良かったと思っています。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 子どもいい所をみつけてくれる。

マイナスではなくブラスの提案がある。

カリキュラム 個人に応じてやってくれるのはいいが、スローペースの子どもには、塾先行でないと、やっていけるのかが心配。

塾内の環境 個別だが、仕切りが完全ではないように見えた。
集中できるのかが気になった。

その他気づいたこと、感じたこと 面談の先生は、とてもいい印象だったが、実際の指導の先生、授業の様子がわからないので、まだ満足してるとまでは言えない。
テストの結果が出てからが、判断基準にしたい。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

5.00点

中学生

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 説明が丁寧で分かりやすい。
熱心に指導して下さる。
親身になって話しを聞いて下さる。

カリキュラム 夏期講習ですが、授業以外に小テストや自習時間があって、1日中勉強に集中出来る。

塾内の環境 清潔で良いと思う。
クーラーがきいているので勉強に集中しやすい。

その他気づいたこと、感じたこと 授業だけ受けるつもりで入塾しましたが、自習等も参加する様に促してくれて、勉強に集中出来る環境を作ってくれるので良かったです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

講師アイコン

投稿者:講師

投稿時期:2018年

3.75点

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いと思う人もいるかもしれないが、教えてもらえること、講師の対応など含めると分相応だと思う。

講師 教えてもらえることがとても新鮮。
年齢層も比較的近いということもあり、話かけやすい。

カリキュラム 自分のレベルにあった教材を使って勉強するので、生徒一人一人が自分のペースでできる。

塾の周りの環境 駅から歩いて5分もかからない。
広い駐車場もあり車での送迎にも便利。

塾内の環境 休み時間は講師と生徒、生徒同士で楽しそうに喋っていてとてもいい雰囲気。
授業になると切り替えて静かな雰囲気。
メリハリがある。

良いところや要望 講師と生徒との距離がとても近く、教室全体の雰囲気も明るい。
休み時間と授業のメリハリがある。
講師がとても明るい。

その他気づいたこと、感じたこと 教えてもらえることが新鮮。
個別なので自分のペースでできるが、自分のやる気がないと成績は上がらない。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安くはないがどこの塾もこのぐらいだと思う。小さな安い個人塾みたいなところへ通って第一志望の県立に不合格者になるくらいなら大手塾にして良かった。

講師 兎に角先生方も事務の方も元気で明るく親身になってくれた。学校の先生とは違って、大きな声で分かりやすく面白い授業だと息子が言っていた。

カリキュラム 合格というゴールに対してさかのぼってカリキュラムが組まれていたと思うから

塾の周りの環境 志学館は30台位停めれる専用駐車場があって送迎が楽だった

塾内の環境 リフォームしてくれてとってもキレイ、1階には広いロビーとガラス張りの教室があるので懇談待ちの時授業見学もできた

良いところや要望 部活と両立できた。遅刻しても教室に入ってそのまま授業が受けれて、居残りをしてフォローしてもらえたし、別料金とられずに別日に欠席フォローもしてもらえた。

その他気づいたこと、感じたこと 懇談期間外でも息子が部活との両立でモヤモヤしていた時に、先生の方から察して相談にのってくれた

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン
生徒_女性_アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

4.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金以上のサービスを受けることができます
とくに質問とか教材とか
いろんなプリント類ももらえる

講師 塾に通うのが楽しい
ちゃんと知識も身につく
質問に丁寧に対応してくれる

カリキュラム 定期テスト前などはしっかり対策してくれる
授業日数もそんなに多すぎず少なすぎずでちょうど良い

塾の周りの環境 駅から近いので行きやすいです
設備がきれいです
やや教室が狭いですがそれによってホワイトボードが見やすい

塾内の環境 質問しやすい
先生との距離が近いので気軽に話しかけやすい
いろんな先生がいて楽しいです

市田塾八木校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.00点

小学生~高校生

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生

講師 先生が漢字が書けなかったと聞きました。
その時だけとは思うのですが、子供たちは「なんか大丈夫かなぁ」と話してました。
チューターさんはいい方で喜んでいました。

塾内の環境 駅近なのが安心です。
夜も明るいので通いやすいと思います。

週末はお酒を飲んだ方がたくさんいる場所なので、その点は心配ですが

その他気づいたこと、感じたこと 他の塾と迷いましたが、市田で良かったです。
金額も場所もとても満足しています。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

その他アイコン

投稿時期:2018年

4.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 親に払ってもらっていたので、具体的な料金は分かりませんが、かなり高めです。特に春夏冬講習会や、中3夏以降は+αでかかってくると思います。
ですが、コマ数以外で授業を行ったり(よくあります)、テスト対策や受験対策は徹底的に行ってくれるので妥当な料金と言えるかもしれません。

講師 勉強だけではなく、生活面など親身になってくださる先生が多かったです。また、本部校なだけあって、歴が長く優秀な先生に当たることが多いと思いました。日付が変わるくらいまで塾にいる先生が多いので、23時くらいまで質問も受け付けてもらえます。
教科によっては都合により、先生が1年間で何度も変わることもありましたが、担任が変わることはないですし、中3の夏以降は心配しなくて大丈夫だと思います。

カリキュラム 基本的に学校の先取り授業です。
SSST,SSSクラスは 基本的にはS,Hクラスと同様ですが、カリキュラムや進めるスピードが異なり、発展的な内容が多いです。
定期テスト前には、S,Hクラスは2週間、SSST,SSSクラスは1週間、対策期間があります。
どのクラスも、まず予習として PCやスマホでweb授業を受けてから実際の授業を受けます。(自宅に無い場合は塾のPCで受講できます)
毎回授業始めに 単語や、web予習のチェックテスト、単元ごとには復習テストが設けられています。
クラスは公開テストの成績で決められているので、同じくらいのレベルの人が周りにいます。
定期テスト対策期間は、学校ごとに振り分けられます。

塾の周りの環境 駅も近く、コンビニも何軒かあるので便利です。駅までは人通りも多く明るいので安心できます。

塾内の環境 自習室は仕切り、個別電気があり、私語禁止など厳しいルールが設けられているのでとても集中できます。
1階受付横にあり、職員室も仕切りなくオープンなので、すぐに質問できます。

ビル内にありますが、ビル自体が馬渕グループのビルなので、周りに変な気を遣うことはありませんでした。
(1~3階 馬渕教室、4階 馬渕個別、5階~6階 東進衛星予備校、7階 集会部屋)

良いところや要望 塾全体、清潔感があり、締りがあって良いと思います。
定期テスト対策は、ほとんどの学校の過去問やワークのコピーが充実していて、先生が各学校の傾向を理解しているので、他の校舎よりまさっていると思います。
厳しい先生が多く、テストも多いですが、そこが八木本部校の強みだと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 小テストで8割をきると、居残りで再テストがあります。
部活動で多少授業に遅れても構いません。ほとんどの生徒が、部活動と塾を頑張って両立していました。
各学期毎に面談があり、明確な目標を持つことができました。
公開テストの上位ランキングや、定期テストの成績優秀者一覧が張り出されるので、とてもやる気がでました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 以前より値段が高くなったような気がする

講師 とても、分かりやすく説明してもらえる。分からない場合・欠席した場合は、フォローっていう感じで教えてもらえる。

カリキュラム 教材は、少し高いように思う。KECに吸収されてから、全体的に値段が高くなったような気がする。

塾の周りの環境 駅近だし駐車場もあるので、子供を通わせるには安心。ただ、終わる時間が集中してしまうので、駐車場から出るのに困る。

塾内の環境 教室内も、リフォーム済みなので 環境はいいと思う。たまに隣のクラスの声が聞こえたりするらしい。

良いところや要望 もう少し、値段が安くなればいいと思いますが…周りの塾と比べると 少し安いかな。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:社会・マスコミ

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他社に比べて比較的に安かったと感じている。特に不満も無い。明朗である。

講師 押しつけではなく、自主性を尊重してくれる。本人は大変合っていたと感じていた。

カリキュラム 比較的自由に学べる感じであった。本人の自主性が必要であると思う。

塾の周りの環境 駅に近く、夜でも比較的安全であると思う。女子であったので不安要素が減った。

塾内の環境 静かな環境で自習も落ち着いて行うことが可能だった。席も充分あった。

良いところや要望 自主性を尊重しながら指導に当たってくれるところ。最寄り駅もよい。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。取り敢えず志望校に無事合格できたことかなによりです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン
生徒_女性_アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に行ったことがないのであまりわからないけれど他の塾とあまり変わらないと思います。

講師 個性豊かな先生が多くてとても話しかけやすく、楽しい授業をしてくれました。わからない問題など分かるようになるまで教えてくれました。

カリキュラム テスト期間や受験の時などの勉強時間を決めてくださり勉強がとてもしやすかったです。

塾の周りの環境 駅から近いので楽でした。
駐車場少し遠かったです。
ヤマトーが近くにあったのでご飯を買ってから塾に行けました。

塾内の環境 教室が多くてきれいです。
自習の部屋などもあけてくれて勉強がしやすかったです。

良いところや要望 みんな仲が良く、とても楽しい時間を過ごすことができました。受験の時など、諦めかけても先生や友達が応援してくれたり励ましてくれたりしてくれました。合宿などもあり、自分の実力も試すことも出来ました。どの先生もいろんなことに対して真剣に考えてくれます。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 上と同じで、追加追加の授業ばかりです。この料金をもう少し下げてもいただけたら助かります。

講師 体験入学させてみたら、今の塾の雰囲気や先生、教え方が気に入ったので、ここにしました。

カリキュラム 本番の試験に備えて、問題プリントやテキストは、白黒になっている事がいいです。

塾の周りの環境 建物が主要駅のすぐ近くなので、明るいし賑やかで安心です。近くには、駐車場もあるので、送迎が安心して出来ます

塾内の環境 教室中は、とても綺麗にされており、授業も明るく楽しくされてるようで、子供がとても好きです。

良いところや要望 今現在、子供は楽しくされてるようで、かよっているので、徳に要望はありません。

浜学園大和八木教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、追加授業が増えるのでキリがありません。なので、もう少し金額を全体的に下げてもらえたら嬉しいです。

講師 色々な塾がありますが、子供に体験させた時に1番気に入った先生が、今の塾の先生です。やはり、子供が好きになれる先生が教鞭を取って頂かないと、成績もあがりません。

カリキュラム 未だに通塾中でございますので、良い点悪い点、色々ございます。が、他の塾よりも熱心に教えてくださっているように思います。

塾の周りの環境 駅にとても近く、周りの人通りも多く賑やかで明るいです。近くに駐車場もあるので便利です。

塾内の環境 教室には、自習室のようなものがあり、分からない時は、聞きにいけます。

良いところや要望 要望は、強いていえば、もう少し自習室での勉強中に、先生に質問できる時間を増やしていただけたらと思われます。

その他気づいたこと、感じたこと 他に通った事がないので、分かりません。子供が今のところ、満足して通塾しておりますし。

河合塾現役生教室 八木 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

3.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:看護

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 たかい。冬季講習や夏期講習の費用もたかかったようにおもいます

講師 とくになにもおぼえていないので、なにもかけない。塾費用はたかかった。

カリキュラム 塾の費用がたかかった。講習も受けるのは任意だったけど、受けないといけない雰囲気

塾の周りの環境 ふつう。よくもわるくもなかったので印象にのこっていない。友達がいっぱいいたので安心

塾内の環境 すごくきれいなわけでもないけれど、きたないこともない。特に不便はしなかった

良いところや要望 昔のことなので、あまり覚えていないので、要望なども特にありません

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.75点

小学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 子供の欠点を、これから良くしていきましょうの姿勢が感じられました。悪かった点は、今のところ感じてません。

カリキュラム 子供が授業の先取りをしてくれる塾がいいと言っていたので、その通り、楽しく分かる授業をしていただいてるようです。

塾内の環境 子供さんの名前や順位がたくさん貼り出されており、我が子にそれが合うのかどうかが心配です。その環境に適応してやっていってくれたらと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと 高校受験を見据えての通塾になるので、先生との良い関係を作りながら通ってほしいと思える塾でした。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 仕方がないことだとは思うが、やはり料金が高いと感じた。その分ちゃんと勉強できていたかというと疑問が残るし、子どもの問題もあるだろうが…。

講師 偏屈な子どもに対しても優しくて接してくださった。すぐにサボる子だったが、いつも電話で確認してくださり、逆に申し訳なかった。

カリキュラム そこら辺のことは良くわからないので、すみません。回答できません。

塾の周りの環境 駅からは近いが、線路沿いの人通りも少ない路地に入り口があり、小さなお子さんを一人で通わせるのは不安がある。

塾内の環境 教室内は狭いがみんな静かに勉強していて良かったと思う。自習室もあったが、またここが狭い。

良いところや要望 うちの子が変わった子なので仕方ないと思うが、一人一人の個性をちゃんと理解して対応してくださるとありがたいです。

「奈良県橿原市」で絞り込みました

条件を変更する

472件中 421440件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。