キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

170件中 2140件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

170件中 2140件を表示(新着順)

「奈良県大和高田市」で絞り込みました

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立高専
学部・学科:その他
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾を知らないので高いか安いかは判断できない。おそらく他の塾も似たような料金だと思う。

講師 親切丁寧で子供も気に入って通っていたし、自習室でも講師の方に質問し教えてもらっていたので良かったと思う。

カリキュラム 子供の成績が上がったので試験等に沿った指導だったのだと思う。

塾の周りの環境 電車の駅の目の前にあり、コンビニも駅の前にあるので非常に便利でした。また送り迎えしるにも距離的に比較的に近いので環境は良かった。

塾内の環境 授業がない日でも子供が自習室に行っていたので良いと思います。

入塾理由 長男が通っていたからと言う理由と駅も近いため通塾しやすかったため。

定期テスト 成績が上がったのでよかったと思う。

宿題 宿題はちゃんとこなしていたので量的にも難易度的にも十分だと思う。

家庭でのサポート 子供自身に任せていたので特に何もしていない。雨の日などに送り迎えをした程度。

良いところや要望 子供自身が何も不平不満など言っていないので、わたしからは特に要望などはない。

その他気づいたこと、感じたこと 風邪などで休んだ際のフォローもしっかりしてくれるので良いと思います。

総合評価 子供にはこの塾が合っていたのだと思います。
他の塾を知らないので何とも言えませんが。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 その辺の塾と同じで普通だとおもいます。
特になにかあるわけではありません。近かったので選んだだけなので。

講師 学校の先生とあまり変わらないとおもいます。でも学校で勉強するよりは楽しく勉強していたので良かったとおもいます。

カリキュラム 学校より少し先の授業をするので他の子供と差をつけていたので良かったとおもいます。学校みたいに淡々と授業するんじゃなく楽しんで勉強させる努力をしていたとおもいます。

塾の周りの環境 治安は普通。送り迎えしていたので関係ない。家から近かったので選んだだけ。ちょっと夕方とかが心配なので送り迎えはしていた。

塾内の環境 普通。特に悪い所もありません。トイレ等もキレイでした。学校の教室とあまり変わらない。

入塾理由 近所にあったため。勉強が少し苦手で1つでも習い事をさせたほうが将来的に良いかなと思った為。

宿題 宿題は出されていました。量は学校よりやや多く難易度は学校より先を進んでいるのでやや難しいそうでした。
週2回なので次の塾の日までに終わらせればよかったのであまり負担にはなってなかったと思う。

良いところや要望 勉強嫌いだった娘が宿題を自主的にやるようになったり準備等も自主的にやるようになった。

総合評価 特に良い悪いはありませんが、やはり習い事の1つでもやれば少しはかわると思いました。得する事はあれ損する事はないので。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比較して、どこも同じぐらいかかるが、内容と都合など総合判断でこの塾になりました。塾通いは総じてどこも高いと思います。

講師 良く面倒を見てくれる、きめ細かく見てくれるなど、安心感がありました。

カリキュラム 自分が持っている教材を利用したりするので、あるものから、力を引き出して頂いた感じがあります。

塾の周りの環境 駅から近いのはとてもよかったです。ただ、そのため、車の量も多い道路が近くにあるので、仕方がないが少し危険でした。

塾内の環境 車通りが多い道沿いでしたが、教室内は静かで、皆、真剣に取り組んでいたと思います。

入塾理由 個別で、個々に合わせてきめ細かく、対応をして下さるので本人に合っていた。

宿題 特殊な授業のとり方だったので、宿題はありませんでしたが、自主的に自分で復習をしていました。

良いところや要望 きめ細かに、連絡や面談をして頂きました。本人も行って良かったと思います。

総合評価 個別指導を望むなら、いい塾と思います。その分、塾代はかかりますが。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一対一で教えてもらう時の料金と一体ニで教えてもらう時の料金が同じであること。

講師 自習室が決まった時間に空いていること。わかりやすく丁寧に教えてくださること。

カリキュラム 効率よく段階を踏んで教えてくださること。苦手なことを徹底的に潰してくださること。

塾の周りの環境 駅から近いこと。また、近くにトナリヘがあるのでご飯が買いに行きやすいこと。バイクの音がうるさい時もあるが、いつもではないので、ゆるせる範囲内であること。

塾内の環境 机がしきられていて、集中しやすい環境であったこと。また防音されていて集中しやすい環境であったこと。

入塾理由 近かったから。以前集団塾に通っていたから。わかりやすく、開校時間が定まっているから。

良いところや要望 時間が固定されているので、いっかいいっかい調べる必要がないこと。

総合評価 時間が固定されていて、集中しやすい環境にあること。また、防音にこだわっていること。

個別進学会築山教室 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団塾に比べると割高だったかもしれないが、他に同じ学年の子がおらずマンツーマンの個別指導で、五教科指導してくれていたのでお得だったと

カリキュラム 塾に行ってる間は先生のカリキュラムをこなすだけで成績が良かったのでいいんだと思う

塾の周りの環境 国道沿いなので分かりやすいが、歩道が狭いため歩かすのが少し心配。裏道は住宅街なので少し暗いので冬場は特にお迎えに行っていた。
駐車場はあるが狭い

塾内の環境 自習スペースはあったようですが、自動車販売店の事務所の一部だったみたいです。

入塾理由 家から近く個別指導で手厚く見てくれること、本人が体験してやる気になったこと

定期テスト テスト範囲を確認して、それに合わせても学校の教科書も確認して対策してくれていたようです

宿題 そこまでたくさんの量が出ていたようではなかったと見てた感じました。
子供が表を見て自分でやってたのでよくわかりません

良いところや要望 先生が親切で、休みの連絡などもしやすかったです。振替も考えて頂けて急な体調不良でも安心して休ませることが出来ました

その他気づいたこと、感じたこと 基本的に子供に任せていたので、くわしくはわかりませんがとても親身になって接してくれる先生だったと思います

総合評価 個別指導なので、金額はそれなりにかかって負担ですが、通っている間はしっかり成績が取れていたので価値はあったと思います

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生~高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金に関しては他の塾も似ているのかと思います。

講師 授業がなくても自習室に行っているので講師の方の教え方も良いのかと思っています。

カリキュラム 成績も上がっているし子供も不満を言う事なく通っているので良いのかと思います。

塾の周りの環境 通っている高校の近くで、通学に利用している駅の前に立地しているので非常に良いと思います。
また送り迎えするにも非常に良い立地と思います。

塾内の環境 実際に塾の中に入ったことがないが環境は良いと思います。

入塾理由 高校受験をするにあたり、長男が通っていたということもあり、本人もこの塾に行きたいと言ったので決めました。
また友達も同じ塾に行くと言ったのも理由になります。

定期テスト 実際のテストの点数も良いので対応もされているのだと思います。

宿題 宿題は出ていると思いますが量や難易度まで把握していないです。

家庭でのサポート 自分は特に何もしておらず、休みの日などに送り迎えをする程度です。

良いところや要望 子供自身が進んで塾に行っているので特に要望などはありません。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時などはリモートで授業を受けたりもできるので良いと思います。

総合評価 子供には合っているのだと思います。志望校にも合格できたので良いと思います。

透塾【奈良県】高田本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業時間も長く、子どもの成績も上がったので、それを思うと授業料は決して高くはないと思う。

講師 先生は、どの先生も良い方でした。
熱心に取り組んでおられると感じます。

カリキュラム 自習室を開放してくれているので、勉強したい子にはいいと思う。
授業をやりっぱなしではなく、週毎にテストをしてくれます。
合格点が決まっていて、合格点に達するまで再テストをしてくれる点も良かったです。

塾の周りの環境 うちは近所なので子供が自分で自転車で塾に行ってくれるので通いやすかったのですが、雨の日など車で送迎する時は、大変混雑するので結構面倒でした。
授業前には迎えに来ないよう、授業終了後にお迎えに来るよう再三言われるので、早めに着いたら気をつかいますね。
住宅街で、近隣の方から苦情がくるようです。

塾内の環境 雑音はないです。
整理整頓は、私が見る限りは普通かなと思います。
特別綺麗だと感じた事もありません。

入塾理由 近くて通いやすいから。
学校の授業に沿った勉強をしてくれると思ったので。

定期テスト 中間や期末テストの一週間前から毎日授業になります。
授業時間も通常より長くなります。

宿題 宿題、うちの子供は多いと言ってはいましたが、個別ではなく集団授業なので、ひとによりけりだと思います。

良いところや要望 うちの子は成績がかなり上がりましたし、先生方も良い意味、熱い方が多く、人間味があって、私は良かったと思います。
夏期講習前などは、子供と一緒に説明会に行かないといけないのですが、うちの子は単純なので毎回先生の話を聞くとやる気になって帰ってましたね。

総合評価 総合的には大変満足しています。
成績もかなり上がりました。
偏差値は50ぐらいから58ぐらいに上がりました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教えていただく時間から考えると高いかもしれないですが、自習の時にわからないところを聞いても追加料金がかからないのが良いと思います。

講師 娘がわかりやすく、話しやすいと気に入ったので、この塾に決めました。

カリキュラム 教材は問題集があるわけではなく、プリントをコピーしていただけるので、別途費用が、かからなく助かります。
娘の整理の仕方問題ですが、プリントだらけで、範囲が分かりにくいこともあります。

塾の周りの環境 塾に無料の駐車場があり、送り迎えに悩まなくて良いのが助かります。駅が近くなのも良いと思います。

塾内の環境 静かで仕切りもあり、集中できる環境だと思います。
整理整頓もされていると思います。

良いところや要望 学校の教科書にあった内容で、無料で映像授業も見ることができるので、わからないところを確認できるのも良いと思います。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(難関校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べると高いですが、個別指導ですので仕方ないと思いました。

講師 わからない問題をわかるまで丁寧に教えていただきました。先生が受験生だった時困ったことや良かったことを色々と教えていただきとても助かりました。自分に合う先生にしてもらえたのもよかったです。

カリキュラム 季節講習では自分に必要な講座数を提案してもらえます。最終決定は自分でできるので、自分の好きなように調整することもできました。

塾の周りの環境 近鉄高田市駅にとても近くて便利だと思います。近くに高田高校があり、高田高校生にとっては特に通いやすいと思います。

塾内の環境 授業スペースとは別に自主スペースがあり、一人一人空間が仕切られているタイプの自習席なので集中しやすかったです。ですが、授業の声が聞こえることもありました。

良いところや要望 厳しすぎず話しやすいので質問などがしやすかったです。
部活などで忙しくて、自分で計画を立てきれないときに、先生に見る日程などを決めてもらえたのは助かりました。

その他気づいたこと、感じたこと 建物は綺麗なのですが、入り口が少し見えにくいので初めての人は見つけにくいかもしれないです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.75点

中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 これくらいの授業料が相場だとは思うが、やはり個別指導は高いと思いました。ただ、週2以上のコースを申し込むと、それ以外の科目も映像で学べる5科パックというコースがあるので、ありがたいです。

講師 まだ通い始めたところなので、不明な点も多いが、子供は楽しく前向きに通っています。

カリキュラム 不明な点も多いが、春季講習は楽しく通っていました。

塾の周りの環境 駅前なので、便利です。夜遅くなっても人通りが多いし、明るいので、安心できます。アプリで入退室の通知が届くのでも、安心できます。

塾内の環境 入塾面談の時の印象はとても整理整頓されていて、きれいな印象でした。勉強に集中できるどうかも、問題ないように思います。

良いところや要望 明るい雰囲気なので、子供が楽しく通い続けてくれたらいいなと思います。

市田塾高田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 同じ地域の集団授業塾の中では少し高い設定に感じますが、内容が伴っていれば良いと思います。

講師 まだ通塾して日が浅い為全ては把握出来ていませんが、先生方はいつも笑顔で迎えて下さり、保護者に対しても丁寧に接してくださっています。

カリキュラム 通い始めたばかりで、年間のカリキュラム等は未経験です。
1年後の公立中学校進学を視野に入れて、中学校の定期テストのスケジュールを参考に塾でも試験を実施されているようです。

塾の周りの環境 塾の前の道路は非常に交通量が多く、通わせる前は少し不安もありましたが、送迎時には先生方が丁寧に誘導して下さるので安心して通わせることが出来ています。

塾内の環境 入塾の際には応接室で対応頂いた為、教室へは伺っていませんが、館内は清潔で整理整頓もされていると思います。前の道路は交通量は多いですが、車の音が気になる様な感じでは無いと思います。

良いところや要望 公立中学進学コースなので、思っていたより1クラスの人数は少ないと感じました。でも、少人数の良い点もあり、一人一人に先生の目が行き届くのはとても良いかと思います。
中学生になる頃にはもう少し人数も増え、切磋琢磨し合える仲間がたくさん増えてくられるといいな…と思います。

その他気づいたこと、感じたこと 先生方のフットワークがとても良いと感じます。
塾の立地としては、交通量の多い道路に面している為、車での送迎は少し不安でしたが、先生方が毎回的確に誘導下さるので助かっています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 コマ数はちょうどいいですが、もう少し幅広く教えていただけたら、ありがたいです。

講師 非常に熱心な講師の方で、楽しく塾に通っていました。
友達と競いあうことが多く、切磋琢磨しながら、勉学にはげんでいました。

カリキュラム 教材も新しく、分かりやすい内容の教材でした。ただ、もう少しカリキュラムが多いと助かります。

塾の周りの環境 交通の便もよく、駅からも近いので助かります。
子供も楽しく通っていました。

塾内の環境 勉学に集中できる環境だと思います。講師の方も分からない所は徹底的に教えてくださります。

良いところや要望 連絡がとりやすく、急な対応にも対応していただけて、非常に感謝しております。

その他気づいたこと、感じたこと もう少しカリキュラム内容に変化していただけたら、幸いですが、非常に熱心に教えて頂けて感謝しております。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団塾に比べるとかなり高い。ただ、他の個別塾にはない映像授業が付いてくるコースが設けられておりお得感がある。

講師 2:1の担当制で、講師がコロコロ変わることがない。また、威圧感もなく丁寧に教えてくれ、常に隣にいる為質問しやすい。

カリキュラム 個人に合ったカリキュラムを組んでくれる。教材も目指す高校、個人のレベルに合わせて選んでくれる。ただし季節講習は集団塾に比べ圧倒的に時間数が少ない。多くすると金額が非常に高くなる。

塾の周りの環境 駅直下なので利便性は良い。近くにコンビニや商業施設やマンションもあり、塾付近は明るい。

塾内の環境 電車音が気にならなければ、塾内は清潔に保たれており、私語もなく皆勉強に集中できている。

良いところや要望 他の個別塾では4~5:1もある中、2人までが確約されているところ。講師が担当制の為いつも同じ先生に教えてもらえるところ。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 きめ細やかな指導や教材などで、料金については妥当かなと思います。

講師 子供の様子を確認しながら、勉強を進めてくださっています。
子供も、気負いせずに通塾できています。

カリキュラム 期末テスト対策も、早くから、取り組んでくださり、きめ細やかな指導です。
今後は、高校受験に向けて、実力がついていけばと思います。

塾の周りの環境 自転車では、少し遠いです。交通量の多い道路なので、自転車での通塾は、不安です。

塾内の環境 特に不自由な点もないようです。
テスト前などは、自習にも通えるので良かったです。

良いところや要望 子供の性格などを考慮して、取り組んでくださったいます。
高校受験に向けて、内申点も大切ですが、実力もついてきたらと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高かったです、冬期講習や夏期講習は受けませんでした、あまり使わない教材があったので払う意味があったのかなと思うことはありました

講師 分からない所があると寄り添ってくれるような優しい先生、でもさぼっていたりしっかり授業を受けていなかったら怒ってくれる優しい先生ばかりでした

カリキュラム 教材は私は英語と数学を受けていましたとてもわかりやすい授業だったとおもいます

塾の周りの環境 私は家が近かったので特に関係がありませんでしたが駅が近くて中にコンビニもあった

塾内の環境 塾の中はまぁまぁ広く集中できる環境でした、自習室もありすごく分かりやすい授業を自習室で見ることも出来てなかなかいい環境でした

良いところや要望 なにかの都合て電話をかけた時にはすぐに対応して下さって、急な用事の時は助かりました。少し怖い時あったので気おつけて欲しいです

その他気づいたこと、感じたこと テストを家の都合で休んだのにも関わらずまた別日に受けさせてくれて助かりました、授業も変わりが聞くのでそこら辺は良かったです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 なんしか高い
質も大したことないのに
季節講習代もバカにならない

講師 積極的に生徒に話しかけない
生徒一人一人が見れていない
受け身の姿勢

カリキュラム カリキュラムもイマイチで中身を伴っていない
成績が上がって無いのに気にしていない

塾の周りの環境 駅からは遠いし街頭はないし国道沿いにあるから車通りは多いし不便

塾内の環境 教室は狭くて少人数制にも関わらず先生が大人しい子は見えていない
目立つ子だけが伸びる

良いところや要望 良いところは無い
子どもの成績を上げるだけが仕事なのに
おすすめはしない

進学塾文堂高田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だとおもいます。
施設使用料が最近かかるようになったので、そこが少し残念です。

講師 講師陣が熱心な講師が多くいいと思う。
子供達にも,好かれている。

カリキュラム 春夏冬の講習の教材は意味があるのかなぁと思った。使っていない教材もあるので、それは購入させないでほしい。

塾の周りの環境 スーパーの敷地内に塾があるので、駐車場が完備されていて、送迎しやすくて良い。

塾内の環境 いつも綺麗にしていて、勉強しやすい環境だと思います。たまに自習室がいっぱいな時があり利用出来ずに帰ってくることがある。

良いところや要望 先生から、密に連絡していただきありがたいです。
メールでのやり取りもできるのでいい。

進学塾文堂高田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、妥当な金額だとおもいます。春夏冬の講習はちょっと高いかな。と思います。

講師 講師が親身に相談に乗ってくれる。
子供が、教え方がうまいと言っている。

カリキュラム 授業についていけていないと、講師が感じた時は特別に補習をしてくれたり、フォローがありがたい。

塾の周りの環境 駐車場がきちんと完備されているので送り迎えが苦にならない。路駐で待たなくてもいいので、気分的に楽。

塾内の環境 自習に行ったら、すこし騒がしい時があって集中できないと言っていた事があった。

良いところや要望 電話が繋がらない時間帯があるので、そこはちょっと留守電にするなりしてほしいです。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時のフォロー授業があったりなかったりなのてわ、休んだ時は必ずフォローして頂きたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生~高校生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 子供本人がわかりやすいと言っており塾がない日でも自習室に行きわからない所を教えて貰っている。
子供自身の勉強への意欲があるので今の塾が合っているのだと思う。

カリキュラム カリキュラム等は私自身はあまり関わっていないのですが妻の話しを聞いていると良いのかなと思う。

塾の周りの環境 駅前にあり通学にも使っている駅なので定期を使えるので非常に便利。

塾内の環境 子供の話しを聞くうえでは勉強もしやすく集中できていそうなので良いと思う。

良いところや要望 子供が気に入って行っているので特に要望等はない。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時の変更なども対応してくれているので特には気になる所はないです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:薬

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個別なのでやはり高めだと思います。
夏期講習も結構高かったです。

講師 教え方が上手く本人も相性が合っていたようです。
急な休みにも振替してもらえました。

カリキュラム 特に教材を買う必要がなく教科書に合わせてもらったりおすすめの市販の教材を教えてくれた

塾の周りの環境 駅から徒歩5分以内で人通りも多い場所だったので安心でした。
駐車場もあり迎えに行くことも出来ました。

塾内の環境 自習コーナーもあり、比較的静かで勉強しやすい環境だったようです。
教科書も置いておけるスペースがあったようです。

良いところや要望 常にコミュニケーション遠取っていただき安心して子供を預けることができました

「奈良県大和高田市」で絞り込みました

条件を変更する

170件中 2140件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。