
塾、予備校の口コミ・評判
761件中 361~380件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「沖縄県」で絞り込みました
ITカレッジ沖縄本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、周りは分かりませんが安くなればありがたいです。
講師 周りの塾など見てないのでわからないが、もっとわかりやすく教える人がいるように感じました。交通の弁は特に問題ありません。値段はまっと安くなれば嬉しいです。
カリキュラム 季節に合わせた講習などよかったです。教材も特に問題はないと感じました。もう少し成績が下の子にもわかるような教え方をして欲しかったです。
塾の周りの環境 交通の弁は特に問題なかったです。基本車でしたが、渋滞が多いため少し大変だったです。
塾内の環境 街中なので雑音は多少あったみたいです。確認をして集中できるか確認が必要だと思いました。
良いところや要望 場所は、内容的には、問題ないと思います。また、機会があればお願いしたいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 点数がなかなか伸び悩みました。また、本人もあまり乗り気じゃなく、こちら側のやる気の問題でした。
ITTO個別指導学院浦添城間校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は指導内容からみて適切だと思います。個別に対応してくれてあの価格はいいと思います。先生も良く頑張っている。
講師 生徒の質問に親切に回答してくれた。非常に接し方がよく子供も楽しく通わせることができた。
カリキュラム カリキュラムは学校の進度に合わせて良かった。個別に指導もしてくれたので意欲が湧いたと思います。
塾の周りの環境 家から近く歩いて通えた。迎えも歩いて行けた。雨の日も近くで雨宿りするお店もあり非常に良かった。
塾内の環境 教室は綺麗でいい環境だった。新しく清潔感があった。自習できる場所もあり助かった。
良いところや要望 非常に生徒個別に対応してくれて助かった。子供意欲がもてる環境で楽しかったように思います。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュールの変更が時々あり都度対応したが連絡は適切だと思います。カリキュラムも個別に指導してくれた。
浦添進学塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(中堅/上位校)
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適切だと思います。ある程度生徒個別に対応してくれたのでそのわりには価格はそれ程高くなかった。
講師 時間は学校の補習をサポートしてくれた。またテストを確認して実践的な勉強をしてくれた。
カリキュラム テストにでるいわゆる点が取れる勉強をしてくれた。カリキュラムも個別にくんでくれて伸び伸びと勉強できた。
塾の周りの環境 教室は家から近く徒歩5分程度で安心して通わせた。迎えに行くのも楽で遅くなる時は妻が迎えに行った。
塾内の環境 教室は綺麗で清潔感があり環境は良かった。ただ少し狭い感じがしたので、ゆったりしたスペースがあればなお良い。
良いところや要望 時間に融通をきかせてもらえた。以外と自由な雰囲気があり伸び伸びと学習出来たと思う。先生も気さくで接しやすい。
その他気づいたこと、感じたこと 時々スケジュールの変更がありもう少し早く教えてほしい。あと夜少し遅い時もあり心配だった。カリキュラムはいいと思います。
学習受験社ガゼット首里教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高すぎはしないが、安くもないため、可もなく不可もなくといった感じ。
講師 熱意があり、子供も本気になって取り組めた。
カリキュラム 十分かつ大量のカリキュラム、教材が用意され、全て取り組めれば、抜け漏れの心配がない。
塾の周りの環境 交通量が多い道路に面しており、周囲も暗く環境はあまり良くはない場所。
良いところや要望 講師の熱意が高く、少しスパルタではあるが、それなりに良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと ぎゅうぎゅうに詰め込んでいく、教育スタイルなので、良いか悪いかは微妙。
個別指導塾 トライプラス豊見城ウイングシティ校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は比較的高め、また夏期講習などの季節講習も含めるとやはり高く感じる。
講師 個別指導なので消極的な子供の性格似合っていた。
また場所が良く便利だった。
カリキュラム 教材について特に評価する事はないが、テスト前などには先生が親身になって教えて頂いた
塾の周りの環境 ショッピングモール内にあり交通の便は良く、駐車場も広く便利であった
塾内の環境 教室内はやや狭く、時間になってもすぐに座れず待たされる事があった。
良いところや要望 個人指導と立地は良く評価出来る、料金と教室の広さは改善した方が良いかと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 高校受験までなら良いと思う。大学受験にはもの足りない。また先生がたびたび変わるのをマイナス点。
東進衛星予備校那覇安里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 気軽に話せる。受験先の事をちゃんと考えてくれていた。保護者会もあって、進捗が理解できた。
カリキュラム その時期に応じてテキストが配布され、保護者にもその状況を封書にて報告してくれてました。が、字が小さくほぼみえまそんでした。
塾の周りの環境 モノレール駅も徒歩5分という場所で、すぐ勉強に取り組めるなと安心しました。
塾内の環境 建物がプレハブ?で、大雨の日は雨音が凄くうるさかったと聞いております。
良いところや要望 アプリで、受講状況やその成果、帰宅の時間も把握できて便利でした。
その他気づいたこと、感じたこと 大雨の日に、トイレ排水が逆流して休校になった日がありました。追い込み期間という事もあり、私達以外の受験生およびその親御さんも不安を覚えた方が少なからず居たと思います。
個別指導Axis(アクシス)西崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適正だと思います。あまり安いと教育の質が良くないのでもう少し質が良くなれば料金が上がっても問題は無いと思います。
講師 しっかり教えてくれる講師が多く、とても熱心な講師が多い印象です。しかし熱心な反面、意見が衝突することも多い感じです。
カリキュラム 教材は見やすく解りやすく工夫されている印象です。特に不満な点はありません。
塾の周りの環境 家から5分程度のところなので、移動に関する負担は無いのですが、一人で帰らない事を徹底させています。
塾内の環境 教室はやや狭くなってますが、とても明るく特に気になるところはありません。解らないところも色んな先生が教えてくれるので安心しています。
良いところや要望 特に大きい不満はありませんが、愛想の悪い方がいるのでもっと愛想良く出来ないかな?と思います。
その他気づいたこと、感じたこと 講師が変更になったりすると進め方にズレがあったりするので子供が困惑することがあります。
ハル進学スクール本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学年途中からの入塾であっても、それまでに配った教材を購入する必要があり、しかもその内容についてはフォローしない。
講師 学年途中からの入塾であったとはいっても、それまでの内容についてのフォローはない。そのことについて、入塾前にアナウンスもなかった。
カリキュラム レベルが高いものをやっていればいいだろうというところが見え隠れしている
塾の周りの環境 交通量が多い交差点に立地しており、路側帯もとれない狭い道路に面しているため、送迎はたいへん
塾内の環境 塾にいる間は、私語を禁止するなどの指導方針。
良いところや要望 学年途中からの入塾を可能とするのであれば、フォローはすべきである。
東進衛星予備校名護校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額は少し高くど思います。
月々払いで支払いが
できるようにして欲しい。
講師 わかりやすく
理解できる。
わからない問題等は
わかりやすく丁寧に教えていただいた。
カリキュラム 自分のペースで教材を進める事ができるから
取りこぼしがなかった。
塾の周りの環境 車の駐車スペースがない時が多々あった。
特に雨降りは駐車出来なかった。
塾内の環境 教室は集中してできる環境でよかった。
コロナ対策もしっかりされて安心して勉強できる。
良いところや要望 ラインで連絡がいつでもお気軽にできる。
冷水機が
あるから水分補給は安心。
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良で勉強出来ない時も、
自分で勉強で来ることから
遅れもなく勉強できる。
津田塾【沖縄県】浦添教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 レベルが高い塾だが、月謝はリーズナブル、その都度漢検や英検が受けれるのも良い。
講師 教科別に講師が違うのも良い、子供が授業が面白いって言ってるので、先生の話し方が上手なんだと思います。
カリキュラム オリジナルの教材を使う。かなりレベルが高いと思う。教科書は重たい。
塾の周りの環境 広い駐車場がある、近くにファストフード店もある。子供は自習室で親を待つことも出来る。
塾内の環境 授業中は、スマホを出すことができなかったり徹底されてる沢山へやもあり広い施設。
良いところや要望 帰りは交通整備してくれるが、始まる時も交通整備してほしい、
その他気づいたこと、感じたこと とくにないが、宿題が少し多いと思う時もあるので、そこらへんかなと。
個別指導塾 トライプラス宜野湾コンベンションシティ校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、料金がたかめだった。塾代のほかに管理料とかもあって、高い。
講師 塾長の指導が良く、進学校の相談にも的確にアドバイスしてもらえた。
カリキュラム 教材やカリキュラムは自分で選んでいたので、講師からのアドバイスで指導してほしかった。
塾の周りの環境 ショッピングセンターの中にあるので、遅くなっても安心して通えた。
塾内の環境 教室が狭かったため、テスト前や受験前になると、教室がいっぱいになり勉強しずらそうだった。
良いところや要望 講師との面談など、もう少し増やしてほしい。特に受験生は他の学年より多く面談を希望したい。
尚学院小・中学部JPS沖尚前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.00点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高いと感じる。夏期講習など長期休みの講習では駒数が多いなので、やはり負担は大きい。
講師 受験対策がしっかりしていて、安心して受験にのぞめたとおもう
カリキュラム 受験対策のカリキュラム構成が良かった。安心して受験にのぞめたとおもう。
塾の周りの環境 コンビニエンスストアに近く、送迎もやりやすい。ただ、塾の駐車場は狭い
塾内の環境 教室はややせまい。小学生も通塾しているので、騒がしいときはある
良いところや要望 講師と生徒の距離は近い。学校と塾が近いので、移動が楽で、安心できる
その他気づいたこと、感じたこと 学校の授業の補講的なものがつよいが、応用もしっかりやってほしい
個別指導Axis(アクシス)国場校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏季冬季をまだ受けたことがないので
料金的には今の所、負担なく
学習に励んでます
講師 年齢が近く人見知りの子供でもすぐに
打ちとけて話しやすいと思う
カリキュラム カリキュラムを色んな角度から
提案して頂き、子供に合った指導をしてくれます
塾の周りの環境 学校や自宅からも近く便利です
子供が塾に入退室がわかるように
メールが届くので安心です
塾内の環境 集中ができるようになのか、
小音のオルゴールが教室に流れてます
良いところや要望 先生方とのやり取りがスムーズにでき
子供も保護者も安心して学べる塾だと
感じてます
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更があった際の
連絡網がメールもあると
尚いいなと思う
ITTO個別指導学院浦添城間校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高めかとは思いますが、まあまあ良いかなと思います。
講師 良いしなかなか雰囲気もしっかりしていたのでよかった不可は特にない
カリキュラム ちゃんとチェックましてからてしっかりとみてくれていたのてよい
塾の周りの環境 電車とかはないが、バスのアクセスもまあまあよいし、特に負荷なし
塾内の環境 人数が多いので少し狭いイメージはあるが、特にこんなものかなってかんじです
良いところや要望 連絡もまあまあちゃんとしているし、早めなので悪くないと思います
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール管理も含めて普通に良いと思うので悪くないと思う。
東進衛星予備校首里儀保校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾と比べると比較的高め
その分情報や教材は良いと思います
講師 受験対策のみでなく、進路の相談や定期テスト対策、テストで間違えた自分の癖などを教えてもらい気づかせてくれた
カリキュラム やるかやらないかはほんにんの努力次第ですが、基礎単語の学習もできた
塾の周りの環境 モノレール駅や市外 市内バス停に近く利用しやすい。
周りに塾や予備校も多く、街灯もあるので暗くない
塾内の環境 休憩時に食事を取るスペースなどは別であるので自習室でも匂いがしない
良いところや要望 通塾しなくても、じてくてねっとかんきょうがあれば、教材を使って学習できますが、家だとだらけてしまうことが多いです。
その他気づいたこと、感じたこと 通塾せず自宅でも教材を使用して学習可能ですが、やはり通塾することで、担当の先生からの情報やアドバイスももらえるし、周りからの刺激もあるので、可能な限り通塾しての学習を進めます
トゥインクル学習教室学童クラス の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
幼児~小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高めではあるが昼食が夏休みも出たり習い事の送迎もあるためいいと、思う
講師 先生方が勉強だけてなく、態度などもきちんと指導する。独自のテストもある
カリキュラム 料金が若干高い。ドリル以外の宿題、感想文や作文、何かを作るものさせてほしい
塾の周りの環境 学校の近くにあるため、徒歩で通えるのはいいと思います。これでいいですか
塾内の環境 コロナ禍でマスク対応やつい立てなど個人で感染リスクを抑える環境だと思う
次世代型個別学習塾 ネクストワン本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少し安く出来ないかと思います。塾に通わせるのもとてもお金がかかって大変です。
講師 話しやすくて安心できるし分かりやすく教えてくれるところです。
カリキュラム 英語の成績がよくなった。教え方が良かったのだとおもう。急に英語が出来るようになった。
塾の周りの環境 家から近いし、学校からも近いので部活の帰りに歩いて塾に行けたところが良かった。
塾内の環境 時間が自由に自分で決められるのでとても良かった。教室は小さいですけど、先生のめがゆきとどいていると思います。
良いところや要望 自分の予定で行きたい日が決められるのでとても良いと思います。あと部活が無いときは早く行ったり、部活があるときは遅く行ったりしていたので時間的にもとても良いです。
ITTO個別指導学院浦添城間校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 負担としてはやはり金銭面。少し高めかなと感じるのでそこに関しては大変
カリキュラム チェック項目などまあまあしっかりとしていたので不安や不満はあまりない
塾の周りの環境 駐車場がすこし狭いのと、止めにくいので毎回送り迎えは大変ですね
塾内の環境 特に不満もありませんが、できればもう少し個人の勉強スペースもほしい
良いところや要望 コミュニケーションに関しては特に問題ないので、私としとは良いかなと思う
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更に関してしっかり連絡ももらえるので問題はない
東進衛星予備校名護校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は
一括で支払いではなく
月々払いにしてほしい
講師 授業がビデオによるもので
家でもできることから
時間を要領でき
無駄がない
孤立してはする
カリキュラム わからない問題があったら
塾まで行ってから
聞くのが次ぎ日以降になるため
聞く事を忘れる事があった
塾の周りの環境 電車が無いため
車またはバスのため
早めに出るように心がけた
特に雨の日は渋滞になる
塾内の環境 時間を24時ごろまで
開けて欲しいです
食事場所などがあれば
コロナ対策を施して設置して欲しい
良いところや要望 受験前
時間を無駄なく使え
家で集中して学習ができ
週一で塾に行き
情報取集ができ良いと思います、
その他気づいたこと、感じたこと 風邪など体調不良で休んでいる時は
授業の遅れの心配なく
家でビデオでいつでも
勉強で来るから安心。
沖縄受験ゼミナール那覇本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 本土の塾と比較すると、明らかに安くとても経済的であったが、内容や教材等に関しては決して劣る様な事は無かったと思う。
講師 塾長や講師の一部は本土出身の方々だったので、沖縄独特のやや呑気でルーズまな所は感じられなかった。
カリキュラム 全国レベルとは言えないが、沖縄県内では十分に盛夏の出る教育と教材が使用されていたと思うし、子供達にやる気を出させるためのいろいろな工夫と努力が感じられた。
塾の周りの環境 どうしても沖縄は土地柄が治安上良くない所も多く、暗くなると心配なので迎えに行くことが多かった。
塾内の環境 当然冷房は完備されていたが、道路に面しているため付近を走る車の騒音が結構気になったし、繁華街に向かう観光客の雑音も気になる事があった。
良いところや要望 値段が安い事と何時でも入学が認められるところは便利で良かったが、もう少し料金を上げても良いので本土の高校や大学の受験に間に合うくらいのレベルに挙げて欲しかった。
その他気づいたこと、感じたこと 沖縄県のお土地柄でと思うが、本土ほどは学習熱が高くなく、ほどほどの程度で妥協している様な感じ
を受ける事があり、もっとやり方を効果的に継続して行けば、成績も更に伸びるのではないかと思う事があった。