
塾、予備校の口コミ・評判
2,500件中 361~380件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「三重県」で絞り込みました
ナビ個別指導学院桑名校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個人塾に比べやすい方だと思いますが、教材費など別途必要なものの比較はしていないので全体はわかりません。
塾の周りの環境 駅から徒歩5分くらいで、近所にコンビニやファーストフード・パン屋などがあるので小腹が空いた時にちょうどよいと思います。
駐輪場がスペース少ないのが難点かな?
入塾理由 家から近くひとりで通塾できること、苦手なことにあわせて個で対応してくれること、何より本人が楽しかった・わかりやすかったと言ったので、通塾することに決めました
定期テスト 季節講習の受講なので通年の通塾での対策はわかりませんが、(小学生なので)単元テストがあるというと、その対策や返ってきた答案で復習などもしてくれました。
宿題 季節講習の受講のみで通年ではわかりません。季節講習単体では宿題ありません。
家庭でのサポート 塾への送迎、最初の申し込み時に一緒に参加して入塾前に少しでも環境や人に慣らしておきました。
まが苦手なところを親から伝えたり、テスト結果を見せたりなど苦手克服・理解度を共有しました。
良いところや要望 メールで連絡がとれるところ。そのメールでも対応をしっかりしてくださるところ
総合評価 スケジュール管理もしやしく塾にも通いやすいのがいいところ。
これで駐輪場の整備・確保があればもっといいのになと思います。
シリア進学スクール田村校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習のときに、オプションオプションとなり、
その都度料金が加算されてかなりの高額になる
講師 一人一人に、寄り添って指導してくれる。
相談しやすいと思う。
カリキュラム テスト前でも、関係なく通常授業されたり、テスト範囲の勉強をしてもらいたかったです。
塾の周りの環境 国道沿いで、送迎しやすかった。
塾以外にも、施設やお店があるので、駐車場が他の教室と比べて広くてよかった。
塾内の環境 国道沿いなので、車の音が凄かった。
コンビニも敷地内にあるので
騒がしい
入塾理由 希望校合格に導いてくれると思ったから。
先生が熱心だったから。
定期テスト テスト期間は、予想問題や苦手なところを
指導してもらってたみたいでした。
宿題 そんなに宿題は多くなかったようでした。
なので、楽そうでした。
良いところや要望 カリキュラム通りにすることも大切ですが
子供の意見も聞いてもらって
臨機応変に対応して貰えるとありがたいです
その他気づいたこと、感じたこと 特別講習などは、欠席しても振替授業をしてもらえますが、
平常授業料のときは、体調不良で休んでも振り替えて貰えないので、理由がある時はフリ変えて欲しい
総合評価 先生方は、話しやすくて相談もしやすくていいと思います。料金がもう少し安ければと思います
東進衛星予備校【開明グループ】津新町駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、あまり比べていないが、子供にかかる費用は年々上がっていると思う。授業料の他にテスト前の追加講習も別の持ち出しがあり負担に思う
講師 先生は優しくて良いと子供は、思っていると思う。
テストの点が上がれば問題ないが、先生の教え方や、やる気をうまく引き出してくれると有難い
カリキュラム 学校より少し早く進めてもらっているので、授業についていける。
塾の周りの環境 自宅から地下こともあり、便利である。
自転車置き場もあり問題ないと思う。
入塾理由 通い易い雰囲気
先生が優しい
駅近く、安心
自習ができるところ
定期テスト いつも追加講習を進めてもらう。
子供の学校のワークがまだ終わってなかった事で、実は
余分な授業ところではなかった。そこも把握してくれていれば余分な費用がかからなかった点が悔やまれる
宿題 宿題、
問題ないかと思うが、やらずに行くこともしばしばある。
家庭でのサポート 晩御飯は早めに準備。
帰りの時間の確認。
曜日の確認。
良いところや要望 先生が優しく、預けていても安心である。
歳の近い先生の、現役時代の勉強法など気さくに話してくれると有難い
総合評価 急遽の休みにもしっかり対応くださる。
カリキュラムもしっかりしていて、テスト対策を一緒に考えてくれる。
ヤマガ塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べると、授業料は安いと思う。他の塾は、科目ごとに値段が決められる。
講師 わからないことは、聞けば教えてくれるので助かる。
また、レベルに合わせた進め方をしてくれる。
カリキュラム 教材は決まっており、丁寧に指導してくれるため助かる。また、各季節の講習も安定しているためありがたい。
塾の周りの環境 単独所有の塾のためよかった。
駅近であるためよかった。
近くにイオンもあったため、自習で行く時は、ご飯も帰るためよかった。
塾内の環境 朝から自習室の利用もできたこることが良かった。わからないことも先生に聞けるのでなおよい。
入塾理由 集団授業でなく少人数制であるため、安心して子供を預けられる。集団授業であれは、細かいところまでみてもらうことが難しいと思う。
定期テスト 特になく、あくまで高校受験を見据えた授業であるため定期テストの対策はなかった。
宿題 量は、それなりにある。難易度もそれなりに高く必死にやらないとついていけない。
家庭でのサポート とにかく、課題をきちんとこなせているか、確認をして勉強の進捗状況を確認している。
良いところや要望 現状は、特にありません。今の状況を継続してもらいたいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 授業を休んだときは、別日に補修も気兼ねなくやってくれるためありがたい。
総合評価 難関高にいくためのカリキュラムになっているが、高校に行っても継続した授業のため心強い。
eisu上野駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 志望校に合格できたので良いのではないでしょうか。
学習方法を丁寧に教えてくれた。
カリキュラム 子供のレベルに合わせてくれ、非常に助かった。
分からないところも丁寧に教えてくれた。
塾の周りの環境 伊賀鉄道の伊賀市駅前で交通の便は良い。
塾内の環境 普段は静かな環境で学習できるが、たまにうるさい生徒がおり迷惑だったことがあった。
入塾理由 ママ友の紹介で話を聞いて、自分の子供にも合っている塾だと感じた。
定期テスト 受験に標準を合わせていたので、定期テストの対策はこれといってなかった。
宿題 子供のレベル、状況に合わせて、宿題を出してくれていた。
昇英塾桔梗が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ小2なので、毎月の支払いはいいが、それ以外に冬季講習とかにお金がかかるのが負担
講師 毎回メールでいいとこと悪いとこおしえてもらえるのはよくわかっていい。先生もうちのこがだらけててもちゃんと向き合ってくれるのはかなりありがたい。
カリキュラム 小2なので、まだ冬季講習とかお金かかる事にはチカラがはいりません。
塾の周りの環境 駐車スペースは少ないのかな。タクシー送迎があるので環境はよい。歩いていけばコンビニもある。駅からちょっと遠い。
塾内の環境 嫌がらず本人は行ってます。ただ、階段が急なのが心配。
入塾理由 送迎サービスがある楽です。上限額もあるときいてます。集中力ないから入塾しました。
定期テスト ついていけてないときは、多めに来て下さいとゆわれるのでそれで対策してもらった
宿題 宿題は多いです。学校の宿題よりも多く、集中力もたない時もある。
良いところや要望 電話かけても繋がりにくい時あり。LINEみたいな簡単にやり取りできるツールがほしい
総合評価 日に日に、子が成長しているし、自分の子の勉強の特徴を教えてくれるのでありがたい
秀英予備校四日市本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 なるべく本人の意思を尊重して受けさせているが、やはり負担となっている。
講師 本人に合った指導法みたいなので、親としては良いと思っています。
カリキュラム 本人が良いと言っているので、親としては適していると認識しています。
塾の周りの環境 特にありませんが、環境としては子供の送り迎えに際して車を利用していますが、大きな問題はないと感じています。
入塾理由 本人が行って良かったと言っているので、良かったと思っています。
定期テスト 定期テストの結果が出ておらず、現在のところ良く分かっていません。
宿題 本人が家でしっかりできている様なので、適切な量なのではないかと思います
良いところや要望 子供本人が、行きたくない等の問題がないので、問題ないと思っています。
総合評価 本人のやる気が続いているので、親としては非常にありがたいと思っています。
ナビ個別指導学院桑名西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は2科目受講していて高くもなく一般的な値段だったと思います。
講師 担任制と聞いていたが、担当が何人か代わり指導の仕方も少し違うようで戸惑っていた
カリキュラム 教材を初めに購入してそれに沿ってやっていく感じで進めていた。
塾の周りの環境 バス停は近かったがほとんどの人は車で送迎していて駐車場が狭いためいつも大変でした。
公園がすぐ近いがとても暗く危ないと思います。
塾内の環境 教室と受付、事務室が一緒のフロアにあるので電話などの声がよく聞こえるので別の部屋にあった方が集中しやすいと思います
入塾理由 無料体験が何回かできたので長く試せるとおもった、行きやすい場所だったのが理由です
良いところや要望 テスト対策など中学校ではあるようですし、自習室のような場所もあったので空きがあれば使用できるのでその点はいいと思います
総合評価 内容より周りの環境、教室内含めてあまり良くないと感じました。
川口進学教室明和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 リーズナブルと言っていた気がする。
塾の周りの環境 送迎がスムーズであったこと、待つのにも時間が買い物等で過ごせるのでよかったです。
塾内の環境 幹線道路のすぐ近くなのと、スーパーの駐車場が近いので少し騒がしいような気がする。
入塾理由 夏休みの夏期講習のみ参加した。自分から行きたいと言ってきたので行かせた。
家庭でのサポート 送迎ぐらいで特に何もしていない。
その他気づいたこと、感じたこと 特に何もない。志望校に合格出来たのでよかったと思いました。
個別教室のトライ桑名駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高めだと思います。1時間半の講師から指導のあとに1時間演習をしているのですが、もう少し金額が低いと友人にも勧めやすいです。
講師 講師の方はとても優しくわかりやすい授業をしていただいているので、塾に行くのも嫌がらずとてもよかったのです。
カリキュラム 学校で使用しているワークなどで授業を進めているようです。講師の方から、ここは覚えてと言われたところがテストに出たようです。
塾の周りの環境 駅のすぐ側にあるので、通いやすい。近くにコンビニもあるため、学校帰りに塾へ行く際も軽食を購入してから行くことができるのがよい
塾内の環境 他の塾は、自習室では私語が多く集中できないと聞いたのですが、トライでは個別で授業をしている講師の方の声は聞こえても、演習や自習をしている人達は私語もなく集中しているのが良いと思います。
入塾理由 大学受験をするにあたり集団塾も検討しましたが、苦手なところを重点的に指導していただきたく、個別授業を選択しました。個別授業のある他の塾と比較させていただきましたが、生徒に合った講師の方を選んでいただけるとのこと、またもし合わない場合は何度でも変更して大丈夫とお聞きし、本人もトライで授業を受けたいということで決めました。
定期テスト 苦手なところを重点的に指導していただくようです
宿題 演習問題を時間内で解けない時は宿題になっているようですが、できていれば宿題はないようです。ただ、次までにこれだけは覚えてきて下さい、ということはあるようです。
良いところや要望 講師の方が優しく指導の仕方も上手なようで、学校の授業よりわかりやすいと言っています。
総合評価 個別なので、苦手なところや伸ばしたいところを重点的に指導いただけるので、本人も達成感があるようです。
個別教室のトライ名張駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別対応だったので仕方ないですが、講師により、子どもとの相性が合わない人もいて成績が伸び悩んだ
講師 友達感覚で接する事で子どもとの関係性を構築する目的があったかとは思うが学習以外の私語が多い講師がいた
カリキュラム カリキュラムが子どもに合わせたものではなかったので個別対応であったが子どもには難しい部分もあった
塾の周りの環境 夜遅くなる事が多いなか、駅や学校から近く、またコンビニも複数ある為、学校帰りに食事を摂って通う事ができたのでよかった
塾内の環境 個別対応であるが、隣同士との距離が近く会話が聞こえるため、授業に集中できる環境ではなかった
入塾理由 駅や中学校から近く、学校帰りに通いやすい場所にあったので、夜遅くなっても安心であった。
定期テスト 定期テスト対策として、特別授業をしてくれ、時間外でも熱心に教えてくれた。
宿題 プリントの量は適度で、やりこなせないほどのものではなかった。
家庭でのサポート 塾の送迎や、講師との定期面談で自宅学習について詳しく聞いたり子どもの授業態度について教えてもらい子どもと話をするようにした
良いところや要望 苦手科目を克服するために必要な勉強法を指導してくれたり、受験対策に時間をとってくれた
総合評価 質問が苦手な子どもにとっては個別対応なので適してる塾だと思う。
田浦塾修道舘みずほ台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5教科を受けた方が安いような仕組みになっているので、単科で2教科受けてるだけなら損している気分になります。
講師 分からないことがあれば教室がしてない時にいつでも聞きに来ていい、と言ってくださったりメールする事もできます。毎回同じ先生なので子どもも安心して通っています。
カリキュラム 教材は独自のテキストです、授業より一歩先をしてくれていて、予習しているような感じです。季節講習はその都度あるようですが、まだ受けたことはありません。
塾の周りの環境 駅から遠く、駐車場も少ないため迎えの車が路駐していて不便です。団地の中にあるので団地の子は歩いていけるので便利だと思います。
塾内の環境 設備は古く、建物自体も古いのでキレイではありません。耐震もあまり対策をされていないイメージです。
入塾理由 先生が気さくで話しやすく、少人数制であったため分からないところも聞きやすく、時間外でも分からないところがあれば聞いてくれると聞いたので、ここに決めました。
定期テスト 定期テストかもは、年に2、3回ほどあり、その都度前回との違いなど、データで結果を見せてくれて、コメントも書いてくれてあります。
宿題 宿題は出して欲しい人だけが自己申告で先生に言います。欲しいだけ言ったらその分出してくれます。
家庭でのサポート 家では特にサポートしていません。子どもは宿題をもらっているので宿題はしたかどうか確認をするぐらいです。
良いところや要望 いつでも聞きたい事がメールで聞けるし返事を返してくれるところです。先生が変わらず同じ先生なのが聞きやすくていいです。
その他気づいたこと、感じたこと 祝日も振替があるので損はしないようになっています。ただ、それをこちらから聞かないと分からないので事前に手紙等で告知して欲しいです。
総合評価 気さくな先生が多くて、人見知りの子供も先生は好き、と続ける活力になっているようです。
個別指導の明光義塾桑名教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段の月の月謝は一般的な金額だと思います。夏期講習や冬季講習は科目数によってずいぶんあがります。
講師 指導の仕方が大きく違うのではと思いました。
カリキュラム 全体の復習をまとめて短期間でやるので、子供が理解しているのかわからないです。
塾の周りの環境 国道1号線の、沿道にあり、車での送迎は便利だと思いました。だいたいの子供が、車の送迎で通っていました。
塾内の環境 国道1号線の沿道にあり交通量は多いですが、
教室が3階にある為比較的静かでした。
入塾理由 家から一番近くにあり、車で送迎しても5分以内であったからです。
定期テスト 纏めた期間で受講した科目を集中してやっていただけたので本人もわかりやすかったと思います。
宿題 だいたい1日のうち短時間で、終わるので、丁度それほど負担もなくいい量だと思います。
家庭でのサポート 塾でわからない事は家でも教えていました。塾のせんせいの説明では理解できない事も、ありました。
良いところや要望 親との面談時間や回数も適度にあり、志望校の合格率やじょうほうも教えてもらいました。
総合評価 本人の努力も少なかったと思いますが、希望の公立に受からなかったです。
秀英予備校白子駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 春期講習代は追加で必要なかったので驚きました。他の塾だと別途必要で、いつの間にか金額が多くなっていた事があったので安心できました。
講師 社会が進むのが早すぎると言っていたが、他の教科はわかりやすいと言っていた。
カリキュラム 宿題は多すぎると子ども自身の時間がなくなってしまうため、ちょうど良い量だと思う。
塾の周りの環境 交通の便が良く通いやすいと思います。コンビニが近くにあるので休憩の時に寄りやすいと思いました。また治安も良い場所にあるため安心して通えると思います。
塾内の環境 特に不満は言っていないので良いと思う。
面談で行った時、整理整頓もされていたので良かったと思います。廊下なども生徒がやる気の出るような工夫がされており良かったと思います。
入塾理由 高校受験に備えて勉強する習慣付けと、勉強の取り組み方を身につけてほしいと思ったから。そのためには環境も整っており、先生方の対応もよかったのでここにしました。
定期テスト 定期テスト前は苦手なところを集中して学べる環境があり、自習室も充実していると思いました。
良いところや要望 集中しやすい環境が良いと思います。春期や夏期は日中暇しているので夜間ではなく日中にしてもらえるといいなと思いました。
総合評価 先生、塾生共に勉強に集中できていいと思う。何人か志望校に合格しているという実績もあるため安心できるかなと思いました。
eisu久居駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特訓のときのたびにお金がかかるため高く感じた。普段からも他の塾に比べ高い。
講師 良い先生が集まっているのでその人に特訓の時は教えて貰えるのがよかった。
カリキュラム 対面授業にも関わらず人数が少なめでよかった。プリントなどの印刷もでき、やるものがないという状況がなかった。
塾の周りの環境 駅の近くにあるところがおおく、駅に近くない場合は駐車場などもしっかりあって交通の不便は感じたことがない。
塾内の環境 壁が薄いため、校舎によっては雑音がうるさく感じることもあったが、生徒は静かにしているため自習も捗った。
入塾理由 三重県内で1番進学実績の高い塾で家の近くにあり、校舎も多かったため。
良いところや要望 トイレが汚いのだけ直して欲しいと思う。しかし勉強面ではとてもいいと思う。
総合評価 最終的に厳しかった進学校にすすむことができたのは、完全に塾のおかげであると思っています。
三重進学塾久居校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、割とやすい方かなーと、個人てきには思っていて、
他の塾はもうちょい高いようなきがする
講師 そちらの予備校の、講師とはあまり話したことはないですけど、息子から聞く感じはいいです
カリキュラム この塾の、授業内容、進度、教材はとてもよく、見た感じ模覚えやすそうだし、いいと思う
塾の周りの環境 塾の周りは、個人てきには、家も近いし、送り迎えができるので交通面ではいいです。治安も悪く無いと思います
塾内の環境 あまり中は細かく見たことは、無いですが綺麗で、整理整頓なども積極的に行っているようにみえました
入塾理由 最初の塾への入塾の理由は、送り迎えがしやすいのごいちばんの決めた理由。
宿題 塾の、宿題については、あまり多くなくて、適度な量で、とても良かったト思います。とくに雑とかもなかったです
良いところや要望 今、現状では、要望については、送迎バスなどがあったらとてもいいなとは思いますけど、現状で満足はしています
総合評価 総合的には、とても良いです。息子は塾に行くことを嫌がったりせず、逆に行くのはを楽しみにしてるので。
みやび個別指導学院亀山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:その他小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:その他小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 マンツーマンで教えてもらってこの料金なら他塾と比べて安いか同じくらいだと思うから。
講師 講師にもよるがかなり褒めてくれるので本人もその教科が好きになり成績も良くなっている。
カリキュラム 学校より進んだ内容を教えてくれる。
オリジナルの教材はレベル高く中学受験を目指すのに適した内容になっている。
塾の周りの環境 前の道路が狭く交差点に近い上に駐車場が狭いので駐車スペースが限られていて路駐すると塾付近が渋滞しやすく危険でもある。
塾内の環境 まだ新しい建物なので外観はきれい。
室内も整理整頓されており個室は静かで集中できる環境を提供してくれる。
入塾理由 近くに新らしくできてスタートするには料金的にも通いやすいと判断したから。
良いところや要望 個人にあったカリキュラムを考えてくれるし、受験に対応した教材とカリキュラムで進めてくれる。
総合評価 子供の今のレベルがどの程度でどれくらい頑張らなければ中学に合格できないかわかるようになった。
武田塾津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 選択科目数を少なくするもとで、授業料を安く出来る。あと途中退会で返金がある。
講師 自宅から通える予備校生ようの塾が少ない中、近くて時間を有効に使える。
カリキュラム 元々、授業がないので自分次第なところがあるがやる気があれば伸びる
塾の周りの環境 近くには浪人ための塾が少ない中、近くの駅前にあったので、ジカンを有効に使えたことがまあ良かった。
塾内の環境 古いビルの中で、教室も狭くて、環境はあまり良くないと考えられる。
入塾理由 子供が自分で考え決めたことから尊重した。授業料も選択科目で節約できた
定期テスト 特に定期テスト対策はないが、自分で考えるには良い。そのため市販の参考書はきちんとやること
宿題 宿題はない。あくまでも自分次第です。
自分で参考書を日田すらやるのみ。
家庭でのサポート 特にないが、食事面はきにしたことと健康面も気にした。
良いところや要望 正規のしっかりした講師が必要だと思う。
総合評価 合格できたのでよかったですが、レベルの高い学校を受験するには、適していないと思う
東進衛星予備校近鉄四日市校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 直接授業が受けれたり指導が受けれるわけではない割に授業料が高い
講師 人気講師の授業が受けれる点は大変良かった
ただ直接指導が受けれるわけではなかった
カリキュラム 人気講師のテキストで細かいところまで作り込まれており市販のものよりも質が良かった
塾の周りの環境 駅から近く通いやすそうであった
ロータリーなどもあり送迎も楽であった
食事する場所や息抜きの場所も周りにあった
塾内の環境 校舎が狭いため、話している人がいると少し気になった
参考書はたくさん置いてあり、自習に最適であった
入塾理由 駅から大変近く、他の校舎よりも、授業の選択に、自由であったため
良いところや要望 最寄り駅から大変近い
自習スペースが少ないため、増やして欲しい
総合評価 駅近で自由に授業を選べる点が大変良かった
他の校舎で授業を選ぶ際よりも親身に回答してくれた
eisu津駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通だと思う。講習が重なっていたため、受験前は多額の費用が必要だった。
講師 子供が親身になって教えてくれて、質問をしやすいといっていた。
カリキュラム 面接の練習をしてくれたり、細かいところまで丁寧に指導して下さった。授業内容はわかりやすいと言っていた。
塾の周りの環境 駅前にあって立地はいいと思うが、迎えに来た車で道が混んでしまうことがあった。車通りが多いため子供が心配になることもあった。まあ気にする程でも無いかな。
塾内の環境 雑音は気になるほどではなく、電車の音が聞こえるくらいだった。整理整頓もされていていいと思った。
入塾理由 自宅から近くて、通いやすかったからと信頼出来る講師が沢山いると感じたから。
良いところや要望 2つ上の兄が通っていて良いと言っていたので通わせた。受験にも合格出来て、良かったと思う。
総合評価 立地もよく、通いやすいし続けやすい金額設定だと思った。また機会があれば通わせたいなと思った。