塾、予備校の口コミ・評判
3,058件中 341~360件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「宮城県」で絞り込みました
パーソナル泉中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導では安いかもしれないが集団指導と比較するとやはり高い。
講師 やる気のある講師の方が多いようで子供も気に入って通っている。
カリキュラム 定期テストの過去問や、本人の理解度に合わせてテキストを進めているよう。
塾の周りの環境 コンビニが隣なので便利ですが自習の合間に何度もコンビニに行ってしまうようです。駐車場はコンビニの前も使えます。
塾内の環境 教室は個別ブースで仕切られているので良いです。自習の室もいつもあいています。
入塾理由 通いやすい場所にあり友人達の評判もよく他の個別指導より、手頃な値段だったため。
定期テスト 定期テスト対策はありました。個別か集団の勉強会か選択できるようです。
宿題 次の授業まですぐ、終わってしまう量なのでもう少し多くてもいいかもしれません
良いところや要望 休んでも振替が可能です。時間の変更もできるので部活と両立しやすい。
総合評価 個別指導なので料金は高いが、理解するまで教えてくれるので取り残される事はない。
学習塾スタディプレイス多賀城教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 途中から入っても、それを補える補習、テスト対策もすごく良心的にしてくれています。先生がわかりやすく親切に教えてくれて楽しんで行っているようで安心しています。
講師 すごく優しい先生で、世間話も交えながら、気持ちが和む教え方をしてくれています。
カリキュラム 個人に合わせたカリキュラムを組んで、無理なく指導してくれています。
塾の周りの環境 車で5分くらいで通えて、駐車場もゆったりとしていて、停めやすくて、待ちやすいです。停める場所もわかりやすいです。
塾内の環境 近隣住民にきちんと行き届いた説明がされているようで、停めていて不自由したことはない気がします。
入塾理由 説明がわかりやすく親切に教えてもらえて伸ばしてくれそう。いろんな可能性が開けそう。
定期テスト まだ始めたばかりでテスト対策の経験はありませんが、入る時の説明では、わかりやすくしてくれそうな気がします。
宿題 まだ、始めたばかりなので、あまり出ていませんが、きちんと無理のなく復習が出来る気がします。
良いところや要望 特にはありませんが、面談とかも、予定されているようでしっかりとコミュニケーションがとれそうな気がします。
総合評価 進学塾ですが、苦手なことを克服して伸ばしてくれそうな気がします。
ベスト個別築館教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月料金は安いが、講習がほぼ通年あるので、月料金プラス代が高い。
講師 良い点は教室長の雰囲気が良いこと。
悪い点は授業中の雑談が多いこと。(授業中に教室長と面談をした際に感じた。)
カリキュラム 個別指導なので、本人にきちんと聞いて解決する気があれば、わからないまま進むことが少ないと思う。
塾の周りの環境 商業施設敷地内に立地しているので、夜でも明るく、人通りがあるので、迎えるまで1人で待たせても心配が少ない。バス停から近い。
塾内の環境 教室長の雰囲気が良く、教室内も雑然としていない印象。授業中の先生と生徒との雑談が多いように思えた。
入塾理由 体験通塾をし、雰囲気が子どもに合っていたようだったから。子どもがこの塾を選んだから。
良いところや要望 教室長の雰囲気が良いが、他の先生は親が教室に入っても挨拶をしない人もいる。
総合評価 入塾は初めてなので、他と比べようがないからこのような点数になった。塾内に入るのは面談の時のみなので、塾内の雰囲気はよくわからない。
パーソナル・ワン大河原教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾なので仕方ないですが、自分の好きな曜日と時間に通えてもし休んだら振替もできるとの事ですので妥当だと思います。
講師 子どもも先生の悪口を言わないですし、程々の距離感で、可もなく不可もなくといった感じに見受けられます。
カリキュラム 子どものペースが、個人的に違うと思うのですが
その個々のペースに合わせてくれてると思いますので子どもが安心して通えてると思います。
塾の周りの環境 近くにコンビニもあり、車通りも多く交通の便もいいと思います。治安も悪くなくとてもいい立地だと思います。
塾内の環境 授業風景を先日拝見しましたが、整理整頓お掃除も行き届いていて静かで自習スペースもあり、安心出来ました。
入塾理由 知り合いが通っていて、その方が子どもも通いやすいですし、立地も良かったからです。
良いところや要望 今度個別面談もしていただけるように計らっていただきましたので、授業理解度など説明していただきとてもいい取組と思います!
総合評価 これからますます成績が上がるようにと期待を込めてと兄弟割引もきかせていただき、二人で通わせて貰えて感謝の気持ちでいっぱいです
栄光の個別ビザビビザビ仙台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当ではないかと思っている。他の人に聞いても、大体同じような金額である。
講師 子どもにわからないことがあると、わかるようになるまで、最後まで教えてくれる。
カリキュラム 子供の進捗状況に合わせて、進めて行くことで、理解力が増していると思う。
塾の周りの環境 駅から近いところにあり、また街の中心地であることから交通の弁がよく、通いやすいところに立地しているため、場所がよかった。
塾内の環境 特にうるさいわけではなく、静かすぎるわけでもないようで、まぁよかった。
入塾理由 基礎学力向上のため塾へ行くこととした。また友達も通っていたため、行きたいと思った。
定期テスト 定期テスト対策はあった。全体的に理解できるように教えてもらっていた。
宿題 宿題については家でできるくらいの量だったので、子どももやりやすそうだった。
家庭でのサポート 宿題のお手伝いや答案の丸つけなどを行っていた。また、わからないところのサポートなどもした。
良いところや要望 駅から近いところにあり、とにかく通うのに苦労しなかったところがよい。
その他気づいたこと、感じたこと 子どもに寄り添って教えてくれていたので、子どもの学力が向上した。
総合評価 最終的に子どもの学力が向上したので、通わせて良かったと思っている。
個別指導ウィニング美田園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
塾の周りの環境 自宅から自転車で3分程度と非常に近く、近くにコンビニやスーパーなどもあり明るく
通学路なので安心している。
塾内の環境 個別指導なので聞きたいこと、わからないことを解決できている様子
入塾理由 個別指導じゃないと聞きたいことが聞けない性格から、個別指導に決めた
定期テスト テスト対策を受講しました。まだ1回しか参加していないのでわからない
宿題 宿題は出されていないが、自分ではやらないので、もっと課題をだしてほしい
良いところや要望 予定表がいまいちわかりづらいので、何時から授業開始なのかを明確にしてほしい
総合評価 個別指導なので、やはり聞きたいことをきっちり聞いて解決できるのがいい
友辰塾山下校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾も体験してきたが、料金は、妥当な料金だったのでここにきめた。
講師 教室形式ですが、子どもたちの受験に対する意識がたかいので切磋琢磨されているので講師の指導も高くなっている
カリキュラム いろいろなところを体験してきましたが、どこも同じようなカリキュラムでしたのでどちらともいえない
塾の周りの環境 車で行くのはとても便利ですが、徒歩や自転車でいくには、少し危なく交通量が多い。夜は、少し暗くて治安に問題がある。
塾内の環境 教室は普通で何処も同じで、環境は何も問題はありません。自習教室もありとくに問題ない。
入塾理由 周りからの評判が良く、合格率が高くて、受講生も意識がたいため
良いところや要望 いつも相談に乗ってくれるので、特に問題なく安心して任せることが出来る。
総合評価 子どものレベルに合わせて、志望校に向けてのカリキュラムで行ってくれるので、良かった。
仙台個別指導学院八幡町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当であったと思います。学校よりはヤル気がみられ、なんとか合格できた。
講師 結構、個別相談にも対応応じてくれ、受験中から終わるまで、応援してくれた。
カリキュラム 教材は、実際どの程度の内容か把握していないが、結果がついてきたので、良かったと思う。
塾の周りの環境 とにかく自宅から近く、徒歩数分の距離のため、行きやすい環境にあった。また同級生も多く、馴染みやすかったと思う。
塾内の環境 教室の広さや人数の詳細は把握していない。そのため、評価はできない。
入塾理由 受験をするにあたり、普段勉強していなかったため、より効率的に勉強する必要があったから。
定期テスト 定期テストの対策は、要点を絞ってまとめられていたと思われるが、イマイチな結果が多かった。
宿題 量は比較的多かった記憶があるか、どの程度の負担であったか詳細は把握していない。
良いところや要望 近所なら利用した方がいいし、講師の先生も熱心に面倒をみてくれたので、感謝している。
その他気づいたこと、感じたこと もともと勉強しない子であったが、なんとか最低限の希望校に入れたので、特にありません。
総合評価 全体的には自習も多かったので、もう少し受験テクニックなんかも指導していただけたら、なお良かったと思う。
武田塾仙台駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予備校の相場としては高いと思いますが、オーダーメイドの内容で指導してもらえて結果も出ているので妥当かと思います。
講師 同じ分野を目指す方に直接指導してもらえるほか、大学のリアルな話も聞けるのでモチベーションになるのは良かったと思います。
カリキュラム 数々の参考書問題集をマスターしていくやり方で結果が出やすいと感じた。
塾の周りの環境 駅前でアクセスもよく通いやすかった。授業がない日も自習室に通って勉強に集中できたし、いつでも先生に質問できる環境だった。
塾内の環境 自習室は静かで集中できたようだが、Wi-Fiが弱くインターネットが使えなかった。
入塾理由 自分に合ったレベルで学力を確実につけるため自分で選んだため。
宿題 多すぎず少なすぎず、ただ、体調などをみて加減してもらえたので無理なくできた。
良いところや要望 ほとんどおまかせなので塾でどんな様子かわからない。塾に入った時間、塾から退出した時間に親にメールが来るといいと思う。
総合評価 自学自習ができる子にはとても伸びやすい環境だと思います。高額なので、負担は大きいです。
個別指導の明光義塾仙台東照宮教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団で5教科の塾と比べると、1教科だけでこの値段は高いなぁーと思ってしまう。
講師 講師はおそらくベテラン講師ではないので、受験の時など大丈夫か不安。
カリキュラム しっかりとテキストや専用のノートがあるのでその点は安心かな?
塾の周りの環境 塾の目の前がバス停で、家から一本で通えるのでとても通いやすい。帰りが遅くなっても、交通量もあり、コンビニも近いので安心。
塾内の環境 教室は自習スペースもあり、自分の時間意外に行ってもしっかり勉強できて、分からないことがあればいる講師の方に質問できるので良い。
入塾理由 個別指導で探していた。
通塾の時間や立地がちょうど良かった。
定期テスト 定期テスト対策があったかはよくわからない、子供は満足している。
宿題 学校と部活で忙しいので、程よい量が出ていると思う。
難易度は子供に聞いていないのでよくわからない。
家庭でのサポート 塾を選ぶ時に見学や体験をさせてもらった。
毎週お迎えも間に合えば行っている。
良いところや要望 アプリですぐに連絡が取れて、時間の変更などがしやすくて助かっている。
その他気づいたこと、感じたこと 毎回同じ講師ではないようなので、少し不安に思うが、しっかり引き継ぎされているようで授業は大丈夫なようです。
総合評価 集団の塾だと自分がわかっているところもやって時間の無駄なので個別を選んで良かった。先生方の対応や立地も良い。
オンラインのアップル の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- 作文・表現力
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 2.0時間
- 月額料金
- 15,000~20,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
小学校入学前の準備
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用は、初めてなので、あまりよくわかりませんが、タブレット込みの値段でお得に感じました
教材・授業動画の質・分かりやすさ 面接内容をしっかり練習できたように思います
親も一緒に練習することができました
教材・授業動画の難易度 難しい面は特になく、タブレットが遊び感覚で、子供には合っていたように思います
演習問題の量 演習問題は、あまり数はなかったように思います
ですが、しっかりアドバイスしてくれました
目的を果たせたか 子供に学習態度を学ばせたく始めました。タブレットを使用するのが楽しかったようで遊び感覚で学んでくれました。
オプション講座の満足度 面接の練習がとても為になり、親子共に学習面の他にも生活面が引き締まったように感じます
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 子供には合っていたように思います。遊び感覚で楽しく学んでいました
その他気づいたこと、感じたこと 特にないのですが、通信の状態が悪い時が結構あったように思います
総合評価 特にないのですが、コロナもあって初めてのオンライン授業だったのですが、次回は対面の塾に通わせようと検討しています
東北大進学会南光台会場 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。
料金設定はコマ数に応じたものもなるのでわりだかですが、夏期講習など長期休み
講師 年齢の近い講師が多く、勉強の相談にも気軽に乗ってもらえる反面、友達みたいな関係になってしまう
カリキュラム 教材は個人に合わせてくれました。受験前のカリキュラムにあったもの
塾の周りの環境 教室までの道が夜は暗くてしんぱいでした。住宅街への人の流れは少々ありましたので、夜遅くなければ大丈夫かなともおもいました。
塾内の環境 教室は一応コロナ対策のようなものをしていましたが、人数のわりにせまく、快適ではない
入塾理由 勉強をするにあたり、適切な指導をお願いしたく、この塾が本人にも合っていると思いきめました。
定期テスト 定期テスト対策はまあまあ良かった。講師は過去問を中心に解説してくれました
宿題 量は少なく、難易度も普通で、あまりやる気は感じられない。家にいるよりはマシレベル
家庭でのサポート 塾の送り迎えや説明会や、申し込みにも一緒に参加しました。
良いところや要望 連絡がいつも直前のため予定が組みにくいです。また電話をかけても不在が多かった
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際のスケジュールは変更は出来たが、変更すると講師も変わるのでわかりにくい
総合評価 進学を目指す子には適さない塾だと思います。みんなでなんとなく勉強するので家にいるよりは良い
あすなろ学院富谷大清水教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は決して安いものではありませんでした。
しかしそれに見合った結果もついてきたので満足できるものだと感じました。
講師 合わない講師は変えてもらえたのは良かったです。すぐに対応してもらえたのが信頼につながりました。
カリキュラム 教材は基本的なものから苦手な分野まで理解してもらえて、それにあった教え方なのが良かったです。
塾の周りの環境 家から自転車では通うのが難しかったので車で通いました。まわりは静かなところなので環境はいいと思います。
塾内の環境 教室は広いわけではないのですが、肝心なのは集中して勉強できる環境なのでその点はいいと思います。
入塾理由 本人のやる気のアップと勉強に対しての考え方を変えてもらいたくて通わせました。
定期テスト 定期テスト対策は苦手分野対策でした。苦手分野をどう対応していけるかを教えてもらえました。
宿題 宿題の量は普通か少し多めなので学校の宿題も重なると子供が大変そうでした。
家庭でのサポート 塾への送り迎えは車でした。自転車で通うには遠かったのでもっと近ければ助かりました。
良いところや要望 塾の環境もいいと感じていたので勉強も集中してできたのは良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 本人が理解できてない勉強に関して丁寧に対応してもらえたので良かったです。
総合評価 勉強の理解度アップには適していたので親としては非常に満足できたのは安心しました。
河合塾仙台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:浪人
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 世間相場と比較しても並みなのでまずまずと言ったところだと思う
講師 熱心にいろいろと指導してくれたので、特に問題ないと考えます。
カリキュラム 大学受験とここのレベルに合わせたものであり良かったと考えます
塾の周りの環境 仙台駅から歩いてすぐなので、立地としては非常に良いと思います。看板も大きいので間違えることはないと思います
塾内の環境 いろいろと設備が整っており非常にいいと思います。特に不満はないです
入塾理由 進学率がいいので、いくつかの中から決めた。あとは有名だったから
良いところや要望 時間割の構成を個別レベルに合わせ親身に組んでくれるので良いと思います。
総合評価 予備校としては十分機能しているので特に問題はないと考えます。
個別指導の明光義塾仙台東照宮教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前も同じ系列の塾に通っていた為、金額についてはわかっていたので高いとも安いとも思いません。しかし、オーナーが違うので割引サービスなどがありありがたく思いました。
講師 とにかく誠実さが感じられたので、こちらの塾に決めました。きめ細かなカウンセリングに感動しました。以前の塾では怒られてばかりで、萎縮してしまっていました。一言褒められただけでもやる気と自信がついたようです。
カリキュラム 授業も勝手に解かせるだけではなく、一緒に解いてくれます。丁寧に教えてくれて焦らずに解けるようです。
塾の周りの環境 登下校に使うバス停なので安心です。
交通量はかなりありますが人通りがあるので一人での帰宅も大丈夫そうです。また、コンビニもあり便利です。
塾内の環境 中学3年だけが使える自習室があり、静かに集中して勉強ができます。
入塾理由 通いやすさときめ細かな配慮、カウンセリングを通して生徒にしっかり寄り添ってくれると確信したため
良いところや要望 以前の塾に比べたら、何倍もいいです。
優しく話をしてくれ、丁寧に授業をしてくれます
総合評価 まだ体験授業を1度しか受けていないため、どう評価すればいいか迷ってしまいこの評価です
個別教室のトライ本塩釜駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通える範囲の他の塾も調べた限り、1コマ辺りの授業料が一番高かった。
講師 同じ教科でも、講師によって教え方が違うので、統一してほしい。
カリキュラム 完全マンツーマンなので、その生徒だけの希望のカリキュラムが組める。
塾の周りの環境 駅の目の前にあるが、車通りはそれほど多くはなく、自動車での送迎もしやすい。
近くに警察署があるせいか、パトカーがよく通る。
塾内の環境 教室内は特に問題ないが、階段の壁が汚いのと、トイレは教室から出た静かなところにあるので、少しこわい。
入塾理由 完全マンツーマンなので、その生徒だけの希望のるカリキュラムが組める。
良いところや要望 料金をもう少し安くしてほしい。
希望する教科、希望する内容をしてもらえるのはここしかない。
総合評価 料金が高い。
個別教室のトライ南仙台駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材費や施設管理費などがすでに含まれた料金とはいえ、地域の相場から見たら少し高いと思います。その分、効果が出ると信じて通わせたいと思います。
講師 講師1人に生徒1人な体制は良いと思います。先生との相性も試したり、変えたりできるのも良いと思います。
カリキュラム まだ通ってないので分からないですが、小学校の宿題もやらせてもらえる、5年生の復習も対応してくれる、六年生の授業の進度に合わせてくれる、と聞いて、効果が出ることを期待しています。
塾の周りの環境 駅前で見通しの良い道路沿いで、交通の便は良いし、人通りが多く人の目があるので治安も良いし、立地は良いと思う。
塾内の環境 隣との隔壁が適度な大きさで、個別スペースが保たれていて良い。教室も全体的に静かで清潔感があって良い。
定期テスト 年3回の実力診断テストは有ると聞いた。公立の小学生なので、定期テストは無いので対策は無いと思います。
良いところや要望 料金や講師の配置がシステム化されていること、個別スペースが確保されていること、が良い。
教材費や施設管理費が含まれた料金表示とはうえ、地域的に少し高額なのは改善を要望します。
総合評価 まだ通っていないが、体験学習して、本人の評価が良かったため。
講師の印象、教室の印象、説明してくださった方の印象からです。
サクセスセミナー進学教室古川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾を見ていないので分からないがあまり高額とは思わない。夏期講習や、夏のキャンペーンで入塾しているのでお得感もある
講師 息子の前に娘が通っていた時に、教え方が分からないので通う必要がないと言われ大学受験の前に途中で塾をやめた
カリキュラム 授業内容は分かりやすいし
アイパッドを使う時自分のペースで進められて先生にも聞きやすい
塾の周りの環境 学校から近いので同じ学校の友達も自転車などで通えている
スーパーやコンビニも近くにいくつかあり、治安も良いと思う
塾内の環境 教室はきれいで整理整頓出来ているし、授業後に消毒や掃除もしていて清潔である。
人が多いときは使いづらい時もある
入塾理由 家から近くて通いやすいし上の子供2人共通っていたので。
入試対策セミナーもあって良い
良いところや要望 いつもいる先生が優しく丁寧。休みや変更もラインで連絡することが出来るので便利だと思う
総合評価 他の塾がどうなのかが分からないので何とも言えないが、親としては安心して通わせる事が出来ている
個別教室のトライ泉中央駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝に加えて、講習料等、受験が近づくにつれ色々提示され、必要に思い追加すると高くなる。
講師 通い始めたばかりなので、まだ分からないが、個別なので、子どもは先生が話しやすいと言っていた。
カリキュラム 個別授業は、予習と復習のどちらもやってくれ、理解に応じたプリントを用意してくれているようです。
塾の周りの環境 家からは遠いが、駅ビル内にあるので、比較的通いやすく、治安の面でも安心感がある。塾内も明るく清潔感がある。
塾内の環境 授業は個別ブースだが、自習スペースは見渡せる状態で、話し声は聞こえるが、開放的で清潔感がある。
入塾理由 塾長と話した感じが良く、子どもに合った対応をしてくれそうな所と、子どもも通う気になったから
良いところや要望 個別指導なので、子どもの理解度に合わせて対応してくれそうな所に期待している。
総合評価 個別が良かったので、自分の子どもの希望には沿っている、料金は高いと思うが、子どもに合えば良いと思う。
個別教室のトライ小鶴新田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いくつかの塾を体験して、他に体験した教室と比較した結果、割高であった。
講師 講師が若く本人がわかりやすい指導内容であった。
カリキュラム こちらが通学したい時間に合わせてカリキュラムを組んでくれた。変更にも素早く対応してくれる。
塾の周りの環境 もっとも駅から遠かった。帰りの時間は夜道が暗いので、1人で通塾させるには不安である。
塾内の環境 他の塾と比べて室内が綺麗で、整理されていた。
入塾理由 いくつかの体験授業を受けて、本人にあったところを選択させた。
良いところや要望 塾長が比較的若かった。
こちらの塾長は元教師であり安心感がある。
総合評価 いくつかの塾の話を聞いたが、体験のみで他の塾に長く通ったことがないので、普通と評価した。











