キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

2,500件中 321340件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

2,500件中 321340件を表示(新着順)

「三重県」で絞り込みました

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学
学部・学科:工学・建築・技術
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 前の塾と比較して倍ぐらい高かったのですが、有名塾なので仕方はないかと思いました。

講師 生徒にとても親身で、目標とする大学への対策を得意不得意をしっかり把握して一人一人違うやり方で教えてくれました。

カリキュラム 教材で1番良いと思ったのはパソコンによる個人の映像授業です。
家でもできるのと、分からない所があれば止めて戻して見直せたのが良かったです。

塾の周りの環境 自転車で通える範囲だったので送り迎えは必要なかったのですが、家からは少し遠かったので時間が遅いと少し心配してました。

塾内の環境 一人一人パソコンが使えて仕切りもあるのでイヤホンをすれば集中して勉強に取り組めていました。

入塾理由 以前行っていた塾が個人塾で進路について不安を覚え始め、評判を聞いて通い始めました。

良いところや要望 設備はとても充実していてとても良いです。
ただ息子が受験の進捗などをあまり話してくれなく、情報があまり得られなかったので、先生と親との面談のような機会を増やして頂きたいです。

総合評価 月謝は少し高いですが、設備は整ってますし先生も親身なので学ぶ意欲があればとても成績を伸ばせる塾だと思います。

秀英予備校四日市本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月額はまあ妥当だと思うが、季節ごとの講習を次々にすすめられるので、結果高額になります。
能力の高い、やる気のある子でないと、通常テキストもきちんと終えられないうちに、次々講習を受ける羽目になり中途半端になります。
講師の言葉を鵜呑みにせず、己の能力に応じた講習を取捨選択をする必要があります。

講師 熱心さや人柄は、講師みなさん良いですが、多くの生徒を相手にしているので、個別の励まし等は、あまり期待出来ないです。
成績の良い生徒向けの塾であると言わざるを得ません。やる気のある生徒にはより能力を引き出し確実にするシステムになっていますが、勉強が嫌いであったり、苦手意識のある子供には向かないと思います。

カリキュラム 自分が受けたわけでないので、わかりかねるが、授業内容はじめ、システムは良いように思う。

塾の周りの環境 駐車場がないので、送り迎えが不便です。路駐は禁止されており、度々お願い文書が配られますが、路駐するしか仕方がないです。立地は、駅近で良いですし、周りも明るく、繁華街ではないのと、近くの商業施設もスーパーなので治安は良いと思います。

塾内の環境 設備は綺麗でとても良いです。建物も新しく、掃除もきちんとされている印象で、雑音も気になりません。

入塾理由 授業で予習が出来、映像授業で聞きそびれても復習出来る、また定期的に行われるテストにより、広範囲から自分の成績を確認出来る等、システムがしっかりしているから良いのでは?と思った。
授業カリキュラムがしっかり組まれていて、安心だと思ったから。

定期テスト 我が子はうまく利用出来なかったです。
時間管理自体が苦手だと、学校の勉強と塾の勉強がどちらも中途半端になります。

宿題 宿題は適量だと思うし、難しい宿題は聞けば対応して下さるので、本人次第かと。

良いところや要望 優秀な子、放って置いても学習出来る子向けのイメージです。
自ら学習出来ない子へ力を入れてくださるクラス運用体制が別にあれば、もっと生徒が増やせると思います。

総合評価 志望校合格の目的が達成出来なかったからです。
また、月額が高額であるのに、次々講習や、テキストを勧められるわりに、一冊完璧に終わらない(終わらせるには本人の能力が必要)ことが残念だった。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思います。中学入学後も引き続き通っていますが、成績もパッとせず費用対効果が低いと思います。

塾の周りの環境 家から近いので自転車で通える。ただ駐車台数が限られているので雨の日の送迎は苦です。とても気をつかいます。

塾内の環境 自習室があるがテスト前などは授業にも使うそうで席が少なく、追い出されるように帰ってくる時があります。(子どもが言うことなので本当かわかりませんが・・)自習室がもう少し広いといいのになと思います。

入塾理由 中学受験をするにあたり、通い始める時期が遅かったので集団授業ではついていけないと思い、個別に指導いただけるスクールIEを選びました。家から近いので通いやすいのも理由のひとつです。

定期テスト 子どもが通っている中学が市外のためかあまり定期テスト対策していただいた感はありません。テスト前なのに先生の都合で授業日が変更になったこともあり、なんだかなぁと思いました。

宿題 量はもう少し出してもらってもよいと思います。成績が上がっていないので。

良いところや要望 中学1年生ですがもう少し気合を入れてやってほしい。費用対効果が低いので。

総合評価 中学受験で結果が出たことに対しては感謝しています。中学入学後も継続して通っていますが、成績が上がっていないため塾を変わることも考えています。

eisu鵜方駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 声が大きくて怖いとは言ってたきがするがそれぐらいかな

塾の周りの環境 車通りの多いところだったので子供だけで行かせるのは正直不安でしたので毎日送り迎えしています

入塾理由 ここしか無かったから、他にもあるが遠すぎるため。

良いところや要望 塾のいい所ですか?それは、生徒たちが先生からより一層学びを深めることができるということですね!

総合評価 塾の総合評価ですね。それは、塾に通う人それぞれでしょうね。でも、私は塾の効果を上げるために、先生がわかりやすく教えてくれることや、生徒同士が切磋琢磨できる環境があることが大切だと思います。それに、おもしろい先生や、勉強が好きになるような工夫をしてくれる塾もいいですね!

SUPER個別本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 マメにラインで連絡を頂きました。熱心さが伝わりました。その他特に不満に思ったことはありませんでした

カリキュラム カリキュラムとかは子供任せであり、塾の指導者と本人が決めてやっていました。私が意見を言う必要はありませんでした

塾の周りの環境 駅近くと家からもさほど距離もなく、学校区内でもありました。駐車場が無いのが残念ですが、駅近くなので仕方無いかなとも思います。

入塾理由 仲の良い友達が何人か通っていた。受験が近づきこのままではと不安になったようです。

定期テスト 定期テストについても本人と指導者との間で調整していました

宿題 本人が全て管理してやっていました

家庭でのサポート 雨とか寒い日は車で送迎をしたり、塾に行かずに家に居たら確認したりしていました。

良いところや要望 指導者が熱心であることが全てだと思います。教育方針とかは特に気にしたことがありません

その他気づいたこと、感じたこと 親切で熱心であり、ラインでマメに連絡もしてくれました。任せていても安心でした。

総合評価 結果として志望校に合格できました。わずかしか通っていないのに学力アップできたと思います。

武田塾鈴鹿白子校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 いくつか塾を検討しましたが、大学受験のための塾なので、妥当な金額だと思います。

講師 先生と歳が近いので、話しやすくて、質問もしやすいです。説明はわかりやすかったです。

カリキュラム 計画を立ててもらえて、自分にあった課題が出るところが良いです。

塾の周りの環境 駅前のため立地や交通の便は良いですが、居酒屋の前にあるので、騒いでいる人の声が聞こえます。
車で迎えに行く時は、駐車場が少ないため不便です。

塾内の環境 教室の前に居酒屋があったり、交差点があるので、中まで雑音が聞こえてきます。

入塾理由 何度も復習を繰り返し、できるまで徹底サポートしてくれるところ

良いところや要望 自習室が完備され、わからないところはいつでも質問できるところが良いと思います。
自習室の解放時間も長いです。

総合評価 自学自習の計画、スケジュールを徹底的に管理し、わかるまでサポートしてくれるところ

eisuいなべ大安校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教材代や施設使用料も含めると妥当な金額なのではないかと思うがもう少し安くてもいいと思う

講師 子供の進路について実績を元にしっかりと対策、対応策を考えてくれる

カリキュラム 県内に教室が多数あるので、統一テストでは県内での順位がわかるのが非常に良い

塾の周りの環境 交通の便はよくない、田舎なので塾の時間にはバスも無く、親の送り迎えが必須だが駐車場の広さがそれほど広くないので困る事もある

塾内の環境 前面は国道の為、車の騒音はある。
クーラーは全室完備で夏は寒い位。
アプリで入退室が分かるのが便利

入塾理由 近くて実績のある、信頼して子供を通わせれる教室だと思ったので

良いところや要望 もっと駐車場や教室前のロータリー的な部分を拡張して欲しい。教室内に自動販売機があってもよいのでは。

総合評価 県内での順位が出るので受験の時の参考になり、安心して志望校の選択が出来る

完全個別 松陰塾富州原校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いと思うが、成績を上げてもらえるなら仕方ないと思う。先生の対応もいいのでこれぐらい払う必要があるのではないかと思う。

講師 とても対応が良く親切に思う。子供に対しても対応がいいと思う。

カリキュラム 復習してできるまでやりできるまで次に進まないという考えがいいと思う。

塾の周りの環境 お迎え用の駐車場もあり良いと思う。自転車用のしっかりスペースも確保されていて良いと思う。自転車用の屋根があればもっといいと思う。

塾内の環境 教室前には車通りが激しいが、教室内は静かで外の音が気にならなくていいと思う。勉強に集中できていいと思う。

入塾理由 完全個別指導ということと、通い放題ということ。先生の対応の良さ、塾がきれいであること。

良いところや要望 先生の対応がとても親切で、教室がきれい。フリードリンクもあり、ご飯を食べるスペースが用意されているのは非常にありがたい。

総合評価 値段は高いが成績向上に向けて当塾にかけてみたいと思った。子供もやる気になっていて行かせたいと思った。

eisu上野駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料だけでなく施設費が半年に1度あり、春期などの講習は年3回。授業の中身は濃いですが、高いです。

講師 ついていけている間は、授業も楽しく詳しくできていました。が、ついていけなくなると楽しめなくなり、辞めるに当たってもあっさりでした。

カリキュラム 宿題が多すぎてついていけませんでした。つまづいてすぐに質問すれば丁寧に教えてもらえますが、わからないところがたまると追いつくのはかなり難しいです。

塾の周りの環境 駅前ですが田舎なので電車で通う子はいません。
駐車場が1時間で有料になる市の駐車場しかない。
駅前は選挙演説でかなりうるさい時が多々ある。

塾内の環境 教室は普通。冷暖房はききすぎなくらいきいているらしい。自習室もあります。

入塾理由 地域で1番の進学塾だから、当時はよく勉強ができていたのでさらに上を目指そうと思いました。

定期テスト 小学校なので定期考査はない。
塾の定期テストは過去問をもらえ、それをしっかりやれば点数をとれる。

宿題 とても多い。春期講習などのまえにはさらに増え、講習までにその日の分までやらないといけない。
計画的にやればこなせるが1人目のときはわからずついていけなくなった。

良いところや要望 定期的に懇談があり、テストの結果をまとめたものや授業の様子などを教えてもらえる。どの先生でも多少のことなら話ができる。

総合評価 初めての塾で勝手がわからないまま、宿題の進め方やテスト対策が親子ともできず、ついていけなくなりました。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

1.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 優しい先生で良かったです
話しやすかったみたいです
質問しても嫌がらず答えてくれました

講師 丁寧でした
解説がわかり易かったです
テキストレベルも良かったです

カリキュラム まだわからないです
先生は丁寧で、たくさんプリントをくれて、解説がわかり易かったです。

塾の周りの環境 駐車場がないのが不便です。コインパーキングにとめて待っています。駐車場がたくさんあるとありがたいです

塾内の環境 これから通うためわからないですが、静かなところで、自宅から近く、分かりやすい場所です。

入塾理由 丁寧でした
価格もよく、テキストレベルも素晴らしく、先生が良かったです

良いところや要望 料金がもう少し安いとありがたいです
あとは何もないです

総合評価 丁寧でした
なんども学習の悩みきいてくれました、
また話し方もわかりやすく
ありがたかったです

昇英塾名張本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾では倍以上のお金がかかると聞いていたが、他塾よりも子供の成長がわかりやすかったので安いと思った。

講師 基本はいい人たちばかりだが、一部わからない生徒を置き去りにして授業を進める講師がいると聞いた。

カリキュラム テキストをやらせるだけでなく、1人1人が苦手な単元をわかるまで教えてくれると聞いた。

塾の周りの環境 送迎があり保護者が送迎できない時にも、講師たちが近くまで迎えに来て送迎してくれるのでとても助かった。

塾内の環境 講師がこまめに掃除していて、古い校舎ながら清潔な環境が保たれていた。

入塾理由 長男が通っていて成績が上がり、学力が向上したことが1番の理由。先生もいい人たちばかりだったから。

定期テスト 基礎から難しいところまで対策プリントを用意してくれて、苦手なところを質問するとわかりやすく教えていた。

良いところや要望 全ての講師が熱心に教えてくれていいところばかりだった。
費用も安くてとてもいい塾だと思った。

総合評価 送迎が付いていて講師もみんなわかりやすい授業をしてくれているのに安い費用で授業を受けさせてくれるのでとてもいい塾だと思った。

ナビ個別指導学院伊賀校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 仲良くコミュニケーションをとりつつ勉強できた。

カリキュラム 先先の授業をしてくれて、学校の授業が楽になる

塾の周りの環境 立地も駅に近く良かったし、すぐに行ける。
近くでパンなども買えるし便利なところ。
治安もすごくいい。

入塾理由 体験授業が良かった

総合評価 生徒と仲が良かった

武田塾津校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 長期休みの講習はないため、月謝代が主な塾の費用になります。教材費は別途かかりますが、子供に合った教材を選ぶため、特に負担には感じませんでした。

講師 年齢が近く先輩のような関係に近いと思います。
わからないところは個別に対応してくれます。

カリキュラム 個人個人に合った教材、カリキュラムを組んでくれます。躓いたところまで戻って学習するので、集団塾より勉強しやすかったです。

塾の周りの環境 コンビニが近く、食事をすぐに買いに行けます。ただ教室で食べる専用の部屋があるわけではないので、教室で食べず近くの公園で食事をしてました。駅から近いです。

塾内の環境 自習室はとても静かすぎるくらいで始めは緊張したようです。皆が集中しているので、勉強する気になるようです。

入塾理由 本人のペースで勉強を進められるから、本人が希望したため入塾しました。

定期テスト 定期テスト対策は特にしません。
自分でわからないところが有れば先生に聞きに行きます。

宿題 宿題はここに合わせた量と質です。先生に言って増やすことも減らすこともできます。

家庭でのサポート 早く塾に行って学習できるよう、夕飯を早めに摂るように準備していました。

良いところや要望 先生が優しく話しやすいところ、自習室が使いやすいところ、質問はどの教科でも見てくれるところです。

その他気づいたこと、感じたこと 若い先生達だったので、子供が親しみをもって通塾できたことです。LINEで連絡を取れるのも便利でした。

総合評価 自学自習できる子にはいいと思います。個別指導は特に問題ありませんでした。集団授業の塾で寝てしまうよりいいと思います。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.50点

小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 最初は本人的にも良い先生に恵まれていたようだが異動が激しく、聞きやすい先生がいなくなったと悩んでいた時期があった。

講師 先生が変わる時期だったのか分からないが本人が分かり安い多くの先生が違う場所に異動して一時期成績が落ちた。

カリキュラム メインだった先生が抜けたり、変わったりすることが多く、
非常に残念でした。

塾の周りの環境 家からは近く、立地条件は悪くないが指導者の変更が多すぎると感じた。駐車場が狭く、夜間の苦情も多かったです。
改善すると良いと思います

塾内の環境 塾で勉強する環境は悪くないと思います。あと、申し送りができていないと感じました。

入塾理由 本人の意志と友人からの紹介で入塾した。入塾は良い先生がいると伺っていたので入塾を決めました。

定期テスト 質問には答えてくれていたようでしたが分かりにくいという事で受験前に急遽、塾を変更した。

宿題 面談の時は宿題をだしますと言われていたが有言実行されていないとかんじました。

家庭でのサポート 色々な資格取得にはチャレンジさせて実戦慣れをするように取り組みました。

良いところや要望 正直、あまり期待出来なかったと言うのが本音です。指導者の入れ替わりが多すぎて意見が統一されていない。

総合評価 先生の努力をあまり感じることが私自身できませんでした。
子供たちの中でも微妙な意見を多く聞きました。

秀英予備校富田校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 上位校を目指す塾としてならおおよそ平均金額、しかし個人塾のが安い

講師 教え方が学校よりも、上手である。他校舎の生徒間でもその様に言っていた

カリキュラム 勧められた教材なので可も不可もない。それにのっとって進んでいく。応用もあるが授業から大きく外れた内容ではない

塾の周りの環境 立地は普通。駅近くだったり主要道路に面している校舎もあれば1本はいった道路に面しているところもある。選ぶ校舎によっては送迎も必要

塾内の環境 自習したり、勉強をしにいく場所なので、塾の設備としては問題ないと思う。外の騒音などがうるさかったあなど、きいたことはない

入塾理由 ほかも無料体験に行き体験してみたが、本人がここがいいと気に入った為

良いところや要望 値段が高いが、それだけ教え方がうまいので仕方ないような気もする

総合評価 どの校舎の先生も教え方がうまいと生徒間で言っていた。授業でわからないことを塾で聞くと理解できたそうなので指導力はあるとおもう

桐華学院本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 じゅくの相場を知らなかったから思ったより高かったが仕方なかった

講師 とにかくよく怒る先生でした。子供のためなので親としてはありがたかった

カリキュラム 勉強に集中できる環境をしっかり作ってくれている、親としては安心して任せる

塾の周りの環境 住宅地だし治安は安全なので安心です。土地勘もあるので不便はなかった。送り迎えがないとしんどいのどそれは場所的に仕方ない

塾内の環境 ケータイの使用禁止や私語の禁止など、勉強に集中できる環境をしっかり作ってくれていた

入塾理由 しりあいにしょうかいかれたので興味があったから通わせた結果よかった

良いところや要望 先生は怖いかも知れないがそれくらいが親としてはちょうどいいのでスパルタ教育で良なった

総合評価 割高かもしれないが安心で任せれるし納得いく内容だった。今後とも機会があレバお願いしたい

ナビ個別指導学院鈴鹿南校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高いかと思った
小学生から中学生に上がることでコマ数の設定や料金が変わっていく
また、通常授業だけでなく、夏期講習など長期休みでの講習もあり、それは別料金になるので、負担が大きい

講師 当たる講師によっては、子どもに合っているところもあり良かったこともあったが、講師が変わったりすると会わなかったりと、まちまちなところあった
ただ、相談すれば色々と指導や助言を頂けるので、そこはありがたい

カリキュラム 教材としては、基本から応用まで網羅されており、使い方次第ではとても重宝すると思われた
ただ、十分に使えなかったところがあり、もう少し使いこめれば良かったと思う

塾の周りの環境 家や学校から比較的近く通いやすく良かった
ただ、駐車場が少ないため、送り迎えの時間帯は混んでしまい大変である

塾内の環境 教室はあまり大きくないが、整理されており、静かだった
自習環境もあり、わからないところなど、すぐに質問できる環境であり良かったと思う

入塾理由 個別指導方式の塾であり、本人にも合っている内容と思った。また、学習習慣をつけるのに丁度良いと思ったから

定期テスト 別で定期テスト対策はあったが、内容が学校のテストと合っていないようで、あまり役に立ってない感じだった

宿題 宿題はたまに出されているようで、分量はそれほど多くはなかったと思う
もう少し、復習も兼ねて宿題を出してもらっても良かったと思う

家庭でのサポート 塾の送り迎えした
また、苦手な科目や伸ばしたい科目については講習の申し込みをした

良いところや要望 親身に話を聞いてくれて、相談すれば色々とアドバイスをいただけることが良かったし、助かったところ
また、やりとりについてもメールですぐに対応頂き良かった

総合評価 勉強がある程度できる子にとっては、親身なって対応いただけるし良いと思うが、勉強が苦手で学習習慣がなかったり、塾でしか勉強しない子にとってはあまり伸びない

星伸スクール上野本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団ですが、個々の能力に応じて対応をしてくれて、テスト対策もしてくれた

講師 個々の能力な合わせて、指導してくれ、先生とも話しやすいかった。

カリキュラム 教材は、教科書にそった内容で、わかりやすく、テスト対策もしてくれた

塾の周りの環境 駅からも近くて、迎えが遅くなっても待っていられる所も近くにある。駐車場も無料の駐車場があり、迎えに行きやすい。

塾内の環境 教室は人数相応です。無料で使える自習室もあり、勉強しやすい環境

入塾理由 入塾するにあたり、個々のレベルな対応してくれと聞いたのできめた

定期テスト 過去の問題から、テストの傾向を探ってくれて、しっかり対策をしてくれた

宿題 宿題は、その日に終わるくらいの、適正な量であったと思います。

家庭でのサポート 個別懇談などもあり、細かいところまで見てくれて、困ってる事にすぐ対応してくれた

良いところや要望 急な休みの時は、振替の授業はないが、自習室で勉強ができてよかった

その他気づいたこと、感じたこと 個々の能力な合わせ、しっかりと見てくれて、相談にものってくれてよかった

総合評価 子どものやる気を、しっかりと引き出してくれて、成績があがる、

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

小学生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団なので個別より安いと思う。プリント代や教材費もとても良心的でありがたい。今のところ不満はないです。

講師 本人が嫌がらず程よく勉強できている

カリキュラム 現在復習を沢山していただいているようなので、現在の本人に合っていて良いと思います

塾の周りの環境 学校近くなのはいいです。駅も近いです。駐車場がありません。住宅街なので、送迎は気を使います。保護者の方はみんなギリギリに迎えに来ている様子です。

塾内の環境 授業が始まる時間まで、学校の宿題などをして過ごしていますが、席が空いていないなどは今のところないようです。

入塾理由 個別よりも集団で周りに刺激されながら勉強して欲しかったため集団を考えていた。授業は集団だが、演習と補助は個別に教えてくれるようなので良いと思った。立地的に学校帰りに本人が1人で行けるため。

良いところや要望 年間予定などを教えていただけるとありがたいです。

総合評価 子供は付いていけない訳ではなさそうですし、分からない所は聞けるようなので、苦手を克服できるといいなと思います。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 補習

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:その他中学校
進学できた学校
学校種別:その他中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 本人のやる気があるならその担当の方で良いと思う

カリキュラム 学校のテストに合わせて、自主学習なども入れてくれるので、ありがたい。
カリキュラムについてはお任せしています

塾の周りの環境 自宅から車で10分程度の距離なのでありがたく、通いやすい。しかし、駐車場の数が表にすくなく、混み合う時間帯もある

塾内の環境 教室の机同士の間隔は広く思うが、他の設備は特にみたことがない

入塾理由 家から近く、通いやすい
本人と相談してここに決めました
他に塾に詳しくなかった

定期テスト テスト期間中には自由に通学し自主学習などがある様子であるが。我が子はあまり参加していない様子

良いところや要望 先生方も優しそうで本人が嫌がらず行っているところは良いかなと思う

総合評価 一年通学し、成績も落ちることなくいたし、今後も様子を見ながら続けていく予定

「三重県」で絞り込みました

条件を変更する

2,500件中 321340件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。