キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

409件中 301320件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

409件中 301320件を表示(新着順)

「宮城県仙台市泉区」で絞り込みました

英智学館仙台北中山校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、それほど高くはないが、指導や環境を考慮すると妥当だと思う。

講師 親近感があり、指導も丁寧で、自分に合っていた。

カリキュラム 教材は、志望校に合わせたものを選択してくれて良かったと思う。

塾の周りの環境 自宅からもっとも近く、通いやすい塾でした。ただ、冬場だったので車で送迎してもらいました。

塾内の環境 中学生が多く、以外と教室は狭かった。環境的には、それほど整っているとは言い難い。

良いところや要望 近所には、そこしか無く、近隣の生徒が多いと思う。実績もそれなりに出ているので、良かったです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2019年

4.25点

中学生

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 面白く、分かりやすい。だが、講師によって分かりにくい場合があるので、そこを揃えてほしい。

カリキュラム 一人の生徒に付きっきりになる時がある。そこがなければ、悪いところはない。

塾内の環境 塾自体が静か。雑談などの声があまりしないので、勉強に集中しやすい。

その他気づいたこと、感じたこと 値段は少し高いが、とてもいいところだと思う。講師が生徒に寄り添ってくれ、授業が受けやすい。

あすなろ学院泉中央教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一教科の料金は通常だと思いますが夏期講習とかのお支払いが1回払いだったのでいろいろな面でお金がかかっていたので大変でした

講師 毎週通っているのに本人の成績があまりあがらなかったので本人が集中できるくらいに教えてもらいたかったです。

カリキュラム 教材はとても分かりやすかったのですが子供にあった教材かよくわからなかったです

塾の周りの環境 通学バスがあったのはいいのですが駐車場スペースがあまりなく車を止めるのに路上駐車でした。車の駐車場の許可書の対応が遅かったです。

塾内の環境 雑音はなかったし設備も良かったと思います。その場所は本人は集中できて環境かはわかりません

良いところや要望 本人がわかるまで教えてくれて、面談もあったので親としても安心して取り組めました

その他気づいたこと、感じたこと 塾が休んだ日の振り替えがあったのは良かったのですが、たまに良くわからない日付があり、困ったことがありました。

能開センター泉中央校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生~高校生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導でしたので、受講料は安くはなかったのかも知れませんが、他の学習塾と比較した訳でもないので。

講師 講師の方に指導して頂いていましたが本人との相性も良かったのか、特に英語の成績は伸ばす事ができました。受講教科は英語、数字でしたが、講師の変更は多くはありませんでしたが、なるべく変更は少なくして頂けたらと思います。講師との相性も大切かと。運もあるとは思いますが。

カリキュラム 教材などに関しては数年前の事で記憶の薄いところですが、苦手な項目を重点的に指導して頂いたので良かっと思います。

塾の周りの環境 場所に於ては地下鉄泉中央駅から数分と便利な場所にありますが、自宅から駅まではバスしか交通手段がなかった為、クルマにて送迎しておりました。

塾内の環境 自習室は完備されていましたが、定時での送迎をしておりましたので、使用した事はなかったように思います。個人指導でしたので個々のスペースも仕切られており学習には適していたのではないかと思います。

良いところや要望 個別指導なので、苦手な項目を集中して教えて頂けるところです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高めですがこれくらいが妥当かと思います。受験に向けて更に高くなると苦しいです

講師 時間帯に関係なく自由に勉強ができる環境がとても魅力です。講師の指導も親身に聞いてくれて助かっています。

カリキュラム 志望校に合わせた指導をもう少し徹底してもらいたいところがあります。

塾の周りの環境 徒歩で通える場所にあり立地的には申し分ありません。ただ塾の上の階にゲームセンターがあり、治安には不安があります

塾内の環境 塾には仕切りがあり、自習は集中できる環境です。休憩所が狭いため拡張してくれると良いと思います

良いところや要望 引き続き良心的、意欲的な指導を期待しています。

その他気づいたこと、感じたこと 用事で欠席しても、後日補講をしていただけるので非常に助かっています

栄光ゼミナール泉中央校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 家庭の事情になりますが、我が家で捻出するには少々割高でした。

講師 わかりやすく教えていただいたようで本人も満足げであったのでよかったのではないでしょうか

カリキュラム 本人の苦手教科にあわせていただき、苦手教科の学力の向上につながりよかった

塾の周りの環境 駅から近く交通の便もよかったので通いやすくてとてもよかった。

塾内の環境 しょうしょう騒がしい生徒がおり学習環境はあまりよくなかった。

良いところや要望 講師のかたが教え上手だったらしく成績が向上したのはよかった。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生~高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 庶民の所得が実質的に増えない中での出費は痛いが今のところ子供が結果出し、これからも結果を出すことを励みにしている

塾の周りの環境 家の近所で徒歩5分ぐらいの場所で夜でも特に心配もなく良かったと思う。

良いところや要望 特に現状に不満無し。強いて要望といえば来春の入試で良い結果が出ることです

その他気づいたこと、感じたこと 気づくこと感じることよりも今は来る入試に向けて力を発揮できるように祈るだけです

仙台個別指導学院泉中央校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 決して高いとは思いませんが、やはり家計には響きます。もう少し安ければ助かります。

講師 友達感覚で質問しやすい反面、型通りの返答で分かりにくいことが多いように思います。

カリキュラム 教材は基本的なことから応用問題まで、子供の学力にうまく合わせてもらっていると思います。

塾の周りの環境 一通りが多い道で明るいので夜も比較的安心して歩けるようです。

塾内の環境 教室はいつもキレイに清掃が行き届いていますが、周囲の音が気になることがあるようです。

良いところや要望 個人の学力に合わせて教えていただいていると思いますが、もう少し志望校の詳しい情報なども教えてもらえると嬉しいです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

小学生~高校生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 兄弟割りや成績割りなどがあるものの、全体的に高めです。また夏季、冬季など講習時はさらに高めの料金になっているように感じる。

講師 ベテランの方から若い方がいて、それぞれ対応してくれるので、安心します。

カリキュラム 教材はやや難しいかなと思うが、成績アップするには良いと思う。

塾の周りの環境 自宅から近く、商業施設に隣接しているので、なにかと便利だと思う

塾内の環境 自習室が使えて、いつでも先生に質問出来る環境がある。また綺麗に整備されている。

良いところや要望 全体的には納得出来る環境になっている。料金が高いのが難点で、料金体系についてもっと選択肢を増やすようになっていると良いと思う。

武田塾泉中央校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の予備校・塾に比べて安いほうだとは感じているが、講師の質、教材は市販の一般のものを使っているとするとコストは安いはずなので、それを考えると高いかなと感じている。

講師 講師の都合でスケジュールが変更になったりする。また、自習室の利用時間が少ない。

カリキュラム 基本的に市販の教材を購入して1冊をしっかりやりきる方針なので、ムラなく基礎はできると思うが、受験向きではないように感じている。

塾の周りの環境 地下鉄泉中央駅から近く、学校の帰りに寄るのに便利であるし、駅前だが比較的静か。

塾内の環境 あまり、親の私が行くことはないのでしっかりと感じているところはないが、息子はしょっちゅう自習室に行っているので勉強に集中できていると思う。

良いところや要望 生徒に宿題を預けて確認テストして、宿題を実際にしているか確認しているが、本人のやり方次第でさぼれると思う。塾は本人のやる気次第なのでしょうがないところはあるが、しっかり管理してもらいたい。

栄光ゼミナール泉中央校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の講座料のほかに春、夏、冬の講習と講座料が高額であった。 年間トータルでの設定だとよかった。

講師 個別で、苦手克服に力を入れていただき、いつも相談にのっていただけた。

カリキュラム よく考えられている教材で、この教材をきちんとるこなせば力がらつくものであった。

塾の周りの環境 交通の便利がらよく、遅い時間でも安心して通わせることができた。

塾内の環境 自習できる場所があり、わからないことをいつでも聞くことができる環境がとてもよかった。

良いところや要望 講師と生徒の距離が近くて、とても教えていただきやすい環境がらよかった。

その他気づいたこと、感じたこと 個別指導では、どの程度の理解か、授業の様子を教えていただけていたが、集団指導ではそこまできめ細やかなことはなかった。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習を受講させたが、全教科を数日間で3万円ほどかかった。

講師 苦手な点は指摘していただけたのですが、そこを強化まではしてもらえませんでした。

カリキュラム 教材は、とてもよく、塾をやめた後、家での学習にも使いやすかったです。

塾の周りの環境 家から歩いて通える範囲にあり、地下鉄の駅も近く夜でも明るい場所にあるので安心でした。

塾内の環境 実際に見ていないので詳しくはわからないが、学校の友達も多く、集中できるとは思いずらい。

良いところや要望 講師陣は力があると思う。退塾後も、模試の面倒を見ていただき感謝している。

英智学館仙台桂校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他のところよりも安い気がします。あんまり強引な勧誘もありません。

講師 良い方ばかりです。担当者も希望があれば伝えてよいので、安心して通わせることができます。

カリキュラム 好きな数だけ自分でコピーをして持ち帰ることができるので、テスト前に活用させてもらいます。

塾の周りの環境 バスていから少し離れているのが残念です。自転車でも利用できますが、交通量が多いです。

塾内の環境 自習室をいつでも使えるので、何時間でも利用できます。常にそんなにうるさくありません。

良いところや要望 特にありませんが、もう少し自宅から近い場所に塾があると助かります。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。同じ学校の子があまりいないのがよいです。真面目に通えています。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べて、かなりリーズナブルな価格であり、特待生の割引も適用になったためお得だった。

講師 気分屋の子供の気持ちを理解し、やる気を起こすような指導をしてくれた。

カリキュラム 基本的な問題が多く、難易度は低めだった。また、課題の量は多かった。

塾の周りの環境 泉中央のメインの通りからは1本奥に入るため、まだ駐車などはし易い。しかし、やはり混み合うため、普通。

塾内の環境 授業がない日でも、自習室を開放しているので、勉強しやすい環境だった。

良いところや要望 課題が多く、次の授業までにやりきれないこともあったので、もう少し量を減らして欲しい。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普通だと思います。早期契約の優遇などがあり助かりました。ですが遅延もあったので3点です。

講師 通信制でしたので指導方法については問題ないです。しかし、期間中教材が届かないため指導が間に合わないことがありました。

カリキュラム カリキュラムや教材の内容は悪くないようです。ただ遅れがちだったところがマイナスです。

塾の周りの環境 通信制のため交通手段の評価はできません。したがって真ん中を選びました。

塾内の環境 通信制のため環境についての評価もできません。したがって真ん中にしました。

良いところや要望 自宅で指導を受けられることがよかったです。移動時間も無駄にはできません。

その他気づいたこと、感じたこと 顧客管理か疎かに思えることがあったのが残念でしたが、それ以外は満足しています。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他塾と比較すれば安い方だと思う。受講したい教科だけを選択すれば低く抑えることができる。

講師 授業以外でもいつでも相談に乗ってくれる環境のようです。どの教科でも。

カリキュラム 個人のレベルに見合った教材のようです。これさえしっかりやればという安心感も、ありました。

塾の周りの環境 徒歩圏内で通える為、送迎も必要とせず、夜遅い講義でも心配は少ないです。

塾内の環境 自習室は机の間に仕切りがあり、他人に影響されず集中できる環境です。

良いところや要望 どこの塾も同じかもしれませんが、講義が休みの日も自習室が使えるとよいです。

その他気づいたこと、感じたこと 親への説明会があったり、三者面談もしっかりしてくれるので信頼できると思います。。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他塾と比較してやや高い印象です。辞めると言っても、来月分も引き落とされるのは納得いきませんでした。

カリキュラム その場その場の感じで、指導に計画性がないイメージでした。受験に不安が残りました。

塾の周りの環境 自宅から遠く、送迎が必要だったので低い評価にさせて頂きました。最寄駅から歩ける距離です。

塾内の環境 授業以外の日でも、自習のために塾を利用できるとの事でしたが、自習室はなく周りの声が聞こえ集中しづらい環境です。

良いところや要望 建物の構造上難しいかもしれませんが、静かに集中取り組める自習室が必要だと思う。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 相場がわからないですが、若干高いかもしれません。でも、子供が気に入っているので良いかと。

塾の周りの環境 大通りに面していないのはよいのですが、駐車場がちょっと少ないです。

塾内の環境 静かでよいと思います。教室もきれいです。自分は良いところだと思います。

良いところや要望 子供がわかりやすいと言っています。時間お融通もある程度ききます。

その他気づいたこと、感じたこと 子供をよく見てくれていると思います。課題を的確に指摘してくれると思いjます。

あすなろ学院泉中央教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生 補習

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

補習

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 テキスト代が高すぎです。先生はたまたまよい先生だったのでとても良かったです。

講師 先生と気が合い楽しそうに勉強をしています。テキスト代が高く一括払って痛い出費でした

カリキュラム もっとリーズナブルな価格に価格にしてほしいです

塾の周りの環境 夜は一人ででるのが心配なので自宅で時間を気にせずに安心です。

良いところや要望 日程が先生と合わせるだけなのでとても自由がきくので助かります

その他気づいたこと、感じたこと テキストがプラスチックの箱に入っているのでそのプラスチックの箱がないとテキスト代がもっと価格が下がると思います

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 二教科セットになっていたので、金額的にはベストかもしれませんが、やはり夏季講習等の金額にお金が掛かる。

講師 合う合わない、良い先生とそうでもない先生がいたと感じた。上のクラスばかりって感じ

カリキュラム テキストが全てやり遂げなかった気がする。教材費が高いとかんじた

塾の周りの環境 近くにコンビニがあったり、地下鉄もあり便利だと感じたが、駐車場がなく不便だった

塾内の環境 自主室もありよかったのですが、あまり利用することがなかった。人が一杯で使えない時があったと聞いたことがある

その他気づいたこと、感じたこと 先生も上のクラスの先生の方が面白い

「宮城県仙台市泉区」で絞り込みました

条件を変更する

409件中 301320件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。