キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

677件中 281300件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

677件中 281300件を表示(新着順)

「宮城県仙台市青葉区」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金面はもっと安ければ直良しですが相場なのかと思いますので納得の金額です。

講師 個別指導なので学力に合わせて指導してくれるのが良いと思います。
悪かった点は今のところありません。

カリキュラム タブレットがあり、自習ができる環境が良いと感じた。季節講習はこれからなのでまだ分からないです。

塾の周りの環境 自宅から比較的近く、駅からも近くバスも通っているので子供が通える範囲内であったのが良かった。

塾内の環境 大通りにあるが雑音等は気にならないでふ。
席も個別になっていて整理整頓されている印象があります。

良いところや要望 効率の良い勉強方法を教えていただきたいです。
厳しくても本人のために指導していただきたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 教育長が全体をサポートする役割を担っており、勉強だけではなく精神面でもサポートが行き届く環境を目指している塾だと感じています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の学習塾との料金比較をしていないため、高いかどうか不明ですが、もう少し安いと助かりました

カリキュラム 宿題などが多いため、自宅での勉強時間が増えるような体制になっている。

塾の周りの環境 自宅から歩いて10分もかからない立地だったため、通学時間がかからない。

塾内の環境 自習室が、ある程度自由に使用できたため、友人と一緒に自由に勉強ができた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので仕方ありませんが、料金は高い。本人のやる気次第ですが。

講師 子供の勉強へのモチベーションが上がった。受験まで日数があるので着地結果はまだわからないが、テストの結果は上がっている

カリキュラム 教材はありません。主にプリントで賄っているようです。料金を出せば対応してくれるようです

塾の周りの環境 駅にも近く、子供も通いやすい。勉強をする環境が整っているようです

塾内の環境 静かな環境で勉強できるようです。無料のドリンクもあると言っています

良いところや要望 生徒数が多い中、比較的気にかけてくれる塾だと思います。コールバックも早く助かっています

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 キャンペーンで、割安で受講できたのと、先生および塾の環境が良かったので

講師 個別で指導してくれるキャリクラムが良かったのと、指導員の方が、とても分かり易く良かった。

カリキュラム 受験高校にあった個別のカリキュラムだったので、とても良かったです。

塾の周りの環境 仙台駅近くなので、治安も問題なく、交通の便も良く良かったです。

塾内の環境 個別スペースがあって、いつでも行けば個別にも使用できるので大変良かった

良いところや要望 ネットで、予約できるので、いつでも変更可能で便利で大変良かったです。

河合塾仙台校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大学に行きたいからという子供の気持ちに従って入塾したので支払いましたが、決して安い金額ではないと思った次第です。

講師 通塾している間、子供の様子を見ていると、やる気が出て良かったし、とても信頼していた様です。

カリキュラム 本人がとても満足していた様なのでその点をつけました。

塾の周りの環境 大通から裏手に校舎があったので騒音は気にならなかった様です。自転車で通塾していましたが、通学路は安全でした。

塾内の環境 子供が不平・不満を言わずに行っていましたし、何かあったら自分で解決していたでしょう。

良いところや要望 要望は、だいぶ時間が経っていますのでありません。良かったのはコロナ禍でもしっかり対処していただいたので、安心でした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めです。1コマでは安いのですが、やはり、通うコマ数によってぐんと広がりが出ます。夏期講習などの長期休暇時の特別講習や定期テスト対策での講習などを入れると、高額になるので、毎回頭を悩ませています。

講師 塾長をはじめ、生徒一人一人に寄り添ってくれているので、わかりにくいところなどの質問しやすいようです。また、生徒のやる気がそがれた時などは、きちんと話し合って、今度の方針などを決めてくれます。

カリキュラム テキストも学校に合わせたり、ノート等も用意してくれます。また、アプリなどを使って、英語のヒアリングや漢字などの学習にも対応してます。

塾の周りの環境 自宅と学校の中間地点にあり、そばにはバス停もあるので通いやすいようです。ただ、駐車場が狭いです。

塾内の環境 建物の2階部分にあり、窓からは光が入るけれど塗装で外から丸見えでもないし、学習机にも集中できるように1つ1つ壁がついています。狭い感じもしますが、先生たちが生徒を見る分には回りやすい広さじゃないでしょうか。個人的には、面談時に使うスペースは教室外に設けた方が、授業中の生徒の邪魔にならないんじゃないか、と思いました。

良いところや要望 塾長や先生たちの人柄は、入塾したての子にもすぐ打ち解けられる雰囲気でした。また、勉強への意欲が出るような声かけや、厳しめの指導も、ひとりひとりへ配慮してくれています。親への確認の電話なども丁寧です。

栄光ゼミナール仙台校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やや高いかなとは思います。でも参考書を自分で買って勉強するというのはなかなか難しいので、やはり塾での指導が必要かなと思います。

講師 ノートの使い方から、基本的な所をはじめ、とても親身になって教えてもらっています。

カリキュラム 1週間のカリキュラムを作成してくれて、それに沿って宿題をこなしたりしています。

塾の周りの環境 地下鉄の駅には近いので、とても便利ですが、車での送迎は大変そうです。

塾内の環境 少し狭い気もしますが、少人数なので、こんなものかなと思っています。

良いところや要望 もう少しメールのやり取りが気軽に出来ると良いのですが。電話のやりとりが時々手間です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思います。
通常の講習に加え、長期休みの講習、夏休みの集中講習など手厚い分費用がかさみます。

講師 面談や電話で現状困っている事や課題点を相談すると、
対処案を提示してくださり、翌日には実行してくださるので
安心感があります。

カリキュラム テキストや特別講座がたくさんあり手厚いが、その分費用が高くなります。

塾の周りの環境 自宅から近く、大きい道路沿いにあるので治安も安心。
ビルの1階にはカフェ、2階にはジムがあり人通りも多い。

塾内の環境 教室は狭いですが、コロナ対策で席もまばらに座れるようになっており安心。
自習室もあり環境は良いと感じます。

良いところや要望 講師が親身になって指導してくれます。また、部活や家庭の都合も配慮してくださり、補講や講義外でのフォローも手厚いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。受験に向けてこのままお世話になろうと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安いくらいです。お月謝にプラスせずに定期テスト対策や模試もやってくれるので正直びっくりしています。

講師 子どもたちが楽しく勉強出来る雰囲気があるようです。先生たちとのお話も楽しいみたいです。

カリキュラム 通常授業に加え、定期テスト対策や模試なども豊富にあり、自宅学習の時間がなかなかとれなくても

塾の周りの環境 車の通りが多すぎてとても危ない。終わる時間もおそいので、送り迎えなしでは通塾は考えられない場所ですが、バス停の真ん前なので最悪バスでも行けます。

塾内の環境 人数の割りに自習室が狭いかなぁと思います。でも、一階と二階で各々自習室があるからまぁ大丈夫かな。

良いところや要望 特にありません。今のままでとりあえずは大丈夫だと思われます。

その他気づいたこと、感じたこと お休みしたときに、休んだ回のプリント等、フォローがあったらより良いなと思います。結局自習室で自習して、わからないところを先生に聞きに行くということのようなので。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別だから、仕方ないとは思うが、料金が高いと思う。教材などの別料金が高め。

講師 1対2の個別方式なので、分からないところの質問がしやすい。

カリキュラム 自分に合った、オーダーメイドの教材を作ってくれるので苦手が勉強できる。

塾の周りの環境 家から近く、行きやすい。
商店街にあるので周りが明るい。
駐車場はない。

塾内の環境 自習スペースがある。ただ、全体的に狭い印象。席数が少ないと思う。

良いところや要望 1教科ごとで5教科全てやろうと思うと料金が高くなる。5教科対応だといいと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので、集団よりは高い設定だが、教科に縛られない部分などを考えるとそれほど高額ではないと感じた。結果的に成績は上がらなかったので、自分の気持ち的には高かった。

講師 成績を上げることが出来なかった。本人のやる気がないのが一番の原因と言われたらそれまでだが、やる気を出させたり成績を上げることを期待していたが、そのようにはならなかった。講師というよりは教室長との面談では偏差値はここまであげましょうとは言ってくるが、どの高校が妥当かどうかの相談には、それより上を目指しましょうというだけで、現実的な相談があまり明確にできなかった。学校の先生が受験する高校について干渉しなくなったので、塾の先生に高校についての情報を求めていたが、思っていたものではなかった。

カリキュラム 教材に関しては何を使ってもよく、自分の苦手なことを集中して勉強できるところがよかった。教科の変更も1ヶ月単位ではなく、好きな教科をいつでも教えてくれるということだったので、どの教科も苦手な子どもにとっては安心だった。

塾の周りの環境 目の前に遅くまで開いているスーパーがあるので、明るく夜でも安心だった。車で迎えに行くのも、台数は少なかったが、駐車場があったので便利だった。

塾内の環境 教室内は明るく、ほどよい仕切りがあるので、個別でしたが閉塞感はあまりないように感じた。個別に面談をするところは、パーティションで仕切られているだけだったので、他の生徒に内容を聞かれるのではないかと心配だった。

良いところや要望 連絡をメールでしていたので、仕事をしている方としては連絡がしやすかった。進捗状況や面談についてはもっとしてほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 講師とほとんど話をしなかった。実際に勉強を教えていて、感じたことやアドバイスなど保護者に直接言ってもらえると安心する。こういうところが弱いのでここを中心に勉強しますとか、どのような勉強方法が合っているとか、勉強のプロとしてのアドバイスがほしい。

河合塾仙台校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 クラスや担任的な方はいたと思いますが、進路や勉強法について相談するまでには至らなかったです。浪人だったので、個人をフォローする体制があったら良かったです。

講師 オンラインの授業では、とてもわかりやすい講師の方がいたようですが、対面となりわかりづらくなったようです。

カリキュラム カリキュラムが大まかなものであり、もう少し個人の進捗状態に合わせた細やかなものだったら良いと感じました。

塾の周りの環境 駅から徒歩圏の立地は良かったです。近すぎず、少し歩く事でリフレッシュもできたかと思います。コンビニも近く便利でした。

塾内の環境 自習スペースがあり、雑音も少なく行けば机に向かえる環境でした。

良いところや要望 たくさんの生徒さんの実績やデータがあると思うので、勉強の方法や志望校の相談など個人的にあると良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 受験に成功された生徒さんの、具体的な勉強方法や進め方など共有できたら良いと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 平均的な金額と聞いているが、親の負担としては大きい。しょうがないとは思っている。

講師 説明会等はありますが、特に面談みたいなことは無いので、子供の状況が分からない。
結果として成績が上がれば良いと思っている。

カリキュラム 受験に向けたカリキュラムが分かり易かった。具体的な指標のようなものがあれば尚良し。

塾の周りの環境 送迎をする際に駐車場が狭く、危ない。近隣への迷惑になっている。

塾内の環境 子供が家で勉強するより、塾の方が集中できると言っているので、環境は良いと判断している。

良いところや要望 勉強方法や時間の使い方をしっかりと指導して頂きたい。目標を明確に持たせて欲しい。

その他気づいたこと、感じたこと 総合的には、子供が勉強に対して積極的になってきていると思います。

実践学習ゼミナール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金が普通であるが、欠席の振替など柔軟に対応してくれるので安心感がある。

講師 理解できるまで教えてくれる講師陣。
人柄はとても良い塾講師たちである。

カリキュラム 生徒に無理なく進めるスピード感も教えてくれる。
親にしてみれば安心できる塾である。

塾の周りの環境 公共交通機関はバスのみ。
駐車場がなく塾の前はバス停のためマイカー送り迎えに支障がある。

塾内の環境 交通量の多い交差点近くで建物も新しい訳ではないので騒音に心配があった。

良いところや要望 建物が古いため冷暖房については若干の不利益があると思われたが生徒にしてみると、さほど気にならなかったらしい。

その他気づいたこと、感じたこと 非常にお勧めできる塾である。
休みの日でも電話での問い合わせや質問にも対応してくれるため生徒たちからの信頼は絶大でした。

まるがく上杉校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 初めての塾で、他と比較せずに通塾するようになったので、よくわかりません。

講師 遠目からしかみていないから、詳しいことはわかりませんが、講師の方はいつも立ってみているだけで、暇なのかなという印象です。ただ通っている塾が、自主性を主にしているところなので、講師が必要以上に干渉しないということなのかもしれません。

カリキュラム せっかくお金を払っているので、春期講習で使用した教材は、余すとこなく使用して欲しかった。

塾の周りの環境 自宅マンションの一階に塾があるので、送り迎え不要で、楽です。

塾内の環境 塾自体が大きい塾ではないのですが、生徒数が多く密接しているという感じはないのでいいと思います。

良いところや要望 講師と親とでLINEでのやり取りができるのはいいのですが、やはり半年に一回くらいは対面で、子の勉強に対する取り組みや学習力について話し合いの場が欲しいです。

河合塾仙台校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 長期休みの講習は別途かかるのは納得しているが
もう少し料金を安くするか、割引きプランがあって欲しい

講師 子供に合う合わないなどのばらつきがある。
何人か講師がいるので自分に合った講師に変えられる変えられるのが良いが、浪人コースは選べない

カリキュラム 多分教材は良かったが、受験直前の冬季講習などのプランをたててもらったが共通テストのち直前に本試験の勉強はあり得ないと思った

塾の周りの環境 駅からも徒歩で近いし交番も近くにあるので安心

塾内の環境 コロナ対策もしっかりされていて席数も沢山あるのでいいよ思う。

良いところや要望 チューターに質問しても回答まで何日もかかるのでもっと迅速に対応して欲しい。意味がない
不安になってくる

その他気づいたこと、感じたこと 人数が多いのは分かるが、もう少し一人一人気にかけて欲しい。もっと厳しくして追い込んで欲しい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特に気になるほど高いという印象はなく、料金に見合っていると思う。

講師 中学2年生までみてもらっていた先生との相性が良かったので、通塾を極端には嫌がらなかった。
一方、塾のクラスに空気の読めない、子どもにちょっかいを出す子がいるので、その点はうちの子どもにおいてはマイナス要因。

カリキュラム カリキュラムや教材は可もなく不可もなし。季節講習はもう少し多くてもいいと思う。

塾の周りの環境 近くに警察署があるとはいえ、夜は暗いので毎回迎えに行っている。

塾内の環境 雑音は気になるほどではない様子。試験前などには長時間自習室を開放してくれることもあり、それは助かっている。

良いところや要望 取り立ててなにかあるわけではないので、可もなく不可もないと思う。

英智学館仙台栗生校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いです。

講師 優しい先生であった。何でも相談できる懐の深さがあった。今でも親しみを感じている

カリキュラム ちょっとバタバタした印象がある。カリキュラムはしっかりしていたと言うよりも、ゆきあたりばったり

塾の周りの環境 隣にタクシー会社があり、駐車場も入りにくかった

塾内の環境 自習室もあり、その点ではよかった。しかし、動物園のような賑やかさもあった

良いところや要望 まずもって、先生の優しさがあります。これは申し分のないものでした

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だと思われる。ほかの保護者からも不満を聞いたことはない

講師 コロナ感染拡大によりオンラインとなったために、理解力向上が、足踏み状態

カリキュラム 試験前のカリキュラムにより、的を得た学習内容となったことを評価する

塾の周りの環境 交通機関に問題はないのですが、帰り時間は遅くなると心配となった

塾内の環境 教室はこぎれいであり、講師も清潔感があることから、評判が良い

良いところや要望 オンラインの時間がときどき変更となり、忘れることがあるようです

ナビ個別指導学院愛子校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 基本的に週一回2教科のようです。教科が増えたり、通う回数が増えれば、その分の料金が上乗せされていくみたいです。割引などはなかったと思います。料金は他の塾とあまり変わりはない感じです。

講師 まだ通い始めたばかりで、あまりよくわかりませんが、子供が言うには、わかりやすく、丁寧に教えてくれるそうです。

カリキュラム 教材の値段がそれほど高額ではなく、家計の負担が少なくて済むから。

塾の周りの環境 駅から少し遠いのが難点ですが、車で送迎しているので、特に問題はありません。

塾内の環境 子供の話では、自習室も静かで勉強に集中しやすい環境のようです。

良いところや要望 とりあえず成績とかよりも、子供に学習の習慣がついてくれれば良いと思います。

「宮城県仙台市青葉区」で絞り込みました

条件を変更する

677件中 281300件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。