
塾、予備校の口コミ・評判
2,915件中 281~300件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「宮城県」で絞り込みました
個別指導ウィニング南仙台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾の中でも、先生方が親切丁寧に子供と接してくれたので、料金は妥当だと感じました。
講師 塾長の方の印象が良く、自習室の雰囲気も娘にはよくあっていたのでよかったです。
カリキュラム テキストは、わかりやすくシンプルで、娘の現在の理解度にあっていたのでよかったです。
塾の周りの環境 最寄りの駅から近く、子供が通いやすい。自転車を置く場所があり、わかりやすい場所にあるので道に迷ったりすることもない。
塾内の環境 机同士が適度に離れていて、勉強に取り組みやすく、子供の自習中や指導中も環境は良いと感じた。
入塾理由 近所で通いやすく、子供も意欲的に勉強に取り組むようになった。先生方も親切丁寧な指導をしてくれそうだから。
良いところや要望 オリジナルのテキストがシンプルで使いやすいと思います。また、地域密着型の塾で生徒との距離感もよく、先生との信頼関係を築きやすいと感じました。
総合評価 最寄りの駅で通いやすい。料金が良心的なのも良いです。まずは塾のデビューをしたい方にもおすすめです。
個別教室のアップル仙台駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入会金、年会費、施設費の支払いが無い分月々の支払いは少し高い気がする。
講師 子供にどの様な先生が合うか希望を聞いてくれて1対1なので分からないところはすぐ教えてもらえる。ただ先生が1人なので先生と予定を合わせる必要がある。
カリキュラム 教材は入会特典で2冊サービスしてもらい、必要なら買い足す感じなので余計な費用がかからなくて良いと思う。
塾の周りの環境 仙台駅から近く通いやすいがその反面車通り、人通りも多いので塾に着くまで、家に帰ってくるまで少し心配になる。
塾内の環境 見学した時は整理されていてキレイだった。飲み物もサーバーがあり自由に飲めるという話だった
入塾理由 中学校一年生の時に別室登校をしていた時期があり授業が分からない所が多く本人が個別指導、しかも1対1の塾を希望し体験授業を受けて分かりやすかったため入塾した。
良いところや要望 先生と生徒1対1の授業が1番良いところだと思う。また地域に根付いた地元の塾なので安心感がある
ベスト個別岩沼教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ通い始めたばかりなのでよくわかりませんが、個別だからなのか、時代なのか、姉達と比べるととても高い印象はあります。
講師 人見知りの子ですが、不安そうに向かった初めての塾でしたが、帰りにはニコニコで帰ってきました。
塾の周りの環境 塾が何件も集まっている場所の一つです
塾の送り迎えの車で路駐や無断駐車が多い場所です
雨の日や雪の日は、受験生の親は風邪を引かせない為にと早くから待ってしまいます
塾内の環境 道路沿いにあるため、初めて行った時は車の往来の音が気になりましたが、勉強に集中すれば気にならない程度だと思います
入塾理由 同じ学校の生徒が少ない為、集中することができる。
友達と一緒に行ける。
良いところや要望 早く契約して欲しいのは分かるのですが
子どもの気持ちもあるので、急かさないで欲しい
個別指導の明光義塾愛子教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 本人の理解度を基礎から見直すための具体的なプランを組んで、集中的に指導いただけて助かります。
カリキュラム 指定のノートを購入しましたが、ノートは自分で用意したものでもいいと思います。
塾の周りの環境 駅からすぐなので、学校帰りでも自宅からでも通いやすいのがよかった。本人が電車でもバスでも自転車でも通える。駐車場は狭くて停めにくい。
塾内の環境 人数が多くても騒がしくなく、それぞれ集中して取り組んでいてよかった。
入塾理由 本人が電車でもバスでも自転車でも通えて、日曜以外は開いているので、夏休み中も自習室として利用できるから。
良いところや要望 体験授業の段階で、成績をもとに具体的なプランを提示していただいて、本人の意欲がわいたところがよかった
ナビ個別指導学院大和町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 個別指導なのでそれぞれの生徒に合わせた指導をしてくれるとおもいます。
カリキュラム 学校の教科書にも沿っているのでテスト対策もできると思います
塾の周りの環境 家から遠いため毎回送迎しています
駐車場は少ないのですが、数メートル近くにコンビがあるので不便には感じません
塾内の環境 建物の2階に教室がありますが、階段が急で最初は驚きました。慣れれば大丈夫かと思います
入塾理由 飛び込みでの訪問後に無料体験
その対応(指導)が良かったから
良いところや要望 小学生の時は授業のあと先生から授業内容や理解度などについてお話ししていただき情報共有できて良かったです
総合評価 年に2回の面談があり、子どもの成績について教えていただけます。子どもはもちろん保護者にも寄り添ってくれる塾だと思います
ベスト個別岩沼教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾を知らないので相場もいまいちわからないですが、個別指導なので高いのは仕方ないのかなと思います。
講師 見学の際、他の生徒さん達が楽しそうに学習していた様子でした。コミュニケーションを大切にしている感じなのかなと思いました。
カリキュラム より学校の授業が理解できるような授業内容で、長期休業の際、復習授業を行い、また成績が上がらなければフォローしてくれるので期待しています。
塾の周りの環境 自宅からはちょっと遠いです。もし近くにあれば即決かなと思います。また、少し交通量が多い所なので夜間は心配です。
塾内の環境 見学に行った際は雑音はなかったです。整理整頓もされていて、余計な物がないようにみえました。
入塾理由 講師との対話がしやすい環境がよかったようです。また、良い意味で周りの刺激もあり、学習できる習慣も身につけられる環境だったので決めました。
良いところや要望 時間を設けて説明をしっかりしてくれました。受講料などの設定もわかりやすく、何度も説明してくれました。
個別教室のトライ南仙台駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 施設管理費やプリント代も含め120分授業は妥当なのではないかと思う。
塾の周りの環境 駅のすぐそばで人通りがあるので、夜もあまり心配がない。徒歩でも自転車でも通いやすいのでたすかる。
駐車場も停めやすい。
塾内の環境 教室は狭いけれど、綺麗に整頓されムダがない。
みんな静かに勉強しているので雑音は気にならない。
入塾理由 苦手科目を中心に勉強できる個別指導の塾を探していた。
授業の先取りや不要な教材の購入もなく、無駄がなく我が家に合っていたので。
また、自習で教室を利用した時も先生に質問できるし、他の教科も自習・授業で勉強できるから。
総合評価 今の所問題や不満がないので。
場所も良く通いやすいし、勉強内容が希望に沿っているので。
個別指導 スクールIE仙台中山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前小さな塾に通った時は2教科で同じ位でしたので、1教科で考えると高いと思います。
講師 入塾後に行ったタブレットでの学力テストの際、室長が外出した様で、テストが終わった後誰に声を掛けたらいいのかなどの説明が何もなく、その時授業中のひとりの先生に声を掛けましたが、その先生は状況を何も把握していなかった為、更に他の先生に声を掛けてやっと終了して帰れたという状況でした。元々居た室長ではない様ですが、生徒が困る状況は作らないで欲しいです。
カリキュラム まず初めに生徒の学力を把握してから、一人ひとりに合わせた世界に一冊しかない教材を用意してくれるので魅力的に感じました。
塾の周りの環境 通うのは一番遅い時間帯ですが、地元商店街にあり、バス通り、人通り、車通りもまあまああるので、安心して通えるかなと思います。自宅から徒歩10~15分で着くのも良いと思いました。
塾内の環境 教室内はあまり広くはないので、他の生徒や先生の話し声は聞こえます。授業以外の会話も聞こえる様なので、あまり盛り上がり過ぎない様に注意が必要だと感じました。
入塾理由 通塾中生徒の保護者、卒塾生徒の保護者からの話しを聞いて、高評価だったのでウチの息子も通わせてみようと思いました。
良いところや要望 まだ1回しか授業を受けていないですが、初めての先生の印象は良かったようです。塾に通うという状況に慣れて、やる気スイッチが入ってどんどん自習室も活用していけたらいいなとおもいます。
ナビ個別指導学院荒巻校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ナビ個別学院は2人生徒に対して教師が一人つく。だから安いと思った
講師 褒める指導を推奨しているからなのか?
お喋りをしている生徒がいても注意できない教師がいる。
カリキュラム 年に3回の学力診断テストが受けられる事が良いと思う。
先日、受けたので結果が楽しみです。
塾の周りの環境 塾の前の道が交通量が多いが道幅が狭い。その道路に面して教室がある。建物の1階に教室があり、出入り口付近にも座席があるから、事故など起きた際には危ないと思う。
塾内の環境 他の生徒のお喋りが気になり集中できない事がある。教師はそれを注意しない。
入塾理由 個別指導の中でも料金設定が低めだったから
一人一人の座席にホワイトボードが付いているのが興味深い
良いところや要望 振替授業をしてもらえるところが良い
テキストは必要な物だけど購入すれば良いところ
個別指導 スクールIE仙台高砂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 だいたいこれくらいかなという感じ。
高いが仕方ないと思っている
講師 まだ受講していないのでなんともいえませんが、塾長の対応や雰囲気がとても良かったので入塾しようと思った
塾の周りの環境 学校帰りに行けるし、交通の便もよさそう。コンビニが近くにあり、買い物もすぐに行けていいのかなと思う。治安もいいしとても立地がいい。強いていうなら駐車場が狭い
塾内の環境 まだ受講していないのでなんともいえませんが環境は良さそうです。とてもキレイだったといっておりましま。
入塾理由 成績が思うようにあがらなかったのでオンラインや集団授業の塾より個別指導のほうがいいかと思い、学校帰りに通える個別指導の塾にしました。
良いところや要望 オンラインや集団授業では行き届かない個別の指導を期待しています。受験に関してのアドバイスもあわせてお願いしたい
総合評価 色々な意味で本人の通塾のしやすさ、親の送迎などを考えて総合的に合っている塾かなと思います
個別教室のトライ本塩釜駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 同じような環境で、もう少し安いところを知っているので高いと思った。
講師 具体的にはわからないが、子供が楽しく、わかりやすく、受講できたと言っていたので良かったと思う
塾長にわからないことをお電話で伺ったのですが、丁寧に対応してくれた。
カリキュラム まず、1時間マンツーマンで教えてもらい、その後の1時間で復習する。宿題もあるし、プリントアウトで勉強もできる。タブレットの勉強もできるのでやる気次第では、色々と学べると思う。
塾の周りの環境 自宅から近いことは良かった。駅の近くでお店も塾も沢山あり、夜でも明るく人通りも多いことも良かった。
車で迎えに行くのにも丁度良い。
塾内の環境 自主勉強の時、一人一人簡易的でも仕切られているので
勉強しやすいのではないかと思う。
入塾理由 個別指導であること。自宅から近いこと。講義が無くても自主勉強できること。
良いところや要望 個別指導でその後直ぐ復習授業があるところ。自主勉強は自由で講義がない日でも通って良い。また、講師の手が空いてたら、聞くことも可能。その時聞きやすい環境であればすごくいいと思います。
総合評価 入校説明から1回目の講義まで60点。
個別教室のアップル泉中央駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾さんと比べると料金は高いと思った。まだ通いはじめて学校で大きなテストもなく、どの程度、出来るようになったのか分からない為、テストの結果で少しでも出来るようになっているのであれば、そして少しずつ点数もとれるようになるのであれば高くても仕方がないかと思える。
講師 子供は楽しい!と言って通えているので講師の先生に感謝です。悪かったところは…英語の予習が少し進みすぎかな。と思いました。なので予習も大事ですが子供の事を考えると予習ではなく復習だと思うのでそこは担当の方にお話しをしました。
カリキュラム 教材はこれと言ってないようなので…ちょっと心配ですが
まずは学校で使っているものを持たせてます。
塾の周りの環境 駐車場も割とあり助かっています。交通の便はとてもよいと思う。もう少し大きくなったらバスで行かせる事も可能なのかと思っています。
塾内の環境 雑音なども気になりません。集中して出来る環境であると思います。
入塾理由 子供本人がアップルさんにする。と決めた。
アップルさんの担当の方と話をして、ここだったら!と思ったようです。
宿題 宿題は出してもらってます。量も多くはありません。
難易度もそこまで難しいものではないと思いますが、分からないところがあれば、そこは印をつけて先生とやる。そんな感じでやっております。
家庭でのサポート 学校から返却された小テストなど子供は自ら塾に持っていかないので私が直接持っていき報告してる感じです。そこで出来なかったところを説明し家ではやらないので復習そして出来なかったところをお願いしてます。宿題するように声がけなども工夫して行っています。
良いところや要望 部活が終わって19時半からの塾になる為、子供が疲れていたり少し眠い感じだったりとする為、先生も気にかけてくれるそうで‥子供本人がありがたいし。頑張れるとの事です。
個別指導の恩塾長町南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較してないので、よくわからないが、個別指導だから高いのかなぁと思った
講師 沢山ほめてくれ、やる気を出させてくれる。
子供をよく見ており、安心して通わせられる
カリキュラム わからない問題があれば、子供の目線にあわせて教えてくれる
問題を解いている過程を見て、指導してくれる
塾の周りの環境 家からも近く、地下鉄からも近く場所も周囲が明るく、わかりやすい。
歩道もある為、自転車でも安心して通える。
塾内の環境 雑談の声が大きいときがあり、集中出来ないときがある。
会話も大切なのはわかるが、気になる生徒も居るかと思う
入塾理由 電話での対応がよかった為、直接話を聞きに行き、その時も丁寧な対応をしてくれた
宿題 子供は量が多いと言っていた。難しい問題もあるが頑張ってやっている。
良いところや要望 子供をちゃんと見て指導してくれる。また相談事があれば丁寧に対応してくれる。
あすなろ学院小松島教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習費が高いと思ったが、友達のお母さんに話を聞くと、他はもっと高いと聞いたので、これでも安いのだと思った。
講師 本人がわかりやすくてよかったと言っていたのでよかったのだと思う。
カリキュラム テスト前にはテスト対策をしたり、受験対策で演習も取り入れたりと独自の教材で対策をしてくれているのがよい。
塾の周りの環境 自宅から徒歩で通える距離ではあるが、夜一人で歩くにはもう少し近い方がよかった。途中まで友達と帰れる日もあるのはよかった。
塾内の環境 授業を受ける部屋も自習室も騒がしくはなく、落ち着いて勉強できる環境だと思う。
入塾理由 友達が通っていて一緒に通いたいと本人が希望し、体験授業を受けてみたらよかったから。
定期テスト 定期テスト前に特別講座や学習会をしてくれて勉強できる環境を提供してくれた。
良いところや要望 まだ入ったばかりなのでよくわからないが、集団も個別指導もあり、必要な時は個別指導も受けられるのはよいと思う。
個別教室のトライ西多賀校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 先生の説明も丁寧でした。指導も優しくまたやりたいと思うような授業でした
カリキュラム 先生の説明が分かりやすかったです。教材もとてもよくわかりやすかったです
塾の周りの環境 とても通いやすい土地でした。いつでもきやすいわたしからはとてもよかったです。親の送り迎えもしやすいとおもいます
塾内の環境 授業に集中して取り組めました。雑音もなくやりやすい環境でした
入塾理由 分からないところを丁寧に説明してくれたところ。
そして先生が優しかったところ
良いところや要望 先生の説明が分かりやすかった。先生も不安なところを聞いてくれて助かりました
総合評価 100点中90点です。まだ通い始めなので分からないのですが楽しかったのでこの点数です
ITTO個別指導学院名取東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他も資料請求はしたのですがどこも結果的には同じくらき費用はかかります。こちらも近隣と比べて同価格帯です。
講師 愛想がある感じではなかったですが、子供は親しみを持って先生に接しているようです。通うのは子どもなので子どもが懐いてくれていれば良いかと思いました。
カリキュラム テキストを購入しますが、中身は学校の授業に添う形でできており、授業の進度と同じ感じで進めているようです。個別なので個々の状況によるとは思います。
塾の周りの環境 駅近くで、近くに別の塾もあり子供達も多く見かけます。ただ大きな道路に面しているので出入りが少し気をつけないといけないが駐車場もあり便利な立地ではあります。
塾内の環境 手狭な感じはするが個別なので学習には問題なさそうです。中は整頓されており綺麗です。
入塾理由 学校の授業では分からない所を聞くことが出来ずにいたのですが、個別なら先生の指導が丁寧で子供がやる気になれたから
良いところや要望 親身になって話を聞いてくれる姿勢があります。地域の学力差など分析してあり良い方向に持っていく為の努力をしてくれるのでは期待出来ます。
総合評価 塾のアプリなどあり、子どもの学習の進度や状況が知れて良いです。今の所可も無く不可もなくで不満はないです。
個別指導塾 トライプラス愛子駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 無料授業キャンペーンがあったこと、入会金が、無料であったこと。
塾の周りの環境 駅前のためアクセスはよかったと思う。送迎もしやすい。
塾内の環境 入り口が分かりにくい、ややハンザツな感じがします。環境は静かだと思います。
入塾理由 通塾しやすい。
子供の進路の対策がなされそうな説明をしてくれた。
良いところや要望 アクセスがよいこと。
学力に違いがあっても指導ができること。
個別指導の明光義塾みやぎ大和教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近くの他の個別指導の塾より、高いと思いました。
講師 娘が苦手だった受講教科を楽しいと言っています。
学校の単元テスト問題も高得点が取れるようになったようです。
カリキュラム テスト前には、自習室で受講以外の時間でも勉強できる環境があり、受講教科以外の教科も教えてくださるようです。
塾の周りの環境 家から近いのですが、道が暗いので、夜遅くなると心配です。
駐車場がないので迎えの待機場所がなく路駐になってしまい、車での送迎もやりづらい環境かと思います。
塾内の環境 小さい建物ですが、室内はスッキリ清潔感があり、落ち着いて勉強できる環境だと思いました。
入塾理由 学校の授業に付いていけない娘には個別指導が適していると思ったため。
個々の勉強状況に合った指導を受ける事が出来そうだったのでこの塾を選びました。
定期テスト 自習室で、受講教科以外の教科も教えてくださいました。勉強の進め方にあった指導もしてくれました。
宿題 子供の部活状況も考慮していただき、無理のない範囲で宿題を出してくれています。
良いところや要望 少し月謝は高いですが、塾に通う事で娘がやる気を出してくれたので、引継ぎ、娘に合った指導をお願いしたいと思います。
総合評価 通っている娘自身が塾に通う事、勉強する事を楽しいと言うようになったので、良い評価を付けさせていただきました。-1は授業料が高い事です。
個別指導塾 トライプラス東仙台駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾を決める際、他の塾からも資料を取り寄せたが他の塾よりも少し高いと感じた。
講師 丁寧にわかりやすく指導してもらえる。
わからないが無いよう確認してくれる。
カリキュラム 入塾したばかりなのですので、今後子供に合うカリキュラムを組んでいただけると思います。
塾の周りの環境 駅、コンビニも近く人通りも少ないわけではないので迎えの時間に間に合わず遅れてしまっても不安にならず待つ事が出来る。
塾内の環境 授業も自主学習も集中して勉強出来る環境のようです。
集中出来れば雑音も気にならない。
入塾理由 塾説明に伺った際に丁寧な対応に好感が持てた。
体験授業を受けてみて子供が気に入った。
良いところや要望 丁寧に対応していただけているので安心してお願いしています。これからの成果を期待しています。
英智学館仙台桂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾といくつか比較検討したがだいぶ安いと感じた
休み期間中の料金も良心的だと感じた
講師 丁寧に何度も教えてくれる
子供が喜ぶようなアイディアで勉強を長く続けさせてくれる
威圧的な態度がない
カリキュラム 学校の授業の進捗状況を細かく聞いてやりことを決めたり、テスト前はそれに合う教材や資料を用意したりしてくれる
塾の周りの環境 車がないとなかなか通えない
夜になると真っ暗で、歩いて帰宅は困難なため、送り迎えは必須
日中は問題ない
塾内の環境 きれいに整理整頓されており、子どもも集中できる環境だと言っている
私語は逆にしづらい環境のため良いと感じる
入塾理由 家から近く、先生の電話対応がとてもよかったため
子どもも通いたいと言ったため
良いところや要望 全体的に先生の質が高い
質問に丁寧に答えてくれる
保護者からの対応も丁寧
その子に合った勉強法をかんがえてくれる
総合評価 総合的にとても良い塾に入塾できたと感じる
子どもも楽しく通っており、このまましばらく続けて、受験時期までお世話になりたいと考えている
あとは点数の伸びがきになるところ、間も無く中間テストなので楽しみである