キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

2,901件中 261280件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

2,901件中 261280件を表示(新着順)

「宮城県」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 近くのほかの塾とくらべると普通な料金、管理費は毎月かかるからもう少し安くてもいんじゃないですか

講師 丁寧でわかりやすい、つまづいてる部分が理解できるようにしてくれる、たのしそうでよい

カリキュラム 子供にあった進め方がいい、どこからわからないのかしらべておしえてくれるので理解しやすいとこ。

塾の周りの環境 駐車場借りてほしい、雨のときなど送迎するときあるといい。夜は街灯がおおくあるので安全にかよえるのが安心車の通りも多いから

塾内の環境 静かで集中しやすい感じがする今はひとがすくないがひとが増えてもこの環境がつづくといいと思う、設備はあたらしくきれいだしよく掃除されてると思う

入塾理由 先生がよかった、ひとりひとりに合わせた内容で雰囲気もよいこと。

良いところや要望 丁寧におしえてくれてわかるまで理解させるとこやる気ださせる、やる気スイッチということ

総合評価 教室内の雰囲気と先生のおしえかたなどすべてのこと、駐車場がないことなど

パーソナル泉中央教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教え方が上手いのでこのくらいの値段なら良いと思う。

講師 子供が聞きやすいようにフレンドリーに接してくれるのが良いのと、講師が一度も離れずに見てくれていたのが良かった。

カリキュラム まだ、入って間もないのであまり分かりませんが、わからないところを一つずつさらっていって、わかるまで指導してくれるのが良い。

塾の周りの環境 駅が近いので送迎なしでも通う事が出来るのが良い。送迎にしても、駐車場完備だったのが助かります。隣にコンビニがあったり、町中にあるので夜でも危険がないのではないかと思います。

塾内の環境 雑音がなき、自主室で話してはいけない決まりがある為、集中できるようです。

入塾理由 体験で子供が楽しかったと言っていた為と送迎がなくても駅が近いので問題がなかった事、送迎するにしても塾の前に駐車場があったのが良かったです。

定期テスト まだ、入って間もないので良くは分かりませんが定期テスト前に5科目のパワーアップ講座があったのが良いと思う。

宿題 宿題は出されました。量は、負担にならない程度で良かったと思います。とくに、テストの結果で間違いを中心に宿題を出してくれて助かりました。

良いところや要望 良いところは講師が良かった。ただ、夏季講習やパワーアップの取り方などその都度説明がなく、いつ予約すれば良いのか分からず困る。取る時期になったら声掛けが欲しい。ほっぽりっぱなしの印象。

総合評価 子供が楽しく通う事が出来ている事と環境、講習の質がよいことが一番良かったと思います。

ベスト個別岩沼教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾の相場はわからないが、オプションや、教材代、テスト対策がプラスされていくと値段は上がる。
通信教育に比べたら高い。

講師 まだ比較的通い始めですが、塾内の雰囲気がよかった。
厳しく指導する感じは勉強が嫌いになりそうで求めていないので、その子にあった対応してくれる塾かなと思えた。

カリキュラム 宿題はしっかりあるので、塾以外でも勉強するリズムになると思った。
わからないところをそのままにしないのが、通信教育と違って良い。

塾の周りの環境 家からは自転車で通いやすい。
男の子でも、夜遅くなるとやっぱり心配なので、比較的立地や治安は良いと思った。
塾を決めるので立地もかなり大事。周りにも何個か塾があるので、集中してる場所。

塾内の環境 個室ではないので、良い意味で学校の雰囲気に似ている。静かに勉強したい子には雑音があるかもしれない。
設備は綺麗で良い。

入塾理由 教室長の方の雰囲気がよかったのと
体験をして、子供に寄り添った対応をしてくれた所や
友達が通っていたのも、安心があったのと
本人が気に入ったので、決めました。

宿題 宿題は比較的多いと感じた。時間もかかるけど、塾だけ行けば良いではなく、家でも勉強するリズムが付くのはとても良い。

良いところや要望 塾の雰囲気がよかった。
なんだかんだ、教室長さんの人柄が塾の雰囲気に繋がると思った。
受験に向けて継続して頑張る力と学力UPできるようによろしくお願いします。

その他気づいたこと、感じたこと 資料請求してからの、連絡の速さがダントツ。
他にも何ヶ所か請求したけど、こんなに時差あるのかとびっくりした。

総合評価 まだ通って間もないので、結果には繋がっていないけど、本人のやる気もあり受験に向けてギリギリ間に合う時期に良いスタートができてるんじゃないかと思ったので、更に高評価になる場合もある。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 使用しないのに映像授業関連費用がとられる。
個別なので、やはり高い。
しかし、何軒か周り子供に合いそうな雰囲気だと思ったので、今の段階ではよしとします。

講師 塾ないが少しバタバタしているのか、きちんとこちらでも把握してないと、細かいことで不備が出て来そう。

カリキュラム AIをつかいテスト対策などしてくれる点では期待。
こちらの要望を聞いて進めてくれるので、期待してます。

塾の周りの環境 駅近で図書館、本屋が近いので何かといい。
電車でも、送り迎えでも便利屋です。
コンビニもあるので、とにかく便利だと思う。

塾内の環境 小さい塾なのできちんとまでは行かないかも知らないが、整頓はされていると思う

入塾理由 一対一の個別を快く引き受けてくださったこと。
子供が雰囲気が気に入り入りました。
テスト対策に期待を込めて

良いところや要望 個人の都合で融通を聞かせてくれる。
温和な雰囲気で、話しやすい。

総合評価 普通の地元の塾と言う雰囲気
先生たちも、落ち着いていて、話しやすく、要望にも耳を傾けてくれます。

ナビ個別指導学院荒巻校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周りの他の塾と比較して、同じくらいだと思います。
個別指導なら、これくらいかと。

講師 褒めて伸ばす方針のようで、やさしく接してくれるようなので、ウチの子には合っていると思います。

塾の周りの環境 斜め向かいにローソンがあり、バス通りなので人通りがあるので、割と安心です。治安は特に悪くないと思います。市営バスで通うなら、バス停は「本沢二丁目」だと思います。

塾内の環境 自由に使える自習室があって、受けている教科以外でも先生に質問ができるようなので、良いと思います。

入塾理由 家から近く、無料体験授業を受けて、子どもが通う気になったから。

良いところや要望 講師1、生徒2の個別指導で、やさしく指導してくれるところが良いと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一対二なのでしょうがないと思う。一対一よりは安いので決めた。

講師 なかなか相性が合うのが難しい息子。
塾では先生が息子にあった人だった。

カリキュラム 面談が他の塾よりあるようなので安心しました。テストの結果をみて進めてくれるので安心しました。

塾の周りの環境 送り迎えが難しく自力で行ける距離で探していました。電動自転車で通います。小学校、中学校も近いので治安も良いです。

塾内の環境 みんな静かに学習に取り組んでいました。一対二でもう一人の人も全然知り合いの人ではないので緊張感があっていいと思います。

入塾理由 家から近いから送り迎えが難しく自分で通える所にしました。あとは先生が合ったからです。

良いところや要望 勉強を取り組む事を染み込ませて欲しいです。高校の目標も自分自身で見つけて欲しいです。

総合評価 まだ通い始めなのでこの評価になりました。習うのは息子なので、息子自身がこの塾がいい!と言ったので決めました。その上でこの評価になりました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導塾の中でも、先生方が親切丁寧に子供と接してくれたので、料金は妥当だと感じました。

講師 塾長の方の印象が良く、自習室の雰囲気も娘にはよくあっていたのでよかったです。

カリキュラム テキストは、わかりやすくシンプルで、娘の現在の理解度にあっていたのでよかったです。

塾の周りの環境 最寄りの駅から近く、子供が通いやすい。自転車を置く場所があり、わかりやすい場所にあるので道に迷ったりすることもない。

塾内の環境 机同士が適度に離れていて、勉強に取り組みやすく、子供の自習中や指導中も環境は良いと感じた。

入塾理由 近所で通いやすく、子供も意欲的に勉強に取り組むようになった。先生方も親切丁寧な指導をしてくれそうだから。

良いところや要望 オリジナルのテキストがシンプルで使いやすいと思います。また、地域密着型の塾で生徒との距離感もよく、先生との信頼関係を築きやすいと感じました。

総合評価 最寄りの駅で通いやすい。料金が良心的なのも良いです。まずは塾のデビューをしたい方にもおすすめです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入会金、年会費、施設費の支払いが無い分月々の支払いは少し高い気がする。

講師 子供にどの様な先生が合うか希望を聞いてくれて1対1なので分からないところはすぐ教えてもらえる。ただ先生が1人なので先生と予定を合わせる必要がある。

カリキュラム 教材は入会特典で2冊サービスしてもらい、必要なら買い足す感じなので余計な費用がかからなくて良いと思う。

塾の周りの環境 仙台駅から近く通いやすいがその反面車通り、人通りも多いので塾に着くまで、家に帰ってくるまで少し心配になる。

塾内の環境 見学した時は整理されていてキレイだった。飲み物もサーバーがあり自由に飲めるという話だった

入塾理由 中学校一年生の時に別室登校をしていた時期があり授業が分からない所が多く本人が個別指導、しかも1対1の塾を希望し体験授業を受けて分かりやすかったため入塾した。

良いところや要望 先生と生徒1対1の授業が1番良いところだと思う。また地域に根付いた地元の塾なので安心感がある

ベスト個別岩沼教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まだ通い始めたばかりなのでよくわかりませんが、個別だからなのか、時代なのか、姉達と比べるととても高い印象はあります。

講師 人見知りの子ですが、不安そうに向かった初めての塾でしたが、帰りにはニコニコで帰ってきました。

塾の周りの環境 塾が何件も集まっている場所の一つです
塾の送り迎えの車で路駐や無断駐車が多い場所です
雨の日や雪の日は、受験生の親は風邪を引かせない為にと早くから待ってしまいます

塾内の環境 道路沿いにあるため、初めて行った時は車の往来の音が気になりましたが、勉強に集中すれば気にならない程度だと思います

入塾理由 同じ学校の生徒が少ない為、集中することができる。
友達と一緒に行ける。

良いところや要望 早く契約して欲しいのは分かるのですが
子どもの気持ちもあるので、急かさないで欲しい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 本人の理解度を基礎から見直すための具体的なプランを組んで、集中的に指導いただけて助かります。

カリキュラム 指定のノートを購入しましたが、ノートは自分で用意したものでもいいと思います。

塾の周りの環境 駅からすぐなので、学校帰りでも自宅からでも通いやすいのがよかった。本人が電車でもバスでも自転車でも通える。駐車場は狭くて停めにくい。

塾内の環境 人数が多くても騒がしくなく、それぞれ集中して取り組んでいてよかった。

入塾理由 本人が電車でもバスでも自転車でも通えて、日曜以外は開いているので、夏休み中も自習室として利用できるから。

良いところや要望 体験授業の段階で、成績をもとに具体的なプランを提示していただいて、本人の意欲がわいたところがよかった

ナビ個別指導学院大和町校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 個別指導なのでそれぞれの生徒に合わせた指導をしてくれるとおもいます。

カリキュラム 学校の教科書にも沿っているのでテスト対策もできると思います

塾の周りの環境 家から遠いため毎回送迎しています
駐車場は少ないのですが、数メートル近くにコンビがあるので不便には感じません

塾内の環境 建物の2階に教室がありますが、階段が急で最初は驚きました。慣れれば大丈夫かと思います

入塾理由 飛び込みでの訪問後に無料体験
その対応(指導)が良かったから

良いところや要望 小学生の時は授業のあと先生から授業内容や理解度などについてお話ししていただき情報共有できて良かったです

総合評価 年に2回の面談があり、子どもの成績について教えていただけます。子どもはもちろん保護者にも寄り添ってくれる塾だと思います

ベスト個別岩沼教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾を知らないので相場もいまいちわからないですが、個別指導なので高いのは仕方ないのかなと思います。

講師 見学の際、他の生徒さん達が楽しそうに学習していた様子でした。コミュニケーションを大切にしている感じなのかなと思いました。

カリキュラム より学校の授業が理解できるような授業内容で、長期休業の際、復習授業を行い、また成績が上がらなければフォローしてくれるので期待しています。

塾の周りの環境 自宅からはちょっと遠いです。もし近くにあれば即決かなと思います。また、少し交通量が多い所なので夜間は心配です。

塾内の環境 見学に行った際は雑音はなかったです。整理整頓もされていて、余計な物がないようにみえました。

入塾理由 講師との対話がしやすい環境がよかったようです。また、良い意味で周りの刺激もあり、学習できる習慣も身につけられる環境だったので決めました。

良いところや要望 時間を設けて説明をしっかりしてくれました。受講料などの設定もわかりやすく、何度も説明してくれました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 施設管理費やプリント代も含め120分授業は妥当なのではないかと思う。

塾の周りの環境 駅のすぐそばで人通りがあるので、夜もあまり心配がない。徒歩でも自転車でも通いやすいのでたすかる。
駐車場も停めやすい。

塾内の環境 教室は狭いけれど、綺麗に整頓されムダがない。
みんな静かに勉強しているので雑音は気にならない。

入塾理由 苦手科目を中心に勉強できる個別指導の塾を探していた。
授業の先取りや不要な教材の購入もなく、無駄がなく我が家に合っていたので。
また、自習で教室を利用した時も先生に質問できるし、他の教科も自習・授業で勉強できるから。

総合評価 今の所問題や不満がないので。
場所も良く通いやすいし、勉強内容が希望に沿っているので。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 以前小さな塾に通った時は2教科で同じ位でしたので、1教科で考えると高いと思います。

講師 入塾後に行ったタブレットでの学力テストの際、室長が外出した様で、テストが終わった後誰に声を掛けたらいいのかなどの説明が何もなく、その時授業中のひとりの先生に声を掛けましたが、その先生は状況を何も把握していなかった為、更に他の先生に声を掛けてやっと終了して帰れたという状況でした。元々居た室長ではない様ですが、生徒が困る状況は作らないで欲しいです。

カリキュラム まず初めに生徒の学力を把握してから、一人ひとりに合わせた世界に一冊しかない教材を用意してくれるので魅力的に感じました。

塾の周りの環境 通うのは一番遅い時間帯ですが、地元商店街にあり、バス通り、人通り、車通りもまあまああるので、安心して通えるかなと思います。自宅から徒歩10~15分で着くのも良いと思いました。

塾内の環境 教室内はあまり広くはないので、他の生徒や先生の話し声は聞こえます。授業以外の会話も聞こえる様なので、あまり盛り上がり過ぎない様に注意が必要だと感じました。

入塾理由 通塾中生徒の保護者、卒塾生徒の保護者からの話しを聞いて、高評価だったのでウチの息子も通わせてみようと思いました。

良いところや要望 まだ1回しか授業を受けていないですが、初めての先生の印象は良かったようです。塾に通うという状況に慣れて、やる気スイッチが入ってどんどん自習室も活用していけたらいいなとおもいます。

ナビ個別指導学院荒巻校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ナビ個別学院は2人生徒に対して教師が一人つく。だから安いと思った

講師 褒める指導を推奨しているからなのか?
お喋りをしている生徒がいても注意できない教師がいる。

カリキュラム 年に3回の学力診断テストが受けられる事が良いと思う。
先日、受けたので結果が楽しみです。

塾の周りの環境 塾の前の道が交通量が多いが道幅が狭い。その道路に面して教室がある。建物の1階に教室があり、出入り口付近にも座席があるから、事故など起きた際には危ないと思う。

塾内の環境 他の生徒のお喋りが気になり集中できない事がある。教師はそれを注意しない。

入塾理由 個別指導の中でも料金設定が低めだったから
一人一人の座席にホワイトボードが付いているのが興味深い

良いところや要望 振替授業をしてもらえるところが良い
テキストは必要な物だけど購入すれば良いところ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 だいたいこれくらいかなという感じ。
高いが仕方ないと思っている

講師 まだ受講していないのでなんともいえませんが、塾長の対応や雰囲気がとても良かったので入塾しようと思った

塾の周りの環境 学校帰りに行けるし、交通の便もよさそう。コンビニが近くにあり、買い物もすぐに行けていいのかなと思う。治安もいいしとても立地がいい。強いていうなら駐車場が狭い

塾内の環境 まだ受講していないのでなんともいえませんが環境は良さそうです。とてもキレイだったといっておりましま。

入塾理由 成績が思うようにあがらなかったのでオンラインや集団授業の塾より個別指導のほうがいいかと思い、学校帰りに通える個別指導の塾にしました。

良いところや要望 オンラインや集団授業では行き届かない個別の指導を期待しています。受験に関してのアドバイスもあわせてお願いしたい

総合評価 色々な意味で本人の通塾のしやすさ、親の送迎などを考えて総合的に合っている塾かなと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 同じような環境で、もう少し安いところを知っているので高いと思った。

講師 具体的にはわからないが、子供が楽しく、わかりやすく、受講できたと言っていたので良かったと思う
塾長にわからないことをお電話で伺ったのですが、丁寧に対応してくれた。

カリキュラム まず、1時間マンツーマンで教えてもらい、その後の1時間で復習する。宿題もあるし、プリントアウトで勉強もできる。タブレットの勉強もできるのでやる気次第では、色々と学べると思う。

塾の周りの環境 自宅から近いことは良かった。駅の近くでお店も塾も沢山あり、夜でも明るく人通りも多いことも良かった。
車で迎えに行くのにも丁度良い。

塾内の環境 自主勉強の時、一人一人簡易的でも仕切られているので
勉強しやすいのではないかと思う。

入塾理由 個別指導であること。自宅から近いこと。講義が無くても自主勉強できること。

良いところや要望 個別指導でその後直ぐ復習授業があるところ。自主勉強は自由で講義がない日でも通って良い。また、講師の手が空いてたら、聞くことも可能。その時聞きやすい環境であればすごくいいと思います。

総合評価 入校説明から1回目の講義まで60点。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾さんと比べると料金は高いと思った。まだ通いはじめて学校で大きなテストもなく、どの程度、出来るようになったのか分からない為、テストの結果で少しでも出来るようになっているのであれば、そして少しずつ点数もとれるようになるのであれば高くても仕方がないかと思える。

講師 子供は楽しい!と言って通えているので講師の先生に感謝です。悪かったところは…英語の予習が少し進みすぎかな。と思いました。なので予習も大事ですが子供の事を考えると予習ではなく復習だと思うのでそこは担当の方にお話しをしました。

カリキュラム 教材はこれと言ってないようなので…ちょっと心配ですが
まずは学校で使っているものを持たせてます。

塾の周りの環境 駐車場も割とあり助かっています。交通の便はとてもよいと思う。もう少し大きくなったらバスで行かせる事も可能なのかと思っています。

塾内の環境 雑音なども気になりません。集中して出来る環境であると思います。

入塾理由 子供本人がアップルさんにする。と決めた。
アップルさんの担当の方と話をして、ここだったら!と思ったようです。

宿題 宿題は出してもらってます。量も多くはありません。
難易度もそこまで難しいものではないと思いますが、分からないところがあれば、そこは印をつけて先生とやる。そんな感じでやっております。

家庭でのサポート 学校から返却された小テストなど子供は自ら塾に持っていかないので私が直接持っていき報告してる感じです。そこで出来なかったところを説明し家ではやらないので復習そして出来なかったところをお願いしてます。宿題するように声がけなども工夫して行っています。

良いところや要望 部活が終わって19時半からの塾になる為、子供が疲れていたり少し眠い感じだったりとする為、先生も気にかけてくれるそうで‥子供本人がありがたいし。頑張れるとの事です。

個別指導の恩塾長町南校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比較してないので、よくわからないが、個別指導だから高いのかなぁと思った

講師 沢山ほめてくれ、やる気を出させてくれる。
子供をよく見ており、安心して通わせられる

カリキュラム わからない問題があれば、子供の目線にあわせて教えてくれる
問題を解いている過程を見て、指導してくれる

塾の周りの環境 家からも近く、地下鉄からも近く場所も周囲が明るく、わかりやすい。
歩道もある為、自転車でも安心して通える。

塾内の環境 雑談の声が大きいときがあり、集中出来ないときがある。
会話も大切なのはわかるが、気になる生徒も居るかと思う

入塾理由 電話での対応がよかった為、直接話を聞きに行き、その時も丁寧な対応をしてくれた

宿題 子供は量が多いと言っていた。難しい問題もあるが頑張ってやっている。

良いところや要望 子供をちゃんと見て指導してくれる。また相談事があれば丁寧に対応してくれる。

あすなろ学院小松島教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 季節講習費が高いと思ったが、友達のお母さんに話を聞くと、他はもっと高いと聞いたので、これでも安いのだと思った。

講師 本人がわかりやすくてよかったと言っていたのでよかったのだと思う。

カリキュラム テスト前にはテスト対策をしたり、受験対策で演習も取り入れたりと独自の教材で対策をしてくれているのがよい。

塾の周りの環境 自宅から徒歩で通える距離ではあるが、夜一人で歩くにはもう少し近い方がよかった。途中まで友達と帰れる日もあるのはよかった。

塾内の環境 授業を受ける部屋も自習室も騒がしくはなく、落ち着いて勉強できる環境だと思う。

入塾理由 友達が通っていて一緒に通いたいと本人が希望し、体験授業を受けてみたらよかったから。

定期テスト 定期テスト前に特別講座や学習会をしてくれて勉強できる環境を提供してくれた。

良いところや要望 まだ入ったばかりなのでよくわからないが、集団も個別指導もあり、必要な時は個別指導も受けられるのはよいと思う。

「宮城県」で絞り込みました

条件を変更する

2,901件中 261280件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。