キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

409件中 241260件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

409件中 241260件を表示(新着順)

「宮城県仙台市泉区」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入会金や設備費がかからない点が良い。
個別指導料金としてはリーズナブルだが、教科が増えると負担が大きい。

講師 子供と相性のいい講師だと、子供のやる気を引き出してくれるので良いが、苦手な講師だった場合、学習意欲が出るまで時間がかかる。

カリキュラム 子供に合っていて良い。無駄な教材を購入の必要がなくて良かった。

塾の周りの環境 駐車場が充実している。周辺に送迎の時間調整ができる施設が多くて良い。

塾内の環境 教室やトイレなどの施設がきれいである。
異動がエレベーターなので時間がかかる。

良いところや要望 カリキュラムが自由に設定できるところが良い。テスト前には、対策授業をして欲しい。

武田塾泉中央校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安くははないですが、子供に合わせた個別指導なので総合的に見ると良心的だと思います。色々かからない方法も考えて下さいました。

講師 勉強の要領よくやるやり方を教わりその通りやると覚えられたと喜んでいました。自習室も勉強に集中できるようで家にいたらできないけど毎日夜遅くまで勉強できて、成績も上がったので本当にありがたいです。

カリキュラム 参考書をコピーしていただいたり余計な教材を購入しなくて済んだのでよかったです。定期考査対策では学校でもらったプリントなどを参考に演習問題を出してくれました。

塾の周りの環境 自転車で通える距離なので交通など気にせず、通えるし迎えに行かなくても良かったので助かりました。

塾内の環境 静かでとても集中して勉強しやすい環境だったそうです。広くてたくさん席がありました。

良いところや要望 不満は全くないです。先生たちも優しく褒めていただき高三にして初めて勉強に目覚めることができたことに感謝です。

その他気づいたこと、感じたこと 一般受験の指導からうちのようなテスト対策まで個々に合わせていただけるのでとても良い塾だと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾に比べてあまり変わらないと思います。

講師 講師は変わったことがあったようだが、その理由はわからない。励ましてくれて志望校へ入るための支えになっていただいたと思う。

塾の周りの環境 地下鉄の駅も近く、人通りも多い。近くには警察署もある。塾の立ち並ぶ地区である。

塾内の環境 子供は家で勉強するより集中できるとは、言っていた。

良いところや要望 志望校への合格へ向け、子供自身の性格やレベルを考慮して指導していただけたと感謝しています。

その他気づいたこと、感じたこと 学校の都合で塾に予定時間に子供が到着していない時には電話連絡がありました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

基礎学力向上

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 先生の教え方が良いので、少々高いのは仕方ない。個別指導なので、集団よりは高い。

講師 皆さん気さくにいつも声をかけてくれます。
わかりやすい説明をしてくれる。

カリキュラム 塾の学びが保護者にもわかるようになっている。どこまでやったのか毎回ノートに記録するので、迷わない。

塾の周りの環境 道はわかりやすい。ただ、駐車場が入りにくいのが難点ですが、回りにたくさん停められるところがあるので、困ったことはない。

塾内の環境 自習中も、先生方が気にかけて質問をうけてくれる。自習中私語を話す生徒がいるのが気になる。

良いところや要望 塾の方で、要望をきいてくれるので、子どもに合った先生をつけてくれる。困ったこともすぐ対応してくれる。

その他気づいたこと、感じたこと 雰囲気がよい。子どもが通いやすい雰囲気作りに努めてくれていると感じます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安くはないが将来的に考えれば高くないかと思い通わせていました。

講師 特に問題無く、目標も達成できて、学習できていたと伺っております。

カリキュラム 定期的な模試の案内やテスト対策な関するテキストなどあり良かった。

塾の周りの環境 近くに小規模繁華街あり。警備員が配置されていたと記憶している。

塾内の環境 環境に関しては特に聞いていないため不明ですが、何も言っていないので問題なしかと。

良いところや要望 模試の連絡など早めに連絡いただいていたので特に問題ないかと記憶している。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はそこそこしていたと記憶している。将来を考えれば金額的にはOKレベル。

講師 親身になり指導してくれた。セキュリティ面に関しても入室退室時間が連絡あるので安心。

カリキュラム 子供がしっかり理解していたようで試験に結果が出ていた。試験後のフォローもしっかりあった。

塾の周りの環境 自宅から近く車の送迎を行っていた。終了後は先生の見送りありのため比較的安心できた。

塾内の環境 個別の学習で静かな環境で集中して学習できていたということを聞いていた。

良いところや要望 向こうからの電話の連絡など細かなフォローがあったと記憶しているため良い塾の印象。

栄光ゼミナール泉中央校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 初めてだったので良くわかりませんが、妥当な価格であったときいております

講師 初めてということもありよくもわるくもなくいたって普通だったときいております

カリキュラム 初めてであったのでよくもわるくもなくいたって普通だったときております

塾の周りの環境 交通の便はよくもわるくもなく、治安はわるくは無かったときいておりまうす

塾内の環境 初めてであったのでよくわかりませんがいたって普通だったときいております

良いところや要望 初めてだったので良くも悪くも無く、いあたって普通なことが逆によろしかったのでは

栄光ゼミナール泉中央校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他がどうなのか?正直知らないので、よくわからない。まあ、安くはない。

講師 子どもの事を第一に考えてくれている他スケジュール(サッカー)に配慮して、柔軟に変更対応してくれている

カリキュラム 何でも全部揃えるでなく、必要に応じた教材を提案してくれている。

塾の周りの環境 現在はリモートなので、あまり関係ない。以前はサッカーもあり、基本送って行っていた。

塾内の環境 現在はリモートで、リビングでやっている。様子を見ると、集中しているし、促してくれている。

良いところや要望 先生は、子どもの事を考えてくれているし、無理強いする事もない。子どものスケジュールに合わせた取り組みにも苦心頂いている。厳しい環境を望まれるなら、ちょっと違うかも!

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他がわからないので、比べられないです。通常コース以外に難関校を受ける為の講座も月一くらい別にお金を取られる講座が発生します。

講師 帰りはバスの時間がなくなるので、親が車で迎えに行くのだが、近くのコンビニまで送ってくれる

カリキュラム 自習室はいつでも使えるので、塾の無い日も勉強に行っている。課題が多いと評判です。

塾の周りの環境 割りと駅に近いので通いやすい。近くにコンビニもあるので、子供の食料飲み物を調達したり、送迎の駐車場として少しの時間停めさせてもらっている

塾内の環境 自習室がいつでも利用出来るのが、子供には良いようです。自習室でも先生に教えてもらえるらしいです。

良いところや要望 子どもがやる気になって、積極的に塾に行っているのが良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 数人のお友達のお子さんが、皆通っていました。皆さん元々出来が良いのだと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 進路について適切なアドバイスを頂きました。また、子どももとても信頼していたようです。

カリキュラム 子どもの現在の学力によって、教科ごとにきめ細かい対応をして頂きました。

塾の周りの環境 泉中央駅に近く、夜間でも人通りが良く治安も良い印象があります。

塾内の環境 自習室があり、休日なども自由に使用していました。静かな環境で集中して学習していたようです。

良いところや要望 とても気持ちの入った指導をして頂き、おかげさまで志望校に合格する事が出来ました。ありがとうございました。

秀英予備校泉中央校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生~高校生 補習

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

補習

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べると良心的だと思います。また、母子家庭割などあるので、色々な子供に塾で学ぶ機会を与えてくれていると思う。

講師 中学の時にお世話になった先生がとても良かったが少し前に退職してしまった。その先生にずっとお世話になっていたかった…

カリキュラム もう息子に内容を任せているので親はカリキュラムを知らないので何とも言えない。

塾の周りの環境 駅から近くて通いやすいとおもうが、ちょっと裏の道を入るので、夜は少し暗いのが気になる。

塾内の環境 自習室があり、テスト前等はよく通っていました。先生が教室内にいるので私語もなく、質問にもスグに答えてもらえるので集中出来るようです。

良いところや要望 自粛中にはこまめに電話を掛けてきて家での勉強具合を聞いてくれたり、アドバイスをして頂きました。一人一人に電話するのは大変だと思いますが、本当に良く面倒を見てもらいました。

その他気づいたこと、感じたこと 担当の先生と塾長さんでしっかりと生徒についてのお話をしている様子でした。

栄光ゼミナール泉中央校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思います教材費は高くないです夏期講習などでは高いと思いました

講師 一人一人を見ていてどこが駄目なのかしっかり面談の時伝えてもらった

カリキュラム 夏期講習時予定がない日でも個人学習が出きるので自宅より落ち着いて学習が出来たカリキュラムはしっかりしている

塾の周りの環境 自転車で通っている方が多いです周りの環境は静かでよかったがその分夜遅い時間は心配になりました遅くなるときは迎えに行きます

塾内の環境 教室内は割りと狭いですどのような状態になるか学習中に見てはいないのでよくわからないです

良いところや要望 子供同士が教えあう事があり自分の学習が進まなくなり困っていました

その他気づいたこと、感じたこと 担当の講師の方は変わることなくずっと同じで環境もよく質問しやすいと言うことです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高くも無く安くも無く、ごくごく普通だと思います。親とすれば安いに越した事はないのですが。

講師 親身に指導していたました。

カリキュラム 若干プリントが多めで、何かコスパ悪いなぁ~と思った事がありました。

塾の周りの環境 街中でありましたが、中学校から距離てきに遠いところが駄目だと思います。

塾内の環境 講師の主任先生がなかなかシビアな方でした。良い意味で。結果、志望校には合格出来ませんでしたが、塾そのものは良かったと思います。

良いところや要望 塾生のライバル意識をもう少しあおっても良いのかな?と思います。

その他気づいたこと、感じたこと 特にございません。的確な情報と的確ななアドバイスを今後もお願い致します。

あすなろ学院泉中央教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は家計的には少し痛いが、これも子供がいい環境でできると思えばいい

講師 総合的に見てもいい、どの講師も平均的で素晴らしいと感じます。

カリキュラム 勉強をする環境がしっかりしているので安心して送り出せるのでいい

塾の周りの環境 あまり印象的なことはないが、何もないのがかえって素晴らしいと思う

塾内の環境 いやいや行っている感じではないのでそれこそがいいと感じます。

良いところや要望 もう少し時間を長くしてもらえればいいんじゃないのかなあと思う時がある

その他気づいたこと、感じたこと 定期的に勉強をしていることがわかるように親も分かればなおいいと思う

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 結果が伴わなかったので、高いと感じた。安いと思ったが。夏休み冬休みの講習が別途だったり

講師 成績が伸びなかった。どの程度真剣にやっていたのか疑問に思う。

カリキュラム 成績が伸びなかったので、合わなかったのではないかと思う

塾の周りの環境 交通手段は、親の送迎であった。駐車場が無いため乗り降りが不便だった

塾内の環境 教室は思ったより狭くておしゃべりしてしまうような状況だった。

良いところや要望 進路指導は、もう少し生徒と話をして良いアドバイスがあればと思う

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他塾より高いですが、一対一の個別なので高いのは仕方ないと思っています

講師 始めにこちらの希望を聞いて、その希望に合う人を数人選別してくださり、その中から日替わりで受講させてもらい子供と相性の良い先生を選べたので良かったです。

カリキュラム タブレットを使えるので、飽きずに進める。
また、苦手分野をAI診断してくれる様なのでこれから期待しています。

塾の周りの環境 交通の便が良い(駅ビル)なので、親が送迎できない時は、一人でバスで行けるのでありがたいです。
夜も遅くなっても人通りがあるので安心です。

塾内の環境 隣の生徒と程よい距離感で、自分のスペースもしっかり保たれているのでこの時期(コロナ禍)でも安心です。

良いところや要望 他の塾も体験にいきましたが、断然先生の対応が良かったです。説明も丁寧で質問にもきちんと答えていただき安心して子供を通わせられると思いました。

栄光ゼミナール泉中央校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 本人がなかなか理解できないところを懇切丁寧に教えてくださるところ

塾の周りの環境 駅に近く車の交通量も多いのでその点はいささか心配ではあるかも

塾内の環境 整理された空間で静かな環境でなかなかよかったかとおもいます。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2020年

4.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 最初に払うお金が高く、授業料もリーズナブルというほどでもなかった(他のところと比べると多少はリーズナブルだとはおもう)

講師 一人一人のことをきちんと理解してくれていて、分からないことをききやすい

カリキュラム 定期テスト対策がしっかりされていて、とても良かったのと英検対策もバッチリされていた

塾の周りの環境 コンビニや自動販売機がすぐ近くにあることがとても便利だが、駐車場が狭い

塾内の環境 音がめっちゃ響くのが残念ですけど、自習をしてる時に先生が来てくれるので自習はめっちゃいいです

良いところや要望 授業料をもう少し安くして欲しいのと夏休みなどは合宿などをやって欲しい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 4コマから8コマの割引はあるけど、4コマから6コマの割引が無くて残念。

講師 先生が優しすぎるからなのか、宿題をやっていかなくても、平気で困ってます。

塾の周りの環境 家から近いので、通いやすい。夜でも周りのお店が開いているところもあるので、明るい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので割高感はある。
それに見合った授業をしていただけると期待しています。
料金体制がシンプルでわかりやすいところがいい。

講師 子どもと相性の合いそうな講師を選んでいただきました。
苦手科目を丁寧に教えていただいているようです。

カリキュラム 苦手科目を中心に教えていただいています。
その他の科目をどのくらいやっていただけるのか、これからみていきたいと思っています。

塾の周りの環境 地下鉄の駅に近いが、車での送迎なので、駐車場がなく不便。
コンビニなどがあるのは便利です。

塾内の環境 狭さは感じるが、本人はあまり気にしていない様子です。
水のドリンクサーバーがあるそうです。

良いところや要望 塾に着いた時、帰る時にメールが来るので安心できる。
まだ登録はしていないが、ラインでわからないところを聞いたりもできるらしいので、今後活用していきたい。

「宮城県仙台市泉区」で絞り込みました

条件を変更する

409件中 241260件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。