キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

349件中 221240件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

349件中 221240件を表示(新着順)

「奈良県香芝市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

中学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 以前通ってたところから比べると、割高ではあるが、中学受験小五であれば平均的。

講師 説明会にて、中学受験の傾向や使用している教材について熱心に詳しく教えて頂きました。

カリキュラム 良い点 国公立対策ができるカリキュラムになっており、教材内容が充実している印象。
悪い点 始まる時間が早いため、学校終業後すぐに塾に向かわなければならない。逆に夜遅くならない。

塾の周りの環境 良い点 退塾、入塾時刻が保護者に届き、安心
悪い点 今のところなし

塾内の環境 良い点 自習室が利用できる。
悪い点 教室、フロア、踊り場等が全体的狭い。

良いところや要望 適時、子供の成績状況や受講態度について報告があるとありがたい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中3のこの時期はどこに行っても高いと思います。
週一しかないのにと思ってましたが、分かっている授業を受けて時間取られるよりも同じ料金ならトライの方がいいと思います。

講師 体験の時に担当していただいた講師よりは満足してます。

カリキュラム カリキュラムは子供にはすごくあってそうですが、AIの使い方など子供に説明がきちんとされてないため、自習といっても塾で何すればいいのか戸惑っております。

塾の周りの環境 駅前なので電車の音が最初のころ気になってました。
電車で通うお子さんはいいと思います。うちは、送迎してるので駅前は混むし大変です。

塾内の環境 自習が出来ると言っても、区切られた部屋があるわけでもなく自由な感じで学校の休み時間のような感じと聞いて受験前に集中できるか心配です。

良いところや要望 分からないところを分析して教えてもらえるのがいいと思います。
これから、受験に向けて子供の足りないところを補って欲しい。
教えていただく時間は60分だけなので、有意義な時間にして欲しいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別にも色々あると思うので、1対1としては標準的なお値段かと思います

講師 もし不満があれば変更出来るようなので安心です

カリキュラム AIを使った授業が子供は気に入っているようです
全体の時間は短いですがあまり長すぎても集中力が続かなさそうなので良かったのかもしれません

塾の周りの環境 駅前なので子供が電車で一人で通えるので便利です
その分、車での送迎にはあまり向かない場所です

塾内の環境 教室が明るいので良いと思います
外からもうっすらと見えるので安心です

良いところや要望 まだ通塾中したばかりなので全体的にほぼ満足です

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

小学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 思っていたよりも安いです。夏期講習もお得に受講できて嬉しいです。

講師 初回訪問時にとても親切に子供に対応してくださいました。テストの結果の説明もわかりやすく子供も納得して聞いていました。

カリキュラム 曜日、時間が送迎できる都合がよかった。ズームの英語もよさそうです。

塾の周りの環境 駐車場が少ない。その他は便利な立地ですごくいいと思います。駐車場がもう少しあれば、尚良い。

塾内の環境 先生がフレンドリーな感じでよかった。受付の方の対応も親切でした。

良いところや要望 勉強が嫌いにならないような環境であってほしいです。本人はすごく楽しみにしています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どこの塾もそうですが、1コマの授業料が高いです。数を増やすと割安ですが、授業料以外の諸経費やテキスト代や季節講習などで、思った以上にはね上がります。受験までの短期間でしか通えないと思います。

講師 わからない所を聞きやすく、丁寧に教えてもらっています。優しく、リラックスして、的確に指導してもらってます。
子供と先生の相性なども考えていただきました。

カリキュラム まだ入塾したばかりなので、よくわかりませんが、授業楽しかった!と言ってます。
受験までに、中1のはじめからを勉強して苦手克服をして、志望校に向けて頑張ります。

塾の周りの環境 自宅、学校から近くて、通いやすい。
駅近くなので、遅くなっても安全です。
通勤、通学のお迎えの車が多いので、車で迎えに行くと大変です。

塾内の環境 自習スペースが使えるのが、ありがたいです。
混んでいる時間もあるみたいです。
セキュリティもしっかりしています。
コロナ対策もしっかりしています。 
保護者が塾長と話す時は、個室があるので、聞かれたくない相談もしやすいです。

良いところや要望 体験授業の時に、子供が満足そうでした。
通塾に関して、塾長さんが丁寧に答えてくれて、安心できました。

その他気づいたこと、感じたこと 京進スクールワンの五位堂教室に入塾して3週間ですが、親子ともに満足してます。
うちの子は、勉強が苦手でしたが、自習もするようになり、最近変わってきました。
金銭的にはハラハラしてばかりですが、結果が良い方向に向いているので、感謝しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料は普通だと思いますが、短期講習などは少し高く感じます。

講師 通い始めなので詳しくはわかりませんが、授業でわからないところがあるかどうか 常に聞いてくれるそうです。

カリキュラム 宿題の量が多いと感じますが、学校の試験対策では過去問など細かく指導して下さっています。

塾の周りの環境 駅の近くにあり、送迎時は混雑もしますが、人も多いので安心ではあります。
バスの送迎もあり助かります。

塾内の環境 その日の教室が貼り出されているので、迷わず わかりやすいそうです。

良いところや要望 まだこれからですが、講師の方の雰囲気もよいですし、成績アップにつながればと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝安めの塾であった、何かするたびに追加で何か買わされたり追加料金が発生することがないのでトータルでは安いほうかと。

講師 大人しくこそっりサボる我が子にもしっかり課題を出してくれたり、根気強く声をかけてくれているようで、よく話をしてくれます。服装も華美でなく白衣着用が義務というのも圧迫感がなくていいようです。

カリキュラム 最初の説明会でどのように進めるか説明もあり、定期的な懇談で進路にあったカリキュラムを提示してくれます。分からないところは後日聞いても教えてもらえます。

塾の周りの環境 時間帯にもよるようですが、道路の真横なのでたまにトラックが通ったりするとうるさいようです。

塾内の環境 今は人数も少なく広々使えているようです。塾らしくない内装?も気に入っているみたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 教室長が常にいるわけではないというのが気になってお迎えがてら教室を見に行ったこともありますが、挨拶してくれたり、雰囲気もいいので今のところ安心しています。

市田塾香芝校 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2020年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾よりも安いとは思うし
この料金でここまで進学実績出しているのはここくらいかと

講師 すごい熱心に教えてくれる先生もいれば、やる気が感じられない先生もいる

カリキュラム 私立対策のときはかなり入試の過去問など演習を行った記憶があります
塾で問題を解く→解説を聞く→家でやり直す
を繰り返すだけで十分楽に難関校には受かると思います

塾の周りの環境 電車の音が少しうるさい
あと、子供の泣き声(これは仕方ない)

塾内の環境 線路の近くの部屋で自習しているとほんの少し揺れを感じるときがある
雨漏りがすごかった記憶が…(確か工事してたはず)

良いところや要望 塾の言うこと聞けば受かります
本当にわかりやすい先生がいて、その人のおかげで自分の苦手教科を克服できたと言っても過言ではない

進学ゼミナール香芝二上校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 閉校で まだ授業の良し悪し 不明。
ただ熱心さは 感じる。

カリキュラム 前回習った復習で次回に小テストをして、理解度を見極めてくれるから 良い。

塾内の環境 教室が狭く、教室まで入るのに外階段のみで3階まで登る必要があり雨の日など危険かと思われる。

その他気づいたこと、感じたこと 通信授業や色々対策を試みているので続けて行きたい。

市田塾香芝校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

中学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 一人一人を大切に親身に対応してくださっているところに安心感があります。

カリキュラム すぐにオンライン授業や映像授業の対応をしてくださいました。先生もこまめに連絡をくださって安心です。

塾内の環境 まだしっかり登塾できておらず、環境の良し悪しについては判断が難しいです。

その他気づいたこと、感じたこと 相談や質問にも親切に対応していただけて有難いと感じています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

幼児~小学生 小学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
進学できた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園

目的

小学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金としては妥当だと思う。最初からそれなりに必要と覚悟していたので。

講師 講師のかた全員愛想もよく面倒見の良い方々ばかりで安心して子供を預けれると思いました

カリキュラム 教材、カリキュラムはわかりやすくて適格なものを選定されていると思いました

塾の周りの環境 回りに駅と踏み切りがあり車の通りが多いので少し心配ではあります

塾内の環境 教室の環境的には清潔間があり勉強しやすいと思いましたが少し狭いように感じました

良いところや要望 やはり学ぶと言うことは年齢にかかわらず大事だと思うのでこれからもかわりなく通わそうと思う

その他気づいたこと、感じたこと 良い先生と良い教材で環境もよく評価は高いです。これからも通わそうと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので集団に比べるとやはり料金は高いです。 もう少しだけリーズナブルになると5点

講師 しっかり見て下さるので、こどもがやる気になっていくのでよかった

塾の周りの環境 車送迎も出来ますが、大通りに面していて、明るく自転車で通わすのにも安心です

塾内の環境 教室は明るく、外から見るよりもゆったりとしていて勉強しやすい環境です

良いところや要望 教材がしつかりしている。 大通り沿いですけど煩くない。先生が良い

その他気づいたこと、感じたこと 振り替えもして下さるので、助かります。 集団塾と違い、休んでも自分のペースで進めていけるところがいいと思います

進学塾Daichi本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高いような感じがする。何かの都合で中止になっても料金は変わらない。

講師 一部の教科はやや不安があった。しかし、熱意ある教師もおられるので結果的には志望校に合格できた。

カリキュラム 主として公立校を目指す塾であるため、難関私立校を目指す場合、やや無駄な部分もあるが、それなりに対応してもらえた。

塾の周りの環境 静かな環境で、駅前とかでないため、治安上の心配も少なく、誘惑などがなく、よかった。

塾内の環境 塾内の環境については、特段の問題となるようなことはなかったと思う。

良いところや要望 こじんまりとしたアットホームなところもあり、個人の都合に応じて要望などを聞いてくれるところがある。

その他気づいたこと、感じたこと 中学の定期テスト対策は、結構しっかりしているので内申点は取りやすいかもしれない。

市田塾香芝校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高かったです、それに教材を購入し、季節ごとの講習費用も必要でした

講師 授業料は高いですが、先生がしっかりされていて、大変厳しいところでした

カリキュラム 特訓授業などもあり、メリハリがありました、しかし何かと授業料以外の料金が必要でした

塾の周りの環境 電車とバスがありますが、いずれも駅から近くて助かりました、駐車場もありましたし

塾内の環境 少し生徒数が多いと思いました。なのでゴミゴミしている感じに思います

良いところや要望 先生にメリハリがありました、厳しい時は本当に厳しく指導してくれました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ここも大手と思いますが、やはり料金は高かったです、仕方ないですが

講師 結構温かみのある先生で、いがな感じがしました、はきはきされてました

カリキュラム 何かとお金がかかりました、当たり前ですが、他の塾より割高かなと

塾の周りの環境 駅やバス停から近くにあって便利でした、治安も良いので安心でした

塾内の環境 環境はバツグンに良かったと思います。近所でもそのような噂があり、その通りでした

良いところや要望 料金が高かったことを除けば、先生もわりと親身になってくれて良かったです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どうしても料金が高くて、それが一番ネックになりました。予定外の出費もありましたし

講師 いいには良いですが、事務的な感じしかしなかったので、何か残念でした

カリキュラム 大手だからなのか、教材を購入させようとしている感じしかしなかったです

塾の周りの環境 交通手段としては、電車とバスがあるので便利で、駅から近く治安も良いので安心でした

塾内の環境 建物自体は狭いですか、綺麗で整頓されていて、大変良かったと思いました

良いところや要望 やはり大手なのでマニュアルがしっかりしていると思いました。でももう少し相談に乗ってもらえたらと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 科目が増えれば、子供が2名で受講しているので負担が増えてきます。

講師 子供がわからないことも、適切に丁寧にフォローをしてくれている。

カリキュラム 子どものレベルにあわせて、段階的に理解していけるようになっています。

塾の周りの環境 駅の近くで送迎が必要なときもしやすい、人通りがあるので、不安になることはない。

塾内の環境 教室の環境は子供が集中できる環境です。活用はしていませんが、自習室もあります

良いところや要望 連絡を家族にいただいており、コミュニケーションはとれやすいです。

創進ゼミ本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、一コマあたりはお安いと思います。ただ、必須の授業が多いので、結局休む分はもったいないと思います。

講師 子どもの成績や性格に合ったカリキュラムを組んでいただいて進めるので、とても分かりやすいと言っていました。

カリキュラム 教材は学校のテストに合わせて準備してくださっていました。過去問も各教科そろっていました。

塾の周りの環境 交通手段は自転車で来る子どもが多いようです。雨の日だけ車で送り迎えしていました。

塾内の環境 車通りの多い道に面しているので、交通量が多く、騒音もだいぶあったと言っていました。

良いところや要望 先生がとても子どものことをよく見て、子どもに合った指導をして下さいます。 課題が多く、部活との両立は難しそうです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導塾の中ではとても良心的な料金だと思います。負担が少なくて助かりました。

講師 子どもと講師との距離が近く、授業はまるで友達と話しているようだと言っていました。

カリキュラム カリキュラムは子どもの成績や性格に合わせて組んでいただきました。子どもも満足そうでした。

塾の周りの環境 五位堂駅に近く、交通量が多く、人通りも多いので安心して通わせることができました。

塾内の環境 子どもと講師の距離が近く、アットホームで質問しやすそうな雰囲気がよかったと言っていました。

良いところや要望 子どもも先生との距離が近く、とても話しやすくて質問もしやすかったので、よかったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 春夏冬の講習や合宿、日曜授業など、塾に勧められるまま受講すると、それなりの金額になります。

講師 熱心な先生が多いとは感じました。悪い先生がいたということはないです。

カリキュラム カリキュラムや教材が、国公私立中学受験に対応している。特に国公立中学受験に対応していることは良かったと思います。

塾の周りの環境 立地が駅前なので、送り迎えの駐車スペースが少ないくは思います。

塾内の環境 自習室が無料開放されているのは良かったと思います。授業がない日でも自習室で勉強する習慣がついていました。

良いところや要望 国公立中学校受験に対応しているので、この塾を選んだのですが、全員が全員志望校に合格できるわけではない。結構な人数が受験に失敗して地元の中学に進学しています。

その他気づいたこと、感じたこと 講師と生徒との会話が、ほとんど友達のような話し方でした。勉強を教えるのが第一に対戦なことですが、敬語の使い方も教えた方がよろしいのではないでしょうか。

「奈良県香芝市」で絞り込みました

条件を変更する

349件中 221240件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。