
塾、予備校の口コミ・評判
409件中 201~220件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「宮城県仙台市泉区」で絞り込みました
栄光ゼミナール泉中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 若干高いと感じるが、先生の質、対応を考えると妥当な金額と感じる。
講師 先生全員に熱意を感じる。教室長の指導が行き届いていて、些細な要望にもきめ細かく対応して頂ける。
カリキュラム 生徒の学力に合わせた指導、進捗も考えていて、安心して通わすことができる。
塾の周りの環境 泉中央駅から徒歩圏内であり、暗い場所もなく通わせやすい。警察署に近いのも安心。近隣の道路の交通量が若干多く、気を付ける必要がある。
塾内の環境 うるさい生徒がいた場合、すぐに先生が注意し、静かな環境で勉強できる。
良いところや要望 先生の質の高さ、生徒関係者への対応は素晴らしい。要望を話しやすく、ベストを尽くす姿勢には感謝しかない。
ひのき進学教室【宮城県】泉中央本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 教材が高い。使用していないのに。取りたい授業の定員数が少なく、して欲しい勉強が出来ない
講師 いい意味でも、悪い意味でも、学校の先生の様で、塾というより、学校の延長の様な感じ
カリキュラム 最初に、大量の教材を揃えさせられたが、それらを使用する事は一切なかった。
塾の周りの環境 駐車場がなく、かといって路上駐車も出来ない混雑した道路に面しているので送迎は大変
塾内の環境 ランク別の教室での授業なので 内容的には合っているとは思う。
良いところや要望 受験に対しての情報がたくさんある。どうすれば良いかの対策が出来る。
個別教室のトライ泉中央駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 集団塾とは違い、個別教室なので、料金が他より少し高いのは仕方がない。
講師 担当の先生が素晴らしい。その先生のおかげで 勉強に集中できました。
カリキュラム 塾のカリキュラムというより、担当の先生独自に子供に合った 進め方をしてくれ、それがとても良かった。
塾の周りの環境 駅ビルの中なので立地が良い。送り迎えも楽だった。自宅から遠いけど、それは仕方がない。
塾内の環境 生徒が集中する曜日や時間帯などかあったが、個別なので、気にしなければ大丈夫。
良いところや要望 講師の先生方の質がいい。どの先生もわかりやすく、勉強に集中しやすい環境を作ってくれる、!
英智学館仙台桂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 他塾に比べると教材費などはかからないので、月謝以外の支出は模試くらいでしょうか
カリキュラム プリントなどを活用し、きょうざいにお金をかけないので金銭的には助かるが、成績が上がらない
塾の周りの環境 住宅地内にあるので、近所の場合は天候にも左右されず通いやすいとおもう
塾内の環境 全体人数が少ないのか、自習室などはいつでも使えたようだと感じた
良いところや要望 よいところはゆるいので子供的には楽しく通える雰囲気があるところ
その他気づいたこと、感じたこと 全体人数が少ないからか、個別指導でも希望日の予約はしやすかった
あすなろ学院泉中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 結構な額でしたので、もう少し割安ねなればと思います。
講師 あまり子供から詳しく聞いていないので、よく分からないですが、志望の学校に行けたのでそれなりに良かったと思っています。
塾の周りの環境 地下鉄の駅に近く、人通りはそれなりにあります。ただ家から遠かったので、毎回車で送迎していました。
良いところや要望 特に要望や意見というのはありませんが、料金がもう少し安ければと思います。
英智学館仙台八乙女校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 周りの塾に比べると安い。 その分時間が短いが、長いと集中力が続かないので良い
講師 講師の年齢が近いし、子供がわかりやすいと言っている 年に数回、面談をしてくれる
カリキュラム 別途費用がかかることがない。 子供が進めやすい。わかりやすい。
塾の周りの環境 家から近い。 向かいにスーパーがあり、授業の休憩のときには使える。
塾内の環境 新しくはないが、アットホームな感じ。 自習スペースと授業スペースが分かれている。
良いところや要望 面談の希望日を出すが、いつからいつまでの間で、何時までの間で希望を出せばいいのか分からない。
その他気づいたこと、感じたこと 急に休んだ時の振替授業もあるし、テスト前は無料でテスト対策の授業をしてくれるので助かる
スタディー・フィールド泉中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 学校の生成が良かったおかげで,低料金で受講できて助かっています。
講師 学校の課題にも親身になって教えてくれるので,助かっているらしい。
カリキュラム 教材は講師に任せていますが,適当な内容で受けられている様子です。
塾の周りの環境 少し離れているので,夜の行き来は少し心配ですが,友達と通っているので大丈夫かと。
塾内の環境 こぎれいに整理整頓されており,支障は全くないと聞いています。
良いところや要望 受講時間も内容も自由度があり,不便なく受講できているようです。
その他気づいたこと、感じたこと こちらの都合で連絡がうまく連絡がとれなかったこともありましたが,丁寧に対応いただけました。
一高・二高TOPPA館泉中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 正直他校より高いのかと思う部分もあるが、子が納得できる環境なら仕方がないかと
講師 子がお試し入塾した際に、良い先生がいると納得して入塾したので
カリキュラム 成績面は変わらずのところがあるが、他校の生徒とテストの数で比較することができるので
塾の周りの環境 夕方の混む時間帯に、混雑する場所は送っていかなければならない為
塾内の環境 集中して勉強ができると子から聞いているし、建物自体もきれいだと思うので
良いところや要望 志望校に近づくための良い塾だと思います。 今後も質の高いカリキュラムを希望します
その他気づいたこと、感じたこと 特に気づいたはありません。
英智学館仙台北中山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 半個別の塾としては低価格だと思います。○○講習は別途で、その間は通常授業はありませんでした。
講師 可もなく不可もなく。通っていた本人のやる気次第。もう少し「やらせる」部分があっても良かったと思う。
カリキュラム 問題集などコピーが自由で、教材+αで取り組めていたようです。
塾の周りの環境 徒歩、自転車、送迎がメイン。バス通りではあるが、住宅地で周囲は少し暗い。
塾内の環境 エアコンの調子が悪かったようで、快適とは言えなかったようです。トイレの鍵が閉まらない?
良いところや要望 登録先に入退室を通知できると聞いていたが、機能していなかったようだ。 嫌がる人もいると思うが、イィ事だと思っていたので残念。
その他気づいたこと、感じたこと 特別困ることもなく、学校の授業についても質問すると答えてもらえていたようです。 塾は塾、学校は学校的なとところもあると聞きます。
進研学習会本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金はどこも高く同じだとおもうからなにも言うこのはないと思います
カリキュラム 本人は書くのが遅いのですがとにかく書かされます 宿題出されてもこなせない
塾の周りの環境 近い方ではあるが夜暗いので一人では歩かせられない送り迎えが必要
塾内の環境 ちゃんとしたビルに入っているので騒音はない成績によって部屋がわかれている
良いところや要望 スパルタはやめてほしい
その他気づいたこと、感じたこと 書くのが遅いが覚えるのは早いので無理やり書かせないで欲しいとおもう
個別教室のアップル泉中央駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い気もするが、一対一だと思うと妥当な気もする。他と比べ、夏期講習時も通常授業があるので、お得な感じがした。
講師 身近にあるもので、興味を持つように教えてくれるので帰宅してから、教えてもらった内容を嬉しそうに話してくれます。予定が、割と変わるので対応に困る。
カリキュラム 教材なども含めて、希望に沿って教えてくれるが、日程変更が多かったので対応に困った。
塾の周りの環境 駐車場がないが、駅直結なので、公共機関で行くのに便利で人通りもあるので治安も良い
塾内の環境 見学時しかみてないので、よくわからないが、自習室と教室は、別で集中して学習できているようです
良いところや要望 LINEで問い合わせができ、対応がはやい。職員が多いのか情報共有がうまくいっていない気がする。
個別教室のアップル泉中央駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 完全一対一なので、集団よりは高いと思うが、入会金がない、テキストは一冊まで無料なので良いと思う。
講師 一対一なので聞きたいことが聞け、分からない事は丁寧に教えてくれる。
カリキュラム テキストの提供が教科ごと一冊まで無料なので今のところとても助かっている。
塾の周りの環境 駅のビルの中にある塾なので、交通の便は地下鉄、バスもありとてもいいと思う。
塾内の環境 整理整頓はされているのでいい環境で集中出来ている。
無料のドリンクもあり、夏場はとても助かる。
良いところや要望 子供に合った講師を選んでもらえるので、子供にはストレスなく勉強できると思う。
途中での変更も可能なのでそこも良いと思う。
個別教室のトライ泉中央駅前校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金形態もわかりやすく定額なので気軽に通える
いつでも授業を追加できる
講師 とても丁寧で細かく教えてくれるためわかりやすい
復習時間も設けられていてやりっぱなしにならない
カリキュラム レベルに合わせて選べる
基礎から応用まで幅広くあるためおいていかれない
塾の周りの環境 家や駅から近いため夜遅くまで残って勉強できる
周りも集中しているのでやる気になる
塾内の環境 個別ブースになっていて集中できる
タブレット端末で学習できる
良いところや要望 説明も丁寧でわかりやすく、勉強環境がしっかり整っている
わからないところはすぐに質問できる
ナビ個別指導学院泉中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学校低学年から中学2年生までが同じ料金なうえに兄弟割引がないところが今時どうなのかなと思います。諸経費も毎月2人分取られます。
せっかくなので2人入れたかったのですが、今回は断念しました。
講師 教室長の人柄が良かった。
まだ2回しか体験を受けていないので悪い点は今のところわからないです。
カリキュラム 季節講習の回数を無理なく自分で決めれるのが良かった。
授業の振替が月に1度しか受けれない事と、授業の曜日が固定なので不便かなと思います。
塾の周りの環境 泉中央駅から少し歩くが、交通の便は悪くないと思う。
治安はわかりません。
塾内の環境 小学生の自由な言動が気になりました。結構ガヤガヤしていました。
良いところや要望 兄弟割引を導入して欲しい。
小学生の料金がもう少し安ければいいなと思います.
ナビ個別指導学院泉中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初めての塾なので相場が分かりませんが、もう少し安かったらなぁとは思いました。
講師 個別なので、1人に対して集中して教えてもらえそう。歳もそんなに遠くないためあまり緊張せずに質問等できるみたいです。
カリキュラム まだ入ったばかりなので教材、季節講習については分かりませんが、一コマで一教科と思っていたら2教科教えてもらいありがたいです。
塾の周りの環境 周りはあまり騒がしくありませんが、車の通りが多いため通学の際は少し心配です。
塾内の環境 先生もすぐ隣にいる為分からなければすぐ質問等できていいと思います。ただ他の席で教えて貰っている子の声など丸聞こえなので集中できるか心配です。
良いところや要望 塾長も含め先生方がフレンドリーな感じなので、話しかけづらい質問しづらい、という事が無さそうで良いと思います。
パーソナル泉中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 春期講習から通い始めて、春期講習からの入塾だったので少しお得に入塾できました。
季節講習からの入塾がお得です。
講師 入塾が褒め上手だったので決め手になった。
が、入塾する段階で塾長が変わったので、最初は不安でした。
塾の周りの環境 となりにコンビニもあり大通りに面していて、夜でも明るくて治安はいいと思います。
塾内の環境 自習室をよく利用しています。ただ自習室に先生が居ないです。
他の先生達は授業に入っているので質問しづらいです。
良いところや要望 自習室に質問専用の先生がいたら助かります。
まだテスト対策を体験していないのでテスト対策に期待したいです。
ナビ個別指導学院泉中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生~浪人 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料金は安価な方なのかと思いました。夏期講習や冬期講習の料金が一緒になるとやはり負担額は相当だったですかね。テキスト料金もあるし。
講師 色々な相談事に対応している感じで、良かったと思います。ただ教室があまり大きくなかった為自習に使えるスペースが落ち着かない様子な様に感じました。
カリキュラム 効率的な指導はあまりなかったかもしれません。もう少しテスト対策などの指導もしてほしかったかんじでした。
塾の周りの環境 一応の表通りでしたが、回りに街灯などが少なく、夜になると閑散としている感じで送り迎えをしたくても車を停めるところがなく。少し不便だったかもしれない。
塾内の環境 教室の大きさの関係なのか、少し色々な声が聞こえてました。学年も小学生、中学生、高校生の授業が同じ空間内で行われているので落ち着かない感じではありました。
良いところや要望 面談予定などの連絡は適切だったし、時間帯も合わせてくれて助かりました。資料なども的確に準備されてましたし、説明などもきちんとされてました。
その他気づいたこと、感じたこと 病気、部活活動等の突然の連絡も対応が早くて助かりました。変更に関しても的確な対応をしていただきました。
栄光の個別ビザビビザビ泉中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い。高過ぎる。必要な教科だけを選ぶだけで、精一杯だった。
講師 個別指導の塾なので料金が高い。ベッドタウンの割には塾の数が少なくあまりえらべなかった。
カリキュラム 個別指導塾なので料金が高い。反面、子どもの能力毎に指導を受けられるが、高い。
塾の周りの環境 ベッドタウンなので、治安は安定しているが、あまりえらべなかった。
塾内の環境 環境事態は悪くない。個別指導塾なので集中して学習ができる環境ではある。
良いところや要望 特別すばらしいと思うところはない。塾のおかげかはわからないが、志望高校に合格出来た。
栄光ゼミナール泉中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 価格体型は丁度良いくらいだと思います。特に問題はございません。
講師 特にございませんが、年齢が近い講師が多く存在していたので安心感があった。
カリキュラム カリキュラム、教材、季節講習は特に問題ございませんので継続でお願いします。
塾の周りの環境 立地環境がよかったので通いやすかったです。特に問題はございません。
塾内の環境 学習に集中出来る環境は整っておりましたので特に問題はございません。
良いところや要望 塾とのコミュニケーションがとりやすいところが良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特にございません。今のままのサービスでなんら問題ないかと思います。
個別教室のトライ泉中央駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だとおもいます。個別教室なので、集団塾にはない細やかな指導なので。
講師 担当の先生が人柄も指導の仕方もとても良かった。子供がものすごく信頼していた。
カリキュラム 子供に合わせてカリキュラムを組んでくれて苦手克服など対策をしっかり取ってくれていた。
塾の周りの環境 学校の近くなので通いやすい。駅ビルの中で広いしキレイだし良かった。
塾内の環境 中、高生が一緒の教室だったので、ちょっと雑然というか、多少うるさいと感じる事もあった。