キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

349件中 181200件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

349件中 181200件を表示(新着順)

「奈良県香芝市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 個別なので集団に比べるとやはり高いですが、平均的な価格だと思います。

カリキュラム 基本的に志望校の赤本を解いているようなので教材などはあまり関係がない様子

塾の周りの環境 駅に近く、大通り沿いなので治安も立地もいいですが駐車場が狭く混雑するのが難点です

塾内の環境 こどもに聞いた感じでは勉強に集中できないことはないようです。

良いところや要望 人の好き嫌いが多い子ですが、嫌がらずに通えているので講師はよい方が多いのだと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 入塾前に説明を受けた塾長さんが熱心な方で、勉強熱心なのでとても関心したのを覚えています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.50点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 授業内容、子供の成長度に対しては少し高い印象を受けています。

講師 熱心な先生もいれば(積極的に声掛けしてくださる)そうでない先生もいる印象である。

カリキュラム もう少し個人に合わせたテキストやカリキュラムが組めると良いかと思います。

塾の周りの環境 駅に近く明るい場所にあるため治安については安心できると思われます。

塾内の環境 あまりきちんと見たことはないが、整理整頓されている印象ではない。

良いところや要望 個別授業については可もなく不可もなくですが、オンライン英会話はいつもうまく接続ができず効果もあまり実感できません…

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 やはり個別授業なので割高ではある。その分授業の質は高いので納得はしている。

講師 子供のやる気を引き出すのが上手。勉強以外の話題も豊富で子供が信用している。

カリキュラム 子供の学力に応じたカリキュラムを組んでくれるので、勉強について行きやすい。

塾の周りの環境 駅前で交通アクセスがすごくよい。ただし駐車場が少し狭く利用しにくい。

塾内の環境 勉強に集中しやすい座席配列にしているとは思う。

良いところや要望 指導力が高く、少しずつ成績もあがっているので、子供のやる気も上がっているようだ。

市田塾香芝校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金は妥当だと思います。テキストを購入したが結局あまりつかっていないようでした。

講師 年齢の近い講師が多く、相談に乗ってもらえやすい。講師の急な休みによる講師変更などなかった。

カリキュラム 受験前のカリキュラムも子どもにあったもので納得感がありました。

塾の周りの環境 駅前で便利な立地ですが、近隣から通学している子どもが多く送迎が必要でした。

塾内の環境 教室は小さく見えました。自習室に行っても勉強できないことがあったようです。

良いところや要望 塾とのコミュニケーションがとりにくいことがあったようです。行きたくないといって休むこともありました。

その他気づいたこと、感じたこと 受験向きのカリキュラムに特化するのではなく、通常学習にも力を入れていただいているようです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 授業内容は密度の濃いものであり、料金としては見合っていると思うが、やはり高い。

講師 子供をやる気にさせるのが上手で、授業内容がわかりやすいらしい。

カリキュラム 子供のレベルにあった教材を選定してくれており、子供も理解しやすいようだ。

塾の周りの環境 駅前にあるので、交通の便が良く、送迎がしやすい。ただし駐車場がせまい。

塾内の環境 席の配置など集中しやすいように配慮されているようだ。

良いところや要望 勉強だけでなく、学校生活での相談事なども聞いてくれるところが子供にはよいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと オンラインの授業が選択できるので、最近使っているが、通学するのと同じクオリティの授業がうけられている。

市田塾香芝校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金は学習塾ならではで個人塾と比べたら割高! 講習費用、施設代が別途必要になる。

講師 欠席した場合もこべつで、補習をしてくれるから助かります。先生が話しやすい

カリキュラム 季節講習毎に費用は発生するが教材も別にあり。授業をすすめてくれている

塾の周りの環境 駅前で便利がいい。 車の送迎も前が駅のロータリーなので便利。

塾内の環境 とにかく子供が勉強をしやすい環境を先生が作ってくれている。自習室もあり

良いところや要望 高校入試に向けて、中学入学時期から志望校を考え勉強を教えてくれている

その他気づいたこと、感じたこと 休校時期でもZoomを使ったオンライン授業をしてくれるので良かった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別だけど、そこまで高くなくて良いと思います。ちょうど良いと思う。

講師 こどもの希望を聞いてくれるので良かったかなとおもっています。

カリキュラム 教材の購入はわかりやすくて良いです。急な出費は無いので良いと思います。

塾の周りの環境 駐車場が少ないので、迎えに行く時にすでに車が止まっていると、待つところがないです。

塾内の環境 個別なので騒がしくはなく、しっかりお話も聞けたりするようです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周辺塾と比べてやや高いが、きちんと教えてくれそうなのでこちらを選んだ。1対2であるのもよい。

講師 身だしなみや対応がきちんとしている。
わかりやすく教えてくれる。

カリキュラム 教材が良い。個人別ということもありスケジュールは柔軟に対応してくれる。1対2はちょうどよい。

塾の周りの環境 交通量がやや多く車は少しとめづらいが許容範囲。人通りが多いので治安は逆に心配がない。

塾内の環境 他の机との距離がやや近いのが親としては気になったが、子ども本人は気にならない様子。スペース自体あまり広くはない。

良いところや要望 丁寧に対応してくれることと、保護者宛に学習報告書を出してもらえるのが良い。何よりも子ども本人が楽しく通っているのが一番で、今のところ特に要望などはありません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別のわりにはお安いと思います。
勉強の枠の後の自習時間がありプラスで勉強の管理もしてくれます。

講師 最初に子供の成績やテスト、質問をしてどういう所が出来て出来ないかを見抜いてくれる。出来ない所をわかってくれて、そこから教えてくれるから安心
どういう学習方法が良いかもアドバイスしてくれた。

カリキュラム 通える日が限られてるので、それに合わせて組んでくれるので助かってます。

塾の周りの環境 駅近いし、送迎の為に止める駐車場もきちんとあるのですごくいいです。

塾内の環境 交通量が多い道沿いだけど、そんなに気になりません。
壁にホワイトボードがあり、個別なのに学校風でわかりやすそう。

良いところや要望 子供のわからないを無くしてくれる指導に期待しています。
子供をヤル気にして欲しい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安かったと思います。説明不足な感じはありましたが。

講師 良い先生とあんまりな先生の差が激しいようです。あと先生同士の連絡がきちんとされていない感じもあります

カリキュラム 特にどちらもありません。一般的な個別指導(ここは生徒3人に講師1人体制でしたが)の感じかと思います。

塾の周りの環境 とにかく狭い。送り迎えしづらいので塾の様子を聞けない。

塾内の環境 自主学習できると聞いて入りましたが狭すぎる環境の為、イマイチ集中できないようです

良いところや要望 場所を変えればコスパもいいので良いかと。駐車場が狭いのも困ります

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

小学生 補習

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

補習

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 4回無料でした。他の個別塾よりリーズナブルだと思う。
紹介キャンペーンは、夏期講習には適用出来ないと言われた。説明を聞き逃したのかもしれないが、パンフレットにはそういう条件は見当たらなかった。

講師 出来てるか、わからないところはないか、よく声をかけてくれる。
早く到着したときは、時間外だが部屋に入れてくれて待たせてくれたのでありがたかった。

カリキュラム 分かりやすく組み立てられていると思う。夏期講習なので、補習教材でちょうどいい内容である。

塾の周りの環境 前の道路が交通量が多いし、駐車場が狭いため止めにくく、出にくい。

塾内の環境 所せましと机とパーテンションがあって、通路のゆとりがない気がする。
子供はそういう事はあまり気にならず、集中して勉強出来ると話してました。

良いところや要望 センターの電話対応が冷たかったので、センターの電話対応の改善があればいい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 無理に授業を増やそうという姿勢はなかった
また 取らない教科についても 合格するために
積極的に関わってくれそうです助かる

講師 最初に本人の希望(内気な性格のため)で
怖い先生は避けてほしいとお願いしていたせいか接しやすく 質問しやすい環境をつくってくれる講師に担当してもらってる

カリキュラム 受験までのシナリオを考えてくれている
まだ通い始めたばかりで それ以上のことはわからない

塾の周りの環境 駅前で 学校帰りに寄れる
駅前ビルの5階にあるので エレベーター付近が少し不安

塾内の環境 個別2対1だから
本人の集中具合に、よって変わるが
それは 本人次第で どうにでもなる

良いところや要望 受験までのプロセスがわかりやすかった
また 教室長は 高圧的にはならず 子供目線ではなしてくれる

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金が少し高いので、長く続けるのは厳しいです。
勉強に追い付けたら集団授業の方にしたいと思います。

講師 とてもわかりやすく楽しく指導していただけて、こどもの意見を尊重してくれます。

カリキュラム 学校の教材と塾の教材両方を平行して進めていただけるので、学びやすいと思います。

塾の周りの環境 駐車場がすぐにいっぱいになり、夕方から夜の時間帯は周辺道路も混むので、送迎のタイミングに気を遣う。

塾内の環境 個人毎に仕切りがあるので、勉強に集中しやすい環境だと思います。
電車の通過音は多少あると思います。

良いところや要望 こどもの意見を取り入れて、よいところを伸ばそうとしてくれる姿勢がいいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生 補習

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

補習

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なのでどうしてもたかくはなるが、定期テスト前などの無料の対策授業などをしてくれることが良くそういった面では良心的であるといえる。

講師 若い先生で本人とも年齢も近く親しみやすい。
また、教え方が良くわかりやすいとのこと。

カリキュラム 定期テスト前、実力テスト前など無料にて対策授業を開いてくれる。
塾代は高いが、そういったフォーローがあるところが良い。

塾の周りの環境 立地は駅から近く、家からも自転車で通える範囲だが雨の日など車で迎えに行く場合駐車場が狭く停めにくい。

塾内の環境 他に見学に行った個別塾よりきれいで比較的静かだと聞いている。
自習室も集中できる環境てある。

良いところや要望 これから受験に向けて、勉強方法やその時々にしたほうがいいことなどをこまめにアドバイスしていただけると助かります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いです。もう少し安くならないものか。

講師 終わりが遅い時間なのに駐車場がない。巡回するようになってるが、込み合う。

カリキュラム ネット授業が多かったので、学費を安くしてほしい。

塾の周りの環境 さっきも書きましたが、駐車場がないのが一番不便です。

塾内の環境 国道沿いなので、多少は音がするかもしれません。が現場におりませんので、わかりません。

良いところや要望 今のままでいいので、受講料を安くならないものかと思っています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

小学生 語学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

語学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別と違い集団なので、安く感じました。夏期講座などはまだ受けていないのでわかりません。

塾の周りの環境 駅の近くなので、コロナ対策で窓があいていて、電車が通ると少しうるさいです。

塾内の環境 まだ授業が3回目なので、よくわかりません。学校と違いホワイトボートを使うので、慣れないみたいです。

良いところや要望 塾に通うのが初めてなのに、ノートの取り方などを教えてもらえなかったみたいなので、きちんと教えて欲しいです。

市田塾旭ヶ丘校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安くはないですが、5教科にしてはリーズナブルだと思います。最初に支払う金額が少し大きいので、びっくりしました。

講師 人数が多い集団塾なので不安がありましたが、生徒1人1人にしっかりと話しかけてくれて見てくれているみたいです。

カリキュラム まだ通いはじめで分かりませんが、教科書もあくさんあり、しっかりと学習させてくれそうです。

塾の周りの環境 送り迎えの車を止める場所がなく、混み合う際は道路に縦列駐車のように連なってしまうので、立地が少し不便です。

塾内の環境 外からしか見ていませんが、みんな静かに集中している様子でした。

良いところや要望 分からないとろろがあれば聞くように言っていますが、先生方も注意して見てやってほしいです。

進学ゼミナール香芝二上校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

小学生 補習

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

補習

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 キャンペーンがいろいろあり、入会金と、春期講習代が無料で助かる。

カリキュラム まだ、分からないが、小テストのやり直しを、その日に残ってやらせてくれるのはいいと思います

塾の周りの環境 徒歩でも、自転車でも、一人で行ける距離で、人通りも、ある為安心している

塾内の環境 階段が、急で、建物が古いが、教室は、綺麗で、人数的には広さがある。

良いところや要望 ラインで、欠席連絡できるのが、たすかる。
出席カードのメールポイントが分かるのもたすかる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 テキスト代が毎月徴収というのが疑問です。
相対的に高めです。

カリキュラム 通い始めたばかりでわからない。
テキストについて講師から間違ったことを言われてこまった。
連携が取れているのか疑問。

塾の周りの環境 急行の停車かつ、駅に近く学校帰りにでもかよいやすいが
送迎の際の駐車場は狭い。

塾内の環境 自習室が他の個別に比べて整っているようで 決めてとなりました。
土日も開室しているようなので、使っていきたいと思っているようです。

良いところや要望 料金がもっと安ければと思います。
あと入塾後についての説明が不足気味に感じた。
子供もどうしたら良いのわからなかったようです。

創進ゼミ本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団の塾よりは高いですが、個別指導でこの料金は妥当だと思います。

講師 その子の性格を知り、その子にあった勉強法で対応してくれます。

カリキュラム 苦手なところをわかるまで教えてくれます。
個別に対応してくれるので無理なく学習が進められます。

塾の周りの環境 交通の便はいいと思います。
駐車場は車の出入りが多いです。

塾内の環境 少人数なので集中して学習ができます。
交通量の多い道に面しているので車の騒音が気になったみたいです。

良いところや要望 振替ができるところが良いと思います。
その子にあったカリキュラムを組んで下さるので苦手なところが減り成績アップにつながると思います。

「奈良県香芝市」で絞り込みました

条件を変更する

349件中 181200件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。