
塾、予備校の口コミ・評判
409件中 181~200件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「宮城県仙台市泉区」で絞り込みました
個別教室のトライ八乙女校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾と比べてということではないが、成績が上がっていない以上、高い投資だと思う。
講師 人柄や指導力に問題はないのだと思いますが、学習習慣がいまだについていない。本人の意識が一番の問題だとは思うが、課題をやっていなかったり集中して授業を受けていなかったりした際の学習以外の指導があるといいと思う。
カリキュラム 本人の意識・意欲に問題があるかもしれないの部分は置いて考えると、成績に変化がないため。
塾の周りの環境 住まいから近く、車で迎えに行っても駐車場があるので待機できる。
塾内の環境 集中して学習するために塾の自習スペースを利用したことがあったが、友達同士で来ている他の塾生の私語がうるさくて集中出来なかったと言っていた。また、そうした私語をしている塾生に対して塾側も特別注意していない様子で問題だと思う。
良いところや要望 塾側の自衛のためにも、父兄に遠慮せずに本人の問題点を指摘して欲しいし、本人にも学習習慣をつけるために課題を与えたり指導をお願いしたい。
その他気づいたこと、感じたこと 中学3年生になり、高校受験を控えているので志望校の選定など、今まで以上にアドバイスが欲しい。
東進衛星予備校泉中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は成果を鑑みると割高な気がします。夏期講習などの長期休みでは別料金なのでそれも負担です。
講師 定期テストへの対策や塾独自の試験、またグループミーティングなどの手配や相談に乗っていただき良くしていただいてます。
カリキュラム 苦手教科に対してのカリキュラムと教材、またコロナ対策としてのオンライン授業なども申し分ない内容ですが、本人の理解力に沿った内容であるかが気がかりなところではあります
塾の周りの環境 地下鉄から5分程度で着く立地は良いのですが、近くに飲み屋があったりするので心配もあります。駐車スペースは6台で送り迎えには少ない印象もあります。
塾内の環境 最近建て替えたばかりの教室と自習スペースで新しい環境で良さそうですが、私は中に入った事がないので分かりません。
良いところや要望 時折行われるセミナーや講義にも参加させて頂いてますが、とても良い取り組みだと思います。また予約も手軽に自分で入れているようなので好感が持てます。
その他気づいたこと、感じたこと 本人の進路に合わせた指導方針で、何がどう足りないかを定期的に提出して頂いているので親としては分かりやすくて良いです。
個別教室のトライ泉中央駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導学習塾なので授業料がとてつもなく高いのが不満ななっている
講師 立地が自宅から近いので安心です。一方で、個別指導なので、授業料がとにかく高いなるのが不満
カリキュラム 希望していた高校に合格しました。そして現在も同じ塾に通っている。
塾の周りの環境 自宅から比較的近いので安心して通う事ができるのは利点たなる。
塾内の環境 個別指導学習塾なので、自分のペースで勉強する事ができるので集団よりゆいみたい
栄光の個別ビザビビザビ泉中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾より高い印象だが、内容からすると理解できる設定。個別講習となると料金は高いが、グループでは厳しいためやむ無し。
講師 講師の方はどなたもレベルが高い。服装、身だしなみもしっかりしていて好印象。指導方法の差がなく、安心感がある。
カリキュラム 全般的にレベルが高いため、若干消化不良になる。季節講習は復習を中心にやっていたようだが、やはりレベルが高い。
塾の周りの環境 交通の便が良く、大通りに面していて、安心感がある。送り迎えの際に、駐車場がないため、近隣の有料駐車場の利用が必要。
塾内の環境 若干狭い印象もあるが、仕切りがしっかりされていて、勉強に集中できる印象。生徒も静かである。
良いところや要望 授業の振替も対応してくれる。また欠席しても授業内容、宿題の連絡を頂けるので、自分次第で遅れを取り戻せる。
その他気づいたこと、感じたこと 全体的に生徒、親に対する対応が丁寧であり、説明も分かりやすく、トラブルも少ないと感じる。
パーソナル泉中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べて、高くはない料金設定だと、思います。一ヶ月分の授業料が、無料だった。
講師 まだ、よく分からないが、やさしい感じの講師が多い印象である。
カリキュラム まだ通い始めでよく分からないが、テキストのコピーではじめは、やっているようだった
塾の周りの環境 街の中心部に立地しており、いつも車が渋滞している。治安は悪くないと思う。
塾内の環境 教室内を見学したわけではないので、よく分からないが、集中できる環境だと思う。
良いところや要望 子どもの成績をあげること、子どもの学びやすい環境を整えてほしい。
個別教室のトライ泉中央駅前校 の評判・口コミ
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先に2月か3月の分まで契約するので途中で退会するとお金が無駄になるので考えた方がいい。
講師 講師の方は親身に教えてくれた。とてもわかりやすい。これからもお願いしたい。
カリキュラム あまり期待しない方がよい。自習でわからなかったところを聞いていくので教材などはあまりない。
塾の周りの環境 駅直結で治安も良いし明るいので安心です。親御さんの送迎も楽だと思います。
塾内の環境 とてもうるさい。スタッフの方に注意してほしいと伝えても対応してくれなかった。
もし集中できる自習室を探しているならおすすめしない。
良いところや要望 中学生がうるさすぎてとても自習できるところではなかった。中学生にはこの環境が良いのかもしれないが。
英智学館仙台桂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いとは思うのですが、個別指導なのでこれくらいは仕方ないのでしょう。
講師 まだ通い始めたばかりなので、よくわかりませんが、不明点などその都度聞きやすいようです。
カリキュラム 教材を沢山コピーしてくれました。
塾の周りの環境 住宅地付近なので治安はいいと思うのですが、駐車場が少ないので、迎えの時少し困ります。
塾内の環境 ブースになっているので、他の人を気にせず集中はできるようです。
良いところや要望 アットホームな感じで親しみやすい気がします。
スタディー・フィールド泉中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特待生制度があり、授業料が無料や半額になったりするので、ありがたいです。子供のやる気アップにも繋がっていると思います。
講師 とても熱心に指導してくださっているように思います。
授業自体も興味が湧くように工夫してくださっている印象です。
カリキュラム 生徒が頑張れる工夫がたくさんあるように思います。
特待生制度や英検対策など子供のやる気アップにつながっています。
塾の周りの環境 駅にも近く、コンビニもすぐ近くにあるので便利です。
駐輪場も玄関の階段脇にあるので安心です。
塾内の環境 塾が開いているときは授業がない日も自習しに行けるので助かっています。
質問しやすい環境です。
良いところや要望 先生方がとても明るく、楽しい雰囲気の塾です。
子供のやる気を引き出して下さっているのが伝わってきます。
塾から帰ってくると疲れた顔ではなく、目を輝かせて笑顔で帰ってくるのがその証だと思います。
個別教室のアップル泉中央駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので高めだが料金についてわかりやすく説明もされ妥当だと思う
講師 同姓の先生で勉強以外でも話しやすく、教え方もわかりやすい先生で良かった
カリキュラム 兄の時は別の塾で高い教材を買ったので身近な教材で教えてもらえて良かった
塾の周りの環境 駅に近く明るい場所だったのと駅ビルできれいだったし交通の勉がよく通いやすかった
塾内の環境 部屋が何ヵ所かあり小さなブースであったので集中しやすく机も個々にあって静かな環境でよかった
良いところや要望 塾側とLINEでやりとりできたので日中いそがしいのでありがたかった
個別教室のトライ泉中央駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2時間の料金だと安いと思いましたが、講師が教えてくれるのは1時間のみです。
キャンペーンで、数回無料になるのは良かったです。
講師 こちらの希望や、子供との相性も考慮してもらえます。数名の講師に教えてもらいましたが、問題はなかったようです。
カリキュラム 通常授業での教材の購入はありませんでした。塾にある教材をコピーして使っているようです。
塾の周りの環境 駅ビルなので安心です。地下鉄やバスを利用する方は便利だと思います。
塾内の環境 塾内は綺麗です。授業を受ける所と自習室がもう少し離れているとよいてす。
良いところや要望 優秀な子が、分からないところを教えてもらうなら良いと思いますが、塾にすがる思いで通わせるにはあまり適していないと思います。
一高・二高TOPPA館泉中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 利用していた通信教育との提携だったので割安感はありましたが、それ相応のサービス内容だったと思います。
講師 可も無く不可も無く、といった状況。教え方が子供に合っていたかどうかがよく分からなかった。
カリキュラム 難関校を目指すレベルの教材だったと思う。季節講習は学校の都合で受けられない日があったが、そのフォローが不足していたが残念です。
塾の周りの環境 自宅から自転車で10分程度のところにあったので、通いやすかったと思います。反面交通量が多い場所だったのでそのが少し心配でした。
塾内の環境 特に問題ないレベルで、利用しやすかったと思います。教室は少し狭い感じがしました。
良いところや要望 季節講等の連絡が直前となることがあり、直前にあわてて申し込んだ事がありました。また、Eメールで質問等を行っても返信が無い場合があり、結局電話で再確認するなど手間がかかったは改善してほしかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 提携で受講しましたが、月2~3回のコースだったため、他の通塾生に比べてフォローが少なかったような気がします。また、公立校受験以降は高校生向けの先取り講習の紹介ばかりで、公立校受験結果に対するフォローが無かったのはとても残念です。大手塾はそんなモノかとあきらめるしかなかったです。
あすなろ学院泉中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業の料金は良心的で良いが夏期講習などはたかいと思った。
講師 年に2回個人面談があり、いろいろ親身に相談に乗ってもらえる。
カリキュラム 教材は独自の物を準備してくれてわかりやすく教えてもらえて良いです。
塾の周りの環境 駅にからの道が明るく人通りも多いので安心して通うことができる。
塾内の環境 自習室が完備されていてわからないところもすぐに質問できる環境だ。
良いところや要望 自習室に先生が常駐していて質問しやすい環境なのでとても良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと お休みした時に集団授業の授業を録画しているので後から見ることができる。
栄光ゼミナール泉中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 新入生向けのキャンペーン価格ではありましたが、本人との相性が悪く、早々の退塾となったため、結果としては割高に感じた
講師 やや厳しくあり、子供のやる気を十分にひきだすことができない講師でした
カリキュラム 中学入学の基礎学習カリキュラムでしたが、本人にはいささか合わなかったか
塾の周りの環境 地下鉄駅やバスターミナルからほど近く、交通の便はよかったかと思う
塾内の環境 学習塾だけあり、環境は最低限の静けさがあり、勉強に集中できる環境にはあった
良いところや要望 講師の方にはもう少し子供のやる気を引き出すように配慮していただきたかった
栄光ゼミナール泉中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、ちょっと高めだなぁ。と感じております。特に夏季講習が少し高いのかなぁと思います。
講師 子供に対して、強いところと弱いところをちゃんと把握して指導してくださったところに感謝しています。その反面授業中に私語が多かった時もあり、そこは悪かったのかなぁと思います。
カリキュラム 教材はちゃんと合わせて選定していただきました。特に受験前のカリキュラムは徹底されていましたので感謝しています。
塾の周りの環境 交通手段は自転車でしたが、大きな通りばかりでしたので安心して通えました。それが良かったです。
塾内の環境 教室は人数の割には狭くて、圧迫感がありました。その点が悪かったのかなぁと思います。
良いところや要望 電話をかけると、すぐに塾とのコミュニケーションがとれるので、そこは良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 風邪とかで休んだ時、その後のスケジュールやカリキュラムをスムーズに立ててくれて良かったです。
仙台個別指導学院泉ビレジ教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 設定料金は普通ではありますが、教材費がやや高いのでは思いました
講師 特にはこれと言ってエピソードはありませんでしたが兄弟で同じところです
カリキュラム 1番目と同じことですが、独自のカリキュラムもあって良いのではないかと思います
塾の周りの環境 これも一番目と同じく冬場の交通の便が良く安心して通うことができた事
良いところや要望 やはり交通の便が良く安心して通わせる事ができました。そのほかは特にありません
その他気づいたこと、感じたこと 特にはありません。個別指導については子供のレベルにあった指導を受けた
仙台個別指導学院泉中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思いますが教材費が高く利用頻度も少なく無駄な印象を受けた
講師 特にはありませんでしたが、教え方が機械的で人間味が感じられない。
カリキュラム 教材、カリキュラムも本人も満足したもので指導していただき満足できた
塾の周りの環境 冬場は雪が多く除雪等をしっかりとしてあり助かったと思います。
塾内の環境 教室はきちんと整備されておりよかったが空調整備に若干の問題があった
良いところや要望 交通が便利で安心して通うことができました。特に冬場は安心します
その他気づいたこと、感じたこと コロナ対策をしっかりとしてありるがやはり空調整備に不安があり改善していただきたい
一高・二高TOPPA館泉中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業は受けていなかったけれど、小論文対策講座や模擬試験、実践練習講座など割安で受講できました。
講師 解説がとても詳しく、なおかつ話も面白かったそうです。レベルに合わせて解説してくれるので、今まで解いたことのないようなハイレベルな問題を出してもらい、とてもやりがいがあったそうです。ただ、自主的に行動できないと目をかけてもらえない感じもありました。
カリキュラム 部活引退後に模擬試験を受けた事をきっかけに直前講習会に参加し始めました。県外から通っていたので、通常コースは受講できませんでしたが、講習会は実戦模試や合宿、小論文講座など色々な種類がありました。ただ、残念な事は、きちんと申し込んでいたのに席が無かった これはわざわざ高速で2時間もかけて通っていた息子には精神的にキツかったようです。
塾の周りの環境 交通手段は地下鉄まで徒歩5分だし、周りも明るいので夜でもあまり心配いりませんでした。
塾内の環境 教室は清潔でした。机は学校の机と同じ感じで、自習室も使えました。整理整頓が出来ていました。
良いところや要望 土日の授業前に繋がる電話番号がわからず、(代表電話しか知らされていなかった)また初めて受けた講座がそれまで通っていた教室と違うと知らなかったので半日無駄に。通いなれてる人にはわかるだろうけど、模擬試験を機会に入った人にはさっぱりわからない場所。せめて入金した後の受講案内には場所の住所か地図を載せるのと、授業開始前に繋がる電話番号を記載してほしかった。電話も折り返しが多く、すぐにはかかってこないし、最悪なときは1週間後ということもあった。
その他気づいたこと、感じたこと 他県から通っていたので仕方ない事かもしれませんが、宮城とこちらで内申点の締切のテストが違うのに、「次の定期テストは受験に響かないから受験勉強を優先して」と言われたことがありました。うちに帰ってきてからそこは私が息子に訂正しましたが、他県の情報が分からないのなら、調べてから言ってほしかったです。
ひのき進学教室【宮城県】泉中央本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:その他
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学から通っていたが段々料金が上がって、高校3年は最高に高くなった。夏期、冬季、春季講習まで含めれば高額で負担
講師 分からないところを教えて貰ったとよく言っていました。ただその時は教えてもらってわかったかもしれませんが応用問題などが出るとわからなくなるのでちゃんと分かるまで教えてもらいたかった。
カリキュラム 季節講習は通常の塾代プラスで支払いしないといけないので、春、夏、冬休み度に高額な塾代になるのは痛かった。
塾の周りの環境 夜遅くの授業なので送迎は必須、駐車場は完備されていませんでした
塾内の環境 塾内の環境は良かったと子供からは聞いています自習室も利用して欲しかったが本人が行きたがらなかった
良いところや要望 あまり良いイメージは無い。なかなか成績に結びつかなかった
その他気づいたこと、感じたこと 1人1人の成績向上にちゃんと取り組んでもらいたかった。高額な塾代も成績が伴えば気持ちよく払える
個別教室のアップル泉中央駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 決して安いとは言えませんが、完全に本人に合わせた内容となっているのでやむを得ないと考えています。
講師 当たりハズレがおそらく大きいかと思います。幸いウチの場合はとても優秀でよい先生でした。
カリキュラム 完全にカスタマイズされたものになっているので特に問題はありません。
塾の周りの環境 交通の便、治安、立地、何を取っても問題はありません。強いていうなら、夜遅くなる場合、自転車置き場に困ることくらい。
塾内の環境 少なくとも子供から聞く限りは全く問題はありませんし、たまに送迎で言っても同様です。
良いところや要望 何度もいっている通りです。完全に本人に合わせた内容、ペースとなっていることです。
その他気づいたこと、感じたこと 部活や他の用事がある場合、試験前後などでの変更ができたりなど、融通がきくのもプラス。
ひのき進学教室【宮城県】泉中央本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 少し高い。内容や、実績を見比べると妥当かなと感じる。振り返りができないから休めない。
講師 優しい。指導は子供に合わせてしてくれる。わからない時のフォローがうまい。
カリキュラム 予習が必須。スピードは早くない。学校よりは早いから子供にとって嬉しい。
塾の周りの環境 家から近い。明るい場所。送迎車両が多く事故が心配。同級生も多く通っている。
塾内の環境 集団指導のクラス。少人数クラスで集中して勉強できている。同級生もいて雰囲気はいい。
良いところや要望 人気がある。同級生も通っていて雰囲気も良い。切磋琢磨できるから、成績も上がってきた。講師も良い。