塾、予備校の口コミ・評判
2,086件中 261~280件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「宮城県仙台市」で絞り込みました
個別指導 スクールIE仙台高砂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 だいたいこれくらいかなという感じ。
高いが仕方ないと思っている
講師 まだ受講していないのでなんともいえませんが、塾長の対応や雰囲気がとても良かったので入塾しようと思った
塾の周りの環境 学校帰りに行けるし、交通の便もよさそう。コンビニが近くにあり、買い物もすぐに行けていいのかなと思う。治安もいいしとても立地がいい。強いていうなら駐車場が狭い
塾内の環境 まだ受講していないのでなんともいえませんが環境は良さそうです。とてもキレイだったといっておりましま。
入塾理由 成績が思うようにあがらなかったのでオンラインや集団授業の塾より個別指導のほうがいいかと思い、学校帰りに通える個別指導の塾にしました。
良いところや要望 オンラインや集団授業では行き届かない個別の指導を期待しています。受験に関してのアドバイスもあわせてお願いしたい
総合評価 色々な意味で本人の通塾のしやすさ、親の送迎などを考えて総合的に合っている塾かなと思います
個別教室のアップル泉中央駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾さんと比べると料金は高いと思った。まだ通いはじめて学校で大きなテストもなく、どの程度、出来るようになったのか分からない為、テストの結果で少しでも出来るようになっているのであれば、そして少しずつ点数もとれるようになるのであれば高くても仕方がないかと思える。
講師 子供は楽しい!と言って通えているので講師の先生に感謝です。悪かったところは…英語の予習が少し進みすぎかな。と思いました。なので予習も大事ですが子供の事を考えると予習ではなく復習だと思うのでそこは担当の方にお話しをしました。
カリキュラム 教材はこれと言ってないようなので…ちょっと心配ですが
まずは学校で使っているものを持たせてます。
塾の周りの環境 駐車場も割とあり助かっています。交通の便はとてもよいと思う。もう少し大きくなったらバスで行かせる事も可能なのかと思っています。
塾内の環境 雑音なども気になりません。集中して出来る環境であると思います。
入塾理由 子供本人がアップルさんにする。と決めた。
アップルさんの担当の方と話をして、ここだったら!と思ったようです。
宿題 宿題は出してもらってます。量も多くはありません。
難易度もそこまで難しいものではないと思いますが、分からないところがあれば、そこは印をつけて先生とやる。そんな感じでやっております。
家庭でのサポート 学校から返却された小テストなど子供は自ら塾に持っていかないので私が直接持っていき報告してる感じです。そこで出来なかったところを説明し家ではやらないので復習そして出来なかったところをお願いしてます。宿題するように声がけなども工夫して行っています。
良いところや要望 部活が終わって19時半からの塾になる為、子供が疲れていたり少し眠い感じだったりとする為、先生も気にかけてくれるそうで‥子供本人がありがたいし。頑張れるとの事です。
個別指導の恩塾長町南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較してないので、よくわからないが、個別指導だから高いのかなぁと思った
講師 沢山ほめてくれ、やる気を出させてくれる。
子供をよく見ており、安心して通わせられる
カリキュラム わからない問題があれば、子供の目線にあわせて教えてくれる
問題を解いている過程を見て、指導してくれる
塾の周りの環境 家からも近く、地下鉄からも近く場所も周囲が明るく、わかりやすい。
歩道もある為、自転車でも安心して通える。
塾内の環境 雑談の声が大きいときがあり、集中出来ないときがある。
会話も大切なのはわかるが、気になる生徒も居るかと思う
入塾理由 電話での対応がよかった為、直接話を聞きに行き、その時も丁寧な対応をしてくれた
宿題 子供は量が多いと言っていた。難しい問題もあるが頑張ってやっている。
良いところや要望 子供をちゃんと見て指導してくれる。また相談事があれば丁寧に対応してくれる。
あすなろ学院小松島教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習費が高いと思ったが、友達のお母さんに話を聞くと、他はもっと高いと聞いたので、これでも安いのだと思った。
講師 本人がわかりやすくてよかったと言っていたのでよかったのだと思う。
カリキュラム テスト前にはテスト対策をしたり、受験対策で演習も取り入れたりと独自の教材で対策をしてくれているのがよい。
塾の周りの環境 自宅から徒歩で通える距離ではあるが、夜一人で歩くにはもう少し近い方がよかった。途中まで友達と帰れる日もあるのはよかった。
塾内の環境 授業を受ける部屋も自習室も騒がしくはなく、落ち着いて勉強できる環境だと思う。
入塾理由 友達が通っていて一緒に通いたいと本人が希望し、体験授業を受けてみたらよかったから。
定期テスト 定期テスト前に特別講座や学習会をしてくれて勉強できる環境を提供してくれた。
良いところや要望 まだ入ったばかりなのでよくわからないが、集団も個別指導もあり、必要な時は個別指導も受けられるのはよいと思う。
個別教室のトライ西多賀校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 先生の説明も丁寧でした。指導も優しくまたやりたいと思うような授業でした
カリキュラム 先生の説明が分かりやすかったです。教材もとてもよくわかりやすかったです
塾の周りの環境 とても通いやすい土地でした。いつでもきやすいわたしからはとてもよかったです。親の送り迎えもしやすいとおもいます
塾内の環境 授業に集中して取り組めました。雑音もなくやりやすい環境でした
入塾理由 分からないところを丁寧に説明してくれたところ。
そして先生が優しかったところ
良いところや要望 先生の説明が分かりやすかった。先生も不安なところを聞いてくれて助かりました
総合評価 100点中90点です。まだ通い始めなので分からないのですが楽しかったのでこの点数です
個別指導塾 トライプラス愛子駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 無料授業キャンペーンがあったこと、入会金が、無料であったこと。
塾の周りの環境 駅前のためアクセスはよかったと思う。送迎もしやすい。
塾内の環境 入り口が分かりにくい、ややハンザツな感じがします。環境は静かだと思います。
入塾理由 通塾しやすい。
子供の進路の対策がなされそうな説明をしてくれた。
良いところや要望 アクセスがよいこと。
学力に違いがあっても指導ができること。
個別指導塾 トライプラス東仙台駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾を決める際、他の塾からも資料を取り寄せたが他の塾よりも少し高いと感じた。
講師 丁寧にわかりやすく指導してもらえる。
わからないが無いよう確認してくれる。
カリキュラム 入塾したばかりなのですので、今後子供に合うカリキュラムを組んでいただけると思います。
塾の周りの環境 駅、コンビニも近く人通りも少ないわけではないので迎えの時間に間に合わず遅れてしまっても不安にならず待つ事が出来る。
塾内の環境 授業も自主学習も集中して勉強出来る環境のようです。
集中出来れば雑音も気にならない。
入塾理由 塾説明に伺った際に丁寧な対応に好感が持てた。
体験授業を受けてみて子供が気に入った。
良いところや要望 丁寧に対応していただけているので安心してお願いしています。これからの成果を期待しています。
英智学館仙台桂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾といくつか比較検討したがだいぶ安いと感じた
休み期間中の料金も良心的だと感じた
講師 丁寧に何度も教えてくれる
子供が喜ぶようなアイディアで勉強を長く続けさせてくれる
威圧的な態度がない
カリキュラム 学校の授業の進捗状況を細かく聞いてやりことを決めたり、テスト前はそれに合う教材や資料を用意したりしてくれる
塾の周りの環境 車がないとなかなか通えない
夜になると真っ暗で、歩いて帰宅は困難なため、送り迎えは必須
日中は問題ない
塾内の環境 きれいに整理整頓されており、子どもも集中できる環境だと言っている
私語は逆にしづらい環境のため良いと感じる
入塾理由 家から近く、先生の電話対応がとてもよかったため
子どもも通いたいと言ったため
良いところや要望 全体的に先生の質が高い
質問に丁寧に答えてくれる
保護者からの対応も丁寧
その子に合った勉強法をかんがえてくれる
総合評価 総合的にとても良い塾に入塾できたと感じる
子どもも楽しく通っており、このまましばらく続けて、受験時期までお世話になりたいと考えている
あとは点数の伸びがきになるところ、間も無く中間テストなので楽しみである
個別指導学院 Hero’s ヒーローズ東仙台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安い。授業自体は1講座50分と短いですが自習室も解放してくれています。カリキュラム代が意外と高くて予定外でした。
講師 生徒のことをよく見ていてくれる。塾長が長年変わっていないので長期で生徒を把握出来ているので安心です。
カリキュラム 学校の教材に合わせてくれる。ワークなどは無いので自前で用意することも必要なのかな。まだ通い始めたばかりなのでよく分からない。
塾の周りの環境 学校の帰り道にあるので帰りに寄れるので授業外の日も自習室として使用できます。大通りに面しているので夜遅くなっても安心です。
塾内の環境 入口の自動ドアに教室が近いので開く度に少し気になる。
通う学年がバラバラで教室が一緒なので低学年の生徒が来ている時はうるさくならないのか心配です。
入塾理由 学校帰りに寄れて勉強習慣が維持できるように。
個別授業が苦手なうちの子には質問がある時に対応してもらえるこの塾は合っていると思います。
良いところや要望 まだ通い始めたばかりなので分からないが生徒の学校の進度や教材に合わせた授業をしてくれる。
総合評価 塾自体はかなり内容も金額も良いですが教室の作りに多少難があるかな。
個別教室のトライ泉中央駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他に見学に行った塾に比べて高いと思いましたが、立地は最高なので、場所代だと思ってます。
また、同じような場所でもっと高いところがありましたが、授業時間が長いのと、ドリンクがセルフで飲み放題なのと、続けることでご褒美(アマギフやテキスト)のプレゼントがありました
講師 子供に聞いたところ、わかりやすいと言っていました。気が合わない先生は交代していただけるので、自分に合った先生が選べるのが良いと思いました。
カリキュラム プリントが配られての学習。先生のさじ加減で学習するところが変わるのか?
プリントばかりが大量に溜まってしまう
保管に悩む
テキストで学習するのとどちらが良いのか分からない
塾の周りの環境 駅ビルに入ってるので通いやすい
交通の便はとてもいい
周りにコンビニや飲食できるカフェなどが多くある
ちょっと離れるが送迎で路駐が出来るスペースもあり、夜でも街灯で明るいので安心出来る。
塾内の環境 広いワンフロアに自習スペース、指導スペース、飲食できる場所があるので静かな環境とは言えないが、自習してても先生の目が届くのでそこは良いと思う。
静かじゃないと集中出来なこには適さない
入塾理由 通い続けられる場所にあること、個別でしっかり教えてくれること、自習室が使いやすく、自習でも分からないことは教えてくれるところが決めてです。
良いところや要望 場所が本当に良い
自習でも先生に質問できるのがよい
教室に置いてあるタブレットで学習できるのも良い
先生方の身なりもきちんとしていて子供を預けても安心だと思う
水筒やお財布を忘れた時のために、ドリンクの提供があると夏場などは凄く嬉しいです。
ナビ個別指導学院泉中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的なのかなと思いますが、特別講習など全て教科ごとの申し込みが必要なので、5教科自由に選べる塾もあるのでそのようになると更に嬉しいなと思います。
講師 優しく子供が嫌な気持ちにならないように対応してくれる。教える先生でムラがあるよう。
カリキュラム 学校の教科書やワークに合わせてくれてます。
過去の分も苦手などあれば教えて下さるようです。
塾の周りの環境 家から近いので送迎が楽です。
近くにコンビニや薬局もあり、そこまで暗くないので夜の時間ですが、立地も良かったです。
塾内の環境 塾が入ってるビルが丁度工事中なので、これから更に綺麗になると思うので期待したいと思います。
入塾理由 子供と一緒に何件か話しを聞いたり体験をして最終的には子供が気に入った所にしました。
良いところや要望 個別で1対2で教えて下さるので質問しやすく、勉強に集中しやすいと思います。
先生も合う合わない等、色々合わせて下さいます。
総合評価 立地や希望の個別と、料金も高すぎず、子供の意見を尊重してくれて、丁度良いと思いました。
個別教室のトライ仙台上杉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当だと思いますし、他の検討していた個別塾より安いと思います。
講師 ポイントを丁寧に話してくれて、わからない事が質問しやすかったようです。
カリキュラム 定期テストに対応して、学校の傾向なども教えてくれるようでしたので、対策しやすいと感じました。
塾の周りの環境 自転車で通えるのでいいと思いました。駅からも近く明るい通りに面しているので治安はそんなに悪くないかなと思いました。
塾内の環境 広すぎず、塾長の目が行き届やすいと感じました。自習室もあるので、良いと思います。
入塾理由 体験授業がとても子供に合っていたようで、本人がやると言ったので。
良いところや要望 自習室利用時も、入室時にメールで知らせてくれるのがありがたいです。
総合評価 全体的に親が塾に求める事が網羅されていると思ったので。
英智学館仙台長町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないが、駅近で通いやすいのが決め手でした。なので周りにもう少し安いところがあってもこちらに通うと思います。
講師 担当制で合う人を選んでくれるので、子供は人見知りですがやりやすかった様です。
カリキュラム あまりゴリゴリに進めないところ。
教材や進度はこれからなので徐々に良かったと感じられたらいいと思います。
塾の周りの環境 長町駅から降りてすぐの好立地です。地下鉄や電車通学の人にもとても通いやすいと思います。周りも駅の施設なので明るく人通りも多いです。
塾内の環境 特に気になる点は無かったですが、ワンフロアでやってるので雑音はすると思います。
入塾理由 駅から近い。家に帰ってきても宿題をやらない事が多いと思うので、塾の自習室を有意義に使ってほしいと思いました。
総合評価 あまりハイテクでは無いですが、環境は悪くないと思ったので評価しました。
個別教室のトライ小鶴新田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週1にしては高い印象があります。
講師 体験の時などシステムに関してとても丁寧でわかりやすい説明があり、子供もとても好印象でした。
カリキュラム その子にあった勉強法を組み立ててくれるので なかなか自分から進んで勉強できない我が子には合うのではないかと思っています
塾の周りの環境 スーパーが近くにあり、公園、体育館などがあるため人通りも多くあり通いやすい立地条件だと思います。人通りはありますが勉強の妨げになるような賑やかさはなくとてもよい環境です
塾内の環境 とてもシンプルな雰囲気、悪くいえば何もない殺風景な印象がありました。もう少し仕切りがあったりすると自主学習も集中できるような気がします。
入塾理由 家からとても近く立地条件もよいこと、無料体験をやってみてマンツーマンが自分には合っていたようです
良いところや要望 マンツーマンなのでしょうがないとは思いますが、値段がとても高く感じます。教材費等追加が発生しないのは良いです
パーソナル愛子教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入会金や割引で安くしてもらえた。どこでも最初は安くして入ってもらうようにしていると思うが、最終的に子供が決めないと続けられないので本人に決めてもらいました。
講師 私が子供と出向いた時に、もっと上を目指せると仰って下さいました。皆さんに言っているのかも知れませんが、私は嬉しかったです。
塾の周りの環境 塾の駐車スペースが少なく、送迎の際、下ろす場所に困ります。コンビニが近くにあり、待たせるのに安心です。
塾内の環境 塾は、個別なので、静かで、勉強する事に集中出来る印象でした。
入塾理由 他にもたくさんあったが、最終的に本人が体験して良かったと感じたから。
良いところや要望 親では教えられない部分があるので、子供のやる気を出してもらいたいです。
個別教室のトライ仙台駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学校1年生で通塾は必要無いのか?また、料金は高いのかとも感じました。
講師 とにかく本人が毎日行きたいと楽しみにしている事が1番良かったことです。基本おうちでは勉強せず、塾で勉強すると言うシーンを分けることができて、とても満足しております。
カリキュラム ちゃんと個人のレベルに合わせて見ていただいてます。
塾の周りの環境 駐輪場があり自転車でいけるのはとても良いです。周りも明るく遅い時間に通うまでは安心して通える場所だと思います
塾内の環境 とても整理整頓され、綺麗なラウンジのような環境です。一つ一つ仕切られているので、皆さん集中して勉強に取り組めてるように見えます
入塾理由 いろいろなところを見て回り子供自身が通ってみたいと言ったことが1番の理由です。
良いところや要望 こちらからの質問や進め方等について、メールなどで相談できればなお良いと感じました。
総合評価 現時点ではとても満足しております。
あすなろ学院Prime 長町南教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:その他中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾に比べて少し割高なのかなと思います。
ただ、教える内容がその子一人一人に見合った指導のようなので良いかと思います。
講師 子供の成績を伸ばすための工夫をされている塾に
加えて教える先生方も素晴らしい方だと思います。
カリキュラム 苦手なところを克服して
基礎をしっかり身につけて応用もこなせるようなカリキュラムになっていると思います。
塾の周りの環境 自宅から近いのと近くにコンビニもあるので
便利なところだと思います。
交通の便は良いかと思います。
塾内の環境 静かな環境で自由に質問しやすい環境が整っている塾だと思います。
入塾理由 勉強のモチベーションを上げるために
効率の良い勉強の仕方を教えてくれそうだったから
良いところや要望 わかりやすそう
効率の良い授業をしてくれそう
先の進学した後の事も考えてくれていると思います。
オンライン数学克服塾MeTa の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
- 教材
- スマートフォン
- オプション講座
- 思考力・論理性向上
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 教材を用いた勉強時間
- 1.5時間
- 月額料金
- 30,000~40,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(大学受験)
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 金額は高めだと思うが、子供にはわかりやすく気に入っているようだ。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 少し金額が高いと思うが、1対1なので自分のペースで出来るのがいいと思う。
教材・授業動画の難易度 学校のテキストを使用するので、中間期末対策にはいいと思う。大学受験に対しては今後の様子をみたいと思う。
演習問題の量 自分のペースで出来るので、ちょうどいい問題量だと思う。宿題をたくさん出してほしい人にとっては物足りないかもしれない。
良いところや要望 今のところ気に入っているので、このまま続けていきたいと思う。
個別教室のアップル旭ヶ丘駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 かかる費用が月謝のみのため、わかりやすい料金システムで良いと思います。
講師 まだ始めたばかりですですが、祝日の振替にも柔軟に対応頂けて助かっています
カリキュラム まだわかりませんが、苦手な教科を先生と一緒に取り組むことができて良いと思います
塾の周りの環境 駅前なので夜遅くなっても安心できる。自宅から自転車で通えるため選びました。電車やバスで通う方も交通の便は良いと思う
塾内の環境 まだわかりませんが周辺は大通りに面しておらず住宅街のため静かだと思う
入塾理由 個別指導であること、近所であること。クラス形式だと受講内容が選べないため
良いところや要望 教室長は熱心で子供のやる気をうまく引き出している様子が伺えました。
総合評価 まだ通い始めたばかりなので中立としましたが、ここまでのところ先生も一生懸命で好感が持てます
個別教室のトライ鶴ヶ谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので集団に比べれば高く感じるが、その分丁寧で細かい指導をしていただいてると感じます。
講師 理解度や学校の授業の進度に合わせて授業をしていただいているように感じました。また、授業を持っていただいてる科目以外の勉強法や進め方についても相談になっていただいています。
カリキュラム 基本的にワークがあり、それにプラスαで補充的な形でプリントも使って進めていただいています。授業では分からないところを適宜聞いてもらいながら進めていただいているとのことでした。
塾の周りの環境 家から近いので1人で通ってもらっています。夜などは心配なので車で迎えに行っているが、広い駐車場もあって良いです。
塾内の環境 指導スペースと自習スペースが近いので授業の声が届きやすいようです。集中力が低いと気が散ってしまうと思います。教室自体は綺麗だなと感じます。
入塾理由 子供に合う高校受験対策を行って欲しく個別指導の塾を探していた際にCMなどでよく見かけ、家の近くにあったため。
良いところや要望 やはり個別なので生徒一人一人に合うペースで進めていただいてるのが良いと思います。テスト期間などはテスト範囲の分からないところなどを集中的に復習していただけるのも良いです。
総合評価 子供の理解度にあったペースで進めることができ宿題も調節していただけた、他科目の学習相談もできるのでありがたいです。











