キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

2,086件中 241260件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

2,086件中 241260件を表示(新着順)

「宮城県仙台市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教材費や施設管理費などがすでに含まれた料金とはいえ、地域の相場から見たら少し高いと思います。その分、効果が出ると信じて通わせたいと思います。

講師 講師1人に生徒1人な体制は良いと思います。先生との相性も試したり、変えたりできるのも良いと思います。

カリキュラム まだ通ってないので分からないですが、小学校の宿題もやらせてもらえる、5年生の復習も対応してくれる、六年生の授業の進度に合わせてくれる、と聞いて、効果が出ることを期待しています。

塾の周りの環境 駅前で見通しの良い道路沿いで、交通の便は良いし、人通りが多く人の目があるので治安も良いし、立地は良いと思う。

塾内の環境 隣との隔壁が適度な大きさで、個別スペースが保たれていて良い。教室も全体的に静かで清潔感があって良い。

定期テスト 年3回の実力診断テストは有ると聞いた。公立の小学生なので、定期テストは無いので対策は無いと思います。

良いところや要望 料金や講師の配置がシステム化されていること、個別スペースが確保されていること、が良い。
教材費や施設管理費が含まれた料金表示とはうえ、地域的に少し高額なのは改善を要望します。

総合評価 まだ通っていないが、体験学習して、本人の評価が良かったため。
講師の印象、教室の印象、説明してくださった方の印象からです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝に加えて、講習料等、受験が近づくにつれ色々提示され、必要に思い追加すると高くなる。

講師 通い始めたばかりなので、まだ分からないが、個別なので、子どもは先生が話しやすいと言っていた。

カリキュラム 個別授業は、予習と復習のどちらもやってくれ、理解に応じたプリントを用意してくれているようです。

塾の周りの環境 家からは遠いが、駅ビル内にあるので、比較的通いやすく、治安の面でも安心感がある。塾内も明るく清潔感がある。

塾内の環境 授業は個別ブースだが、自習スペースは見渡せる状態で、話し声は聞こえるが、開放的で清潔感がある。

入塾理由 塾長と話した感じが良く、子どもに合った対応をしてくれそうな所と、子どもも通う気になったから

良いところや要望 個別指導なので、子どもの理解度に合わせて対応してくれそうな所に期待している。

総合評価 個別が良かったので、自分の子どもの希望には沿っている、料金は高いと思うが、子どもに合えば良いと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 いくつかの塾を体験して、他に体験した教室と比較した結果、割高であった。

講師 講師が若く本人がわかりやすい指導内容であった。

カリキュラム こちらが通学したい時間に合わせてカリキュラムを組んでくれた。変更にも素早く対応してくれる。

塾の周りの環境 もっとも駅から遠かった。帰りの時間は夜道が暗いので、1人で通塾させるには不安である。

塾内の環境 他の塾と比べて室内が綺麗で、整理されていた。

入塾理由 いくつかの体験授業を受けて、本人にあったところを選択させた。

良いところや要望 塾長が比較的若かった。
こちらの塾長は元教師であり安心感がある。

総合評価 いくつかの塾の話を聞いたが、体験のみで他の塾に長く通ったことがないので、普通と評価した。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 申込時に聞いていた料金にプラスして、月によってプラス料金が発生する。大体の目安は聞いていたが、やはり個別指導は料金が高いなと感じた。

講師 指導がわかりやすい講師の日はとても勉強が捗るようです。講師によって少し偏りがあるのかなと感じる。

カリキュラム テキストやプリント。

塾の周りの環境 近くに中学校、交番があり、街灯も沢山あるので比較的明るい。部活動終わりで夜遅くなるので、安全に帰宅できる環境が良い。

塾内の環境 周囲に大きな道路もなく、騒音の問題はない。照明が明るく、教材が見やすい。

入塾理由 通っている中学校から近く、部活動と両立させられると考えた為。

定期テスト 期末テスト前に2度、5時間耐久の勉強会があり、
集中して勉強できる環境を作ってくれる。

良いところや要望 通いやすい所、休んでもすぐに振り替えで対応してくれるところ、テスト前の勉強会がとても助かります。

総合評価 料金だけは、すこし高い気がしたので。

英智学館仙台長町校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 試験前に無料で5時間の定期テスト対策があり自習で解らないところは先生に何度でも質問することができます

講師 生徒1人1人に合わせて問題を出してくださり解らないところは解りやすく説明してくれます

カリキュラム 試験前は試験に合わせて問題を作ってくださり、その時々に合わせてテキストや問題をだしてくれます

塾の周りの環境 地下鉄や長町駅が目の前にあり、駐輪場もすぐ近くにある為、電車や地下鉄でも通いやすいと思います
駅の施設がすぐ近くにある為人通りも多く明るいです

塾内の環境 ワンフロアなので多少の雑音はすると思いますがそれほど気にはならない。テキストが数多く取り揃えられており整理整頓されている為、自習の時も選びやすく使いやすいです

入塾理由 家から通いやすい場所にあり、個別授業という事と塾の雰囲気や先生が子供に合っていた

定期テスト 定期テスト前は5時間学校ワーク演習会を実施してくださり、ワークがない場合は定期テストに合わせてプリントを作ってくれます

良いところや要望 塾の雰囲気がよく塾長や先生が穏やかで解らない問題なども質問しやすい。自習室もしきりがあり集中しやすいです。

総合評価 立地がよく、塾のテキストも整理整頓されており、先生も明るく穏やかで毎日通いやすいからです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾の周りの環境 南仙台駅のすぐそばなのでアクセスも良く通いやすい。夜終わってから歩いて帰るのも明るい所を歩いて帰れるので良い。

塾内の環境 きれいめな建物では無いが、中は綺麗に整理整頓されている。清潔感もあり嫌な感じはない。

入塾理由 雰囲気が良かったのと周りのお友達もたくさん通っていたから。

定期テスト テスト対策はありました。ワークを解いたりテスト範囲のプリントをひたすら解いたりなど、週末にまる一日かけて勉強する感じ。

宿題 宿題は出されており量は普通の様でそれほど難しい感じでもないとの事でした。

良いところや要望 欠席連絡などをアプリで連絡出来ると良い。いちいち電話でしなくてはいけないので面倒。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導ということもありますが、施設費維持費を含めると結構な金額だと思います。

講師 先生それぞれみなさんが、わかるまで丁寧に優しく教えてくださっています。

カリキュラム 子どもの性格診断のようなものや、どこが躓いているのかをテストで診断してくださった上での指導が素晴らしいです。

塾の周りの環境 バス通りの大きな道路に面しているので、死角がなく安心してます。また、車の通りは多いですが、目の前に横断歩道もあり安心です。

塾内の環境 教室自体が広くないので、生徒さんが沢山いる時間は周りの声が気になり集中できないようです。

入塾理由 自分の足で行き来できる立地ということ。個別指導ということが決め手でした。

宿題 本人がやる気が出てきたので、宿題を多めに出していただくようお願いしましたら、調度良い多さで出してくださっています。

良いところや要望 時間の変更に対応していただけること助かっています。先生方皆さんがとても丁寧に対応してくださること、感謝しております。

総合評価 周りが気にならない自習室が完備されていたら、もっと利用しやすくなると思います。

パーソナル高砂教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 施設が古く狭いため比較的安く通えるのではないかと予想。ほかに見学した塾は冷暖房完備、勉強する空間も広く自習室も広いが料金が高かったため。

講師 わかりやすく熱心に教えてくれていると思う。
入会の説明も丁寧にしていただいたし、その際の説明もわかりやすく、質問に対しての回答が的確でわかりやすかったので授業の説明もわかりやすいのではないかとおもう

カリキュラム まだ通い始めて間もないため、内容や速度、教材についてどのようによいかはわからないですが、子供はわかりやすいと言っています

塾の周りの環境 駅が近いこととスーパーが近いため交通量が多く事故の心配がある。
自宅から近いのは良いが駐車場がなく送迎時に不便。

塾内の環境 建物が古いので虫がたくさん入ってくる、エアコンも古くあまり涼しくないので夏場は暑い中で勉強している。整理整頓はあまりされていない様子。

入塾理由 自宅から近くて通いやすいと思ったため、同じ中学の同級生が多数在籍していて子供が馴染みやすい環境だと思ったため

良いところや要望 近隣の塾より価格が安く通いやすい、学校が近いため同級生や同学校生徒が多く馴染みやすい

総合評価 環境、価格、通いやすさを総合的に判断してこの点数です。
少々清潔感にかけるところがあるのがマイナス対象です

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 90分授業と考えればそう高くは無いのかもしれないが、もうちょっと安いと嬉しい。

講師 子供が話しやすい、親しみやすいと感じたので良かった。飲み込みのゆっくりな下の子にもうちょっと優しいと嬉しい。

カリキュラム 子供がいいと言ったから以上の理由はないが、まだ通い始めたばかりなので分からない。

塾の周りの環境 駐車場への入り方がちょっと危険な気がする。
女の子で送迎必須なのでそこはマイナス。
地下鉄を使う人にとっては立地はいいと思います。

塾内の環境 別の塾に体験行った時、小学生がうるさ過ぎて嫌だと言っていたがこちらは静かでいいと思う。

入塾理由 子供がここがいいと言ったのと、テスト前にワークの確認をしてくれると言われたのが1番の決め手。

良いところや要望 呑み込みの悪い子にもうちょっと優しくして欲しい。
分からないから来るのだから、全てを分からない体で教えて欲しい。

総合評価 塾の雰囲気も塾長もいいと思うが、値段が高い。
駐車場もお迎え時間には溢れるのでもうちょっとあるといいかな。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 近くのほかの塾とくらべると普通な料金、管理費は毎月かかるからもう少し安くてもいんじゃないですか

講師 丁寧でわかりやすい、つまづいてる部分が理解できるようにしてくれる、たのしそうでよい

カリキュラム 子供にあった進め方がいい、どこからわからないのかしらべておしえてくれるので理解しやすいとこ。

塾の周りの環境 駐車場借りてほしい、雨のときなど送迎するときあるといい。夜は街灯がおおくあるので安全にかよえるのが安心車の通りも多いから

塾内の環境 静かで集中しやすい感じがする今はひとがすくないがひとが増えてもこの環境がつづくといいと思う、設備はあたらしくきれいだしよく掃除されてると思う

入塾理由 先生がよかった、ひとりひとりに合わせた内容で雰囲気もよいこと。

良いところや要望 丁寧におしえてくれてわかるまで理解させるとこやる気ださせる、やる気スイッチということ

総合評価 教室内の雰囲気と先生のおしえかたなどすべてのこと、駐車場がないことなど

パーソナル泉中央教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教え方が上手いのでこのくらいの値段なら良いと思う。

講師 子供が聞きやすいようにフレンドリーに接してくれるのが良いのと、講師が一度も離れずに見てくれていたのが良かった。

カリキュラム まだ、入って間もないのであまり分かりませんが、わからないところを一つずつさらっていって、わかるまで指導してくれるのが良い。

塾の周りの環境 駅が近いので送迎なしでも通う事が出来るのが良い。送迎にしても、駐車場完備だったのが助かります。隣にコンビニがあったり、町中にあるので夜でも危険がないのではないかと思います。

塾内の環境 雑音がなき、自主室で話してはいけない決まりがある為、集中できるようです。

入塾理由 体験で子供が楽しかったと言っていた為と送迎がなくても駅が近いので問題がなかった事、送迎するにしても塾の前に駐車場があったのが良かったです。

定期テスト まだ、入って間もないので良くは分かりませんが定期テスト前に5科目のパワーアップ講座があったのが良いと思う。

宿題 宿題は出されました。量は、負担にならない程度で良かったと思います。とくに、テストの結果で間違いを中心に宿題を出してくれて助かりました。

良いところや要望 良いところは講師が良かった。ただ、夏季講習やパワーアップの取り方などその都度説明がなく、いつ予約すれば良いのか分からず困る。取る時期になったら声掛けが欲しい。ほっぽりっぱなしの印象。

総合評価 子供が楽しく通う事が出来ている事と環境、講習の質がよいことが一番良かったと思います。

ナビ個別指導学院荒巻校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周りの他の塾と比較して、同じくらいだと思います。
個別指導なら、これくらいかと。

講師 褒めて伸ばす方針のようで、やさしく接してくれるようなので、ウチの子には合っていると思います。

塾の周りの環境 斜め向かいにローソンがあり、バス通りなので人通りがあるので、割と安心です。治安は特に悪くないと思います。市営バスで通うなら、バス停は「本沢二丁目」だと思います。

塾内の環境 自由に使える自習室があって、受けている教科以外でも先生に質問ができるようなので、良いと思います。

入塾理由 家から近く、無料体験授業を受けて、子どもが通う気になったから。

良いところや要望 講師1、生徒2の個別指導で、やさしく指導してくれるところが良いと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一対二なのでしょうがないと思う。一対一よりは安いので決めた。

講師 なかなか相性が合うのが難しい息子。
塾では先生が息子にあった人だった。

カリキュラム 面談が他の塾よりあるようなので安心しました。テストの結果をみて進めてくれるので安心しました。

塾の周りの環境 送り迎えが難しく自力で行ける距離で探していました。電動自転車で通います。小学校、中学校も近いので治安も良いです。

塾内の環境 みんな静かに学習に取り組んでいました。一対二でもう一人の人も全然知り合いの人ではないので緊張感があっていいと思います。

入塾理由 家から近いから送り迎えが難しく自分で通える所にしました。あとは先生が合ったからです。

良いところや要望 勉強を取り組む事を染み込ませて欲しいです。高校の目標も自分自身で見つけて欲しいです。

総合評価 まだ通い始めなのでこの評価になりました。習うのは息子なので、息子自身がこの塾がいい!と言ったので決めました。その上でこの評価になりました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導塾の中でも、先生方が親切丁寧に子供と接してくれたので、料金は妥当だと感じました。

講師 塾長の方の印象が良く、自習室の雰囲気も娘にはよくあっていたのでよかったです。

カリキュラム テキストは、わかりやすくシンプルで、娘の現在の理解度にあっていたのでよかったです。

塾の周りの環境 最寄りの駅から近く、子供が通いやすい。自転車を置く場所があり、わかりやすい場所にあるので道に迷ったりすることもない。

塾内の環境 机同士が適度に離れていて、勉強に取り組みやすく、子供の自習中や指導中も環境は良いと感じた。

入塾理由 近所で通いやすく、子供も意欲的に勉強に取り組むようになった。先生方も親切丁寧な指導をしてくれそうだから。

良いところや要望 オリジナルのテキストがシンプルで使いやすいと思います。また、地域密着型の塾で生徒との距離感もよく、先生との信頼関係を築きやすいと感じました。

総合評価 最寄りの駅で通いやすい。料金が良心的なのも良いです。まずは塾のデビューをしたい方にもおすすめです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入会金、年会費、施設費の支払いが無い分月々の支払いは少し高い気がする。

講師 子供にどの様な先生が合うか希望を聞いてくれて1対1なので分からないところはすぐ教えてもらえる。ただ先生が1人なので先生と予定を合わせる必要がある。

カリキュラム 教材は入会特典で2冊サービスしてもらい、必要なら買い足す感じなので余計な費用がかからなくて良いと思う。

塾の周りの環境 仙台駅から近く通いやすいがその反面車通り、人通りも多いので塾に着くまで、家に帰ってくるまで少し心配になる。

塾内の環境 見学した時は整理されていてキレイだった。飲み物もサーバーがあり自由に飲めるという話だった

入塾理由 中学校一年生の時に別室登校をしていた時期があり授業が分からない所が多く本人が個別指導、しかも1対1の塾を希望し体験授業を受けて分かりやすかったため入塾した。

良いところや要望 先生と生徒1対1の授業が1番良いところだと思う。また地域に根付いた地元の塾なので安心感がある

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 本人の理解度を基礎から見直すための具体的なプランを組んで、集中的に指導いただけて助かります。

カリキュラム 指定のノートを購入しましたが、ノートは自分で用意したものでもいいと思います。

塾の周りの環境 駅からすぐなので、学校帰りでも自宅からでも通いやすいのがよかった。本人が電車でもバスでも自転車でも通える。駐車場は狭くて停めにくい。

塾内の環境 人数が多くても騒がしくなく、それぞれ集中して取り組んでいてよかった。

入塾理由 本人が電車でもバスでも自転車でも通えて、日曜以外は開いているので、夏休み中も自習室として利用できるから。

良いところや要望 体験授業の段階で、成績をもとに具体的なプランを提示していただいて、本人の意欲がわいたところがよかった

ナビ個別指導学院大和町校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 個別指導なのでそれぞれの生徒に合わせた指導をしてくれるとおもいます。

カリキュラム 学校の教科書にも沿っているのでテスト対策もできると思います

塾の周りの環境 家から遠いため毎回送迎しています
駐車場は少ないのですが、数メートル近くにコンビがあるので不便には感じません

塾内の環境 建物の2階に教室がありますが、階段が急で最初は驚きました。慣れれば大丈夫かと思います

入塾理由 飛び込みでの訪問後に無料体験
その対応(指導)が良かったから

良いところや要望 小学生の時は授業のあと先生から授業内容や理解度などについてお話ししていただき情報共有できて良かったです

総合評価 年に2回の面談があり、子どもの成績について教えていただけます。子どもはもちろん保護者にも寄り添ってくれる塾だと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 施設管理費やプリント代も含め120分授業は妥当なのではないかと思う。

塾の周りの環境 駅のすぐそばで人通りがあるので、夜もあまり心配がない。徒歩でも自転車でも通いやすいのでたすかる。
駐車場も停めやすい。

塾内の環境 教室は狭いけれど、綺麗に整頓されムダがない。
みんな静かに勉強しているので雑音は気にならない。

入塾理由 苦手科目を中心に勉強できる個別指導の塾を探していた。
授業の先取りや不要な教材の購入もなく、無駄がなく我が家に合っていたので。
また、自習で教室を利用した時も先生に質問できるし、他の教科も自習・授業で勉強できるから。

総合評価 今の所問題や不満がないので。
場所も良く通いやすいし、勉強内容が希望に沿っているので。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 以前小さな塾に通った時は2教科で同じ位でしたので、1教科で考えると高いと思います。

講師 入塾後に行ったタブレットでの学力テストの際、室長が外出した様で、テストが終わった後誰に声を掛けたらいいのかなどの説明が何もなく、その時授業中のひとりの先生に声を掛けましたが、その先生は状況を何も把握していなかった為、更に他の先生に声を掛けてやっと終了して帰れたという状況でした。元々居た室長ではない様ですが、生徒が困る状況は作らないで欲しいです。

カリキュラム まず初めに生徒の学力を把握してから、一人ひとりに合わせた世界に一冊しかない教材を用意してくれるので魅力的に感じました。

塾の周りの環境 通うのは一番遅い時間帯ですが、地元商店街にあり、バス通り、人通り、車通りもまあまああるので、安心して通えるかなと思います。自宅から徒歩10~15分で着くのも良いと思いました。

塾内の環境 教室内はあまり広くはないので、他の生徒や先生の話し声は聞こえます。授業以外の会話も聞こえる様なので、あまり盛り上がり過ぎない様に注意が必要だと感じました。

入塾理由 通塾中生徒の保護者、卒塾生徒の保護者からの話しを聞いて、高評価だったのでウチの息子も通わせてみようと思いました。

良いところや要望 まだ1回しか授業を受けていないですが、初めての先生の印象は良かったようです。塾に通うという状況に慣れて、やる気スイッチが入ってどんどん自習室も活用していけたらいいなとおもいます。

ナビ個別指導学院荒巻校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ナビ個別学院は2人生徒に対して教師が一人つく。だから安いと思った

講師 褒める指導を推奨しているからなのか?
お喋りをしている生徒がいても注意できない教師がいる。

カリキュラム 年に3回の学力診断テストが受けられる事が良いと思う。
先日、受けたので結果が楽しみです。

塾の周りの環境 塾の前の道が交通量が多いが道幅が狭い。その道路に面して教室がある。建物の1階に教室があり、出入り口付近にも座席があるから、事故など起きた際には危ないと思う。

塾内の環境 他の生徒のお喋りが気になり集中できない事がある。教師はそれを注意しない。

入塾理由 個別指導の中でも料金設定が低めだったから
一人一人の座席にホワイトボードが付いているのが興味深い

良いところや要望 振替授業をしてもらえるところが良い
テキストは必要な物だけど購入すれば良いところ

「宮城県仙台市」で絞り込みました

条件を変更する

2,086件中 241260件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。