キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

25件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

25件中 120件を表示(新着順)

「新潟県妙高市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

2.75点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教室設備を考えると、通常授業は割高。夏季講習は割安

講師 子供の結果が出ない。出ない理由の掘り下げと対策に不満がある。

カリキュラム 季節講習は割安。基礎学力をつけるためのカリキュラムをお願いしている

塾の周りの環境 道幅が狭く、向かいと両隣は飲み屋で、交通も治安も心配。駐車場がなく、子供の送り迎えには車の列が出来る

塾内の環境 実際に入ったことはないが、子供からは静かではかどると聞いている

入塾理由 体験教室に参加してみて、子供が自分で選んで決めた。雰囲気がよかった

定期テスト 通常授業を振り替えて、定期テスト前に授業をまとめるようにしている

良いところや要望 先生には懇切丁寧に指導いただいている。結果がともなえばいいのですが

総合評価 子供によって相性が違う。集団で競い合うほうが伸びるのかも知れない

NSG教育研究会新井校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金に関しては他校と比較しなかったためよくわかりませんが個別指導に比べて安いと思いました。

講師 講師の方の対応、説明が丁寧でした。
子供も講師の方と接しやすく感じているようです。

カリキュラム 不満などはありません。

塾の周りの環境 車で10分弱で通えるので便利に感じています。
ただ駐車スペースが少ないのは残念ですが不満はありません。

塾内の環境 教室の環境、整備に関して不便はない様子です。
人数にあった広さでした。

入塾理由 知人に声をかけていただき見学に行きました。
教室や講師の方の雰囲気がよかったので決めました。

良いところや要望 アプリを通してお知らせや案内が来て管理しやすいいです。出欠席もアプリでできるのもいいです。

総合評価 講師の方の雰囲気がよく子供は嫌がることなく通えています。授業も楽しいようです。

NSG教育研究会新井校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾、予備校と同じくらいだと思います。期間限定の講習の料金も他の塾と変わりないと思う

講師 講師については、実際に授業を見ていないので子供からの話ししか分かりませんが、良い先生だと言っていました

カリキュラム 教材、カリキュラムも普通の塾、予備校と変わりはないと思いますが、苦手な教科の克服ができたので良かったと思う

塾の周りの環境 最寄りの駅から歩いて5分以内の場所にあるので、立地場所は良いと思います。田舎なので周囲の環境も静かな場所で良いと思う

塾内の環境 広い教室での集団で学習なので、部屋が狭いことはなく、空調管理もきちんとされていると思います

入塾理由 高校受験をするにあたり、学校、家から通いやすい場所にあったために決めた

定期テスト 定期テスト対策もあったので、学校のテストの点数も良くなり良かったと思う

宿題 宿題はありましたが、学校の宿題も両方こなせる量だったと思います

家庭でのサポート 家庭のサポートは、通塾のための送迎程度でした。講師からの説明会には参加しました

良いところや要望 駅から近いので立地場所が良く、学校からの通学路の場所でもあるので通いやすく良いと思う

その他気づいたこと、感じたこと 特に問題なく、成績も上がり、目的の高校にも合格する事ができたので良かったと思う

総合評価 通いやすい場所にあるので良かったと思う。無事に志望校にも合格できたので、お勧めできると思う

高志塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料の他、システム使用料が別途かかります。また時期に応じて、任意でワークの購入・定期テストの対策講座、季節講習など、諸々含めると月額でおさまることはほぼないと思います。

講師 塾長はよく生徒と会話し、一人一人に声かけをしてくださっている印象です。他講師陣も、わからない点は丁寧に取り組んでくれるようです。

カリキュラム タブレット指導のため、直接の指導が毎回あるわけではないようです。季節講習については受講したことがないのですが、冬期は受講する予定です。

塾の周りの環境 大通り沿いにあり、学校からの登下校途中なのでとても通いやすいです。
近くにコンビニなどもあるので、季節講習のときなどは便利だと思います。

塾内の環境 教室の他、自習室などもあり、個々に応じて利用できます。各自の机スペースはそれほど広くはないですが、タブレットでの授業のため、さほど不便さも感じていないようです。

入塾理由 通学途中にあり通いやすい点、公式サイトでよりわかりやすい内容、面談での塾長の熱心な姿勢に信頼をよせ、決めました。

定期テスト 定期テスト対策は、直近2週間前から週末に対策授業があります。
昼食には塾長特製カレーなどが出て、楽しい雰囲気で取り組めるようです。

宿題 適切だと思います。毎回の復習課題が出されていますが、次の授業までに終わらないと居残りになるとのことです。

家庭でのサポート 熟の送迎・面談・インターネットや知人からの情報収集をしました。

良いところや要望 専用のアプリで、塾からのお知らせや請求書などが逐一届くので、保護者にもわかりやすい環境だと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 授業を休んだ場合、同じ週での振替ができるのがとても良いと思いました。
また日程の都合がつかない場合も、極力振替での対応をしてくださるのでありがたいです。

総合評価 とても熱心に子どもと接してくださる塾長なので、通いやすいと思います。
授業料に関しては、その他費用が意外にかかる印象ですが、長い目でみて通ってみたいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 親戚の子供が通っている学習塾と比べると高かった

塾の周りの環境 駅からは近いが駐車場が無く道もあまり広く無いし飲食店や住宅もあるので迎えに行った時はかなり不便だった

入塾理由 自宅からいちばん近くにあり徒歩でも通える距離にあった為選んだ

宿題 ある程度の分量でちゃんとやらないと終わらないようだった。難易度は分からない

家庭でのサポート 基本的には妻が申し込みや説明に参加していた送り迎えにいっていた

良いところや要望 家だで一人で勉強するよりも効率的でしっかりと学習できるのでいいと思う

その他気づいたこと、感じたこと 特になにもないと思うとにかく駐車場があると助かる程度で不満は無い

総合評価 結果的志望校の合格できたのでそれだけどいいもおもう下の子も同じ所にと思う

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 親の負担がありますが
本人がしたいと言っているので
やる気を尊重したい

講師 子供のこと親身になって対応している、
子供も信頼して勉強に打ち込んでいる

カリキュラム 学校の授業に合わせて対応していて
わかるまで向き合ってくれてる、

塾の周りの環境 駅の近くで商店街の中にある。
親が送迎出来ないときは
家から歩いて通っているが街灯が少なく危険なところがあり不安がある。

塾内の環境 授業を受ける時、靴を脱がないといけないので本人はくつ下を履いていけないからめんどくさいと言っていた、

入塾理由 家ではゲームざんまいであまり勉強しないためあと高等受験にも不安があり入塾を考えました。

定期テスト 学校のテスト範囲でわからないところを解るまで教えてくれる。

宿題 量は子供の負担にならない程度で良いと思う。時々忘れて行く間際にやることがある。

良いところや要望 子供の負担もなく、嫌がらず通っている。
こちらの都合日合わせて臨機応変に対応してくれている。

総合評価 親にも子供にも親身に対応してくれるので良いですか思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生~高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は平均的だと思う。又、質問したことに対して、別の講師に聞きに行くこともあるらしく。

講師 受験前の繊細な気持ちも分かって、受け入れてもらえて、勉強もそうだが、心の平穏にもありがたかったようだ。

カリキュラム やるべきところ、やらなくても良いところなど、志望校に向けて、しっかり決めてくれたおかげで、迷わずに勉強出来たと感じる。

塾の周りの環境 駐車場が豊富なので、路上駐車せずに送迎できる。他の塾は送迎の車が路上にずらずらっと並ぶので、気軽に送迎できる。

塾内の環境 教室内が狭いように感じる。建物も古いので仕方ないが暗い印象もある。また、自習室などがあるともっとよいかな。

良いところや要望 講師の質をしっかり見極めて、採用してほしい。又おとなしい子になかなか、講師の方が来られない事があったそうなので、改善してもらえれば、もっと良いかと。
全体的には、良かったです

その他気づいたこと、感じたこと スケジュールも柔軟に対応してもらえたので、良かった。夏休みなどは、日中の時間もあると良かったかな。

秋山塾新井校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金 体験後の入塾なので入会金が無く良かったが、毎月の料金が高いと感じる。
今後の授業、子供の学びで安いと感じるかもしれない。

講師 子供のやる気を引き出してくれている。
出来ない、出来るを分かって問題を進めてくれている。

カリキュラム 入塾前なのに問題集をベースにやっていただき、お盆の特別学習に参加させていただきました。
分からない所は、分かるまで教えていただけたようで、納得できる勉強と言っていた。

塾の周りの環境 良い点 歩いて通える。
悪い点 迎えの車の停車場所がない。

塾内の環境 無駄な物がなくていい。
自習スペースが確保されていて、集中して勉強できる。

NSG教育研究会新井校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普段通ってる訳でなく、単発の講座を受けたので、まあまあ妥当な値段だと思います。

講師 短期で通った為、ほんの2回の講座でしたが、丁寧に接して下さいました。

カリキュラム プリントが配られ、問題を解く感じでしたが、もう少し解答について解説が欲しかったです

塾の周りの環境 一応街中のショッピングモール内にあり、送迎に少しごちゃごちゃしました

塾内の環境 規模としては小さめで良くも悪くもないと思います。個々の自習室もあるといいと思います。

良いところや要望 通っていない生徒にも、単発の講座を用意して頂いたので、家庭ではカバーできない所を受講できてありがたかったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はさほど気にしていない。本人が頑張ればそれでいいので不満も満足もない。

講師 子供が先生の雰囲気や教え方がいい感じと言ってたからこの点数にした。

カリキュラム 子供がわかりやすく丁寧に教えてくれるから苦にならないと言ってたから

塾の周りの環境 家から徒歩圏内にあり、ショッピングセンター内なので人気もあり安心

塾内の環境 ショッピングセンター内にあるのである程度の雑音は仕方ないにしてもちゃんと対処している

NSG教育研究会新井校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 妥当な料金だと思っていますが、一週間の総時間がやや少ないと感じるので、そういう点では少し高いのか…?

講師 活気あるご指導と親しみ易さも感じ、子どものやる気と学力向上に期待の持てる方々だと感じています。

カリキュラム カリキュラムや教材は適量で良いと感じています。
残念なことは、総学習時間がやや少ないと感じる点と、休日の開始時間が夜遅いという点です。

塾の周りの環境 駅近で、夜間でも明るいことが助かります。
悪い点は今のところ見当たりません。

塾内の環境 とても清潔感があるので良いです。
面積の狭さを感じましたが、生徒が少人数なので、今の状況ならば問題ないと思っています。

良いところや要望 とても清潔感のある教室です。講師の方々と生徒も明るい雰囲気で良いと思います。
休日の授業開始時間をもう少し早くして欲しいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い。個別指導だから仕方ないが、授業料が高い。自習室を開放してほしい。

講師 子供をよく見てくださっている。個別指導ならでは。個別懇談もして下さる。

カリキュラム 塾でご用意頂いたものは内容が簡易で、市販の参考書を自費で購入した。

塾の周りの環境 駐車場がなく車の往来が多い。送迎の一時駐車が多くて危なっかしい。

塾内の環境 パーテーションで仕切ったブースで、静かに集中出来る。清潔感がある。

良いところや要望 子供に合わせた指導を考えて下さるのはありがたいです。受験指導のご経験が豊富だと、もっと安心です。

NSG教育研究会新井校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どのあたりが通常なのか分からないので判断できないが、家計に大きな負担がない金額である。

講師 いつでも相談できる環境になっている。相談しやすい雰囲気もある。

カリキュラム 学習レベルに沿った勉強ができるようなテキストになっているとおもう。

塾の周りの環境 家の目の前であり、通塾に便利。車も少なく、安全上も安心できる。

塾内の環境 自習室があるので、休日などに集中して勉強したいときに活用しやすい。

良いところや要望 時間帯などに制約があったり、人数の関係で高田の本校までいかないといけないのでその点改善できればと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の学習塾と比較したことがないため分からないが、立地的に一番近くにあり、総合的に気にならない

講師 立地的に一番近くにあり、同じ学校の生徒が通っていたこともあったから

カリキュラム 学校の教科書を主に使い、学習の復習程度であり、あまり成績に結び付いていない

塾の周りの環境 立地的に一番近くにあり、ショッピングセンターないのため、比較的治安がよく、送迎を兼ねて買い物ができるから

塾内の環境 ショッピングセンター内であるが、きちんと仕切られており特に問題はない

良いところや要望 翌月に取り組み内容が送られてくるが、どちらかと言うと抽象的で具体的な内容が良く分からない

高志塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 正直料金は少し高かったと思う。もう少し通いやすい金額ならなおよかった

講師 成績向上という結果は出たが、個別指導の担当教員が合わなかったため退塾した

カリキュラム 学校の試験をターゲットに絞って指導してもらったため、成績は上がった

塾の周りの環境 電車の駅やバス停もも近く便利。周辺の治安はそんなに良くはないが、特に問題に巻き込まれることもなかった

塾内の環境 次週スペースが少々狭く使いにくかったことはあったようだがおおむね良好

良いところや要望 塾長は熱心に指導してくれていたので良かったが、講師があまり態度が良くなかった

NSG教育研究会新井校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.25点

中学生

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 話を聞いたときは丁寧
数学はわかりやすい

カリキュラム 今のところ テスト前、
授業の進みはちょうどよいといっています

塾内の環境 まわりが静かで、環境はよい。ただ、教室までのたてものがくらく、人通りがない。 早めに迎えにいかないと心配。

その他気づいたこと、感じたこと 金額、テスト前の教室解放は 手厚い
テストまえの 自習もいいが、テスト対策してもらえれば、もっといいのにと思った

井手個別新井教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 今まで、他の学習塾に通っていないので、他との比較ができない為、授業料はこんなもんなのかと思っていました。合宿に関しては、少し高かった印象があります。

講師 中学受験に必要な作文のクラスを受けていました。講師の先生は、学習に対して怠慢な児童にはとても厳しかったそうですが、授業の進め方はとても面白く楽しかったと聞いています。ただ、夏季や冬季の合宿では振り分けられる先生によって、合う合わないがあって微妙な様子でした。

カリキュラム 初めての受験に加えて、作文とグループ活動という、対策が難しい受験内容でしたが、過去問を中心に傾向と対策を丁寧に教えていただきました。文章を色ペンで色分けしながら文法の構造を学習していました。それによって文章を作る上での基本や応用も、学べたと思います。

塾の周りの環境 立地はとても、不便でした。最寄駅からは遠く、周りは中学校や市の施設の為、夕方を過ぎると人通りも少なくなって、車の数もあまりありません。家から車で30分くらいの場所だったので、1度帰る事も出来ず、かといって近くの何処かで時間を潰せる場所もないので、不便でした。

塾内の環境 田舎の教室なので、人数は少なかったと思います。そのため、教室は広々として比較的静かでした。

良いところや要望 塾に着くと、入室退室が保護者の携帯にメールが届くのは、親にとって無事に着いた事がわかるので安心できるシステムだと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 季節講習や合宿では、みんなで必勝のハチマキを締めるなど、子供たちのモチベーションを上げる雰囲気作りは良かったと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1コマの授業料も、長期休暇の講習も、高いと思います講習だけでも、少し安くしていただけたら、受講しやすかったと思います

講師 教科により先生がちがい、分かりやすい方と、そうでない方がいたため

カリキュラム 全体的には、良かったと思いますこちらの希望通りに、話し合って内容を変えてくれたりしていただいたので

塾の周りの環境 家から1番近く、送迎も楽でしたし、子供1人でも通えたのでショッピングセンターの中にあり、安全でした

塾内の環境 きれいであり、少人数で、静かな環境で勉強できたと思います机が空いていれば、自習もでき、とても良かったと思います

良いところや要望 全体的に良かったため、特に何もありませんしいて言えば、終わりの時間厳守をお願いしたかったです

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 家から近くで選んだため他と比較したことがなく、どの程度が相場かわからない。

講師 学校のテストについて、振り返りながら復習してくれている。苦手を集中的に学習させてくれている

カリキュラム 学校のカリキュラムにあわせた教材となっていて、予習や復習ができる。

塾の周りの環境 家から近く、遅くまで開いているショッピングセンター内にあり、送迎のついでに買い物もできる。

塾内の環境 個人指導となっていて、マンツーマンで繰り返し丁寧に教えてくれる

良いところや要望 毎週決まった時間に、同じ講師が教えてくれるので、連続性がある

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は良心的だと思います。夏期講習は他の塾よりも安かったです。

講師 少人数で同じ学校の生徒が多く、初めての塾でもお友だちができたようです。料金も良心的で、行けない時も振替などの対応があるようです。

カリキュラム 見合ったちょうどよい教材で、子どもとしては宿題も特になくよかったようです。

塾の周りの環境 大きな通りに面しているのでわかりやすく、自転車も置くところがあるので、行きやすいです。

塾内の環境 少人数なので、部屋も狭いですが、ちょうどよい大きさでした。学校と同じような造りで、なじみやすい感じでした。

良いところや要望 夏期講習の後に、別の日で模試を受けることができて、追加料金もなく、結果も郵送してもらえました。また冬の講習も利用したいと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと 塾へ行くときは、制服か体操服で、という指定があって、めんどうかなと思いましたが、服装がきちんとしているのはよいことかなと思いました。

「新潟県妙高市」で絞り込みました

条件を変更する

25件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。