NSG教育研究会の塾PR

教育理念

「人は限りない可能性を秘めている」
学習を通じ、努力することの尊さを知り、「自分で道を切り開く力」「21世紀を力強く生きていく力」「夢を叶える力」を身につけてほしいと考えています。
カリキュラム

驚異の実績が出る秘密は、子どもたち自身の「実感」と「納得」を刺激する独自の『スキーマ形成指導』と物事を関連づけて考え、理解が促進される『構造学習法』を取り入れたオリジナルカリキュラムにあります。
子どものヤル気を引き出すのがNSG!
NSG教育研究会の合格実績の高さの秘密は、「同じ目標を持つライバルがいるクラス設置」や「教師と生徒による応答重視の授業」、「定期的なテスト結果の管理と個人目標の設定」など、さまざまな工夫を行い、一人ひとりを見つめる指導を実践してるところにあります。
小学生・中学生には独自メソッドの「段階別育成法 ドリームパス」を導入。
これから先、中学受験、高校受験、大学受験、就職...と社会という広いフィールドで生きていく子どもたちの無限の力をクラス指導で伸ばしたいと考え、真摯な指導を心掛けています。
NSG教育研究会の教室画像
NSG教育研究会のキャンペーン
無料授業体験 実施中!
NSG教育研究会ではより多くの皆さまにNSGを体験していただくために、無料の授業体験を実施中です。ぜひお友達と一緒に体験してみてください。
NSG教育研究会の合格実績
【新潟県高校入試(2018年度)】
新潟高校理数科 定員80名中(NSG生占有率50.0%) 40名
新潟南高校普通科理数コース 定員40名中(NSG生占有率42.5%) 17名
長岡高校理数科 定員80名中(NSG生占有率41.3%) 33名
新潟高校 定員360名中 168名
新潟南高校 定員360名中 159名
長岡高校 定員320名中 115名
高田高校 定員240名中 47名
新発田高校 定員280名中 75名
三条高校 定員240名中 41名
【新潟県中学入試(2018年度)】
新大附属新潟中 学力合格者51名中(NSG生占有率58.8%)30名
新大附属長岡中 学力合格者120名中(NSG生占有率57.5%) 69名
上教大附属中 公立小からの合格者45名中(NSG生占有率40.0%) 18名
【福島県高校入試(2018年度)】
安積高校 定員320名中 45名
安積黎明高校 定員280名中 21名
郡山高校 定員280名中 32名
郡山東高校 定員280名中 21名
※2018年3月24日現在 NSG調べ
※合格者数は、入試までに在籍した生徒数です。短期講習生・テスト生は含まれておりません。
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。
NSG教育研究会の評判・口コミ
NSG教育研究会新井校の評判・口コミ
投稿:2016年
- 5.00点
講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0| 料金:5.0
- 通塾時の学年:小学生~高校生
講師 とても親身に教えてくださる先生ばかりで、最後には勉強が大好きになっていました
カリキュラム クラスに合わせて教科書を変えていて、自分のスピードに合わせたやり方でやっていたので楽しかった
塾の周りの環境 少し駐車場が少なかったですが、駅近だったので電車では通いやすかったです
塾内の環境 自習室も個別で仕切りを分けてあったりして、自分の空間を確保できて集中しやすかったです
料金 値段に見合った授業内容よりもとても濃い授業であったと思われます
良いところや要望 一人一人に対して親身になって教えてくれる優しい先生がいる点では良かったですが、教室が少なかったのが欠点ではないかと思います
その他 食事室がなかったので、資料室や時教室で食べていたので空気が少し臭かったのを覚えています
- 塾・予備校に通っていた時の学校について
- 学校種別:公立高校
- 偏差値:56~65
- 塾・予備校に通った結果、進学できた学校について
- 学校種別:公立高校
- 偏差値:66以上
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通塾したことで目的は達成できましたか?
- 達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
NSG教育研究会新井校の評判・口コミ
投稿:2016年
- 5.00点
講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0| 料金:5.0
- 通塾時の学年:中学生
塾の周りの環境 塾のしたのスーパーの駐車場があるので送り迎えの時の駐車スペースの事は心配しなくて大丈夫です
塾内の環境 1クラスがわりと少人数なので講師のかたが生徒全員をよくみることが出来ていいと思いました
その他 こどもの受験対策のために塾に通わせはじめました!塾のおかげで志望校にごうかくできたとおもいます
- 通塾の目的
- その他
- 塾の雰囲気
NSG教育研究会新井校の評判・口コミ
投稿:2016年
- 3.00点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:中学生
講師 受験のためだけに通ったのですが、必要最低限の指導はしてくださったと思います。塾に通っている間だけでも机に向かっていられてよかったです。
カリキュラム 授業内容は、志望高校に合格するために必要な内容だったと思います。また、教材もすべてそろえなくとも、貸してもらえるものもあったと思います。
塾の周りの環境 塾の周りは駅前の商業地なのですが、夜になると閑散としており、受講時間も夜だったことから送り迎えは必須でした。
塾内の環境 塾内は清潔な状況のようでした。建物自体はそんなに新しく感じませんが、照明も明るく勉強するためには問題ない環境だったと思います。
料金 料金は近くのほかの塾と比べると、やや安いイメージだったので決めました。料金設定については他の塾もそうだと思いますが、わかりにくいです。
良いところや要望 塾の校長と面談したときに、安心して任せられそうな感じの人だったので良かったです。講師のすべての方が良かったようではないので、改善できるといいと思います。
その他 とにかく受験対策のためだけに通わせたので、期間も短くあっという間に終わってしまった。
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通塾したことで目的は達成できましたか?
- 達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
NSG教育研究会新井校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 | NSG教育研究会 新井校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0037-616-310-023(通話料無料) 14:00~19:00 ※日曜・月曜休校 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒944-0043 新潟県妙高市朝日町1-10-3 さん来夢あらい2F 最寄駅:妙高はねうまライン 新井 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
お待ちしています! |
妙高連峰にいだかれた新井地域。その町の中心、朝日町、新井駅前徒歩3分に新井校は位置しています。少人数クラスのきめ細かな指導の中で、一人ひとりの生徒が明るく一生懸命がんばっています。 |
特徴 |
|
近隣の学習塾を探す