
塾、予備校の口コミ・評判
451件中 161~180件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「京都府京都市右京区」で絞り込みました
個別指導Axis(アクシス)嵯峨校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。夏休みや冬休みは講習があり高くなってます。
講師 子供は楽しそうに行ってたけど、成績は上がらなかった。時間に遅刻して行くようになっても連絡なかった。
カリキュラム 成績が上がらなかった。自分でも何がわからないかもわからないって言ってた。
塾の周りの環境 学校の帰りに行けるので良かった。同じ中学の子もいて行きやすい
塾内の環境 ジュースが飲み放題だったので子供は喜んでた。
自習室は勉強してるのかわからない。
良いところや要望 遅刻してもちゃんと連絡くれなかった。ちょっとずつ遅刻グセがついてしまった。
その他気づいたこと、感じたこと 休みの分は振り替えてくれたので良かった。コロナなどで行けない日もあったけど、振り替えてもらえたので助かった
進学塾REQUA嵯峨野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導にくらべると安いので、妥当だと思う。
紹介制度は、紹介した家庭だけに特典があるが、紹介されて、入塾した家庭にも特典があれば良かったと思う。
講師 電話を頻繁にいただき、勉強の様子を教えてくれる。
にがてが克服できるように期待したい。
カリキュラム 学校より先に進むので、授業についていきやすく、とても良い。わからないところも、塾以外の教材も教えてくれるので、ありがたい。
塾の周りの環境 塾の前の歩道は、自転車がよく走っているので危ないなと感じる。
塾内の環境 集中できる環境だと思う。
道路の横なので、車の音が少し気になる。
良いところや要望 引き出しにぶつかって怪我をしたので、危ない箇所がないが、頻繁にチェックしておいて欲しい。
個別指導の明光義塾帷子ノ辻教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に高くもなく安くもなくといった感じです。
個別指導だとコレぐらいなのかな?と思っています。
講師 とても褒めていただけるので子供も嬉しくなり学習意欲が湧いていて楽しく通わせていただいています。
カリキュラム 冬季講習など無理に勧めてこられることもなく好感が持てましたし、教材についてもわかりやすいみたいです。
塾の周りの環境 塾の周りは明るいですが家までの帰り道、少し人通りが少ない道を通るので心配ではあります。
塾内の環境 机回りにパーテーションがあり囲まれていて授業中も静かで集中しやすい雰囲気です。
良いところや要望 今の小学生の英語教育などが中学に行ったら文法から入るので基礎的なことは頭に入れておかないとついていけないなど他の塾では教えていただか無かったことなども細かく説明していただけました。
その他気づいたこと、感じたこと たくさん資料請求してたくさん見に行きましたがやっぱり子供に合う塾は行って見て聞いてみないと分からないなと思いました。
京進の中学・高校受験TOPΣ外大前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は相場かと思いましたが、管理費用やテスト費用など、総額ではやや高めと感じました。
講師 本人が授業を面白いと言っています。入塾前の単元も補修対応していただきました。
カリキュラム 問題数が多く満足しています。回答の説明が多いとより良いと思います。
塾の周りの環境 入居者の少ないビルにあるためセキュリティ面で不安を感じましたた。
塾内の環境 交通量の多い通りに面しているため、騒音が気になりましたが、子ども自身は全く気にならないと言っています。
良いところや要望 塾が入居しているビルに不安を感じるため、安心できるテナントに移動すると嬉しいです。
ITTO個別指導学院太秦校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今までの塾の倍の料金なので少し高く感じます。高い分期待したいと思います。
講師 息子→わかりやすくて優しいです。
親→体験の後に電話でお話した時に、息子の弱点的な事を体験の時間だけで見抜いていたのでちゃんと見てくれるいい先生なのかなと思いました。
カリキュラム 学校で習った内容を塾でもやっているので復習になるし覚える事ができる。
塾の周りの環境 道路と歩道が線だけで仕切られているのと、道が暗いので夜道が少し心配。
塾内の環境 仕切られているので他の子の目を気にせずに集中して勉強できる。
良いところや要望 まだ始めたばかりなので分かりませんが、仕切られている点がいいみたいです。
個別指導学院フリーステップ帷子ノ辻教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べると高いかもしれませんが、安い塾がよくなかったので許容範囲だと思います。
講師 子供と相性がよくない講師の方がいましたが、担当から外していただきました。
カリキュラム 勉強会やテストを定期的に開催されていていいと思いますが、参加するにも費用がかかるのでほとんど参加していません。
塾の周りの環境 駅に近く通いやすいですが、夜になると人通りがほとんどなく暗いので心配になります。
塾内の環境 講師の方や、自習している方が騒がしいようです。注意されることがないので、集中できないと言っています。
良いところや要望 良いところは面談が度々あるところです。こちらの要望を直接伝えられ、子供の様子もよくわかりました。
成基学園四条西院教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績が伸びないのに、どんどん嵩んでいく費用に大きなストレスを感じた。
講師 成績の良いクラスは良い講師が担当するようなので、うちの子は成績の面倒ではあまり良い講師には当たらなかったと思う。
子どもは先生のことを信頼していたようで、塾を嫌がらなかった。
カリキュラム たくさん購入させられたが、結局手をつけないままのものが、何冊もあってもったいなかった。
買わすなら、活かしてほしかった。
塾の周りの環境 うちは家から徒歩5分で行けたので、遅い時間でも安心できた。遠くから通っている子たちのお迎えで、近隣に迷惑をかけていたとおもう。
塾内の環境 自習室があり、自主的に利用することもあったので、良かったと思う。
良いところや要望 細かい事務処理は苦手なようで、契約の不備など後手後手なところがあった。子どもの様子はよく見てくれていて、何かあれば電話などくれてたように思います。
その他気づいたこと、感じたこと もっと有益な受験情報を積極的に流してほしい。求めればくれるのでしょうが、こちらはもともと何も知らないので、何を求めれば良いかもらわからない状態でしたし、親としては不満足。
梅津塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
幼児 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均的だと思います。もう少し安ければなという印象です。
講師 先生方は熱心に指導してくださりました。人見知りな子ですが、なんとか通うことができました。
カリキュラム カリキュラムはその子その子に合わせて行われますが、少しは家でやる宿題的なものがあります。
塾の周りの環境 大通りに面していますのでとても通いやすかったです。交通量は多いです。
塾内の環境 昔からある古い塾となっていますので、新しい建物が好きな方は好まないかもしれません。
良いところや要望 利便性は良く、通いやすいです。先生も熱心かと思いますが、料金はさほど安くは無い。
成基の個別教育ゴールフリー常盤教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はさほど高額ではありませんが、何より志望校に合格できれば割安感があります。
講師 個別に学力に合わせた指導方法で、親身で丁寧な態度で接してくれるから。
カリキュラム 教材は目標の大学の科目や傾向に合わせたものを推奨してくれたりする。
塾の周りの環境 電車の駅から大変近くにあり、とても通い易いが、夜間の治安にやや不安あります。
塾内の環境 教室はきれいに掃除されていて、清潔感があり、学習環境はとても良いと思います。
良いところや要望 生徒の希望に合わせたスケジュールを組めることが、大変重宝しています。
その他気づいたこと、感じたこと カリキュラムも生徒の希望や学力に合わせたものにしてくれることが良いです。
個別指導Axis(アクシス)帷子ノ辻校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な塾と比べてさほど高額ではなく、学習成果を考えても、高くはない
講師 子供が自ら選んだ塾であり、自由に通塾できていて、現在も継続している
カリキュラム 子供のやる気が一定程度継続できていて、学習成果もある程度現れている
塾の周りの環境 駅近くで賑やかな場所にあるので、遅くなっても安全に帰宅できる
塾内の環境 教室が自由に使える場所があり、講義時間を超えて、自習できること
良いところや要望 自分である程度のスケジュール管理ができ、決まった曜日以外にも利用できる
その他気づいたこと、感じたこと 塾の職員から定期的に電話連絡があり、安心して通わせることができる
ITTO個別指導学院京都西院校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他のところと比べてみると、比較的と良心的な料金設定だと思う。
講師 子供のことを思って、とても親身になって、優しく接してくれるところ
カリキュラム 学校で使用している教科書に沿って、授業をしていただけるところ
塾の周りの環境 自宅から自転車で10分程度にあるので、通いやすいのがよいと思う
塾内の環境 こじんまりとしたところであるが、必要最低限のものはそろっている
良いところや要望 子供の理解具合に合わせて、授業を進めてくれるので、おいていかれることはない
その他気づいたこと、感じたこと 授業以外の時間にも声をかけてくれることがよくあるので、親切だと思う。
栄光の個別ビザビビザビ西院駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はどうしても通信教育などと比べると高いと感じてしまう。教材費や長期休み時の講習の追加料金なども正直家計には負担が大きい。ただ実際に講師がしっかり付いて学習を見てくれることを考えると必要経費かとも思う。
講師 子供にやる気を出させるのが上手く、また保護者への説明も丁寧で信頼がおける。
カリキュラム 学力把握や学力向上のためのカリキュラム内容の説明が理解しやすく信頼がおける。
塾の周りの環境 自宅からバス一本でいける安心感がある。中学生になって契約駐輪場も案内してもらえ更に利便性が増した。
塾内の環境 決して広い床面積ではないが、間仕切りに開放感があり全体を見わたしやすい環境が整っていると感じた。
良いところや要望 塾からの連絡が電話メインなので、せっかくある学習管理・連絡システムをもっと活用してもと思わなくもないです。
京進の中学・高校受験TOPΣ右京校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し割高だと思います。キャンペーンなどは不要なので、全体的に価格が、下がるとありがたいと思います。
講師 とくに特徴はなく、いたってふつうだと思います。
他の塾がわからないので、相対的に比較出来ません。
カリキュラム クラス指定の物なので、可もなく不可もなくだと思います。
ふつうだと思います。
塾の周りの環境 車での送迎は難しかったです。夜遅くまで授業があるので、心配です。
塾内の環境 塾の環境は平均的だと思います。集中できる環境かどうかは、本人次第です。
良いところや要望 人数が多く、励みになります。受験の情報を早くからもっと知りたいです。
成基の個別教育ゴールフリー西院教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だったと思うが、成果が出ていないので高く感じている。
講師 送り迎えしかしていないのでわからない。
効果は結果で判断した。
カリキュラム 結果が出なかったので、選択した塾との相性が悪かったのだと思っている。
塾の周りの環境 阪急の西院駅近くだが自家用車で送迎していた。
駐車場には入れなかった。
塾内の環境 教室は各人で区切られていたし、静かだった。
今の家庭教師は成果が出ているので、相性が悪かったと思っている。
良いところや要望 場所が大通り沿いではないので、自家用車で待ちやすかった。
子供との塾との相性の問題で良いところ、悪い所は分からない。
その他気づいたこと、感じたこと 特にない。ごく普通の学習塾では、子供の個性に合わせた教え方はかなりの経験がないと、マニュアルでは限界があるのでは無いかと感じている。
ITTO個別指導学院京都西院校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣の塾にと比べて比較的料金が安かったので、塾にを選ぶ決め手のひとつになりました。
講師 先生1人につき生徒が2?3人のため、個人に合わせた内容を見て頂けるのが良いと思います。
カリキュラム テスト前は集中して勉強時間をとって頂けるので、テスト対策ができる点が良いと思います。
塾の周りの環境 家から自転車ですぐ通えるため、通塾が負担にならない点が良いと思います。
塾内の環境 人数がそんなに多くないので落ち着いた環境で勉強ができていると思います。
良いところや要望 入室と退室の際、保護者のメールに連絡がくるので、遅い時間でも安心します。
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良や用事で休む際、変更しやすいので融通がききやすいと思います。
梅津塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高いのか低いのかわかりませんが、わりと良心的だと思う。
講師 同じ小学校で、同じクラスの友達がたくさんいたので、よかった。
カリキュラム 学校の教科書にそくしたかたちで授業をされていたのでよかった。
塾の周りの環境 家から近くにあり、自転車で通える距離にあるので、便利だった。
塾内の環境 こじんまりとしていて、狭いところでしたが、少人数でよかった。
良いところや要望 先生と距離が近いので、なんでも気軽に質問ができるところがよかった。
その他気づいたこと、感じたこと とても親身になってみてくれているなあと感じました。よかったです。
北野塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
幼児~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高かったがそれなりの値打ちはあったと思っている。夏期講習や冬季講習の追加費用が痛かった
講師 若い先生が多く話が噛み合った また自習室の無料開放などが良かったです
カリキュラム 自習室の開放時間に先生へ質問できるなどそういった対応がよかった。また非常に親身になって頂けるのでやりがいを感じた
塾の周りの環境 ちかてから近く一通りも多かったので助かった。ビルにも他の塾が入っていました
塾内の環境 騒音などは一切なくきれいな塾でした。ただ自習室が狭かったので広くしてほしい
良いところや要望 トータル的によかったとおもう。コロナかで心配な部分もありましたが予防対策も行き届いていてよかった
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更はいろいろと疲れました。もりわかりやすいスケジュール管理としてほしい
個別指導Axis(アクシス)西京極校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他より高いと聞いていたので覚悟していきましたが、普通かな?と思いました。
通常授業以外のいろいろは費用が掛かりそうです
講師 塾長先生の説明がわかりやすいのと、
目的に向けての具体的なアドバイスをきちんとしてくださった
カリキュラム 本人の様子や出来具合を見ながら対応してくださったそうで、わかりやすかったと言っていました
塾の周りの環境 自転車でいける範囲で通いやすい。人通りがある程度あるところなので、そんなに心配ではないです
塾内の環境 騒がしくなく良い感じです
めちゃくちゃ広いわけではないけれど、しっかり学習スペースは確保されています
良いところや要望 塾長先生が内申点などを電卓を使って計算してくださり、具体的に数字としてのがんばりどころがわかりました。高校合格に向けて引っぱっていっていただきたいです
ITTO個別指導学院西京極校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別教室は、1:1や1:2が多いが、こちらは1:3のコースがあるため、料金が他の塾にくらべて安くありがたい。
講師 通い始めて間もないのでまだよくわかりませんが、学校の課題量や学習状況について確認して、これからどう進めて行くか考えてくれている。
カリキュラム 学校で使っている教材を中心に進めてくれるのが良い。これから受講予定だが、季節講習で2学期の先取り学習をしてくれるのが良い。
塾の周りの環境 家から近く、自転車で行ける。
周りは静かで良い点でもあるが、そのため夜は特に人通りが少なく、暗め。
塾内の環境 自習ができるのが良い。
特にテスト前は自宅以外に勉強できる場所があるのは助かる。
良いところや要望 定期テストの問題の解き直しを通じて、間違えた原因を一緒に探ってくれたのが良かった。
成基の個別教育ゴールフリー常盤教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高くもなく安くもないですが、進学の成果がでるならもう少し高い設定でも良い
講師 志望校の情報力が、やや不足しているので、進学に万全な体制でない
カリキュラム カリキュラム作成は親身になってくれたが、なかなか成果が感じられない
塾の周りの環境 交通の便は良いが、近隣の治安がやや悪く通学に心配することがある
塾内の環境 教室内は清潔感あふれているが、全体的にやや狭く感じられることがある
良いところや要望 頻繁に連絡や報告をくれて、コミュニケーションには不満はないです
その他気づいたこと、感じたこと 女性講師の数がやや少ないの、カリキュラム設定が希望通りにならないことがありました