キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

498件中 81100件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

498件中 81100件を表示(新着順)

「京都府宇治市」で絞り込みました

個別指導キャンパス宇治校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普通、他の塾と大差ない。多少は集団塾より高い気もするが、個別がいいなら気にするべきではないと思う。

講師 分からないことを丁寧にわかるまで解説してくれる。

カリキュラム 各々のやるべきことをやらせてくれること。
テスト対策ややり直しなど。

塾の周りの環境 線路沿いということで自転車で娘を行かせるには少し怖い場所だった。親の送り迎えが必要と考えた方がいいと思う。

塾内の環境 仕切りで区切られているため、雑音はあれど気にするほど環境は悪くなかった。

入塾理由 体験授業の際に子供がわかりやすく教えてくれたと言った為。それと、先生と相談しやすそうとも。

良いところや要望 少数で行う塾なので、人が多いのが苦手な娘はとても良かったと言っていた。

総合評価 別段目立って悪い所は感じない、ごく普通の塾だった。塾講師も丁寧に教えてくれる為、ほかにいいと思う塾がないのならここでいいと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾長が生徒一人一人向き合って対応していたのがとても良かった。声掛けもその人に合うようなポジティブな言葉だったり励ますような言葉よかった。

講師 講師はいい人と悪い人がはっきり別れる。

カリキュラム 可もなく不可もなく。その人にあうような教材を購入させて貰えるのはいいと思う。進度はその人の理解度にもよるが少し遅いかも。

塾の周りの環境 駅チカで凄くいいけどよく車が通る道路のすぐそばだから教室がずっと揺れてる。それ以外何も言うことない。

塾内の環境 来ている人の大半がマナーがなっていない人で、授業中にもかかわらず大声で喋る人が多数いる。集中しにくい環境。

入塾理由 成績が悪く、塾を探していたところ、家から近くでクチコミがとても良かったから。

良いところや要望 講師が平等に生徒に接するという当たり前のことをできるようにすれば、態度もいいおしえ上手な講師が多いとてもいい塾だと思う。

総合評価 講師の教え方が丁寧な人が多く、塾長が本当にいい人で凄くいいです。安くてこの質はとてもいいと思います。

明塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いですが教え方が上手いと子供が言ってたため値段相応だと思います。この塾に入ってほんとによかったと思います。成績が20点ぐらい上がりました。

講師 勉強を教えるのがすごく上手く分かりやすくてテスト範囲を忠実に教えて頂けるのがよかったです。先生が優しいと言っていました。優しいと集中もしやすくいいと思います。厳しい先生がいいって方にはおすすめしませんね。

カリキュラム 教材を買わないといけなかったですが授業もその教材を使って分かりやすく教えていただけるようです。ですが教材は高いしたくさん買わないといけません。

塾の周りの環境 自分の子供は自転車で通ってましたが道路が多くて少し危ないとは思います。ですが心配するほどではないので特に問題はないかと思います。何で行くかは家の近さによります。

塾内の環境 設備も綺麗な方で清潔な場所だと思います。掃除も行き届いていました。整理整頓はされている方だと思います。ホコリもあんまりないので。

入塾理由 親戚のお子さんが通っていると聞き成績が上がったと聞いたので私の子供もいいかなと思いました。実際入って良かったです。是非皆さんも入ってください。

定期テスト テスト対策のために出やすいところを教えていただき分かりやすく説明してくれたようです。

宿題 宿題は多くて自分の子どもは毎回コツコツやらないと間に合わないと言っていました。

家庭でのサポート 家に帰ると宿題をしていて分からないところを見つけて塾で聞くみたいにしていたそうです。それで分からないところが減ったとか。

良いところや要望 綺麗で家から近く教え方が上手くて分かりやすいところがいいところだと思います。テスト範囲を教えてくれるのは助かると思います。

その他気づいたこと、感じたこと 強いて言うならこの塾は宿題が多すぎるということです。

総合評価 いい方かと思います。
教え方が上手いんで成績も上がりましたし親子揃って笑顔で喜んでいます。

成基学園宇治教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 独自の教材を使っていらっしゃるため、教材費はもちろんかかります。また、通常授業にプラスして、講習や合宿等もあり、費用はかかります。

講師 授業は細かな豆知識も含めた子供の興味を引きつけてくれる授業であるようです。ただ、クラスメイトの子に嫌がらせを受けたことを先生に相談しても、その対応はしてもらえなかったようで、やはり学校と同じことは求められないようです。

カリキュラム カリキュラムは1年間ごとで時間をかけて進めていきます。知識がついているか確認するテストも定期的にあり、苦手範囲を知ることができるところがよかったです。

塾の周りの環境 駅から近いため、電車で通うことができたのがよかったです。ただ、講習は他の教室に行かなければいけないこともあり、その移動は少し大変でした。

塾内の環境 塾内は綺麗に整理されているようでした。自習室では、日によっては私語気になることもあったそうです。

入塾理由 中学受験のために入塾をしました。長女もこの塾に通わせていたため、引き続きお願いしたいと思ったからです。

良いところや要望 経験の積まれた先生方が多く、授業はためになったようでしだ。志望校を決める際にもう少し学校について教えていただきたかったです。

総合評価 授業はやはりわかりやすかったようです。授業のスピード感はクラスの賢い子に合わせて進んでいくため、知識がついていないと難しいこともあるかもしれないです。質問をするとわかりやすく丁寧に教えていただけるようです。
あくまでも塾であるため、求めてはいけなかったのかもしれませんが、人として成長できる場所でもあってほしかったです。子供が周りの子に嫌なことをされたのが残念でした。

大和塾寺山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学習内容より金額が少し高いと思った。もう少し安くするなど工夫をすればいいと感じた。

講師 塾の教えだと思うが厳しいと思う。夜遅かったりするためもう少し早く切り上げる必要がある。

カリキュラム 本人からあまり勉強の話を聞かなかったがまぁまぁわかりやすいと思う。

塾の周りの環境 駐車場がないので送り迎えなどが不便に感じる。
夜になると結構暗くなるのと街灯が少ないので夜遅くなると心配になる。警報が出ていても塾があるのは大変だと思う。

塾内の環境 バスなど公共施設の近くなので騒音などは結構聞こえるらしいがそれは仕方ないことだと感じた。

入塾理由 娘のお友達に招待してもらったから。
雰囲気や自宅に近くお友達と行けるような環境でいたから。

定期テスト テスト終わった直後や夜遅くまでLINEなどで勉強を教えていただいてた。

宿題 宿題は結構多そうで大変そうだった。
難易度は高いのもあれば易しいものもあるので様々だと思う。

良いところや要望 いいとこはもちろんあるがもう少し早く切り上げる必要があると感じる。

総合評価 良かったと思う。本人が楽しそうに元気に過ごして塾に通えていたらそれだけで親としては十分だと思う。

個別指導キャンパス木幡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安いが、サービスレベルはそこまで高くないと感じた。学力が低い子供向けの塾とのこと。

講師 とても親身になってくれた様子。指導だけでなく会話が楽しかったそうです。

カリキュラム 学校の進度と同じようなペースでした。授業について行きやすくなったようです。

塾の周りの環境 学校や駅に近く通いやすかったようです。そのため治安も悪くありませんでしたが、細めの路地にあるのでそこだけ少し心配ではありました。

塾内の環境 かなり賑やかな環境ではありました。整頓はされていたと思います。

入塾理由 家から近く、通いやすかったため。周りの友達が通っていて、本人から希望があったため。

良いところや要望 勉強が好きでない子が通う塾に向いていると思います。とても楽しそうでした。

総合評価 講師の方が本当に親身で、どうやれば勉強したくなるのか、できるようになるのか考えてくださいました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業より自習室を目的に通っていたからそれに対して値段は少し高い。

講師 フレンドリーでわからないとこはすぐに教えてくれ、成績が上がると誉めてくれたこと。

カリキュラム 早めに学校の学習範囲を終えられるから受験対策がしやすいことがよかった。

塾の周りの環境 家から30分、目の前に駅があるため、普段は自転車、雨の日は電車で交通の便がよかった。駐輪場も大きい。たくさん人が来れる

塾内の環境 基本的に外からの音は聞こえないが、コロナ禍だったのでドアが開いており、外の音は聞こえていた。

入塾理由 友達が行っていたため、すぐに塾に馴染むことができ、行きやすい環境だったから。

定期テスト テスト前は授業はなく、授業の代わりに自習授業があった。先生も常にいたのでわからないところはすぐに聞ける

宿題 宿題は一日1時間で終えられる量で、そこまで負担ではなかった。

良いところや要望 基本的に土日いつでも空いており、自習室が大きいのでいつでも入ることができる。

総合評価 先生と生徒の仲が良く、他の塾よりも先生に対して聞くというのが多い塾だと思った。

小椋個別指導学院本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:国際・語学
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 兄弟割引や友人割引があるのはありがたいですが、やはり集団と比べては高いです。

講師 実体験の話が身近に感じられることが多かったようです。

カリキュラム 苦手なところを、しっかりと見てもらえたようです。個人個人で課題の量も調整してもらえたようです。

塾の周りの環境 駅から近いので通塾しやすいことは勿論ですが、道幅もひろくまわりも明るいことは良かったです。自転車での通塾もしやすかったです。

塾内の環境 コロナの対策もしっかりされ、しきりがあることが自分だけの空間がつくれてよかったようです。

入塾理由 大学受験を高校3年生で決めたので、急遽、下の子が通っていた塾にお世話になることを決めました。

定期テスト 定期テスト前には全教科の対策をしてもらえ、テスト週間に通塾しやすいよう日程の調整もしてもらえました。

宿題 量は人によってかえられていたようですが、少し頑張らないと終われない量を毎回もらってくるようでした。

家庭でのサポート 塾が終わってからの食事ではかなり遅くからになってしまうので、しっかり夕食をとってから塾にいけるようにしていました。

良いところや要望 LINEでの連絡ができるので、すぐに返事をもらえることが助かりました。自習室も早朝から開放してもらえるのでよかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際に代替え日のサポートがあることがありがたかったです。

総合評価 個人に合わせてカリキュラムを組んでもらえたり、定期テスト対策も五教科みてもらえたことが良かったです。

個別指導キャンパス小倉校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まあまあ高かった。ちょうどいい人にはいいのかもしれないけど。

講師 先生は優しかったけどそんなに成長しなかった。
子供は面倒臭そうだった。

カリキュラム 普通にわかりやすくて子供も頑張って勉強していてとても素晴らしいなと思った。

塾の周りの環境 治安は良くも悪くも普通だなと思います。歩いていっても安全で良かった。たまに2人乗りバイクやすごい音がなっているバイクがあってうるさかったし怖かったなと思います。

塾内の環境 近くに電車があってうるさかった。雑音が結構あった気がしたと思います。

入塾理由 友達がいっていたらしいから
面倒をみてくれそうだったから
先生が良さそうだったから

宿題 量は少し多くて可哀想だと思いました。少し減らして欲しいなと子供も言っていた。

良いところや要望 宿題を少し減らしてくれてもいいと思います。雑音をどうにかして欲しい。

総合評価 全体的には素晴らしいなと思ったけどまだ課題もある印象だと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業時間が長い為、想定していた料金より高くなってしまいました。追加授業を受ける際にも、少し躊躇します。

講師 対面で教えてもらうことで、分からなかった箇所がよく理解出来たそうです。

カリキュラム 週に何コマもの受講が難しかった為、ひとコマの時間が長くじっくり学習出来るのが良かったです。

塾の周りの環境 家から自転車でも電車でも行ける、電車の場合は駅から近い方が良かったです。下にコンビニがあるのは、気分転換になる様です。

塾内の環境 通常受講している時間帯は生徒が少ない様で、教室がとても静かだそうです。

良いところや要望 学校の期末テスト直前に入塾したのですが、テスト範囲は日程に合わせて、教科や授業内容を対応してもらえたのが特に良かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講習が長期休みの度にあり、教材費もまた別でかかるので講習の料金は高く感じました。

講師 子供の部活動や学校行事何合わせて授業をしてくれました。修学旅行で休んだ分もあとからその学校だけ集めて授業してくださいました。

カリキュラム 毎回の授業の最初に小テストを行い理解度を確かめれることが良かった。

塾の周りの環境 駅が近く通いやすかった。またバス停も近くにあるので交通の便は完璧です。車での送迎際はロータリーでの待ち合わせとなります。

塾内の環境 駅前の校舎なので多少の騒音はありましたがそこまで気になりませんでした。

入塾理由 その当時の実力を図るために公開テストを受けさせてもらいそのまま入塾しました。

定期テスト 学校ごとに別れ、単元ごとに小テストなど作って確認できる時間を与えてくれた。

良いところや要望 集団塾ですが、一人一人気を配って貰えるところが素敵に感じました。

総合評価 授業の質も先生の質もよく子供が楽しそうに通っていたので良かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:工学・建築・技術
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いとこはめっちゃ高いし平均的かと思うし
夏期講習とかでの出費はどこもたかいです。

講師 お兄さん的な年代の講師が多くとても親しみやすく塾へ行くのか楽しみにしてました。

カリキュラム 本人の求めていることを中心に進めてくれて、ちゃんと足りない部分へのアドバスをしてもらえた

塾の周りの環境 地下鉄とJRの六地蔵駅からは歩いても3分くらいで行けるしバス停も近くにありお腹がすいたら下にスーパーもある。

塾内の環境 お世辞にも立派な設備ではないが勉強するには十分だとおもいます。

入塾理由 大学受験に合格したくて現状の成績では厳しかったので、なんとか学力レベルを上げたかった。

定期テスト テスト対策をしていただいたが、本人のレベルがたらず中々、結果が出なかったが本人は自信をもちはじめてました。

宿題 無理のないりょうだったと思います。切迫詰まってるところは見たことないです。

家庭でのサポート 雨の日の送り迎えや先生との電話で話せるきかいがあるときには、できるだけ情報を聞いてました

良いところや要望 先生との距離感がとても良くてもっと早くから通っとけばよかったかなと。

その他気づいたこと、感じたこと じゅうぶんに満足して通っていたので、希望の大学も合格でき感謝しかありません、

総合評価 わかりやすく授業の進め方、親しみやすい講師との距離感が良かった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 前の塾とくらべると倍近くの値段になりおどろきました。子どものためと思いがまんです。

講師 とても楽しく塾に通っていたので先生との距離感がとても良かったと聞いてます

カリキュラム 子どものあったカリキュラムを用意してくれて、かなり助かりました

塾の周りの環境 電車の駅からもバス停からも歩いてもすぐのところにあり、とても便利です。駅から近いため通りに出ても暗くないです。

塾内の環境 塾のない日にも自習室を使わせてくれるのでテスト前の追い込みには便利でした

入塾理由 高校受験になんとか地元の公立学校に行きたくて通いはじめました。

定期テスト これでもかというぐらい対策をしてくれていたようです。本人もレベルが低かったので大変そうでした、

宿題 宿題も結構ハードです。何せ周りの子ども達はレベルが高いので。

家庭でのサポート 天候によって送り迎えをしてました。結構、講師のかたから電話があって色々と教えていぢきました。

良いところや要望 レベルの高い子ども達が多いので、それに煽られて勉強する癖がついてました。

その他気づいたこと、感じたこと 少し遅刻しても心配して電話をかけてきていただいたりしてました。

総合評価 値段は高いがこの塾にフィーリングがあえば成績もアップするでしょう

明塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 語学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

語学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別授業なのに、他の生徒が同じ教室で勉強していて、個別になってなかった

講師 先生によって合う人と合わないがいるのですぐにチェンジできるのがいいです。

カリキュラム 特にカリキュラムはいいとかはなかったです。学校の復習が出来る程度

塾の周りの環境 送り迎えがあるので、子供が勝手に休んだりしないし、天気が悪くてもいきやすいです。
電車ではいけないと思う

塾内の環境 住宅街なのでうるさくないので、環境はいいと思います。
ただもっとしっかり個別にしてほしい

入塾理由 本人の希望で個別教室でしっかりみてもらいたかったので、決めました

良いところや要望 特にいいと思うところはないてす。
送り迎えがあるのがいいかも

その他気づいたこと、感じたこと 初めていく塾としてはいいけど受験を目的としてはあまりいいと思いません

総合評価 学校の復習程度ならいいと思います。受験にはよくないと思います。

小椋個別指導学院本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思います。
夏期講習などは更に別料金になるので受講した事はありません。

講師 わからない事も聞きやすいようで根気良く教えてもらえます。

カリキュラム 学校の授業に連動して教えてもらえてるので学校の授業でも自身がもてるようになってきてるようです。

塾の周りの環境 駅からは近いのですが地域に密着した塾なのであまり関係ないです。
自転車で行く子や、自動車で送迎してもらう子が多いです。駐車場が無い為送迎時間は塾の前の道路には路駐が多くなります。

塾内の環境 教室はちょっと狭いように感じます。
欠席すると振替が出来るのですが、満員でなかなか希望日に振替が出来ないです。

入塾理由 中学1年から高校受験を考えないといけないので不安があったので地域に密着している塾を選びました。
家から近いのも選んだ理由になります。

定期テスト テスト前の土日にはテスト対策として5教科の勉強をみてもらえます。

宿題 量は少し多いかと思いますが、家ではなかなか勉強しないので、家での学習時間をしっかり取れるのでいいんじゃないかと思います。

家庭でのサポート 雨の日は送迎します。
殆ど塾の講師にお任せしているので特にサポートする事はありません。

良いところや要望 学校の授業と連動しているところが良いと思います。
塾長さんとの連絡事項はLINEで出来るので連絡しやすいです。

総合評価 学校の授業に連動して教えてもらえるところが良いです。テスト前も5教科を手厚く教えて頂けるのが良い点です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生~高校生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾との違いをホームページで比べ、安くも無く高くもなかったから

講師 生徒との接し方がうまく安心できたから子供が授業が分かりやすいと言っていたから

カリキュラム はじめの頃は授業について行けなかったが少しずつ着いていけるようになったから。

塾の周りの環境 夜間も真っ暗でひとどおりがすくない道にはならないため、比較的安心安全である。だがやはり、夜道を子供1人で歩かせるのは少し怖い。

塾内の環境 バイクや車の雑音がなく、勉強に集中できる環境であると感じる。

入塾理由 近所の塾の中でこの塾の先生の授業がわかりやすいと聞いていたから

良いところや要望 とても厳しいわけでもないが子供が勉強を楽しいと感じるような所。

総合評価 子供がこの塾に通い始め、成績が上がり、勉強も楽しいと言ったため

大和塾寺山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾の周りの環境 治安は良い方です、塾の周りの街灯があまりないのが夜遅くですと暗くて危ないとは思います。
交通も車が通っていますが危ないなどはありません。
夜は交通量が少ないので飛ばす車が多いです。

塾内の環境 中に入ったことはないので環境などは分かりません。
が車の音などは頻繁にすると思います。

入塾理由 家から近く通いやすいなと思い選びました。
また近所の子も通っていたため環境も良いと思い選びました。

総合評価 総合的に良くも悪くも平均といったところです。具体的なエピソードはありません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾の周りの環境 駅の近くなのと、宇治駅自体が田舎なので駅前なのに騒がしくないのかいい。でも自宅からそう遠くなく、その上妻が毎回送り迎えしているので場所は何処でも大丈夫かとおもいます。

塾内の環境 教室に入ったことがないからよく分からないけど、ビルの外がそう騒がしくないから、環境はいいと思います。

入塾理由 高校受験するにあたり、学力向上し志望校に合格出来ると思って決めた。

宿題 宿題は出ているようだが、どのくらいの量なのかは把握していません。

家庭でのサポート 塾の送り迎えは基本妻が行っています。ほとんどのことは妻がやっています。
私はお金を払うのが役割です。

良いところや要望 実績があるし、評判も良い。しかし合格という結果が全てだと思います。

みやび個別指導学院宇治校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:国立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とても親身に相談にも乗っていただき、娘に合った、先を見通してのプランも立てていただき、総合的に考えたら、安いとおもいます

講師 時間外の質問などにも対応して頂いており、娘も楽しく通っており、成績も上がったので、大満足している

カリキュラム 生徒数も多く、個別に対応してもらえるのか初めは心配でしたが、とても親切に、個別対応もして頂いている

塾の周りの環境 唯一、お迎えの駐車場が少なく、お迎えの車で一杯で、そこを改善してもらえるなら、助かります

塾内の環境 とても、落ち着いた環境で、子供たちも、授業終了後でも、質問が行きやすく良かった

入塾理由 同年代の子供を持つ母ともに勧められて、
成績が上がったらしく、通わせることになりました

良いところや要望 初めて、紹介で、この塾に通い出しましたが。駐車場以外は、なんの不満もなく、大満足しております

総合評価 とても、落ち着いた環境で、生徒数も多く、親切な先生方に教えてもらえ、駐車場さえあれば、この先も通ってもらいたい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生~高校生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 結構な料金を払っていましたが、息子があまりやる気がなかったので少し損した感じがしました。

講師 塾講師は可も不可もなくとても丁寧に指導していました。また子供との距離も近く気軽に話しかけやすかったそうです。

カリキュラム 授業内容はこどもにあわせたものだったので、良かったと思います。

塾の周りの環境 塾の前にコンビニがあり休憩するにはいい場所ですが、少し離れたところにパチンコ屋がありました。また大型トラックが通るたび建物が揺れると同時に音が鳴っていました。

塾内の環境 教室内は清潔になっており、教科書もきちんと整頓しており基本的にスリッパなので清潔さが維持されています。

入塾理由 息子の進路を心配して学力を上げようと思いまして、娘もこの塾に通っていたので一緒の方が良いと考えました。

定期テスト テスト週間前の休日に塾に呼び学校ごとの過去問を解いていました。

宿題 その日出来具合と子供レベルにあった量や難易度が出されていました。

家庭でのサポート 手帳のようなもので毎日の自主時間や睡眠時間などを授業で確認していました。

良いところや要望 講師の人が優しく接してくれているので印象は良かったですが、騒音がひどいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 授業の他にも映像授業もしていたので、映像授業に集中できるのであればしてもいいと思います

総合評価 講師の皆さんや教室清潔さも可も不可もなく良かったですが、少し環境が悪いと思います。

「京都府宇治市」で絞り込みました

条件を変更する

498件中 81100件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。