キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

496件中 481496件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

496件中 481496件を表示(新着順)

「京都府京都市中京区」で絞り込みました

日能研[関西]烏丸校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾とそう変わらないと思います。比較的自由な校風と拘束時間が他より少ないので、受験はするけどあまり塾に拘束されるのは嫌という方にはお勧めです。

講師 公立の中高一貫校が第一志望だったので、日能研は本来私学メインの塾でしたが、系列の個別指導塾と連携して特訓を行っていただきました。過去問や他府県の公立一貫校の問題を解いて対策を行っていただき、自信をもって本番に臨めました。

カリキュラム 6年生後半では、社会と理科の時間に単元ごとのミニテストを行って、暗記できてるかの確認がありました。娘は暗記ものをしないので、これがあるためにしぶしぶ暗記を頑張ってくれました。

塾の周りの環境 四条烏丸の便利な場所なので、人通りもそれなりにあり安心でした。先生も地下鉄の駅まで見送ってくださいます。祇園祭の期間だけ混雑が尋常でないため困ります。

塾内の環境 自由な雰囲気ですが、うるさいときはきちんと先生が注意してくださいます。環境で強いて言えば空調の調節があまりできなくて、暑すぎたり寒すぎたり極端なようでした。

良いところや要望 チューターをおいての自習室や自由に質問に行ける環境を作ってくださっているのでやる気のある子供にはいいと思います。が反面先程書いたように他の塾に比べて時間的拘束が少ないので、娘のような質問もせず、自習室も利用しない子供には親がかなり監視しないと野放しになってしまうおそれがあります。保護者面談は定期的にありますし、希望があれば随時行っていただけるのでそれも良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 他と比べて自由な校風なのでのびのび勉強することが出来ました。志望校別特訓クラスで同じ志望校の友達も出来て励まし合いながら本番に臨む事が出来ました。

河合塾京都校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:薬

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 医学コースであったので、費用は高かった。また、夏期講習も他のコースに比べると高いのが負担であった。

講師 自習室が完備されていて、質問も対応できるスタッフが常時いたので勉強がスムーズにできた。

カリキュラム 夏季講習も充実していて、自宅での勉強より進んで勉強できた。また、センター試験対策も充実していた。

塾の周りの環境 京都の街中でアクセスも良く、周りも書店や文房具店も数多くあり、必要なものが手早く調達できた。

塾内の環境 町中であるが、外の音があまり気にならず、勉強に集中できた。また、体調不良時の対応もスタッフがいて適切な対応をしてくれた。

良いところや要望 学力判定のテストも充実していて、保護者との面談の回数も多かったので大学の選定に役立った。

その他気づいたこと、感じたこと 内容的には満足であるが、直前での進路決定時の面談が少なかったのが気になった。

河合塾京都校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 相場がわからないので何とも言えませんが、痛い出費です。

講師 地方では体験できない授業レベルを実感できる。これからが勝負と思います。

カリキュラム まだ通塾して1か月なので、ストレスを感じながらですが、今のところ問題は感じていません。

塾の周りの環境 塾の個室寮に入居していますので、立地条件も良いですし、環境も良いところと思います。

塾内の環境 名門の学習塾なので、塾内の環境については、あまり注視していませんが、心配していません。

良いところや要望 名前と実績は申し分ないと思います。あとは結果が出ないとなんとも評価できません。

四谷学院京都校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:社会・マスコミ
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:社会・マスコミ

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は親が払っていたのでよく覚えていないが、学習効果に比して高いと感じた。

講師 授業自体はわかりやすかったと思うが、個別の指導が少なく知識定着まで十分ではなかった。

カリキュラム カリキュラム、教材は十分な量と質だったと思うが、解説が十分でなく、定着が難しかった。

塾の周りの環境 駅近くで交通の便は非常に良かった。また、街中なので治安面もよかった。

塾内の環境 街中にあったが、教室内は静かで授業、次週に集中できる環境が整えられていた。

良いところや要望 街中にあるのは良いので、あとは、学習効果が上がるような個別指導力を高めてほしい。

河合塾京都校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は適正だったと思います。川合の模試は何度受けても無料で受けることができました。

講師 話がおもしろく授業がわかりやすかったみたいです。あまり把握してませんが、細かく見守ってくださいました。

カリキュラム 二次対策の講習をメインで受けて、夏期講習、冬期講習は、センター対策を重点してやりました。

塾の周りの環境 駅から歩いて10分以内だったと思います。食事できるお店も多く、コンビニもすぐあり、マクドナルドも近かったです。

塾内の環境 自習室は静かで、おのおの集中してやってます。コンセントも付いている席もあったようです。

良いところや要望 講師の先生、担当の先生も良かったですが、チューターさんが、熱心に気にかけてくださっていたように感じます。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:国立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 セット割り引きがよいが、無理はさせたくない。いい値段する。安くはない

講師 ビデオなので、最初は心配でしたが何度も繰り返し見られるのでよい

カリキュラム カリキュラムも色々選ぶことができるので、よいがセット売り割り引きが商売くさい

塾の周りの環境 駅の横でコンビニもあり、便利。バスも沢山あり通いやすい。治安は、駅前なので、仕方なし、

塾内の環境 教室は、みてないが集中できそう。騒音な大丈夫。気に入って通っている

良いところや要望 保護者面談もあり、進捗はわかる。わからないことも質問できるのがよい

河合塾京都校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一般的には妥当なのかもしれませんが、あれもこれもとプラスすると高額になります。基本料金でもあればと思います。

講師 特段、子供と話したことはありません。成績から見て、可もなく不可もなくという感じです。

カリキュラム 当初目標校へのカリキュラムを組んで頂いたが、そこについていけない場合の対応が不足しているように思う。

塾の周りの環境 地下鉄の駅より近く通学には便利です。静かな場所にあり環境も良い方だと思います。

塾内の環境 特に教室に行ったことがないので、状況がわかりません。特に子供に不満もないことから環境は良い方ではないかと思います。

良いところや要望 特段、記載することはありません。子供が勉強する環境は整っているのではないかと思います。

河合塾京都校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 街中にあるせいか。内容のわりには、割高だったようなきがする。

講師 普段は、自由にさせていただき、これぞと、選択の際には、適切なアドバイスをいただいた。

カリキュラム 本人の、自覚に任せられた、カリキュラムで、充実していたようで、あった。

塾の周りの環境 周りが、繁華街で、気分転換にうってつけであったようだ。また、交通機関も便利で、通学しやすかったようだ。

塾内の環境 自習室が、地下にあって、集中しやすかったようだ。また、少人数せいで、きめ細やかに、指導してもらえて、良かったようだ。

良いところや要望 もっと、頻繁に保護者との、面談の機会を持ってほしかった。また、成績等について、本人とは、別に、連絡が、欲しかった。

河合塾京都校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

-.-点

浪人 大学受験対策

料金:-.-| 講師:-.-| カリキュラム・教材:-.-| 塾の周りの環境:-.-| 塾内の環境:-.-

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 こどもが行きたいといったので、いかせましたが、とても高くて、大学の授業料なみに高いです。

講師 子供の学力も知らないし、どこに受験したのも知らなかった。不合格になり、二次合格の結果待ちだったので、結果を後日電話しつてほしいといったので、不合格だったが、連絡してほしいとのことで、担当先生に連絡したが、席を外しているというので折り返し電話してほしい言い残し、待っていたがその日電話がありませんでした。3日後事務員さんから電話で「合格されましたか?」と第一声に言われて、こんな塾に一年間も息子を通わせていたのかとなさけなかったです。不合格はもちろん子供の学力がなかったのが原因ですが、もうここの塾には通わせません。

カリキュラム 高い教材の割には、あっさりとした内容だったと思います。受ける大学に対策をしていません。

塾の周りの環境 便利はよかったです。家からは遠いですが、アクセスはいいと思います。

塾内の環境 あまり先生とのコミュニケーションはありませんでした。後半はだんだん教室に入りにくいといっていました。

その他気づいたこと、感じたこと 名前だけは有名でも、やはり学校の考えや先生の質は見るべきだと反省しています。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

中学生~高校生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導塾なので、どうしても料金は高めになりがちだった。それ程効果が出なかったことを考えると、高いと思う。

講師 子供と相性のよい講師で、子供もいろいろ相談しやすかったのがよかった。

カリキュラム 55段階授業が有名な予備校だが、中学段階では55段階はなく、カリキュラムがよくわからなかった。

塾の周りの環境 交通の便は、地下鉄と阪急の駅近くで、通いやすくてよかった。ただし、人が多くて治安は少し不安だった。

塾内の環境 塾内は綺麗で整頓されていて、勉強しようという気持ちになりやすいだろうと思った。

良いところや要望 大学入試に実績のある塾だけあって、講師の質は割とよいと思う。

河合塾京都校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安いわけではないが、行った授業ごとに料金を払うシステムなので、無駄がなくて、良い

講師 まだ始めたばかりなので、よく分からないが、学校の授業と違う何かを期待しています。

カリキュラム まだ、始めたばかりでよく分からないが、レベルの高い教材を期待しています。

塾の周りの環境 自宅から高校までの通学途中にあるので、余計な交通費もかからずに便利が良い。

塾内の環境 まだ始めたばかりで良く分からないが、全くの静寂状態ではなく、適度に雑音があり、勉強する環境として悪くない。

良いところや要望 自分の受けたい授業を自由に選択できるので、自分に合っていると感じている。

その他気づいたこと、感じたこと 違う高校の生徒と知り合えたり、卒業生とのコミュニケーションがあったり、世間が広くなった。

浜学園四条烏丸本部 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当な金額かと思います。講習は別に料金はかかりましたが、受けるか受けないかは決められるところはよかった。

講師 レベルにあった指導であったために息子も休むことなく通っていた。

カリキュラム 分からないところは気軽に聞ける環境であったため、分からないところをそのままにしておくことはなかった。

塾の周りの環境 自宅からも通いやすく、立地条件も駅から近く、コンビニや飲食店も近くにあったために昼食には困らなかった。

塾内の環境 教室はあまり大きくはないが、落ち着いて勉強できる環境であった。自習室は席数は十分にあった。

良いところや要望 息子のレベルにあっていたことが一番良かったと思います。ある塾は成績によってクラスが替わることがあたが、息子には合わなかった。

河合塾京都校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:国立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:文化・教養

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はそれなりのものであったと思う。しかし、ニーズが明確であり、それに応じた授業内容であったので、相応であったと思う。

講師 京都大学を目指し、直前のコースを受講した。ポイントが明確であったので、実践的な内容で良かったと感じている。最終的には合格できなかったが。。。

カリキュラム 講習内容のターゲットが明確なコースであったので、インテンシブなカリキュラムであった。

塾の周りの環境 京都のホテルに1週間宿泊して通うに当たっては便利なロケーションであったと感じている。

塾内の環境 受験直前の集中している時期であったので、塾内の環境は大きな問題ではなかったようだ。少なくとも集中を妨げられるものではなかった。

良いところや要望 本番直前に京都に赴き、集中して勉強できたのは有意義であった。京都大学に通いたいという意欲も高まった。最終的に合格できなかったのは結果論である。

その他気づいたこと、感じたこと 特にございません。受験生のニーズを汲み取り、カスタマイズし、実績を上げられ、ますますのご発展を祈念しております。

河合塾京都校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン
生徒_男性_アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:福祉・人間・心理・こども

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 親からすれば高く、かなり家庭を圧迫するものであった。大学の学費などのことも合わせて考えるとより高く感じる。

講師 現役時代に合格できなかった、大学にこの塾で浪人することで受かったから。

カリキュラム テキストがしっかり復習、予習することで、学力があがるようにつくられているから。

塾の周りの環境 思っているほど遊ぶ場所もない。周りにあるのは本屋さんぐらいでイメージとは違い遊ぶ場所もない。

塾内の環境 自習室はとても静かな空間で、自習するのに最適であり、管理のおじいちゃんたちも親切な人ばかりであった。自習場所に困ることは、一度もなかった。

良いところや要望 テキストがよく、しっかりと取り組むことで必ず成績が上がるように出来ている。自習室が集中するのに良い環境であった。

その他気づいたこと、感じたこと 河合塾は大学受験に最適の環境であるが、結局受かるか受からないかは勉強する側が全てなので悔いのないように頑張って欲しいと思います。やり切ったと思えるほど勉強すれば自分の行きたい大学に通えると思います。側から見ても勉強を怠けている人は落ちます。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

小学生

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 熱心に指導してくれます。
上を目指すように自然に誘導してくれます。苦手なところを見抜く力があると思う

カリキュラム わからないところを繰り返し教えてくれてた。
何度も単語を書かせたり、問題を繰り返しするくせがつく。

塾内の環境 ちょっと場所がわかりにくい。
一人では暗い道があるので心配もあります。

その他気づいたこと、感じたこと 前向きに引き上げてくれる。本人の意欲を高めていただけると感じました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

小学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 角度の問題について、プロジェクターを使用しながら分かりやすく説明していた。

カリキュラム 年間スケジュールが決まっている所が良いしテストの範囲も明確である。復習・予習も動画で何度も閲覧できる所が良い。

塾内の環境 自習室もあり集中できる環境だと思う。先生方がスーツを着ておられるので本気モードな雰囲気が伝わってくる。

その他気づいたこと、感じたこと 座席で現在の順位が分かるので、競争意識の強い子には向いていると思う。

「京都府京都市中京区」で絞り込みました

条件を変更する

496件中 481496件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。