
塾、予備校の口コミ・評判
471件中 461~471件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「京都府京都市伏見区」で絞り込みました
ユニバーサルキャンパス伏見校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 3.75点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いです。
年間の授業料を12ヶ月で割るので、月に3回しかなくても同じ授業料で、途中から入ると損なように感じる。
授業料の他にも払うと90分とはいえ、3回しかない月は高いと感じた。
宿題の教材も教科書代と別にかかり、ネイティブで充実していても高いと感じました。
また、夏期と冬期には別途講習があり、必須で料金もまた別にかかり、負担でした。
講師 先生はとてもフレンドリーで、ネイティブの先生も話しやすい雰囲気で、子供は楽しんで通っていました。
カリキュラム 教科書は2種類あり、毎日プリントとCDの宿題もありました。
定期的にテストも行い、理解度の確認もしていただいてましたが、会話力は思ったよりは身についていなかったかも。
ただ、ヒアリングは意外と身についていました。
塾の周りの環境 下にスーパーがあり、駅からも近く、商店街も近いので子供が塾にいる間は買い物もでき、便利でした。
塾内の環境 楽しく飾りつけしてあり、部屋も少人数でできるように仕切られていました。小さい子どもも身体を使い楽しく学べていたようです。
良いところや要望 授業は楽しく工夫されていたので、楽しみながら英語に取り組めたのは良かったです。
季節ごとにイベントや遠足、旅行など企画され、楽しんでいました。
その他気づいたこと、感じたこと 料金以外は満足でした。
ただ、子どもが別の習い事に行きたがり、時間がどうしても重なる為、辞めてしまいましたが、本人がまた行きたいと希望すれば行かせたいと思います。(学年が上がり、部活や学習塾にも時間が取られ、なかなか本人の意欲が出てこないようですが…)
岡本塾向学ゼミナール 久我教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料については、把握していませんでしたが、休暇時の講習の度に当たり前ですが支出が増えた。
講師 個人の相談にものってもらい、学校の先生より情報量も多く、信頼できた。
カリキュラム 個人レベル、目標校にあわせて指導頂きました。夏期、冬期、春期の講習もあり、授業のない日も自習室を開放して頂いていました。
塾の周りの環境 自宅からも近く、近所の生徒が自転車で通っており安心できた。交通量の多い道路沿いのため事故等には気をつけた。
塾内の環境 他のクラスはわかりませんが、娘のクラスではお互いに競争していて、勉強に集中していたと思います。自習室も静かだったようです。
良いところや要望 親身になって受験以外のことにも相談にのってもらって、非常に満足しています。いまだに相談に行ってます。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強の仕方、コツなどが身についたと考えます。通わせて良かったと思います。
岡本塾向学ゼミナール 久我教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝はもっと高いところも近くにあったが、三年生になると、追加がいろいろあってどこも同じぐらいだと思う。
講師 家から近く、同じ学校の子がたくさんいたので楽しく通っていた。
カリキュラム 学校の定期テストは対策ができていて、難なくクリアできるように指導出来ていたと思う。
塾の周りの環境 家からも近く、同じ学校の子もたくさんいて定期テストは対策がバッチリ出来ていたと思う。
塾内の環境 家でするよりは、断然良かった。ただ、掃除があまりできていないように思う。子供はそれほど気にしていなかった。
良いところや要望 同じ学校の子が多く、楽しく通っていたので、良かったと思う。掃除ができていないように思うのが残念。
岡本塾向学ゼミナール 久我教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 1.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ちょっと高いかな。夏期講習・冬期講習と別料金でかなり負担でした。お金を出した割には、先生に期待はずれでした。
講師 区別をする先生がいました。子供本人も悪いとは思いますが。
カリキュラム 教材費は高い。成績は上がらない。行かせて失敗でした。もう少し、子供に配慮できる先生が多ければ・・・。
塾の周りの環境 普通です。車で送り迎え。自転車で通学、申し分ありませんでした。
塾内の環境 雑音はないと思います。自習室もありました。勉強する環境はあったと思います。
良いところや要望 とくにありません。子供にとって、行かせた会はありませんでした。自宅学習ができるように、通信教育に変えたら、成績がUPしました。
岡本塾向学ゼミナール 久我教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ちょっと高いと思います。夏期講習・冬期講習は別費用だったので、高い。
講師 熱心に教えてくださったと思います。個別に対応してくれたと思います
カリキュラム 教材は少し多いのかなと思います。その分、価格も上がるわけで。
塾の周りの環境 通いやすいところでした。治安は良かったと思います。
塾内の環境 雑音があるかどうかは、わかりませんが、勉強に集中できる環境であったと思います。
良いところや要望 勉強する環境であったので、みんなと一緒に、勉強できたので、良かったと思います。
学屋本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 4.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料はそれほど高くなく、何日受けに来るかによって決まるので乗ってる時は勉強が進む。
講師 塾の雰囲気が良く、先生に親近感が感じられ子供も気に入っていた。
カリキュラム 学校で使っている教材を熟知していたので、定期試験の対策が出来た。
塾の周りの環境 アーケードのある商店街の真ん中ぐらいのビルの上にあり、駅からも近かった。
塾内の環境 室内の学生数はそれほど多くないので、生徒間の雑音は少なかった。
良いところや要望 定期的に保護者面接もあり、子供の授業態度とか詳しく進み具合いも聞ける。
その他気づいたこと、感じたこと 春休み、夏休みに他の塾と一緒に合宿を田舎で行い、勉強漬けではなくスポーツの時間もとっている。
学屋本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は定額制なので、授業を受けたいだけ居られ、やる気が有る時は満足ある結果が得られました。補助教材は別料金でした。
講師 先生が若かったので熱心に長時間、教えてくれた。先生との距離感も近いので、授業中の質問もしやすかった。
カリキュラム 授業内容は生徒の希望を聞いてくれ、定期テスト前は苦手な科目を中心に進めてくれた。教材は塾でも結構準備してくれました。
塾の周りの環境 駅からの距離も近く、アーケードがある商店街にあり、天候に左右されず通学できる。ビルの上にあるが、エレベーターがあるので楽です。
塾内の環境 教室内は土足厳禁ですので、衛生面も騒音も満足でき問題ありません。採光も問題なく環境はとてもよかったです。
良いところや要望 この塾の定額制の授業料は受けたい時に、希望する時間受けられるので、満足してます。後は本人のやる気しだいだと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 夏季合宿が他の塾と連携であり、環境のいい林間ロッジを使うので、騒音の影響も受けず早朝から夜まで、途中レクレーションを挟み行われました。
TOPアスリート塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高く感じましたが、コストパフォーマンスはあったように思えます。丁寧熱心な指導を受けましたので、志望校に入ることができました。
講師 分からないことばかりでありましたが、先生たちは親切、丁寧に教えてくれたこともあって、志望校に合格することができました。
カリキュラム 遠くの志望校を考えるより、目先の小さい目標を設定してくれて、一つ一つ達成していくことで、自信がついて志望校にたどり着けたと思う。
塾の周りの環境 立地はよく治安もいいし、人通りもたくさんあったので、勉強のため、夜遅くなってもあまり心配せずにいられた。
塾内の環境 授業中邪魔するような人はいませんでしたし、先生方も丁寧熱心であったため、清潔感はもちろんのこと、安心できる環境でした。
良いところや要望 清潔感があふれていましたし、先生たちも親切丁寧な対応をしていただきましたので、安心して通わせることができました。
その他気づいたこと、感じたこと とにかく親切丁寧な対応が好感をもてました。授業内容以外にも、補習教育をしていただいたので、ついて行けるようになりました。
都教育総合学院本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2015年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 実際は親が費用は負担してくれていましたが、決して安い費用ではなかったとと記憶しています。
高校受験合格で少しは恩返し出来たと思います。
講師 小学校中学年からのそろばん習得で、暗算を通じて計算には強くなりました。
今でも、その能力は生かせていて、大きな財産になっています。
カリキュラム 個別能力に応じたカリキュラムで指導して頂けたお陰で、中途半端な習得ではなく、確実に身につける事が出来たお陰で、過去に習得した事柄も記憶に残っています。
塾の周りの環境 児童公園に面しており、幼いころは、公園で遊んでから塾に通うことが出来、抵抗感なく通学出来る環境が、長続きを助けてくれたんだと思います。
塾内の環境 開放的な、長机での学習でしたが、いい意味でのお隣との学習刺激になり、お互いに切磋琢磨できたんだと思います。
良いところや要望 そろばんがこの塾の前身であり、そろばんでの塾姿勢を生かした内容が習字・学習にも生かされ優秀な生徒を輩出しています。
その他気づいたこと、感じたこと その時々で、色々な生徒が通う訳で、時には学習意欲に乏しい生徒が邪魔をする事もあり、そんな時は厳しい姿勢で、その生徒を指導して欲しいと思います。
都教育総合学院本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2015年
-
- 2.75点
中学生~高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段の料金も少し高いと思うが、季節講習のときなどは推奨された時間数を全部受講すれば高額になることがある。
講師 以前に通っていた塾に比べて、子どもが文句を言わなくなり、良くも言わないので普通かなと思う。予定変更にもある程度対応してくれるのでありがたい。
カリキュラム 季節講習は明らかに不可能な回数を推奨してきたことに、不満があった。部活をやっていると通える時間帯が限られるのに、この回数を推奨してくるの?と思った。
塾の周りの環境 家から近かったから。
塾内の環境 駅に近いので伝書の音はある程度気になると思うが、特にそれについて子どもが何も言わないので問題は無いと思う。
良いところや要望 もっと高い塾も耳にするが、時間に対する単価が少し高いように感じる。もう少し安ければ時間を増やしたり出来たと思う。
江木塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2015年
-
- 3.00点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少々高いとは感じましたが、受験まで期間も短く、短期決戦状態だったのと、何よりも本人に自信をつけて頂けた事で、金額以上の価値はあったと思います。
講師 塾の雰囲気にとけ込めるか心配でしたが、若い先生が友達感覚で、気兼ねなく話すことが出来る雰囲気を作って頂き、自ら進んで通うようにして頂けたのが良かったと感じています。
カリキュラム 個人を良く観察し、性格等を含めて本人を熟知して頂き、指導マニュアルも本人に適した指導方法で進めて頂き、決して本人を焦らせる事なく、確実に身になる様に指導頂けました。
塾の周りの環境 商店街の中程に位置し、大変明るい場所に面して、治安上は大変安心できる場所で、自転車、電車、バス何れの方法でも通いやすい位置にあり、往復路も安心できます。
塾内の環境 完全な個室ではない形がかえって、適度なリラックス感を生んでいる様で、緊張感を和らげ、普段の状態で勉強に勤しめる雰囲気が、本人には良かったようです。
良いところや要望 本人の現状を見極め、更に入学後の先のことまで考えて頂け、志望校を選択頂けた事に感謝し、又受験後も心安く相談にのって頂けた事が、本人の大きな自信になったようです。
その他気づいたこと、感じたこと 他校の生徒さん達とも仲良くなり、学校の延長の様な感覚で塾生活がおくれたことは、これからの生活に価値のある記憶として残る事と思います。