
塾、予備校の口コミ・評判
448件中 241~260件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「京都府京都市右京区」で絞り込みました
ITTO個別指導学院京都西院校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別ということもあって他の塾にからべると高いきがするが、兄弟同時在籍なので割安にしてもらってる
カリキュラム 今、学校でやっているのと同じ感じでやってくれているので分かりやすい
塾の周りの環境 家からも遠くなく大通りに面しているので、夜でも明るいから安心できる
塾内の環境 個別なのでほぼほぼ家庭教師なみのマンツーマン指導してもらえるので集中できる
良いところや要望 一回授業がおわるごとに、親にメールで状況などを報告してくらたり面談があったりする
京進の中学・高校受験TOPΣ右京校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は高くは感じなかったのですが、成果はそれに見合っていなかった。
講師 個人の学力に応じた親身な積極的な指導が、なかったと感じました。
カリキュラム 個人の理解力の程度にあった指導が、だいぶ期待はずれだったから。
塾の周りの環境 送り迎えの自家用車の駐車場や駐車場所におおきな不便が感じられた。
塾内の環境 おおきな道路に面していて、やや騒音が気になったこともたまにあった。
良いところや要望 自転車で通える場所に教室があるのは、通うのに便利で楽でした。
馬渕教室(高校受験)太秦天神川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾の中では、少し割高かなと感じますが、パフォーマンスを考えれば、良しと感じます。
講師 合格という目標に対し、馬渕教室全体でポリシーを持って、そのポリシーを各校が忠実に実現しようとしており、任せても安心出来ると思った。
カリキュラム カリキュラムをしっかりと確認しておらず、正しいカリキュラムか分からなかったため
塾の周りの環境 交通手段は徒歩か自転車が多いです。立地も見通しが良い歩道も整備された角地のため、安全かと思います。
塾内の環境 自習室も完備し、生徒も周りの子に迷惑を掛けず、黙々とするため、設備や生徒の質の環境は良いと感じます。
良いところや要望 教室全体、先生の意識が高く、生徒も目的や意識を持って通ってる子が多く、質の高い集団塾と感じます。
その他気づいたこと、感じたこと まだ通いだして1ヶ月のため、あまり分かっていない部分はありますが、今のとこら特にございません。
ITTO個別指導学院太秦校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は凄く高額とは思わない。どちらと言うと一般的だと思う。他をあまり知らないですが。
講師 通ってる本人と先生の相性、意思疎通が、あまりうまく行ってなかったような感じを受けた。
カリキュラム 本人からの話ししか分からないが、良くも悪くも無く普通だったらしい。
塾の周りの環境 自転車で通っているが自宅からは、そんなに遠くも無くいいが。塾の前の道が車の往来が多く危なく感じた。
良いところや要望 自分の子供が女子なので、先生も女性を多くして欲しい。親としては過敏に考えてしまうので
その他気づいたこと、感じたこと 特にないが、もう少し親とのコミニケーションを取れた方がいいかと思う。
成基学園四条西院教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学4年生としては、まずまずの料金体系かと。
学年が上がると、料金は高くなる模様。
講師 講師は、皆、熱心で、かつ、親切に教えてくれている模様。子供を楽しませる工夫もされているようです。
カリキュラム 教材は、しっかりしたものを使用している印象。
宿題も、きっちり出されています。
塾の周りの環境 交通の便は、良いところにある。
その分、交通事故等に気をつける必要有り。
塾内の環境 整理整頓は、しっかりされている様子。
講師や、職員の目の届くところに自主室があるのは良い。
良いところや要望 勉強を教えるだけでなく、将来を見据えた志教育が良いところ。なぜ、志望校に入りたいかを考えさせてくれます。
ITTO個別指導学院太秦校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良心的な方ではないでしょうか。
後は、結果が出てくれば納得のお値段だと思います。
講師 入塾してすぐに春休み明けテストがあったのですが、塾で教えてもらったおかげで良い点数が取れました。自習室で声をかけて頂き、授業以外の科目だったのですが、親身に教えて頂けてとても喜んでおりました。
カリキュラム 取り組みやすい教材だと思います。
わかりやすく作られていて、意欲的に取り組んでいます。
塾の周りの環境 交通量が多いところではないので、比較的安全に通えると思います。
塾内の環境 集中できる環境だと思います。
自習室も行きやすく、声もかけて頂けるので、ありがたいです。
良いところや要望 今は通い始めで、娘もやる気があるので、上手く引き出して点数アップにつながる様にサポートして頂けたらと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 資料請求をした際、封筒の裏に手書きでメッセージが書かれていたところが良かったと思います。
親身になって、指導してくれそうだなと思いました。
ITTO個別指導学院太秦校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 チラシは見ていったが、50分授業だと思っていたら、80分授業だったので、予想していたより高かった。
講師 授業を見ていないので、分からない。
塾長先生の、入塾時の説明は分かりやすかった。
カリキュラム 塾の教材以外でも、学校の課題など、教えてもらえるみたいなので、助かる。
塾の周りの環境 自宅から近いので、通塾は便利。
狭い場所に車を停めて迎えに来ている保護者がいて、通行人の迷惑だと思う。
塾内の環境 入塾時の説明時は、とても静かだった。パーティションでしきってあったので、子供たちが勉強しているスペースは不明。
良いところや要望 アットホームな感じがする。
LINEでやり取りが出来るので、便利。
返信も丁寧。
成基学園四条西院教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高いです。オプションが多いですけど、強制参加ではないので、この点はいいと思います。
講師 優しい先生ですけど、しっかり指導をして頂いてます。困る事があったら、先生に相談しやすい雰囲気です
カリキュラム 通い始めたばかりで、まだ分かりませんが、講習の内容は豊富だと思います。
塾の周りの環境 すぐ近くに電車乗り場があり、便利です。バス停もあり、通いやすいです。
塾内の環境 塾内に自習室も図書室もあり、集中できる環境だと思います。教室も綺麗だと思います。
良いところや要望 自習室にいつでも利用できて、分からない質問があったら、すぐ先生に聞けるところはいいと思います。
関西個別指導学院(ベネッセグループ)西院教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、決して安くないが講師の質が良かったので納得がいく範囲内だと思いました。
講師 講師のレベルが高く分かりやすい、また講義内容の引継ぎがしっかりされている感じを受けた。
カリキュラム 長期休み期間は、午前中から受講できるのが良い。教材も受験校に合わせて対策が取られるのが良い。
塾の周りの環境 交通の便が良く、駅近です。
駐輪場も近くありますが、料金がかかるのか残念です。
塾内の環境 入室時の検温、水道水での手洗い、消毒、距離をとった席の設置など、コロナ対策がしっかりされている印象です。
良いところや要望 塾長さんが子供としっかりコミュニケーションをとってくれる感じで安心してお任せしたいと思います。
ITTO個別指導学院京都西院校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の中ではリーズナブルな方だと思いますが、やはり高いです。
どこの塾もそうだが、季節講習などの値段がはっきりせず、年間でいくらかかるのかがわかりにくい。
こちらの塾は季節講習は必須ではないので、良心的だと思う。
講師 学生バイトではないところが良かった。
通常授業は社員講師なので安心できた。
カリキュラム 何種類もの教材を買わされることなく、1教科につき1冊なのがありがたい。子供もわかりやすくていいと思う。その教材以外もプリントで対応してくれる。
塾の周りの環境 駐輪場が離れている塾も多い地域ですが、駐輪場が建物の裏側にあるので良かった。
また大通り沿いなので帰りも安心できた。
塾内の環境 塾内にトイレがあるのが良かった。
広くはないが仕切りなど工夫されているので特に問題はないと思った。
良いところや要望 個別なので振替ができたり、融通が利くところが良い。
講師がコロコロ変わることもなさそうなので、期待します。
季節講習が必須ではないので、ありがたい。
あとは季節講習を受けなくても通常授業でまかなえるようにして貰えたらと思います。
成基学園四条西院教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験生ということもあり、高いと感じるが、環境がよいので仕方ないのかなと思う
講師 入塾したばかりなのでまだわからないが、大学生のアルバイトではなくプロ講師なので、信用している
カリキュラム 入塾したばかりなのでまだわからないが、受験に向けてのカリキュラムがしっかりしているので、安心してお任せしている
塾の周りの環境 西院駅前なので、夜遅くになっても人がたくさんいて安心。バス停もすぐ近くにある。
塾内の環境 意識が高い子が多く、皆静かに勉強しているようで、刺激を受けている
良いところや要望 基本的に成績の良い子ばかりの環境なので、周りにつられて勉強してくれるようになって良かった
個別指導学院フリーステップ帷子ノ辻教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については個別なので妥当だとは思っています。他塾に比べると少し高いと思いますが費用対効果が得られれば問題ありません。
講師 とてもわかりやすく教えてもらっていると思います。ただわからないところを教えるのではなく導いてくれると聞いているので今後成績が伸びるのではないかと期待しています。教室長の方もとても親身に応対していただきました。
カリキュラム まだ始めたばかりで分かりませんが、入塾して学力確認の為テストがあるとパンフレットで見ましたがまだないようです。とりあえず今はプリントをやっているようですが、英語に関しては初歩の初歩ABCといった書き取りをやったようなので本当の基礎からという印象です。
塾の周りの環境 商店街通りにある為、比較的周りは明るく立地はいいと思います。治安に関しても問題無いと思います。
塾内の環境 入塾に当たり、色々な教室を見学に行きましたが一番明るくて綺麗でした。子供も集中して勉強出来ると言っていました。
良いところや要望 まだ2回目なのでこれからだと思いますが、以前通っていた公文の時と比べて自習時間が増えたのは良いのですが、机に向かう時間が明らかに減ったのが気に掛かります。
その他気づいたこと、感じたこと まだ最初なので親の立場からすれば物足りない気がしますが、本人は楽しく通っており続けたいと言っているので応援したいと思います。
関西個別指導学院(ベネッセグループ)西院教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高い
時間のわりに少し高い。
講師
熱心
やる気が感じられる
わかりやすい
教えるのがうまい
悪い点は特になし
カリキュラム
学校の授業に沿って予習復習に役立つ。
教材が子供に見やすい。
塾の周りの環境 近い
駅前で安心
学校近くでいい
セキュリティがしっかりしている。
塾内の環境 集中できる
少し狭い
自習室がいい
騒音がきちんとしている。
防壁がきちんとしている。
良いところや要望
先生の個人のレベルが高く、教えるのがうまい。
ポテンシャルが高い
目標達成意識が高い。
個別指導学院フリーステップ西院教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 前の塾よりは、少し高くなりましたが、適正価格と感じます。
コマ数が一月単位で増減できるとのことでしたので、調整しやすいと思います。
講師 ひとあたりが良く、質問しやすいそうです。
以前の塾は厳しい先生がいて、しんどそうでしたので良かったです。
カリキュラム まだ、良くわかりませんが、期待しています。
必要な教材のみを購入するので、無駄がなく良いと思いました。
塾の周りの環境 普段は自転車ですが、バスが多い場所なので、バスでも通いやすいので良い。
夜でも人通りがあるので、安心です。
塾内の環境 教室は少し狭いと感じます。
良いところや要望 きれいに掃除されていて、快適そうです。
自転車置場に、できれば屋根があれば良いと思います。
個別指導Axis(アクシス)西京極校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定が、わかりにくい。
個別塾にしては、安い値段設定だと思う。
講師 とても、丁寧に、教えて貰えて、分かりやすいと言っています。
カリキュラム カリキュラムの進め方が、親には、分かりにくく、いつも、分数の計算を、やってあるみたいで、苦手範囲を、克服して行ってるかが、わからない。
塾の周りの環境 住宅街ではあるが、近くには、セブンイレブンなど、スーパーも、あり、夜遅くなっても、怖い感じでは無いので、良い。阪急西京極駅から、歩いて、5分も、かからないので、交通の便も、良い。
塾内の環境 塾の中に、お茶スペースがある。
自習室があるので、自分で、勉強して、分からない所があれば聞ける環境が、とても良い。
良いところや要望 とても、わかりやすい先生が、沢山在籍してはるので、安心できます。
京進の個別指導スクール・ワン常盤教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別塾と比べた訳ではないですが、高いとは思います。季節講習など、びっくりする金額になった時は、相談してコマ数を減らして貰っていました。そういう裏ワザができるのは、個別ならではかなとも思います。
講師 とてもアットホームな雰囲気で、苦しい受験期間も授業が楽しいようで、授業がない日も通い詰めていました。スパルタとは対極の授業スタイルがうちの子にはあっていたようです。
カリキュラム 教材やカリキュラムは子供に合わせて選んでくださいます。季節講習は忙しい部活に入っていたので、コマ数を確保するのが大変でしたが、個別で、本人の都合に合わせてくれる塾でなかったら、受けられなかったと思います。
塾の周りの環境 家から歩いて行ける距離でした。授業で遅くなることもあるので、近くの塾を選んでよかったです。向かいにドラッグストアがあるので、小腹か空いた時などに、活用していたようです。
塾内の環境 個室ではないので、隣の授業の声などは聞こえるようです。静か過ぎない環境の方がうちの子にはいいのか、受験勉強に自習室をよく使っていました。
良いところや要望 小学校4年から高3まで、通いました。うちの子にとって、学校と家庭の他、3つ目の居場所がこちらの塾でした。親も子も勉強だけでなく、いろいろな面で支えて頂ける本当に有り難い存在でした。
成基の個別教育ゴールフリー太秦天神川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 紹介だったので、入会金が無料になったのは大きかったです。資料請求の中に紹介カードがあったのはありがたかったです。
講師 親切、丁寧でした。ここの塾ならお任せできるかな?と言う安心感もありました。
他の塾の体験はわからない時に講師を呼ばないといけないと言うことがあり、ゴールフリーのように横に講師がいてくれるのは安心だったようです。
カリキュラム 1教科から通えるのが良かった。教材については、まだ、一回しか通ってないので、これからだと思います。自習室にて、他の教科でもわからないものを教えてもらえたのが良かったようです。うちではダラダラとしてしまうが自習室がらあるのは助かります。
塾の周りの環境 駅近く、学区内なのと、家から近いのと娯楽施設もないので、夜遅くなっても安心です。一階にあるので、自転車で、すぐに入れるのもいいと思います。
車が止められないのが難点です。近くにコインパーキングはありません。
塾内の環境 整理整頓もされており、自習室では静かすぎるぐらいで大変集中できたようです。明るさも室温もいいぐらいでした。
良いところや要望 テスト前にお休みなのに自習しても良いです。どの教科もわからないところは教えるよ!として解放してくれるのは心強いです。
その他気づいたこと、感じたこと 力強い相談者になって頂きたいと思います。娘が行きたいと言っている高校にギリギリではなく、余裕を持って挑めますようにと思っています。
個別指導Axis(アクシス)西京極校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので仕方ないけれど 単価は高いし、追加料金もあるのでそこそこの金額になってしまう
講師 若くて親しみやすい先生が多く、子供にとっては質問などしやすかったそうです
カリキュラム 定期テスト前に 通常習っている教科以外の口座が単発で受講できたところ
塾の周りの環境 日中も日が暮れてからも、静かだか、そこそこ車も人も通っている
塾内の環境 自主スペースがもうけてあるけれど、席数はそんなに多くないし、狭くて暗いのが残念
良いところや要望 いい意味でも 悪い意味でも 塾の雰囲気は昔ながらの地元学習塾な感じ。
個別指導学院フリーステップ帷子ノ辻教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学生の塾代にしたら少々お高めですが、個別なので仕方ないかなと思います
講師 冬期講習からスタートし、本格的に入塾を決めました。先生の教えて方が分かりやすかったと話しています。
カリキュラム まだ小5で、基礎学力向上が目的というのもあり、指導もあまり厳しすぎず、本人も良かったみたいです。
でも苦手なところはしっかり見つけていただけたので、これからを期待しています。
塾の周りの環境 昼間は人通りが多くて安心ですが、夜遅くなる時間帯はやや心配です
塾内の環境 受付は解放感があるため生徒の出入りがすぐわかってもらえるし、照明も明るく清潔感のある雰囲気の良かったです。またキレイな面談型も完備されていたので今後、相談等がある時、安心です
良いところや要望 何かとお電話で様子を伺ってくださったり、スタッフの方々の親切丁寧さが伝わりました。
関西個別指導学院(ベネッセグループ)西院教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良かった点は、特に無いです。悪かった点は、結構割高です。全体的に、設定が高めです。
講師 良かった点は、教え方が分かりやすい
悪かった点は、少し強引さがある
カリキュラム 苦手な科目を分かりやすく説明してもらえる
悪かった点は まだない
塾の周りの環境 駅近くにあるのが良い。悪かった点は、専用の自転車置き場が無い??有料の自転車置き場しかない。塾に通いに来てるのに有料の自転車置き場しかないのが、
気になる。
塾内の環境 塾内が明るいのが、良い。
悪かった点は、入ったばっかりなので
まだ分かりません
良いところや要望 専用の自転車置き場がほしい。
他の駅近くの塾は専用の自転車置き場が
ちゃんとある。