キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,222件中 361380件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,222件中 361380件を表示(新着順)

「新潟県新潟市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習など特別な講習はとても高く感じます。

講師 聞きやすい環境ではありましたが仲良しみたいになってしまいメリハリがなかった

カリキュラム 教材は学校の進度に合わせて選定されていたようですが、先取りをしてほしかったのが復習メインになっていました

塾の周りの環境 駐車場がありますが迎えの時間は混むので停められないことがありました

塾内の環境 自習室も完備されていますし、教室もきれいに整頓されていました

良いところや要望 授業の振替ができるのは良いが、先生がその場合変わってしまうので残念でした

その他気づいたこと、感じたこと 面談で話した内容が共有されておらず次の面談でも同じことを話したので一人ひとりには真摯に向きあっていない感じを受けました

NSG教育研究会豊栄校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 親からすれば料金は高いなと思いました。もう少し安くしてほしかったです。

講師 冬期講習で5日間でしたが通いました。
短い期間ではありましたが親身に指導してくれました

カリキュラム わかりやすい教材だったと思います
受験対策にいいと思いました

塾の周りの環境 場所が家から近くて送迎しやすかったです。駅からも近くていいです。

塾内の環境 教室がとても寒いなとおもいました。あと狭いなともかんじました。

良いところや要望 光熱費は物価高騰の影響で生活が不安なので、塾の料金を下げて頂きたいです。
塾へいきたくても生活の影響でいけない人も多々いると思います。

その他気づいたこと、感じたこと 塾へ行きたくても家の事情や経済的な理由で行けない人もいると思います。そういう人達のためにも塾へ行きやすい環境を作って欲しいです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は科目の数によったが、比較的安かったと思う。

講師 親切に良く教えてくれた。人数が多く中々一対一とは行かなかった。

塾の周りの環境 徒歩で10分程で近いが、車の交通量が多く少し心配だった。コンビニも近くにあった。

塾内の環境 教室は人数の割には狭く混み合っていた。冬は暖かくて良かったが夏は暑そうだった。

良いところや要望 教室が狭かった。駐車場が狭く少なかった。外から丸見えの場所があった。

その他気づいたこと、感じたこと その他気付いたことはなかったと思います。スケジュール変更もスムーズでした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 厳しい環境の中ですので、ある程度理解はできますが、出来ない子供にどこまで寄り添って対応していただけているかが不透明でした。やはり結果が欲しいですね。

カリキュラム 復習をどこまでさかのぼるかの判断が難しかったかと推察しています。

塾の周りの環境 駅前の為、利用しやすかったかと思いますが、迎えの車も多く混雑気味でした。

個別指導WAM中山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いし、本人塾の相性もあると思うか、成績が上がるなら仕方ない。

講師 わからない時に自ら聞きに行かなくても、講師が回って来てくれるとこらが良い

カリキュラム 今のレベルを上げるためにお願いしたのですが、高校受験を見据えた説明をしてくれて良かった

塾の周りの環境 大通りに面しているので道も明るくて子供達には良いが、駐車場に車が停めにくい

塾内の環境 勉強机にそれぞれパテーションがあるが、少し雑音がある。整理整頓はされていてとてもきれい

良いところや要望 先生が回って来て声をかけてくれるので、わからない問題をすぐに聞ける。時間の無駄がない

個別指導WAM中山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 金額は他の塾がどの程度なのかわからないのですが、これくらいは普通なのかなぁと思います。

講師 わかりやすく教えて下さるので良かったと思います。
悪かった点は今のところありません。

カリキュラム 教材は手持ちのものでも良いのでお金の負担がなくとても助かりました。

塾の周りの環境 車でも行きやすく、近くに停められるところがあるので良いと思います。

塾内の環境 一人一人仕切られており、集中できる環境だと思います。
悪い点は特にありません。

良いところや要望 わかりやすく教えて下さるので申し込んで良かったと思います。楽しく通えているようです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

小学生 英検受験

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

英検受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い。教材費用が通常授業分の他に長期休暇講習用とかかる。

講師 通い始めたばかりなので、まだよくわからないが、子供のお友達が通っているので楽しみながら通っている

カリキュラム 教材が高い印象がある

塾の周りの環境 自宅から近いので歩いて通える 送迎が必要な時は駐車場完備してるので助かる

塾内の環境 2階にある塾に行くための階段入り口が喫煙所になっており、喫煙者の視線を感じながら階段を登ることになります。下から階段を登っている姿が丸見えなので嫌な気持ちになる。また、タバコの臭いが大変不快。

良いところや要望 宿題をもう少しだしてほしい 子供が塾に慣れてきたら相談しようとおもいます

個別指導WAM新大前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾の料金を知らないので、こんな感じなのかなと思います。

講師 子供は「先生の教え方わかりやすいよ。勉強以外の話も楽しい。」と言っていました。

カリキュラム 教材を直接見せて、説明をしてくれたので、子供が使う教材等がどの様なものなのか分かりやすくて良かったです。
季節講習も空いている時間等を教えってもらえたことも良かったです。子供も集中できた様です。

塾の周りの環境 駐車場がないのが残念です。離れた場所に駐車するしかないので、夜、子供が1人で暗い道を歩くことが心配です。

塾内の環境 子供は「授業中は静かで集中できるが、自習となるとうるさい時があって集中できないかな。」と言っていました。

良いところや要望 面接練習をしてもらえることは、とても助かりました。子供と相性の良い先生に授業をしてもらえた事、子供の気持ちに寄り添ってくれている事もありがたかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 中学受験で塾を探していて、迷っていた時にWAMの塾長に「合格させます。面接練習します。」と言っていただけたことで、合格できると思い、WAMに決めました。見事に合格しました!講師の先生方にも感謝です。

個別指導WAM出来島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入会金以外に塾生登録料と年会費を合わせると、初回の費用が他の塾よりも高いように感じた。

講師 初回の講師が私服で名札をしてなかったので、講師なのか塾生なのか見分けがつかなかった。

カリキュラム 学校のテスト結果を実際に見せてカリキュラムを決めたので良かったが、教材費が少し高いように感じた。

塾の周りの環境 大通りに面していて店も多くて明るいので、帰りが遅くなっても安心感があって良かった。

塾内の環境 玄関の人の出入りが激しいので、入ってすぐの学習スペースはなかなか集中できないように見えた。

良いところや要望 狭い空間に塾生が多いので、空気清浄機設置など常に換気を徹底してもらいたい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 比較的、安い方だと思う。今後も良心的な価格を希望したい。たくさんの塾があるので、金額はある程度選ぶ上での基準になる。

カリキュラム 教材費は高いです。塾推奨の物販もあり、お便り来ますが、購入する余裕はないです。

塾内の環境 子供は、集中できている。と言っています。

良いところや要望 物販販売はないほうがありがたい。入室、退室の連絡メールがあれば、安心できるが、月謝が比較的に安いので、仕方ない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 今まで塾に通わせたことがなかったので、想像していた金額よりかなり高かった。

講師 自分のペースに合わせてくれる。分からないことも質問しやすい。

カリキュラム 入塾したばかりで季節講習などは受けてないので分からないが、具体例をあげて教えてくれるからわかりやすい。

塾の周りの環境 駅から徒歩で5、6分と、とても立地が良い。大通りに面しているので帰りが遅くなっても安心。

塾内の環境 先生方の教えている声は聞こえるが、まったく気にならない。静まりかえっているよりも集中できる。

良いところや要望 担当の先生が子供に合わせて授業を進めてくれるので、とてもやりやすい。立地も文句なしです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月6回だとそれなりに高いと感じます。先生のグレードでもプラスいくらかになります。

講師 まだ評価するほどいってないが分かりやすいと子供は言っています。

カリキュラム 月6回行くことになりますが、特別な教材はいらないみたいです。この点は助かっています。

塾の周りの環境 駅前なので、通いやすいかな。学校の定期でも普通に行けるのでよかったです。

塾内の環境 体験の時は以外と皆んながくっついている配置だと感じた。まだどうかはわからない。

良いところや要望 まだ分かりません。駅前で通いやすい。ただあまり周辺に駐車場がないので迎えなんかはどうなのか?

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 日数の制限はなく、日祝以外は毎日通塾している。
高校受験対策として毎週土曜日には別途プログラムを受講している。
費用はかさむが本人がやる気になってくれたら良いと思う。

講師 良かった点は1人ひとりにあった努力目標を設定し、定期テストや志望校合格に向けた対話があったようだ。
悪かった点はタブレットアプリを使用した学習スタイルだか、それでも分からない場合に講師の先生が解説するようだ。
入塾して間もなく質問する機会があったようだが先生の説明が理解出来なかった様子もあった。

カリキュラム タブレットアプリを使用て学習を進めて行くスタイル。
中1の時個別指導の塾に行っていたが、先生との対話が苦手で辞めたので、この様な学習は合っていると本人が言っていた。

塾の周りの環境 学校からも、自宅からも近い。
徒歩でも自転車でも通える。
コンビニやスーパーもあり、バス通りに面しているので、治安的には良いと思う。

塾内の環境 整理整頓されており、環境は良いと思う。
タブレット使用時には各自イヤホンをするので、雑音などはない。

良いところや要望 定期テストまで時間の余裕がある時は受験対策として、中1からの単元をタブレットにて総復習している。かなりの範囲になるが、アプリを利用して効率的に繰り返し学習する事で理解を定着させて欲しい。

その他気づいたこと、感じたこと まつがくは今までの講師による個別指導だけでなく、タブレットを使用して理解を深める学習は自分に合っていると言っていた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 生徒数が少ないので、実質個別指導に近く、コスパいいと思います。

講師 親切にわかりやすく教えてくれる。
プリントをやらせてそれのアドバイスをする指導方法。

カリキュラム 学力向上に役立っている。夏期講習、判定テストなど充実している。

塾の周りの環境 もう少し街灯照明が明るく、ビル内が活気があると安心。駐車場もあり送迎しやすい。

塾内の環境 整理整頓されており、静かです。
少人数なので休む生徒さんが多いとマンツーです。

良いところや要望 プリントが多めなので、時々講義をしてもらえるといいかと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾に比べたら格安だと思います。
その分、あまり学力向上につながらないのかな?
とも思ってますが…

講師 テスト対策で、授業の日以外も追加料金なしで見てくれました。とても有難かったです

カリキュラム ぐっと成績が上がる感じはしません。
けれど、地道に教えてくれるので…様子見です。

塾の周りの環境 自宅から歩いて2分なので、夜遅くてもお迎えなどが楽です。明るいうちは、送迎なしでいけます。

塾内の環境 簡単な教室が1つなので、閉鎖されてる感はあります。
けれど、窓や入り口を開放できるので今の時代にはいいのかなと思います。

良いところや要望 授業を休むと代替え日を作ってくれるので、そこはありがたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 講師が1人しかいないので、何かあった時少し怖いです。
あと、子供の話だと…一服しに行っちゃうらしく。
どーなのかな?と思うところは多々あります。

個別指導WAM曽野木校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思います。春期、夏期、冬期講習は一気にかかりますので負担に感じます。

講師 若い先生がほとんどで威圧感なく上手に教えてくれると楽しく通っています。

カリキュラム 個人に合わせた教材を見極めてデータ化して教えてくれています。

塾の周りの環境 駐車場が出入りしにくく自転車や徒歩の子もいるので送迎時少し大変です。

塾内の環境 自習室は中学生が主に使っていて小学生の娘は使いづらいそうです。

良いところや要望 塾長が不在だと振り替え等相談ができなかったり連絡した事が他の講師に伝わっていない事があり不便に感じる事があります。

能開センター新潟校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 基本料金は普通だが、特別講義が多くその都度別料金のため結果として高くなる。

講師 講師が子供の学習意欲を高め、サポートすることで目標の高校に合格できたため。

カリキュラム 目標の高校に対しての問題集や講義があり子供も納得して通ってくれた。

塾の周りの環境 駐車場が止めにくく、遠くの駐車場まで徒歩で通わなければならないため。

塾内の環境 コロナ対策で窓を開けて換気していたため、周囲の音がうるさかったようです。

良いところや要望 なによりも、子供が本気で学習に取り組めるようになったことが一番良かった

その他気づいたこと、感じたこと 講師の皆さんが、自分の時間を削ってまでも子供たちのために講義をしたことが印象に残った。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は一般的だと思いますが、内容と成績の向上が結び付いたので良かったと思います。

講師 明るいい雰囲気の方で、年令の比較的若い講師の方が多く、とても親切に指導していただいた。

カリキュラム カリキュラムは学校の内容と必ずしも一致していなかった。講師の方はその違いなどを分かりやすく指導してくれた。

塾の周りの環境 バス停にも近いので、天気のいい日は自転車で行き、天気の悪い日はバスで行くことが可能でした。

塾内の環境 スペースはあまり広いとは言えませんが、喚起に注意してウイルス感染防止にも注意している様子でした。

良いところや要望 行使の先生の方が、明るく元気な方で楽しく学習することができました。

その他気づいたこと、感じたこと 歴史はそれほど古くはないと思いますが、親切丁寧な指導が評判のいい場所です。

NSG教育研究会石山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 8月なら、通常授業代金と夏期講習代金ダブルで支払うことに。どっちかでいいかと。

講師 やる気が凄いある先生がいたが、結局のところ、本人のやる気が引き出せなかったのと、頭の悪い息子には内容が難しかったので、わかりやすく教えて頂きたかった。

カリキュラム 内容が息子には難しく、結局バツばっかりで答えを雑に丸写ししてるだけで、全然力がつきませんでした。

塾内の環境 教室は人数のわりに狭いですね。古い印象。自習室はよく使わせてもらってました。

良いところや要望 個人懇談の連絡が学力が低く期待されてないからなのか、他の人には連絡があるのに、3年間通って1~2回だけだった。

その他気づいたこと、感じたこと 部活の試合とかで、授業受けられなかったときに、振替てもらうのだが、その時通常授業ではなく、プリントやらされて終わりに。残念ながら振替は意味なしでしたね。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については妥当な金額だと思う。自力で勉強するよりはるかに効率は良いと思った。

講師 個別指導なので丁寧にわからないところを教えてくれて、学力の伸びに繋がった。

カリキュラム わからない所をそねままにせず、理解してから次に進めるようにした。

塾の周りの環境 交通の偏はあまり良くなかった。駐車スペースも良くなく

塾内の環境 自学習スペースもしっかり確保されていたのでよかった。周りも気にすることなく勉強できた。

良いところや要望 連絡手段はLINEやアプリを通してスムーズに講師とやり取りができたとお疲れ様。

その他気づいたこと、感じたこと スケジュール通りにはいかないことが結果あったがLINEを通して上手くいった

「新潟県新潟市」で絞り込みました

条件を変更する

1,222件中 361380件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

最近見た塾

最近見た塾の一覧を見る

創英ゼミナール 向ヶ丘遊園校
創英ゼミナール
向ヶ丘遊園校

塾ナビ

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。