
塾、予備校の口コミ・評判
179件中 121~140件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「栃木県栃木市」で絞り込みました
個別指導Axis(アクシス)栃木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良くもなく悪くもなく、個別なので仕方ない料金だと思います。テキスト代がかからない。
講師 年齢層も幅広くレベルが高い。
カリキュラム 自分の苦手とする内容を丁寧に分かりやすく学べる。
塾の周りの環境 良かった点は、駅前で通いやすい。悪かった点は、駐輪場がわかりづらい
塾内の環境 良かった点は、静かで自習室がいつでも使える。悪かった点は、特にありません。
良いところや要望 いろいろな面で通いやすい塾だと思います。
個別教室のトライ栃木駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高い気もする。完全個別だから仕方がないのかも。
講師 まだ始めたばかりだか担当が女性のベテラン先生で教え方もうまく良かった。
カリキュラム 時間割がなくこちら側の都合でスタート時間が決められる所が良い。指導後1時間の自習も組まれているのが良い。
塾の周りの環境 駐車場があるので良い。駅から歩いて行けない距離でもないし人通りも多いので子供だけで行けるのが良い。
塾内の環境 やや狭い感じがした。自習室に仕切りがないのが残念。
良いところや要望 今のところ先生との相性も良さげなので良かった。
個別教室のトライ栃木駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1対1のため、仕方ないと思うが、ほかの塾よりは、割高かと思われる。
講師 ペースにあわせて、学習をすすめるところ。講師との学習時間がおわっても、そのあと、自習の時間をもつこと。
カリキュラム 特に指定される教材はなく、自由であること。塾にある参考書やドリル等を使ってもよいこと
塾の周りの環境 駐車場がない。送迎でそれほど、待たないようにしているのだか、、、
塾内の環境 教室はワンフロアーで、受付や先生と面接など、しきりはあるものの、一緒であること、自学スペースも一緒で、ざわざわとうるさく感じた。本人は集中できるといっていたが。また、小さい窓が1カ所、あとは、出入口のドアのみ、で、換気等の心配もある。
良いところや要望 本人の学力を、理解して、効率よい勉強ができること。受験のノウハウをわかった上での指導をしてくれること。
開倫塾大平校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。テキスト代もかかる割には使わないので疑問に思う
講師 講師とコミュニケーションが上手く取れていたのか疑問。講師も勉強も好きになる様子が無かった。
カリキュラム 教材ばかり多く、使いこなしている様子は無かった。自宅でもやらなかった。
塾の周りの環境 夜も比較的明るく、大きな通りに面しているので安心。駐車場も広く送り迎えもスムーズ。
塾内の環境 人数の割には部屋が広く、落ち着かない。入り口が比較的狭く、講師と話がしにくい。
良いところや要望 個々により関心を持って、やる気を引き出すような関わりをして欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと ただ通っているだけで、親へのフィードバックが足りない。コミュニケーションを増やすと良い
W早稲田ゼミ【ハイスクール】栃木ハイスクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 1.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそれなりに高いと思いますが他校と比較すると若干高かったです。
講師 生徒によくさせる気持ちは申し分ないが集中させる雰囲気がない。
カリキュラム 教材は受験対策の問題が多く、正しく理解させるというより問題数をこなすことを優先しているので復習向けのテキストであった
塾の周りの環境 親が送り向かいをしてますが、駅前ということもありスタッフが交通整理をしてくれたのでとても良い。
塾内の環境 いきおいのある講師であるため落ち着いて出来ず、講師のあたりはずれがあるのでしょうがないところもある。
良いところや要望 講師が勢い良くやり、そのきにさせるのはプロだとおもいますがメリハリがほしいところでした。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒の反応を観ながら進めていくとこはすばらしくよいことですが授業の後半になって少し時間が足りないときに駆け足授業がなくなればよくなると思います。
進学塾ACADEMY宇高宇女・栃高栃女 合格専門館 新栃木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそれなりの値段に感じましたが、仕方ないかと思っていました。長期休みの講習はさらに費用がかかるため厳しかったです。
講師 たくさんの先生がいますが、子どもに合う先生と距離を感じる先生もいました。
カリキュラム 教材は塾の独自のテキストがありました。模試も積極的に行っている様子でした。
塾の周りの環境 大きい通り沿いですが、塾内は静かで、自習スペースも皆が静かに取り組んでいました。自習スペースはガラス張りなので、道路から見えるので様子が見えてよかったと思います。
塾内の環境 塾内は広々としていました。教室もいくつもあり、自習スペースの机もたくさんありました。
良いところや要望 子どもが塾に入ると、メールがが入るようにできたため、本人が自分で塾へ行く場合にはとても良かったです
その他気づいたこと、感じたこと 自分から先生に質問したり積極的に行かないと対応してもらえない感じでした。逆に言えば、質問しなかったりするとそのままスルーされる感じです。
タカダ学習塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 とってもまじめな先生だし、長年やってるベテラン先生なので、安心して預けられます。
カリキュラム 試験前になると、予想を立てて重点的にくれますので結構いい成績にはなってます。
塾の周りの環境 正直に言って、暗いです。街灯が少ししかないので、ちょっと不安ところではあります。
塾内の環境 周りは閑静な住宅街なので、授業にはもってこいな環境だと思います。
良いところや要望 やはり周りの暗さですかね。静かな住宅街なので、勉強する環境としてはいいところなんですが・・・。
W早稲田ゼミ栃木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本料金は安いのですが、夏期講習や冬期講習など、学校が休みの期間中の料金が跳ね上がるのでとても高く感じました。
講師 本人が努力するように気持ちを上げてくれたり、親身に話を聞いてくれたりしたことが良かった。
カリキュラム 本人のやる気にあった学習内容だと感じました。塾での学習が楽しそうでした。
塾の周りの環境 駅近でいいのですが、車の送迎が多く、近隣への迷惑になりやすく送迎の難しさを感じました
塾内の環境 とても静かで勉強に身が入りやすいと本人から聞いています。質問もしやすいと。
良いところや要望 予定など予めプリントでくれるので、予定が立てやすいし、どうしても行けない時などの補習日を設けてくれていたので活用しやすかったです
その他気づいたこと、感じたこと 気づいたこと、感じたことは、電話口での対応がとても良かったこと。突然の相談も嫌な感じは全くなく親身に話を聞いてくれたので良かったです
W早稲田ゼミ栃木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の料金は普通より若干高いくらいだと思いましたが、特別授業などが加わると非常に高いと感じました。
講師 塾長が非常に若く、熱意が伝わって来る。講師から家に電話がかかってくることも多く現状が分かる。
カリキュラム プリント問題は自由に持ち帰りができて自習に使えます。夏期講習等も振替ができるなど柔軟に対応してくれます。
塾の周りの環境 栃木駅から直ぐの立地にあり、送迎が出来ないときでも安心です。塾の駐車場は少ないため、裏道には送迎のための路上駐車がたまってしまうこともあるが、講師が交通整理を実施して安全確保に勤めています。
塾内の環境 体験の時に親も教室で子供と簡単な授業を受けましたが室内は綺麗でした。自習室にも良く通っていました。
良いところや要望 土曜日など自習室が使えたため、家で勉強しないうちの息子には大変助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと 高校入試直前、模擬試験で志望校の安全圏に入っていなかった私の息子は夜1時まで塾がありました。送迎する家族も大変でしたが、一緒に頑張っているという家族の一体感ができました。
タカダ学習塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 親切丁寧に、わかるまで教えてくれました。まじめな先生なので、みんなに慕われておりました。
カリキュラム 試験が近くなると、特に念入りに試験に出そうなところを教えてくれました。
塾の周りの環境 正直言うと、暗いです。街灯がちょこっとある程度なので、ちょっと怖いです。
塾内の環境 周りは閑静な住宅地なので、静かで勉強にはいい環境だと思います。
良いところや要望 やはり周辺が暗いので、何とかしてもらいたいです。あとは、十分だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 先生は長い実績があるので、安心してお預けできますのでこれといってないです。
栄光の個別ビザビビザビ栃木中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導を受けたので、少々お高目だった。内気な子供には、気兼ねなく質問できるのは良い
講師 講師は正社員なので、ヤル気があったそうだ。教え方もさすがプロだと言えるとの子供の感想。
カリキュラム 学校とは違う学習内容だったが、テキストと講師の教え方が子供には、分かりやすく。
塾の周りの環境 駅のすぐそばなので、電車通学では便利であるが、車社会な土地柄、駐車場が狭く不便。
塾内の環境 まだ、小学校なので自主学習では利用したことがない。勉強にはげむ中高生は見かけたらしい
良いところや要望 個別指導だったので、子供一人にじっくり向き合ってくれた。個別指導が良いとの感想
その他気づいたこと、感じたこと 講師と一対一は大変良かった。講師一対ニでは、子供の実力の差で、デキる子供はやや放置となる
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ栃木駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム 学校の授業よりも進みが早く、とにかく先に進めることばかりを気にしているようでした。入塾時の説明とではギャップがありました。
塾の周りの環境 駅前とはいえ、夜遅くなるため送迎が基本となっていました。専用の駐車場・駐輪場が無く、駅前で車が渋滞してしまい、送迎が大変でした。周囲にも塾が多く、毎日渋滞の車が列をなしていて、警察が出動する日も多々ありました。
良いところや要望 講師が休みがちでスケジュール変更が多々あるので面倒です。予定を立てて、計画して勉強しなさいと言われますが、講師が予定を変えたり、塾に来なくなってしまう等がありました。
その他気づいたこと、感じたこと 講師が必至に子供が行きたい大学に対しもっと上を目指せといったことばかり言われていました。レベルうんぬんではなく子供がやりたいことをさせたいと思っていたので残念でした。
開倫塾新栃木校2号館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思いましたが、講師が熱心に指導してくれましたし、通常授業以外でも対応をしてくれていたので納得しています。
講師 飴と鞭をうまく使い分けていると思いました。子供から好かれている講師が多いです。うまく生徒を持ち上げて成長させたり、厳しくするところはきちんと現実をわからせたりと、しっかりした講師だと思いました。
カリキュラム 基本のテキストの他に豆テストや生徒のレベルに合わせたものを使い、教えてくれたりと臨機応変に対応してくれていました。遅れを取らないように個別にも対応をしてくれていました。
塾の周りの環境 駐車スペースが少ないので、近くの店舗用の駐車場を利用できるようにしてくれたので送迎が助かりました。大半の生徒が車で送迎だったと思います。
塾内の環境 教室内のつくりや机等は古いですが、特別不都合はなかったようです。自習室の開放時間も多く、利用しやすかったようです。
良いところや要望 個別の面談で、子供に自分の現状やどうしたいか等をきちんと話させ、今後どうしたらよいか等、目標を持たせ、お互いが納得したうえで取り組ませていたので安心できました。自主性を持たせてくれているところが良いと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 気になることがあると、講師から電話をいただいたり、気遣いがありがたかったです。親に内緒で告げ口をするような感じではなく、子供も同席で現状・目標確認をする等、生徒のことをよく考えてくれていると思いました。
個別教室のトライ栃木駅前校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 分からないところを重点的に教えてくれたところが、良かったです。
塾内の環境 非常に静かで集中して勉強ができる環境であるところが良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 分からないところを重点的に教えてもらえ、個人のペースに合わせてもらえるため、良いと思います。
W早稲田ゼミ栃木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 一人一人の学力に合わせて勉強方法や問題などを考えて、熱心に教えてくれます。
カリキュラム 重要語句などがまとめてあったり、テスト前には過去問を使い分からないところを説明してくれます。
塾内の環境 自習室もありとてもとても集中できる環境です。授業も受けやすい席になっています。
その他気づいたこと、感じたこと 講師や環境、カリキュラムもとてもよく、勉強に集中できるような塾で良いです。
栄光の個別ビザビビザビ栃木中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子どもの性格を読み取ってくれて、子どもがやり易いようにしてくれてる所
カリキュラム 毎日の計算問題が、10問と無理なく続けられるのは親も助かります
塾内の環境 立地が駅前で駐車場がないので手続きに行く際は少し不便
中は明るくて綺麗でいい雰囲気
その他気づいたこと、感じたこと まだ通い出した所なので評価はし難いけど、子どもが嫌がらずに通っているのがなによりの評価だと思ってます。
進学塾ACADEMY宇高宇女・栃高栃女 合格専門館 新栃木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 良かった点 弱点克服にスポットをあてた授業
悪かった点 個別(保護者)との面談に応じてくれるか今のところは分からない
カリキュラム 実戦模試が実質月3回になっている。月4回ならこの月謝でも良いのかなと思う。
塾内の環境 良かった点 仲間と切磋琢磨できる雰囲気
悪かった点 駅にもう少し近ければ。
その他気づいたこと、感じたこと 栃木県の県立高校入試を知り尽くしていて情報量が多い。
意識の高い生徒しかいないので良い環境だと思う。
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ栃木駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 分かりやすい授業で、子どものペースに合わせて指導していただきました。
カリキュラム 入塾の時にパンフレットをもらいましたが、説明を受けても分かりにくかったです。
塾内の環境 自習室は良いのですが、満員になると授業で使用する部屋になってしまい、集中できないみたいでした。
その他気づいたこと、感じたこと 駅前で立地もよく、きれいで静かな環境のため安心して通わせることができます。
個別指導の明光義塾藤岡町教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 丁寧に教えてくれると話しています。スマホに今日やった内容を送るなど親にもありがたいシステムがあるのでよかった。
カリキュラム 本人に合った勉強方法を教えてくれるとはなしています。宿題も出してくれるのでありがたいです。
塾内の環境 立地的にちょっと階段が暗かったり、駐車場が置きにくかったりする。
その他気づいたこと、感じたこと まだ始めたばかりなのでわかりませんが、わからないことを的確に教えてくれるので期待できそうです。
W早稲田ゼミ【ハイスクール】栃木ハイスクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 入塾の際の説明が簡潔で明瞭であった。
また講師陣は、子供との歳が近く親近感あって話しやすい。
カリキュラム 限られた時間内で効率良く学習するためのカリキュラム・マネジメントが成されており、非常に良い。
塾内の環境 張り詰めた空気ではなく、終始和やかな雰囲気で質疑応答への抵抗感が無い。
静か過ぎないのが逆にリラックスできるのかも知れない。
その他気づいたこと、感じたこと 講師、カリキュラム、塾内環境共に良好な雰囲気であった。
結果こそ出ていないが、今後成績の伸びを期待している。