キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,228件中 1,2211,228件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,228件中 1,2211,228件を表示(新着順)

「奈良県奈良市」で絞り込みました

東進ハイスクール奈良校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2013年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 講師はおもしろい。
学んでいてやる気がでる。
けれど、テレビのCMてみるようなコミカルさは持ち合わせていないと感じている。

カリキュラム やる気のある人はのびる、そうでない人は伸びない、といった感じ。
自分は、自習室の利用がすごく多かった。

塾の周りの環境 奈良県だと比較的にぎやか。
ちょっとコンビニに立ち寄ったりはできる。
駅からもそう遠くはないので、夜でも安心。

塾内の環境 自習室は空いていて、静か。
夏は涼しく、勉強するにはもってこいの環境だった。
家よりも、自習室の方がはかどった。

その他気づいたこと、感じたこと 課題などはなかったが、友達といっしょに通っていたので、モチベーションは上がった。
やっぱり、予備校にいっているだけで頑張ろう!という気持ちになれる。

東進ハイスクール奈良校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2013年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 ビデオを見るだけだが、塾長の先生に聞けてすばらしいと思った
また、塾長が数学の教師を開いていてそれにも参加しようと考えている。

塾の周りの環境 ほかの塾もたくさんあるせいなのかスクールバスも止まる
またモノレールもある。ただし渋滞が多いのが問題。それ以外は完璧

塾内の環境 自修室があり、そこはとても快適な場所だ
授業はとってないので教室の雰囲気はわからない
自修室にはパソコンもあります

東進ハイスクール奈良校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2013年

5.00点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 簡潔な説明の仕方から、授業に挑む姿勢が日に日に変われ 許容範囲が広くなった。時間配分が有効利用できるまでの時間が…短く、目を見張る思いでした。

カリキュラム 難関を目指す人ばかりのなかなので、生徒一人一人が確実に自分を理解できていますので 指導者は…ロスな部分を少なくするくらいのサポートから始めるみたいです。

塾の周りの環境 駅近 と感じなくなるほど塾までの道は、都会的ではなく 目にする情報が少なく 集中力が高められましてた。下校中の生徒とすれ違いが…多いかな。

塾内の環境 生徒一人一人のレベルが…同じに感じられます。こういった基準が見えていなかった自分を発見できるきっかけにもなりました。

その他気づいたこと、感じたこと レポートなども 普段使用していた言葉などが…使われていなかった?と他人の真似かな?などと 怠惰?か 成長!かと洞察力も推察されていた感じられます。

東進ハイスクール奈良校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2013年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 全国から選び抜かれた先生方だけあって、ビデオでも眠くなったり退屈しないように、興味を持たせるような講義でした。

カリキュラム 部活があっても自分のいける時間に講義を入れることができました。週一回担任との懇談があり、最近出席がおろそかだなという生徒には親身に相談にのってくれたり指導をされたりしました。

塾の周りの環境 割合大きな駅から歩いて3分くらいのところなので、夜道も危なくなかったです。近くにショッピングセンターがあり昼食にも不便はなかったです。

塾内の環境 自習室がありましたが、日によっては私語が多くて騒がしい時もありました。そんな時は自習室ではなく普通のビデオ講義を受ける部屋で勉強できたので良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 講義の種類がたくさんあり、自分の目標大学に向けて、独自のカリキュラムを作ることができました。習得できていない課題はもう一度学習することができます。学園祭前などの忙しい時には予備校まででむかず、家のパソコンで講義を受けることができます。

東進ハイスクール奈良校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2012年

2.25点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 ビデオ映像による受講なので、教室に講師はいないようです。
簡単な質問なら答えてくださるでしょうが、難しい問題に対応できるか、子どもを指導できるかは疑問です。
進路の相談や受講のアドバイスなどは面談の機会がしばしばあって熱心にしてくださいます。
それで、子どもがやる気になったり、励まされたりするようです。

カリキュラム 自分で志望校を決めてそれに必要な学力をどうつけていくか指導してくれますが、
学力が足りていない場合、受講数がとても増えて、費用もびっくりするくらいかかります。
値段が高すぎる以外は、自分の不得意分野を効率的に学習でき、自分に合ったレベルの授業を選択でき、着実に力はつくだろうと思います。

塾の周りの環境 駅から徒歩5分以内ですので、交通の便はいいです。
周りにお店もあるので、おなかがすいたときはなにか買うこともできます。
人通りも多いところなので、夜間でも帰り道、心配はありません。

塾内の環境 自習室ではみなまじめに取り組んでいるようです。
みんなの様子・雰囲気で自分もやらなきゃというやる気スイッチがはいるようです。

その他気づいたこと、感じたこと 保護者に対しても進路説明会や、個別の懇談の機会をとってくれます。
また模擬試験はセット料金で何回でも受験できるのでこれは助かります。
自分でテキストをすすめるので課題があるかどうかわかりません。

東進ハイスクール奈良校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2012年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 すべてが個人で受けるPC上の授業ということで、地方にいてもCMで見る有名講師のコースを実際に受講できる。
看板講師の進め方は、一方的にならないよう気配りしてあり受講生が集中できるようになっている

カリキュラム まだ、行きはじめたばかりのせいでもあるが、似通ったコースがたくさんあり違いがわかりづらい。本当に自分にぴったりのコースを選べているのか不安。はまっていれば効率的に力がつきそう。

塾の周りの環境 近隣の他の予備校より一番駅から離れている。道の広さの割に交通量の多い道を通るのだが、歩道がとてもせまい。最後ほんの少しの距離だが、人通りが少なくなる場所にある。

塾内の環境 自分のスケジュールに合わせて受講するので、友達であってもいつも一緒にいくということがないので受講生みんなが自立した雰囲気で、自習室等で馴れ合いの雰囲気にならずに集中できる。

その他気づいたこと、感じたこと 卒業したばかりの高校の先輩が指導相談してくれたり、志望校の現役学生が同じ志望校の生徒を集めてグループ面談をしてくれたりして、モチベーションを高めやすい。

東進ハイスクール奈良校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2012年

3.75点

高校生 受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

講師 講師は丁寧に指導してくれるし、いつでも相談できる環境が整っている。また、専門の先生をしっかりとおいている。

カリキュラム 自分の学力にあった勉強進度や勉強内容を決めれるので、非常に進めやすい環境が整っていると思う。また、講師による指導方針もよい。

塾内の環境 静かな環境も非常によくできているし、集中しやすい環境が整っているため、勉学に励みやすい。また、雰囲気もよい。

東進ハイスクール奈良校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2012年

3.75点

高校生 受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

講師 講師については人によって合う合う合わないがあるので人それぞれだと思います。私もわかりやすいと思う人もいたし進むのが早くてついていけない先生もいました。でも大体の先生はわかりやすかったです。

塾の周りの環境 駅から近いので交通の便はとてもいいと思います。近くに大型スーパーもあり、学校帰りや長い時間塾にいるときなどごはんを買いに行ったりして勉強のいい息抜きになりました。

塾内の環境 受験のために通ってる人が多かったように思います。なので、授業中も自習室でもみんな熱心に勉強しており、自分も頑張らないとという気持ちになれました。

「奈良県奈良市」で絞り込みました

条件を変更する

1,228件中 1,2211,228件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

最近見た塾

最近見た塾の一覧を見る

山手学院 川越本部校
山手学院
川越本部校

塾ナビ

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。