キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

396件中 101120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

396件中 101120件を表示(新着順)

「山梨県甲府市」で絞り込みました

個別教室のトライ山梨本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 確かに月謝は高額ではあるが、他の塾と比べても同じような金額なので、この位が個別塾の相場なのかと思う。あとは、塾代に見合った指導や結果が出ることを今後願いたい。

講師 まだ通い始めたばかりなのでなんとも言えないが、入塾の説明を聞きに行った際の対応がとてもよく、瞬時に息子の性格を見抜き、合う講師を手配してくれた。

カリキュラム 塾独自の教材を別途購入する必要がなく、現在学校で使用している教材で対応してくれるという点が良かった。

塾の周りの環境 自転車や徒歩など、自力で通える環境ではあるが、車での送迎の駐車場があれば助かる。

塾内の環境 パーテーションで仕切りがあり、他にも授業を受けている生徒は何人もいるので、声などが気にならないか聞いたところ、本人は、周りの声は全く気にならないと言っている。ただ、面談する場所は別室がいいような気がした。

良いところや要望 入退塾の際に保護者のスマホに連絡が入るのが良いと思う。
防犯上にも安心ができる。
その他に関してはまだ通い始めたばかりなので何ともいえないが、授業を受けた息子は、分かりやすく聞きやすいとのことだった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は概ね標準的だと感じた 特に高いとか安いといった印象はない

講師 特に可もなく不可もなくといった印象であったが、丁寧な印象は受けた

カリキュラム 地元の受験情報や傾向などの情報が豊富で、それに基づく対策ができる印象

塾の周りの環境 甲府駅から徒歩10分ほどで、おおきな通りにも面しており、また周辺に駐車場もあるので利便性は高い

塾内の環境 教室には、同じ目的の児童が全県から集まってきていたので、おのずと緊張感があった

良いところや要望 受験に関する情報が豊富でそれに対する対策が立てられるという点がよかった

秀英予備校甲府北口校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金的には普通かと思います。
夏期講習なども料金は妥当かなと思いました。

講師 教科の先生によってばらつきがある
国語は良かったが、算数のテキスト、教え方に疑問が残った

カリキュラム 算数のテキストに解き方や考え方の記述がないので、自分個人での復習ができない。

塾の周りの環境 甲府駅から歩いていけるが、ちょっと遠い
テキストぐ思いので、基本送迎になる
駐車場が狭く停めにくい

塾内の環境 教室は人数のわりに狭く、午前中から午後にかけて授業があるときは教室でランチを食べるのでコロナ感染のリスクが、たかい

良いところや要望 担当の先生が熱心だったので、その点は評価できます。
ただ、フィードバックがあまり上手ではない

その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更も良く出来たので良かった
対応も問題ないと思います。

甲斐ゼミナール北教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝とは別に教室利用料がかかります。料金は決して安いわけではありません。

講師 若い先生方が多いようです。何教科か教えてもらいましたが、どの先生も親身になって教えてくれました。

カリキュラム やや高めのレベルの高校受験だったため、教材も難しいものを用意してくれて良かったです。

塾の周りの環境 駅から近い場所にあるため、子供でも自分で歩いて行けて安心です。

塾内の環境 自習室があるそうで、空いた時間に利用できるのがいいと思います。

良いところや要望 休んだ時に他の日に代わりのレッスンを受けさせて頂けると良いと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金などもう少し安いと良いのかなとおもいます

講師 おんなじ同学年の子切磋琢磨して頑張っている姿に刺激を受けてなんとかしてあげたいと思っています。

カリキュラム 教材など用意したもらえるとさらに良いと思います。

塾の周りの環境 近くなので安心、安全です。安心して通わす事が出来ています。とっても便利だと思います

塾内の環境 少人数制なのでしっかりと見ていてもらえてると実感しています。

良いところや要望 友達も出来てお互いに仲良く成長している姿を見て通わせて良かったと思います

その他気づいたこと、感じたこと 通えなかった日に違う曜日がもっとあると良いと思いました。
あくまでも個人の意見ですが

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 出来れば、料金は、もう少し安かったら家庭にとって
ありがたいとおもいます。

講師 子供が、通う日を変更してももう少し先生がいつ来るのかをしっかりはあくしていてもらいたいです。

カリキュラム 良かった点は、過去の問題集が解くことが出来て良かったと思います。

塾の周りの環境 銀行がすぐ近くにあり、となりがお弁当やさんもとなりにあり、明るいから良い。前の道も広い道路でいい。

塾内の環境 良かった点は、静かに勉強が出来ると言っていました。コロナウイルスの対策もしっかりできていた

良いところや要望 勉強でできたところを先生がちゃんと
褒めてくれるらしいです。

文理学院甲府南校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高めでした。

全教科を高めたいとなるとだいぶお金がかかるようになっています

講師 夏期講習だけ行かせていただきました。
本人が今の実力がどのくらいか力試しができたと思います。
ですが短い期間ですので、あまり評価するには難しいです。

カリキュラム 先生は楽しく授業をやってくれたようです。

少し難しかった部分はあったそうです

塾の周りの環境 場所は、近かったので車ですぐ送り迎えができたので良かったと思います。

塾内の環境 教室は結構生徒がいて、同級生も沢山いましたが、感染対策は少し心配でした。

良いところや要望 もう少し料金がお求めやすくなれば通いやすいかなと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと 全教科を少しずつでも上げられるようになればいいかなと思います。

秀英予備校甲府北口校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 基本的に高いです。月謝も教材も。
大勢の生徒を見るのは大変かもしれないけど、ちゃんと問題をこなしてるから確認して欲しかったです。

講師 熱心に指導してくださる先生もいましたが、上位校を目指す子たちには目をかけていたように思います。
本人の努力の結果だと思いますが少子化で募集人数も年々少なくなる中試験前にはもう少し厳しく指導して頂いても良かったかなと思います。

カリキュラム 一年ごとに高額の専用教材を買い替えないとならなくて大変でした。

塾の周りの環境 馴れ合いを避けたくてあえて学区内の友達がいない所を選びましたがバス停の場所が遠かったり本数が少なく1人で通わせるのは大変でした。

塾内の環境 コロナ禍の中、狭い教室を避け本部などで夏期講習や自習をした時は全体が静かだからやり易かったと本人が言ってました。

良いところや要望 コロナ禍で休校になった分の月謝など1ヶ月前に申請しないと返金できないと言うのは損した気分でした。

その他気づいたこと、感じたこと 春、夏、冬講習は細かく講習が分かれていて選択しづらかったです。
出来れば、個々の成績であなたはこの講習受けた方がいいよと親にアドバイスがあったら嬉しかったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 甲斐ゼミは高いと周りの方から言われるが、実際の所、他の塾に通ってた方の具体的な金額を聞くとそれほど変わらない。

講師 受験の為、夏期講習、冬期講習を受けたことをきっかけに通い始めました。
他の学習塾も何か所か通ってみましたが、比べると甲斐ゼミは指導内容のレベルが高くて、わかりやすいです。

カリキュラム 一歩進んだ授業内容なので予習感覚で授業を受ける事が出来ました。

塾の周りの環境 駅前から近くなので、家からは自転車で通った。コンビニも近くにあります。

塾内の環境 高校生の方は体験授業を受けてみることをおススメします。教え方はわかりやすいです。

良いところや要望 少しでも安価になると家庭の経済が楽になるが、成績向上の為には仕方がないのかもしれない。

その他気づいたこと、感じたこと 子供が飽きないように学習習慣が身に付くような教材を用意していただいているので、とても助かる。

秀英予備校甲府北口校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比較したことがなく相場が分からないです。ただ講習が通常の授業に入ってくるので負担は少ないです。

講師 学校の先生と比べ、興味を持てるようなおもしろみのある授業をしてくれる。こどものことを褒めて伸ばしてくれる。

カリキュラム 自宅での復習もできるようなものになっている。
発展問題などもう少し解説を詳しく載せてほしい。

塾の周りの環境 大通りに面していて、交通量が多く近くに病院があり少しうるさい。

塾内の環境 一般的な塾の教室という感じです。自習室がもう少し個々の空間が仕切られていればと思います。

良いところや要望 あまり頻繁な連絡ではないところが良いです。あまり頻繁だと親としては大変です。保護者会は、zoomとかでも参加できると助かります。

西東京予備校甲府本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他と比較していないのでわかりませんが、特段高額とも感じていません。

講師 生徒それぞの状況を踏まえた面談など、個人個人の状況を認識したうえで勉強方法のアドバイスなどがあり、全体として良いと思う。

カリキュラム 夏期講習などは生徒の志望に合わせて多くの講座が設定されており良いと思った。

塾の周りの環境 駅から徒歩5分ほどで、教室までの道も大通りとなっているため、安心感がある。

塾内の環境 自習室などの環境も充実しているとのことで、授業の時間以外にも予習復習などに活用でき良いと思う。

良いところや要望 志望に応じた講座の選択など、丁寧にアドバイスをしてくれるため参考になりました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思います。中学時代に比べて模試の回数が減った気がします。

講師 積極的に塾に通っていているところがよい。塾の内容が難しく感じる事がある

カリキュラム 受験を意識した内容で指導してくれている。レベルに合わせて指導してくれている。

塾の周りの環境 高校から近いので、学校の帰りに自習室で勉強が出来る。電車で通うことができます。

塾内の環境 同じレベルの子供が多いので、通っていて刺激になることが多いと思う。

良いところや要望 駅から近いので自分で電車で通うことが出来ることが良いです。。

その他気づいたこと、感じたこと 授業に参加出来なかったときに教材を送ってくれるところが良いです。

甲斐ゼミナール北教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一般的な学習塾であるが、平均より授業料は高いとかんじている。

講師 定期的なテスト対策など不明点を親身になって対応してくれたところ

カリキュラム 使用している教材は学校の授業やテスト対策にあっておりとても良いカリキュラムと教材であった

塾の周りの環境 自宅から近い立地とバスなどの交通の便が良く通いやすい立地であった

塾内の環境 学習ルームなど自主勉強する施設も充実しており、不明点は先生が対応してもらえる体制だった

良いところや要望 テスト対策はしっかりできている。結局のところは本人のやる気次第になる

その他気づいたこと、感じたこと コロナでリモート授業なども実施されたがリモート授業はあまりなかった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めだと思います。部活の試合などで欠席しなければならない月はもったいないと思いました。

講師 学年、教室、コースなどにによって、同じ教科でも講師が異なるからです。上の子のときは、高1の数学の先生がとても良かったのに、高2は違う先生になってしまいました。

カリキュラム レベルに合わせたカリキュラムとテキストがあるからです。生徒のレベルに合っているので効率良く課題に取り組むことができます。

塾の周りの環境 駅から徒歩3分ほどで、教室まではコンビニや飲食店があり、夜でも比較的安心です。また、送迎のときも駐車場があるので便利です。

塾内の環境 上の子の大学受験の年には、自習室に毎日通っていました。ポットが用意されているらしく、カップ麺など自由に食べることができたそうです。

良いところや要望 駅から近くて治安も良いので、夜でも比較的安心です。また、自習室を利用出きるので自分のペースで課題に取り組むことができると思います。

その他気づいたこと、感じたこと 決め細かく丁寧な指導のおかげで、今があると思っています。

甲斐ゼミナール北教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 多少高いような気もしますが、自習室などを有効利用すれば妥当と思います

講師 塾のカリキュラム以外の時間でも丁寧に対応していただいたようです

カリキュラム テスト時期や長期休みなど集中的に授業を入れていただき、集中できたようです

塾の周りの環境 交通量の多い主要道路沿いにあり、また駐車場が少ないため、夜遅い授業の迎え時はちょっとした渋滞となりました

塾内の環境 教室や自習室は比較的狭いようだが、かえって集中できたようです

良いところや要望 夜間の父兄の送迎の駐車スペースなど、何かしらの対応をお願いいたします

その他気づいたこと、感じたこと 駐輪スペースから教室入り口までの道路塗装が滑りやすく、雨天時は注意が必要です

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まだ成果が出るかはこれからですが、概ね集中して学習できているみたいなので、期待も込めてこの点数です。

講師 通い始めたばかりでまだよくわかりません。
本人の問題もあると思いますが、1年経った後の成果で評価したいので、今は信じて待つだけです。

カリキュラム 同様にまだよくわかりません。これから判明すると思っています。

塾の周りの環境 駅に近く、人通りもそれなりにあるので1人で通うのにも安心できる。

塾内の環境 集中して学習出来ているみたいなので、勉強するにはよい環境なのだと思います。

良いところや要望 個別指導なので、本人が弱いところ、苦手なところを集中して出来るところがいいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 期末テストの時は生徒に教室を開放していました。
本人が行く気がなかったため、利用しませんでしたが、いいと思います。

山梨予備校本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:薬

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 多に通ったことがないので、なんともいえないが、まあ、良心的な価格であると思う。

講師 基本的に塾等は利用していなかったが、ちょっとした疑問等に対応していただくため、高校3年のときに短期間利用した。結果、講師が良い人が多く満足した。

カリキュラム 特に、カリキュラム等を意識せず、こちらの疑問に回答していただくために利用した感じ。

塾の周りの環境 学校から歩いて20分ちょっと、駅までは10分ちょっとだったので、立地としてはまあまあ。

塾内の環境 まあ、学校の認可を県内で唯一持っている予備校(塾)なので、歴史はあり、安心できる。

良いところや要望 まあ、ビジネス的に展開している予備校、塾が多い中で、歴史があり、良質な講師が在籍しているようなので、良いのではないか。

甲斐ゼミナール東本部教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 本講座だけであれば適正だと思うが、季節講座が必須、別料金なので、それが嵩む。

講師 面談のお願いにも、すぐ応じてくれ、講座内容も詳細に説明してくれた。
毎月のテストも、部活動で出席できない時も、別の日に実施してくれた。

カリキュラム 教材は多い。内容は充実している。
やれば確実に成績か上がると思うが、やりきれない量。
本講座以外にも、理科・社会講座や作文教材やら追加(勧誘)が多く、断るのが大変。

塾の周りの環境 バス通り沿いで、便利。
送迎しやすい。
自宅から、自分で自転車で通える距離。

塾内の環境 教室自体は、保護者は入らないのでよくわからないが、きれいらしい。
空いた教室では自習でき、定期テスト前は、日曜日も解放してくれる。

良いところや要望 県内では大手で、塾生も多いにも関わらず、以外と?きめ細かく指導してくれる。

山梨予備校本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

5.00点

小学生~浪人 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金もリーズナブル、料金の設定も科目数、コースで設定され選びやすかった。

講師 講師が積極的に指名してくれので、次もと頑張った。
その為、苦手科目の成績が、上がった。

カリキュラム 自分の成績にあった教材を用意してくる。受験前には、志望校の模擬テスト等々実施してくれた。

塾の周りの環境 駅から徒歩で数10分位、駐車場も完備され送迎も楽にできた。近くにコンビニエンスストアもあり便利、予備校内にも喫茶室があり軽食が、とれた。

塾内の環境 教室も広く、人数も充分に余裕があった。自習室もあり、常時講師がおり質問を気軽に相談できた。

良いところや要望 良く相談にのってくれ、三者面談も実施され、子供の成績が、担任の先生から良く説明してくれた。

その他気づいたこと、感じたこと 受験前には、志望校の模擬テストを集中して行い、苦手科目を重点にみてくてた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

高校生 学習意欲、習慣づけ

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週3回のコースに通っているが、それ以外にも定期テスト二週間前は毎日行っても追加料金取られず学習できるのでコストパフォーマンスがいいと思う

講師 まだ通ったばかりで定期テストを受けていないのでよくわからないが、教え方もわかりやすくてどの様に解いていけばいいのかの指導方法も良い

カリキュラム 基本的に学校で今やっている内容に沿ったものを教室にある問題集やプリントを使って解いている。今習っていることを確実に理解できるまでやってもらえる

塾の周りの環境 学校から歩いて5分ほどのところにあるので放課後すぐに行けるのがいい

塾内の環境 教室はあまり広くはないが、落ち着いて勉強できる環境だと思う。

良いところや要望 塾のLINEが、出欠連絡や塾の月間予定表、振替連絡などできてコミニュケーションはよく取れている

その他気づいたこと、感じたこと 子供に初めて塾に通わせたが、やる気を引き出してくれる良い塾に巡り会えたと思う

「山梨県甲府市」で絞り込みました

条件を変更する

396件中 101120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。