キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,183件中 1,1411,160件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,183件中 1,1411,160件を表示(新着順)

「奈良県奈良市」で絞り込みました

東進ハイスクール奈良校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:生物

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大学進学のためのよびこうなら、しょうがないです。料金は高い。

講師 先生が親切で丁寧におしえてくださいました、こどももやるきになりました。

カリキュラム カリキュラムはしっかりしていて、大学進学に向けてお任せするのが安心でした。

塾の周りの環境 駅に近く、がっこうのかえりにも、きちんとよってかえれたのでいいです。

塾内の環境 学校の中に、けいしょくをたべられるところがあったので、あんしんでした。

良いところや要望 とくにないとおもいます。こどもも、まんぞくしてかよっていました。

東進ハイスクール奈良校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:医

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、決して安くはないが、合格したことを考えるとそれなりに納得できます。しかし、学校の勉強をしっかりしていれば、通わなくても大丈夫です。

講師 最高の授業を衛星放送で、利用できるので、わかりやすく理解できる。このため、授業は、飽きることなくポイントをおさえることができた。

カリキュラム 京都大学の医学部の現役合格ののノウハウが豊富にそろており、自分の学力に自信が持てたことが焦りを生まないので良かった

塾の周りの環境 近鉄の駅から近くです。人通りが多いので、安全に通学できます。夜、遅くなっても、安全に帰宅することができました

塾内の環境 自習スペースが確保されており、授業の空き時間でも勉強に集中する事ができます。このため、効率的な時間が組めます。

良いところや要望 特にないですが、学校よりも、良いと思われることを探すのはむつかしく、予備校に通うことが良かったかは、疑問だ。

東進ハイスクール奈良校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

2.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:福祉・人間・心理・こども

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の予備校と比べたことはないが、サラリーマンとしては決して安くはないと感じた。「こんなものか」と思って、仕方なく支払った。

講師 気持ちよく通っていたと聞いている。

カリキュラム 自分のペースに合わせて学習できてと聞いている。

塾内の環境 外見はきれいで、他に通っていた人に聞いても学習環境は整っていたと聞いている。

良いところや要望 結果的に進学先が決まったのだから、悪かったとは思っていない。しかし、国公立大学に行くことができなかったことは、子どもの能力もあるが気に入らない。

その他気づいたこと、感じたこと 学校で受験技術を教えてくれない以上、予備校に通うことは「必要悪」だと思っている。しかし、私学に行くことでこれから経済的な負担感を感じている。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

4.00点

幼児 その他

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園

目的

その他

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 幼児教育にしてはやや高い気もするが、内容が充実しているので適切なのかとも思う

講師 教育システムが確立されている。講師の信頼度が高い。子供が喜んで行っている。家から近い

カリキュラム 難易度が徐々に上がっていくようになっていて、スムースに学習がすすむ

塾の周りの環境 自宅から徒歩圏で、治安もよく、きれいな駅前のビル中にあるので安心できる

塾内の環境 整備されたビル中のため、防音性も高く、周囲にパチンコ屋などの娯楽施設や雑音を発する雑貨店などがない。

良いところや要望 すべての条件面で、こちらの要求の最低限以上のレベルであること

東進ハイスクール奈良校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.00点

幼児 その他

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児

目的

その他

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 親切丁寧な指導で、子供も喜んで通っていました。
優しく、時には厳しくご指導して下さったと思います。

カリキュラム 普通に問題ないと思います。やる気を出させるカリキュラムも豊富です。子供も意欲的に取り組んでいました。

良いところや要望 全体的に問題ないです。熱心に指導して頂けました。ありがとうございます。続けて通えれば良かったのですが、残念です。

東進ハイスクール奈良校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2016年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:国際・語学

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金だけは映像のことを考えると少し割高でした。しかし、映像の種類の数には満足しています。

講師 映像ですが、講師の先生方の解説は目からうろこでした。学校で分からなかったところも分かるようになりました。またグループ面談で友達と切磋琢磨しながら、担当のチューターさんも親身になって相談にのってくれました。

カリキュラム 教材、授業内容は非常に分かりやすくレベル別に分かれているので、自分にあった授業を選択することができました。

塾の周りの環境 駅から歩いて3分ほどでとても便利でした。また近くに百貨店や飲食店、薬局などもあったので、昼食、夕食時にすぐに買いに行けてとても便利でした。また人通りも多いところだったので夜遅くなって歩いていても、安心でした。

塾内の環境 自習室内はとても静かで集中できる環境でした。席数も多く便利でした。

良いところや要望 映像のわかりやすさ、環境の良さには満足していますが、料金をもう少し下げてほしいのと、パソコンをもう少し置いて欲しかった。

その他気づいたこと、感じたこと その他は特にありません。最後まで親身に進路相談にのっねくれたチューターさん方に感謝しています。

東進ハイスクール奈良校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2016年

4.00点

高校生 その他

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

その他

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり高い。でもあれだけのカリキュラムでしたら仕方ないですね。

カリキュラム 考えられたカリキュラムでした。
やる気次第で伸びると思います。

塾内の環境 環境は最高。塾から帰ってくるとテンションが上がってるのがわかります。

東進ハイスクール奈良校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2016年

3.50点

高校生 その他

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

その他

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いほうではないかと思う。
いっぺんに高額な金額請求がくる。
先払い制度のため、支払いがすまないと、テキストがもらえない。

塾の周りの環境 駅に近く、アクセスも良いため通いやすい。
近くに大型スーパー、飲食店、スタバがあり、長時間になっても、休憩時間に食べたりや息抜きが出来る。

良いところや要望 部活動をしているため、集団塾では、時間帯があわないが、東進だとスケジュールを組みやすい。
自分のペースでできる。
苦手科目だけを授業選択できる。

聖塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2016年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大手の塾と比べ月々の授業料と夏季、冬季の講習の料金は半分とは言えますんがそれに近い設定でした。

講師 テスト前には教室を授業以外にも開放していて積極的に学習が出来た。

カリキュラム 難関校を目指す指導ではなく基礎、学校授業の復習に重点をおいていて子供には良かった。

塾の周りの環境 自宅から徒歩数分圏内で歩道も広く自転車でも安心して通学出来た。

塾内の環境 建物は道路に面していますが、建物の二階にあり比較的静かな環境でした。

良いところや要望 大手の塾にはないアットホームな雰囲気で難関校を目指すことがないなら基礎を充実できる教室です。改善点に関しては特になくそのままがいいと思います。

東進ハイスクール奈良校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2016年

3.75点

小学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏季など集中講義の期間は結構高くつきますが毎月に授業料は妥当なところかと思います。

講師 こちらの塾は広告をみて体験授業に参加しましたが、友達も通い安心しています。

カリキュラム 授業内容はやや簡単でテストなど良い点が取れると自信になっているようです。

塾の周りの環境 駅周辺などで治安はよいほうだと思います。スクールバスがあればよいですが。

塾内の環境 特に気にならない程度で集中できる環境にあるかと思っています。よかったです。

良いところや要望 友達と一緒なので楽しくやっているようです。継続して続けたいと思っています。

東進ハイスクール奈良校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2016年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 映像による授業なのに、通常の塾と変わらないくらいで、割高と感じます。ただ、模試代や諸経費も含まれているのは助かります。

講師 映像による授業なので、自分のレベル、都合に合わせてカリキュラムが組める。また、講師の質が保証されている。

カリキュラム 映像による授業なので、目標やレベルに合わせてカリキュラムが組める。

塾の周りの環境 大きな駅のすぐ駅前なので、電車で通うのに便利。また、スクールの入居しているビル内にドラッグストアやパン屋、飲食店などもあり、便利だと思います。(つい先日までは本屋も同じビルに入っていたのですが、撤退したようで残念)

塾内の環境 スクールは移転したばかりで清潔感があり、明るい雰囲気です。自習室も席数があり、スタッフが適宜見回ってくれるとのことです。

良いところや要望 ひとりひとりの状況、目標に応じて丁寧に対応していただけるので信頼がおけます。保護者向けの説明会などもしっかりしていて、納得しながら安心して通わせられます。

東進ハイスクール奈良校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2016年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学
学部・学科:福祉・人間・心理・こども

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普通だったと思いますが、他と比較していないのでよくわかりません。満足も不満足もありmせん。

講師 宣伝と知名度につられて通い始めましたが、ほぼビデオを見ているだけで、実質自主学習のみで学力をつけたものと思っています。

カリキュラム 特に意見はありません。塾に行かせなければもう少し上の大学に入れたのではないかと思っています。

塾の周りの環境 環境は普通です。治安も普通です。立地は便利な場所にありました。駅が近かったです。

塾内の環境 集中できる環境ではなかったと聞いています。少し騒がしかったのではないでしょうか

良いところや要望 改善すべき点はたくさんあると思いますが、塾の方針に口出しをするのは僭越ではないかと思います。

東進ハイスクール奈良校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2016年

2.25点

高校生 その他

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

その他

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とにかく高い。気付いたら、新しい講座をとらされる。
断る勇気が大切。

講師 チューターばかりでまともに教えられる人がいない。質問できないので困る。

カリキュラム 教材自体の内容はとても分かりやすかったのでよかったと思います。

塾の周りの環境 近くにコンビニなどがあって、すぐに買いに行ける点が便利だった。

塾内の環境 とても静かだが、私自身、騒がしい方が勉強できたのでその点では嫌だった。

良いところや要望 映像授業は、有名講師が担当しているだけあり、とても分かりやすいものでした。

その他気づいたこと、感じたこと 自由な塾なので、自分から勉強する習慣のない人には厳しい。人によって向き不向きがある。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2016年

5.00点

高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学費はリーゾナブルでコストパフォーマンスが大変よく安心できる。

講師 授業内容は非常に丁寧で大変よく理解できる。進行速度もちょうどよい。

カリキュラム 授業が丁寧で、個別の質問にも丁寧に対応してくれるところが良い。

塾の周りの環境 交通の便も良く通学に非常に便利である。信頼できるところが良い。

塾内の環境 学内は非常に静かで、勉強に集中できる環境が整っている。スタッフの対応も早く信頼できる。

良いところや要望 この塾の特徴である、生徒の立場に立った親身な指導が良い。非常に安心できる。

その他気づいたこと、感じたこと 授業の後も個別の質問に大変丁寧に対応してくれるところが良い。安心できる。

東進ハイスクール奈良校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2016年

2.75点

小学生 その他

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

その他

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高い気がします、もう少し安くてもいいなぁと思いました。
家計にも響くので

講師 いい先生ばかりでした
はじめは息子もドキドキでしたが、いい先生が多かったです

塾の周りの環境 もう少し静かなところだと良かったなぁと。
交通の便利さなどを考えるともう少し通いやすいところがよかったです

塾内の環境 丁寧な対応をしてくれます
室内も清掃が整っていて、わりかしと綺麗な教室でした。

明祐私塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2016年

5.00点

小学生~高校生 その他

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生

目的

その他

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一見安そうで、なんやかんや取られるわ!ってよく聞きますが、ここは一見高そうでかなり安いと思います。時間外の面倒見が良すぎます。

講師 個人に合わせた、じっくり考えさす。大学院卒の先生だからやはり違う。少人数制なのに、さらに個人にあわしてくださる。クチコミだけの塾です。

カリキュラム 時間外に指導してもらう時間がとても長い。そら伸びるわ!ってくらい夏休みの勉強時間は凄まじい、しかも生徒は苦痛に感じてない。

塾の周りの環境 交通は近鉄新大宮から3分ぐらいで、明るく人通りもあり、問題ないですね。寺子屋みたいで、クチコミだけの少人数なので、小中高みんな仲良く、上のお姉さんお兄さんによく面倒を見てもらってました。

塾内の環境 まず、人数が多くないので、大騒ぎにならないようです。一日塾にいる時は、休憩時間も楽しみのようでした。生徒の様子等で先生が勉強と休憩のケジメの判断をしてくださった感じです。

良いところや要望 寺子屋みたいで口コミだけ。そのこだわりだけのことはあって、じっくり考える力をつけさせてくれます。卒塾した生徒がよく顔を出すのもうなずけます。

その他気づいたこと、感じたこと 机の勉強以外にもいっぱい教えて貰って成長してくれました。学校がこうあるべき、教育がこうあるべき、って感じる塾です。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2016年

3.50点

小学生 その他

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

その他

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾との比較ができていないので何とも言えないが、おおむね賛同できる値段ではないかと考えている。夏期講習などの臨時に発生する費用がやや気になります。

講師 まだ通い始めたところなので、善し悪しの判断がまだできませんが、塾の基本方針に賛同できるものがあったので、今後に期待しています。

カリキュラム まだ通い始めたところなので、教材や授業内容に関して評価できる段階ではありません。今後検討したいと考えています。

塾の周りの環境 希望するこの塾は自宅からやや遠いが、バスの便が良いので大きな問題にはなっていない。ただし自家用車での送り迎えには少々不自由を感じる。

塾内の環境 まだ通い始めたところなので、塾内の様子を評価できる段階ではないが、聞くところによるとやや落ち着きのない子もクラスに入るとのこと。

良いところや要望 この塾の基本方針に満足しているので、その方針により通塾している生徒の考え方や勉強への取り組みに変化が出ることに期待しています。

その他気づいたこと、感じたこと 印象として塾のスタッフがフレンドリーなところは評価したいと考えています。この環境であれば、通塾を嫌がっていた生徒も通いやすいかと考えています。

秀教育センター教室本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2016年

4.00点

小学生 その他

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

その他

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個人塾で週一回としては少し高めであった。しかし、勉強だけでなく、人間教育もしていただけたので不満はない。

講師 ベテランの先生が一人ひとりをじっくり見て指導してくださった。勉強だけでなくためになる話等もしていただき、よかった。

カリキュラム 勉強の習慣づけ、中学受験に向かう前の基礎~応用の力をつけていただいた。教材はオリジナルが多かった。

塾の周りの環境 住宅街に近い静かなところ。駅から子供の脚で10分くらい歩くが、駅の往復は付き添いの方がいたので安心できた。

塾内の環境 周囲も静かで、壁には暗記物がいろいろ貼られたりはするが、勉強に適した環境。待合室にたくさんの図書が置いてあり、読書好きの子供にはありがたかった。

良いところや要望 定期的に保護者との面談があり、勉強や生活面、性格等いろいろな話をしていただけた。第三者として子供をしっかり見た上でのお話は説得力があった。作文指導をもっとしていただけたらよかった。

その他気づいたこと、感じたこと 言葉遣いや礼儀も指導していただけました。夏に催すキャンプは毎年盛りだくさんで、多くの体験をさせていただき、とてもよかったです。

石川数学塾大阪高の原教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2015年

5.00点

高校生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 価格設定もとても良心的でよいと思います。また、季節講習費用についても必要な講習科目のみの設定もできるので、とてもよいと思います。

講師 帰国生でしたので、文章理解力が乏しく問題が解けないことがおおく、その際も個別に丁寧にご指導くださいました。
また、塾長のひとりひとりへの行き届いた対応がとてもよいと思います。

カリキュラム 学力、目的に応じて個別対応してくださり、カリキュラム、スケジュール等をしっかり検討していただけました。

塾の周りの環境 学校から帰る途中の駅にあるので通学しやすい駅の近くなので、冬場早く暗くなっても安心して子供だけで通わせられます。。

塾内の環境 スペースごとに区切りのパーテーションなどもあり、ほどよいプライベート空間が演出されていて学習しやすい環境です。

良いところや要望 中学受験の際、学力アップという意味においてはとてもよかったですが、受験情報としての指導はなかったようです。 数学特化なので当然かとは思います。

その他気づいたこと、感じたこと お休みの際の授業振り替えもしていただけ、無駄なお休み設定となることもなく、とても良心的な運営であると思います。

東進ハイスクール奈良校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2015年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に行ってないので比較できませんが、一度にまとめて払うので高く感じます。一流大学になればなるほど、高いなります。

講師 担任の先生は大学生だが、レベルの高い研修をされており、厳しい面もあるがだからこそ合格できたと思います。子どもとも年も近いので、大人にはわからない悩みにも答えてくれる。大学のイメージも教えてくれて、とてもよかったです。

カリキュラム DVD学習なので自分のレベルに合わせて勉強できます。繰り返しがいくらでもできるのでよいです。そしてわかりやすいそうです。クラブが終わってからも勉強できます。

塾の周りの環境 駅から五分くらいでした。近くにはイオンやコンビニがあり、夜食にもこまりません。文房具もすぐに買いに行けます。

塾内の環境 各ブースがあり、集中できたようです。時々、話してる人がいても講師に言えばすぐ注意してくれます。ほとんどの人が集中してました。

良いところや要望 子どもは自宅ではまったく勉強しません。クラブと学校だけでいっぱいでした。大学受験にはやっぱり塾が必要だと感じました。学校だけですめばよいのですが…

その他気づいたこと、感じたこと 大学受験なので高校受験よりも親の出番がすくないなと感じました。東進ハイスクールは予備校生もいるので皆さん真面目に勉強されてるようでした。担任の先生も一週間に一回は面談して勉強の仕方など教えてくれました。志望校相談もしてくれて助かりました。1人目の子どもだったので安心してまかせられました。

「奈良県奈良市」で絞り込みました

条件を変更する

1,183件中 1,1411,160件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。