塾、予備校の口コミ・評判
293件中 81~100件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「岡山県岡山市南区」で絞り込みました
田中学習会福浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少子化の影響が大きいと思われますが、塾の費用負担は重いです。相場がよくわかりません。
講師 とてもやる気を感じさせてくれる先生だと思います。細やかに指導していただけそうです。
カリキュラム 定期試験に対応してもらえるので、定期テスト対策には非常に有効ではないかと思います。
塾の周りの環境 家からは少し遠く学区外ですが、大通りに面していて、夜でも比較的安心して通わせられます。
塾内の環境 りっぱな建物で、自習室も完備しており、充分に勉強に集中できる環境だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 姉が通っていて、よかったので本人にも体験授業を受けてもらいました。友達も通うことになり、嫌がらず申し込むことになり安心しました。
個別指導の田中学習会岡山芳泉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良かった点
なし
悪かった点
学年が上がるにつれ
高くなるので
値段にビックリしました
講師 良かった点
塾が終わった後
楽しいと言って帰って来るところ
悪かった点
なし
カリキュラム 良かった点
春季講習や春合宿などがあるところ
悪かった点
なし
塾の周りの環境 良かった点
家から近いのでいいと思います
悪かった点
車で送迎できない(止めるところがない)のは不便かなと思います
塾内の環境 良かった点
集中できる環境だと思います
悪かった点
なし
良いところや要望 良いところ
子供の事を真剣に考えてくれるところ
要望
値段が高いので
もう少し安ければと思います
個別指導塾スタンダード岡南教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初、契約に行った日が月末で、1回だけ授業をうけるのに、毎月に必要なシステム利用料というのがそのまま請求されて残念だった。
その点を、説明の担当の方から指摘してもらえてたら、来月からの受講開始にしていたと思う。
講師 良かった点は、20代の男性の先生だったので、息子が話しかけやすかったことです。
悪かった点は、今の所思いあたらないです。
カリキュラム カリキュラムで良いと感じた点は、年に3回入試の模試を受けられる点です。
悪かったとこは、教材がやや多いと思った。
塾の周りの環境 塾のすぐ近くに、デパートがあるので帰りに、寄り道しないかが気になった。
塾内の環境 塾の中は、きれいに掃除がされてて、集中して勉強できそうだと思った。
良いところや要望 こちらの塾は、専用のアプリがあるので、質問などがチャットでできるので気楽です。
要望は、特にないです。
田中学習会岡山芳泉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いが、五教科しっかり勉強に取り組めそうで期待しています。
講師 時には世間話も含め楽しく授業をしてくれるようで、通うのが楽しいと言っています。
カリキュラム 春期講習がほとんど平日は連日あって大変そうだったが、子どもは楽しく通えていて、入塾の体験も兼ねて行くことが出来て良かった。
塾の周りの環境 大通りから一本入った立地だが、通いやすくて良い。外の電気も明るくしているので安心。
塾内の環境 教室のようになっていて、集中しやすい環境なのではと思います。
良いところや要望 まだ入ったばかりで良く分かりませんが、高校受験に向けて色々相談に乗ってもらえたらと思っています。
ナビ個別指導学院妹尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いかなと思ったケド他の個別塾に比べたら安い方なのかなとも思う。
講師 丁寧でわかりやすく自宅学習の仕方も教えて頂けた!心配だったけどよかったです。
カリキュラム 教材も手頃な値段で購入数も選べてよかった。季節講習も子供に合わせてコマ数選べれた。
塾の周りの環境 郵便局やスーパーの近くで安心した。駐車場の奥に柵がなく水路があるから夜は危険
塾内の環境 子供は、集中しやすいのかな。もう少し面談室など仕切られてたらもっといいかな
良いところや要望 成績保証があったから安心してお願いできた。成績保証の制限がかなりあってビックリした。
個別指導Axis(アクシス)芳泉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高めで、夏期講習とかは負担になる可能性がある。体験や入会時期によっては無料の授業時期がある。
講師 丁寧な先生が多く、親切に教えて貰える。年齢層も広く、色々な先生から教えて貰える。
カリキュラム 教材も授業に合わせて選択できる。値段も高いものではなく、基礎レベルから幅広く教材がある。
塾の周りの環境 立地は進学校の近くにある。でも交通量は多く、夜は暗いところもあるので、注意が必要である。
塾内の環境 個別指導なので、集中できる環境である。自習室もあり、勉強を積極的にできる。
良いところや要望 振替も良くできて、先生も親切である。授業態度も細やかに教えて貰えるのがいい。
その他気づいたこと、感じたこと 自習室もあり、受験向きである。個別指導の利点が多くあり、自分にあったペースで進められる。
鷗州塾妹尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。
夏期講習など、ちょっと他の塾に比べて高い。
内容は悪くはないので何ともいえないが高いかなと思う。
講師 わかりやすく教えてくれて嫌な先生もいない。
特別いいなと思う先生もいないが、悪い先生もいないので普通かなと思う。
カリキュラム 教材はいいもの。
わかりやすいし、だいたいは見たら解ける。
生徒もまぁまぁいるので、周りが頑張れてると自分も頑張れる。
塾の周りの環境 駐車場が狭いとは思う。
場所としては悪くも良くもない。
基本的には自転車で行く人が多いので、駐車場は特には気にならないかも
塾内の環境 自習室があって勉学に励むことができる。
ぱらぱら生徒はいる。
たまにうるさかったりするが、みんな基本的には静かに頑張っている
良いところや要望 先生陣はとてもいい人ばかりなので、信頼できる。
お金がまぁまぁかかるのが難点
加藤学習塾福浜本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他に比べたら安価だと思います。
一斉授業と少人数授業があり、少人数授業はコマにより料金設定がされています。
講師 受講できなかったら振替をして貰えるのはありがたい。
駐車場がないので送迎がしにくい。
定期テストの点数が劇的に変わらないので親としては続けるべきか悩む。
カリキュラム 教材選定の希望を本人に確認してくれるので、本人は自分で選んだとやる気になっていました。
塾の周りの環境 公共交通での通塾は難しいです。
離れた所から通っている子は親の送迎のようです。
塾内の環境 行けば家よりは勉強出来るようです。
テストの前は解放してくれる日もあり利用する時もあります。
良いところや要望 欠席しても振替をしてくれるのが良いです。
学期に一度、懇談をするけど話した事があまり反映されない気もします。
加藤学習塾福浜本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し割高です。とくに夏期講習や長期休みの
講習はいつもより料金が高く感じました。
講師 同じ目線に立って相談にのってくれて
親身になって指導してくれた。
カリキュラム 自分の力に合ったカリキュラムを
組んでいただいたのでやりやすかった。
塾の周りの環境 交通の便も良くて私は自転車でいつも
通っていました。駐輪場あり
塾内の環境 少し教室が狭めですが、それ以外は気になりません。
もう少しだけここのスペースを広く確保されると
より良いです。
良いところや要望 コロナ予防のため、
換気や加湿器完備など徹底していた。
このご時世にはかなりありがたかったです。
田中学習会福浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当である。自分が頑張りたい時は、質問もたくさんできるしテスト前は家でしなくてもいちように塾でできる
講師 学習しようと思えばいくらでもできる環境 学校の友達もたくさんいるので学校の延長みたい
カリキュラム 親切で、自分にあったものを教えてくれる 友達が受けるので一緒だと励みになるし、一緒に頑張ろうと思える
塾の周りの環境 学校から行きやすい 友達が多いので楽しいし、目標が定まりやすいので、志望校に受かりやすい
塾内の環境 どこの塾も大差はないと思う 大体静かだし、勉強する環境は整っている
良いところや要望 いつでも聞ける 質問しやすい いつでも行ける 学校から近いし、家からも近かったので通いやすい
ツユム塾芳田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高すぎもせず安すぎずもしないくらいでした
たくさんコマを撮っていたので長期休みは少し高かった
講師 友達が多いので積極的に自習に行けた。しかし先生との相性が悪かったのか楽しく学ぶことができなかった
カリキュラム 学校が進んでいるところに合わせて、また進学したい高校の難易度に合わせたものを用意してくれた
塾の周りの環境 道が狭く少し危なかった近くにコンビニがあったりスーパーがあったりするので便利だった
塾内の環境 学ぶ部屋と自習室が近いので授業の声が聞こえるがまあ集中できる。民家なので少しボロい
良いところや要望 みんな優しく接してくれて自習にも行きやすい環境だった。
もう少し自転車置き場を広くしてもいいかもしれない
田中学習会福浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや、高いようなきがしますが
時間、内容に見合っている気もします。
講師 面談もしっかりしている
志望校選びに真摯に向き合ってくれる
子供への声かけや、子供のタイプを理解してくれている。
カリキュラム 受験に向けて、春季、夏季、冬期の講習もしっかり時間をとってあり
間近には対策テストも充実している。
塾の周りの環境 学校に近く、また駐車場もしっかりあるので
送迎にも困らない。
塾内の環境 自習室があるわけではないので
開けたところでの自習になるのが
いまひとつ。
良いところや要望 書面で届く予定とまちがいがややあり、
困惑することがあります。
月謝の金額が月によってちがうので
もう少し早めに書類を送ってほしい
その他気づいたこと、感じたこと 休んだふりかえを、なかなか予定をたててもらえず
振り替えができてない回数ある。
ナビ個別指導学院妹尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾に比べて、個別指導であるので料金設定は高いのかなと思います。
講師 講師がとても熱心で、くり返し苦手な項目を、説明してくださいます。
カリキュラム 定期試験前に、補習をしてくださったり、苦手な科目など、重点的にカリキュラムを考えてくださいます。
塾の周りの環境 自宅から少し離れているので、車での送迎になりますが、駐車場が少ないため、困ることがあります。
塾内の環境 個別指導なので、卓上のパーテンション等で仕切られていますが、それぞれの生徒に説明する会話が混ざっており、集中出来ているのかは、疑問に感じます。
良いところや要望 個別指導なので、わからない事は直ぐに質問できて、良いのかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 休みの連絡や、振替日などは、アプリで行えるので良いと思います。
KLCセミナー芳泉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は内容から考えて、妥当だと思うが、安ければ安いほどいいとは思うけど。
講師 時間が長いのでつらいが、頑張っていることを見てくれていると思う。
カリキュラム 問題集の量が多いので、繰り返し練習で基礎固めができていると思う。
塾の周りの環境 家から近いので、自転車で5分以内、便利が良くてよかった。車で送ってもらうのも便利。
塾内の環境 お茶が出るので、水筒を持って行かなくていいのは、ありがたかった。
良いところや要望 無理だが、自分の行きたい時間に行って、帰りたい時間に帰れれば最高。
その他気づいたこと、感じたこと みんな頑張って勉強できる環境なので、頑張ろうと思えると思う。
明修塾妹尾南教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~高校生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子どもの個性を認めてくれなかわら誉めて伸ばして下さる講師で、子どものやる気につながっていました。
カリキュラム 教材はリスニングメインで、単語から少しずつ習っていくようになっていて、徐々に慣らして行くやり方が子どもには合ってました。
塾の周りの環境 駐車場が横にあるのはいいのですが、お迎えのタイミングは送迎の車で交わすのがちょっと大変な時がありました。
塾内の環境 手洗いをまずしてから入室し、少人数制で、環境は良かったと思います。
良いところや要望 翌月のスケジュールの紙を子供がよくなくしてしまって困ったので、ホームページなどで確認できると助かると思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 曜日に応じて受講する人数がとても多い日もあるようなので、そのような日はちゃんと見てもらっているのか、気になりました。
KLCセミナー芳泉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習などの長期休暇中の講習費は負担が大きかったです。必要経費かとは思いますが維持費も徴収されます。
講師 知識量が豊富で人柄も子どもから信頼される講師陣でした。兄弟で通っていましたが、家で塾の話しをする時に「天才」と言って尊敬している講師がいらっしゃいました。
カリキュラム 個人の問題かもしれませんが、購入したけど使用しない教材があった。
塾の周りの環境 学校から近く、バス停や大通りからも近かった為、安心して通わせることが出来ました。
塾内の環境 実際のところは不明ですが、懇談の時は教室に入ると他の部屋の声など聞こえてこなかったです。
良いところや要望 地域の学校に合わせて曜日なのどカリキュラムが組まれていて、利用しやすかったです。授業時間になっても子どもが来ていない時は保護者へ電話をかけてくださるのですが、欲を言えばもっと早くかけて欲しいです。対応も早く出来るので。それ以外は満足しています。
その他気づいたこと、感じたこと 学習方法自体に、AIが活用される時代に合わせ、対応してくださっている事に感謝しています。学校現場では、対応が遅いので、その点塾は小回りが効くと思います。
ナビ個別指導学院妹尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他に行ったことがないので相場がわからない。
講習のたびに料金がかかる
カリキュラム まだ成績が上がってるかわからないのでこれからどうなるかだと思う
塾の周りの環境 駐車場はあるが、いっぱいのことが多い。
塾内の環境 2階に教室があり、階段が急な気がする。思ったより狭いが、近くに先生がいるのでわからない時教えてもらいやすい
良いところや要望 仕事をしているのでメールでのやりとりができるので良いと、思います。
その他気づいたこと、感じたこと これから、成績がアップするように、カリキュラムを考えて頂けるといいです。
鷗州塾福富校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やっぱり、塾代は高い。
毎月の月謝は勿論ですが、夏期講習、冬季講習なども大変でした。
講師 よく相談にものってくださいました。
大学にも無事合格できたので、結果良かったと思います。
カリキュラム よくわかりません。
子供がわかりやすいと言っていたので、いいのかな?と。
塾の周りの環境 駅前だったので、通いやすかったです。
昼を挟む事もあったんですが、コンビニも横にあるので、自分で買い物してお昼を食べて勉強していました。
塾内の環境 自習室があり、先生にも質問できるしよく利用していました。
お金を出せば、自分用の席確保できるみたいでした。
良いところや要望 子供が、先生にわからない所を質問しやすい環境にしてくださっていたので安心でした。
その他気づいたこと、感じたこと 進学塾のため、他の習い事を優先にすると
ちょっと考えられないという、反応をされた事がありました。
個別指導塾スタンダード妹尾教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾に比べて高いと言う人がいたので。
模試などの費用が高い
講師 日により講師が違うので本人の特性が分かっていないから、その子にあった教え方ご出来ていないと思う
カリキュラム 定期的に模試があるのですが、模試の結果が帰ってくるのが遅いので本人が知る頃にはテストや受験が終わっている
塾の周りの環境 家から少し遠いので必ず送り迎えしないといけない。駐車場が狭い
塾内の環境 車の通りはまずまず多いが夜なのでそこまでうるさくない。住宅地寄りなので安心
良いところや要望 休んだ時に振替をしてくれるのは嬉しい。
こちらの都合も聞いてくれるので言いやすい
その他気づいたこと、感じたこと 同じ先生だと、本人が合わなかった時に授業が嫌になることもあるので定期的に講師の入れ替わりはあった方がいいですが、ある程度同じじゃないと毎回初めましてだと本人の性格の把握も出来ないのである程度同じ講師でもいい。
田中学習会岡山芳泉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立専門学校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別は割高と思う。コマ数を増やせば上がるので
思う程とれなかった
講師 個別は能力にムラがある。一度変更してもらった
カリキュラム 講師もわからない問題があったりした
個別のカリキュラムが徹底されていたのか疑問
塾の周りの環境 家から近くてよかったが迎えでどうしても路上駐車が並びいつも苦情があったらしい
塾内の環境 室内はいつも清潔で静かだったので集中出来る環境だったが人数のわりに手狭さを感じる
良いところや要望 懇談は時々あったがもっと個別に進行状況など連絡してほしかった。











