キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,235件中 701720件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,235件中 701720件を表示(新着順)

「奈良県奈良市」で絞り込みました

スタディ・1新大宮校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一応個別だったので、それなりの金額。他の習い事が優先だったので、時間の融通がつくところで決めた。

講師 何人かの講師を見てきましたが、1番誠実で親身にご指導いただけたので。

塾の周りの環境 自宅、駅からも近く、人通りもあることと、大通りに面しているので暗いところが少なく安心だった。

塾内の環境 以前はパーテーションでキレイに仕切られていたが、移転先では仕切り方が微妙な感じだった。

良いところや要望 何かあれば、メールなどで連絡をいただけたので、安心だった。ただ、塾に着いたかどうかのアプリなどは当時なかったので、その通知があるほうがよかった。

河合塾現役生教室 西大寺 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 さすがに大手予備校だけあって、高い水準ですが、その他の大手予備校と比較すると同水準だと思います。

講師 熱心な講師がたくさんいて、どの教科も質問しやすくかつ、的確な回答をしていただきました。

カリキュラム さすがは全国ネットの大手予備校なので、過去のデータを分析したカリキュラム、教材等でした。

塾の周りの環境 自宅と高校の通学経路の内、乗換駅でもあり、かつ駅から近い場所なので便利かつ治安も良かったです。

塾内の環境 建物自体はそんなに新しくないものの、塾内は整理整頓されていてきれいでした。

良いところや要望 全国区の大手予備校なので、過去からの蓄積による受験ノウハウやデータ、予想問題など信頼できる講義内容でした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

目的

中学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別塾をいくつか体験しましたが、高いほうでした。2教科習いたかったが、1教科のみ習うことにしました

講師 年齢が近いせいか質問がしやすいようです。毎回、授業を受けた内容を紙でお知らせしてくれます

カリキュラム 個別なので、カリキュラムは特になくて
苦手な問題を教えてもらうって感じです

塾の周りの環境 駅から近いが、塾の前が車道になっていて、歩道が狭いので、雨の日とか少々こわい

塾内の環境
こちらは、完全に生徒一人にひとつのブースに分かれているので集中できるようです

良いところや要望 苦手だった数学がわかるよになった!と行ってよかったと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 コースが3つ設定されているが、高3なので・・・と結局下のコースはおすすめしないと言われたので、思ったより高額になった。

講師 とてもわかりやすく、聞きやすい雰囲気なので、いろいろ相談にのってもらえている。

カリキュラム 個人の進度に合っている。AIでの弱点補強のシステムもとてもいいと思う。

塾の周りの環境 交通の便がいい。学校帰りに行けるのでとてもいい。近くにコンビニがあるので、昼食が買いやすい。

塾内の環境 自習室がないので、家での勉強がはかどらないときに行けないので、そこだけは不満。

良いところや要望 個別なので、細かいことまでお願いできる点がいい。入室と退室の連絡がメールで来るところが安心。

進学ゼミナール西大寺南校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入塾、退塾する時にメールで知らせてくれるので安心です。それに対しても年間で手数料などかからないので良心的だと思います。

講師 最初に説明を伺った先生も感じ良く安心して任せられる雰囲気でした。

カリキュラム 毎回ポイントを押さえた小テストをして下さるので良いと思います。

塾の周りの環境 大きな道路沿いにあり送迎もしやすく良いとおもいます。コンビニも近くにあるので便利です。

良いところや要望 うちの子はなかなか勉強しないので学校の課題の進み具合もチェックしていただけると助かります。

進学ゼミナール西大寺南校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 授業がとてもわかりやすく、楽しく通わせてもらってます。悪かった点はないです。

カリキュラム テスト前に社会も教えてもらえるのが良い。部活がある時は時間がギリギリなので、もう少し始まる時間が遅くてもいい。

塾の周りの環境 塾の前が幹線道路なので、交通量が多く少し車の音がうるさい時もある。

塾内の環境 みんな、まじめに取り組んでいるから、自主室で集中して勉強する事ができる。

良いところや要望 西大寺南校は駅から少し遠いので、有料でもいいから送迎バスがあるとたすかります。

個別館学園前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入塾金が免除されるキャンペーンがありましたので、入塾を決めやすかったです。

講師 具体的な指導内容、受験までの流れを丁寧に説明いただけたのが良かったです。

カリキュラム レベルに応じて、細やかなカリキュラムを組んでいただけると感じました。

塾の周りの環境 駅から近く通いやすい。人通りもあるので安心できます。
車での送迎は塾前、駅周辺が混雑しているのでお迎えがしにくい。

塾内の環境 食事をできるスペースや自習の環境が整っていると感じました。

良いところや要望 部活が終わってからだと自習利用する時間が短いので閉校時間をもう少し遅くして欲しいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他よりは個別のせいか少し高く感じるが、内容を見れば妥当だと思う

講師 個人にあったペースに合わせて下さるので、分かりやすく意欲が出る

カリキュラム 自分のペースに合わせてカリキュラムを組んでくれるところ。

塾の周りの環境 駅前なので学校帰りにも通いやすい。送り迎えがしやすい。人通が多い。

塾内の環境 キレイに整頓されている。自習のスペース等も確保されており、個人が勉強しやすい環境にあると思う

良いところや要望 熱心な指導で、本人を褒めてやる気にさせて下さるところ。褒めるカードが素敵。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常の料金に講習代などの追加料金がかかるので
、最終的にどれくらいかかるか心配です。

講師 理科の男性の講師の方がわかりやすかったようです。

塾の周りの環境 塾以外はあまりわからない。塾の近くは大丈夫そうだけど、道の向こうに飲み屋があったりするので、それは心配。

塾内の環境 一階に入口があってわかりやすいと思う。個別は4階で、教室のスペースがもう少し広いと、机の間隔も取れていいかなと思います。

良いところや要望 塾のこれまでに蓄積してきたデータやノウハウをいかして、志望校合格へ導いてくれることを期待します。

馬渕個別学園前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

中学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾の資料も以前取り寄せましたが、個別としては相場の価格だと思います。

塾の周りの環境 駅前で便利ですが、特にロータリー付近は渋滞が多く、駐車場が少ないので混みます。

良いところや要望 息子は分かりやすかったとの事。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

高校生 苦手克服

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 同様の他の塾と比較すると、授業料が相場より少し割高な設定になっているように感じる

講師 良かった点:生徒のニーズを理解しようとしてくれた

カリキュラム 良かった点:生徒のニーズに即したカリキュラムを組んでくれる

塾の周りの環境 良かった点:自宅から徒歩1分で通学に便利、学校も大通りに面していて通学路も安全 悪かった点:特になし

塾内の環境 良かった点:明るく清潔な印象、勉強に集中できそうな印象

良いところや要望 自宅から、また、学校帰りに通学するのにとても利便性が良いところが気に入りました

ひのき塾学園前教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

中学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 決して手頃だとは言えない入塾関連費、月謝だが、結果に期待したい。設備費も払っているのでもう少し広い教室スペースが取れるような物件ならベターだが、その分マンパワーに期待。

講師 熱心に生徒に接している先生が多いように感じる。生徒のことを良く見ていることに感心しました。

カリキュラム 長年の実績があるようなので信頼できそう。特殊な試験内容でテクニックが必要とされる中学受験は、各学校の傾向に特化した指導方法が求められるが、期待したい。

塾の周りの環境 道路が狭く車で待ちにくい。駅まで少し道がさみしいが、時々先生が駅まで送ってくれるそうなので安心。

塾内の環境 教室が広々とは言えず、少しごちゃごちゃしている印象。狭いクラス内、いまのご時世多少心配はあるが、生徒にもふぇイスガードを着けさせたり、対応はされている。

良いところや要望 先生が熱意がある方が多い印象なので、教室は少しごちゃごちゃしているが通塾を決めました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別のマンツーマンなので無理もないですが、料金がもう少し安かったら助かります。

講師 分かりやすい講師です。熱意があって質問にも気軽に答えてくれる。

カリキュラム 分かりやすくスケジュールを組めて、無理なく良いです。本人のペースに合わせたカリキュラムを組んでくれるので助かります。

塾の周りの環境 外は真っ暗ですが、塾はビル内にあるので明るくて安心です。駅のすぐ近くにあるので交通の便も助かります。

塾内の環境 密集しているが、さほど気にならない。入室、退室の連絡があるので安心しています。

良いところや要望 問題集や気になった問題を自らプリントできるところが反復に助かります。

その他気づいたこと、感じたこと 塾の雰囲気が明るくて静かで学びやすいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.25点

中学生 基礎学力向上

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 キャンペーンはとても助かりました。
お得感があって、良いきっかけにもなりとても良かったです。
もう少し値段が安ければいいなと思います。

講師 学校で習っていないことを塾では進んで学んでいるため理解ができていない。
それに対してのフォローが少ないので勉強がわからず楽しくない。
授業を受けたけどずっと意味のわからない無駄な時間だったと言ったりしています。
塾に通うのを楽しみにしていたのに早速塾に行きたくないと言い始めて驚きました。
数学に対して、分かりにくいと話していました。

カリキュラム 学校で習っていない事が、塾では進んでいるので学校では成績は悪い方ではなかったのに、塾ではレベルが下になり、勉強が楽しくないような感じです。
学校ではどこまで習っているかを聞いていただいて、塾に早くついていけるように今は家でここを予習してきなさいと先に言っておいていただけるといいのになと思いました。

塾の周りの環境 周りの施設にも塾が多く、遅い時間でも子供が多くいるので治安の面で少し安心しています。

塾内の環境 私の仕事が夜遅く、子供を一人にする事が多かったのですが、その間に任せられる塾ができたのは良かったです。
ただ、終わる時間が書いてあるプリントと違う時間だったりするので、事前にきちんと知っておきたいです。

良いところや要望 塾の授業の数学がわからないと電話したところ、無料教室開放の時にタブレットを貸してくださり動画を見せていただけました。
フォローをきちんとしてくださると、安心して長くこちらにお任せ出来るなと思えました。
これは受付の方の配慮のような雰囲気でした。

その他気づいたこと、感じたこと たくさんの生徒がいるので無理なのかもしれませんが、新しく始めた生徒はまだ不安な気持ちも多いので、入塾当初は生徒個人に一言やる気の出るメッセージを言ってくださったり、勉強の仕方のアドバイスを言っていただけるとありがたいなと思いました。

完全個別 松陰塾東紀寺校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.75点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾の資料では1教科単位の金額がほとんどだったが5教科まとめての金額だったからよかった

講師 いろいろ融通をきかせてもらえた点。時間の縛りがないので自分の行きやすい時間を選べたところが良かった

カリキュラム 5教科をまんべんなく出来るが、自分で構成できるのが本人に会っていると思った

塾の周りの環境 通りに面しているので安心 学校帰りに寄れるのがいちばんの魅力

塾内の環境 明るい環境でよかった、少し狭い感じもあったが目が届いているのはよくわかった

良いところや要望 時間の幅が広いので本人も行きやすいと思う
学校帰りにも寄れるのでありがたい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 三教科受講でこの価格なら安いと思ったので入塾を検討したが、教材費等いれるとなかなかの金額になった。どこの塾もそうだが、資料請求の段階では細かい値段設定が載っていないのが困る。

講師 子供のことをよくみてくれているとおもう。電話での説明がいまいちわからない。

カリキュラム 国語の問題文の内容が興味深い。子供は文章問題が苦手だったが、内容が面白いので入ってきやすいようだった。

塾の周りの環境 駅から近いのでひとりで行かせやすい。お迎え車が集中するので大変。

塾内の環境 子供から聞いていると、先生と生徒たちの雰囲気が良さそう。集団なのでいちいち発言する子がいると注意されたりと授業がとまる。

良いところや要望 駅から近く、子供だけで行かせやすい。
塾に入館したときにメールがくるのがよい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので少し割高に感じるが、高すぎることも無く、妥当な金額だと思う。
日本史を映像講座で受講しているが、その金額は高い気がする。

講師 子供に聞くと、分かりやすくていいそうです。相性で講師を交代出来るのが良い。
講師の個人差が気になる。

カリキュラム 勉強して分からない所を教えてもらうシステムなので、家での学習時間も増え、分からない所を重点的に教えてもらえるので、個別にして良かったと思う。
教科が1教科づつしか選べないのが、残念。

塾の周りの環境 駅の南側にあり、北側よりは人通りも少なく、少し暗い感じが気になるが、家から近く交番も近くにあるので、安心出来る。

塾内の環境 自習室が少し狭い感じかした。
参考書等はたくさん置いてあり、自由に使えるので、便利。

良いところや要望 子供が積極的に自習室に通ったり、授業も楽しいみたいなので、他の塾は知らないが、この塾にして良かったと思う。
週ごとに教科が選べれば、なお良かったと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

1.75点

小学生 基礎学力向上

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

基礎学力向上

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講習のたびに、お金がかさばります。
設備費用もう少し下げてしていただきたいです。

講師 出来る子にはたくさんほめたりしていた
子供の気持ちをもっと理解してあげようとしてほしい
余計にやる気を無くす子が増えると思う

カリキュラム 良かった点 参観などを開いてくれ、子供の頑張っている姿を見せてくれるところは素晴らしい。
悪かった点 その子によって違う理解度を先生が理解できていないところもあった。
    

塾の周りの環境 良かった点 グループに分かれてバスまで先生が付き添いしてくれる所が良い。

塾内の環境 自習室が広くていつでも使える
使用する時に、紙を書かなければならなかったのが、めんどくさかったそうです。(自習室)
「先生が見回りにきているときは静かだけど先生が居なくなった途端ざわつくねん」と聞きました。
あまり自習室の意味がなかったのでわないのでしょうか?

良いところや要望 お金をもう少しだけさげてほしい。
分からないところを、のこさず分かるまで徹底的に教えてほしい
バスの送迎があり、親としても安心です。

その他気づいたこと、感じたこと 授業の先生の雑談が多いとうです。
コミュニケーションの一種でしょうか???

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

苦手克服

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので割高になるのは仕方ないです。個別指導の中では妥当な金額ではないかと思います。

講師 まだ通い始めたばかりなのでよく分かりませんが、教室長の方はとても良い方で、緊張するタイプの子ですので助かりました。

カリキュラム 苦手で教えて欲しいと思っている単元を伝えると、そこの部分を授業してくださるので、非常に効率よく学習が出来そうです。

塾の周りの環境 駅から徒歩2分ととても近く、交番もすぐそはにあるので、夜遅い時間になっても安心です。

塾内の環境 自習室が自由に使えるので非常にありがたいです。エレベーターで5階なので待ち時間が長いのが少し残念です。

良いところや要望 個別指導を選んだのは、苦手分野や伸ばしたい分野を効率良く学べるからです。良いアドバイスを頂きながら、本人のスイッチが入るようご指導いただきたいです。

ひのき塾学園前教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

中学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比べていないが、結構高く感じた。
これぐらいが相場なのでしょうかね??

講師 同じ塾でいくつか教室がありますが、同じ講師の方が回っておられるので、教室によって講師の偏りがないのが良いと思う。
(あの教室の方が良い講師がいる、とかの偏りがない)

カリキュラム 国立中学の入試は、独特の入試問題だということを知り、専願であれば勉強の方向性が絞れるので、良いと思う。
通い始めたばかりで、悪い点はまだわからない。

塾の周りの環境 駅に近いが、静かな環境。近くにコンビニもあるので便利。
ただ近隣の道が狭いので送迎にちょっと不便。

塾内の環境 わりと狭いので、自習室はあるけど、すぐ埋まってあまり使えなさそう。

良いところや要望 国立中学入試に特化しているのが良いと感じた。
表現科目は自力ではなかなか難しいように思う。塾でその力を伸ばそうとしてくれているので、ありがたい存在。

「奈良県奈良市」で絞り込みました

条件を変更する

1,235件中 701720件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。