
塾、予備校の口コミ・評判
72件中 41~60件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「山梨県甲斐市」で絞り込みました
SEED進学会長塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾は分からないが妥当だと思う。
塾全体が料金設定が高いので、どこの塾も低くなってくれることを願う。
講師 人見知りの子どもにも優しく話しかけてくれ、とにかくほめて伸ばしてくれそうなところ。
塾の周りの環境 大通りから離れた閑静な住宅街。
交通量もそれほど多くなさそうである。
塾内の環境 入口すぐに検温、消毒等コロナ対策をしっかりしている。
建物は広くはないが、清潔感がある。
良いところや要望 まだ色々分からないが、子どもが気に入って塾に行きたいと言った為入塾。
いずみ塾甲斐響ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べても、一般的な料金です。
自習室は熱心な感じではないので、他に教えてほしい教科は、そのたびに別途料金を支払って授業を受ける必要があると思います。
カリキュラム それなりの店舗数もある塾であるため、教材・季節講習はあります。
しかし、季節講習に特別な授業を求めるのであればやめた方が良いと思います。
塾の周りの環境 近くに店舗がありますので治安は良いですが、丘の上にあるので自転車で通うのは難しい場所です。
塾内の環境 特にうるさい生徒がいても強く注意する環境ではなく、自習室よりも街の図書館の方が良い環境。
良いところや要望 サラッとした塾。
熱心に自習室を進めない塾。
聞いたことだけを教えてくれるだけの塾を希望する子供には、良い塾だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 過去の試験問題、面接のデータも収集していないと思います。
実際に教えてもらっていない、試験内容の収集もされていません。
いずみ塾甲斐響ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾とほぼ同じぐらいなのでちょうど良いと思います。低価格であればそれにこしたことはありませんが…
講師 いつも親身になってくださり相談しやすく分かりやすいので助かります
塾の周りの環境 お店も周りにあり明るいので良いです。
雨天時は別店舗のお客様が多いので気をつけらようにしています
良いところや要望 まだ慣れていないのと知り合いもいないので休み時間など気にかけてもらえると助かります
甲斐ゼミナール竜王駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手ですので、割安感のある価格設定だと思いました。高すぎることがなくてよかったです
講師 すぐに顔と名前を覚えてくださり、教室に通いやすい雰囲気を作っていただきました。通った期間が短かったため、指導力については評価しかねますが、子ども自身は分かりやすいと感じていたようです。
カリキュラム 簡単すぎるように感じましたが、子ども本人は簡単なものでやりやすかったようです
塾の周りの環境 駅からは近くそういった意味では立地は良いかと思います。ただ、我が家は電車で通うこともなく、車での送迎でした。車で送迎する際に駐車する場所が少なく、早めに迎えに行くなどの対処が必要でした。
塾内の環境 私自身は教室に入ったことはありませんが、子どもは塾は集中できると話していました
良いところや要望 主要な教科ももちろん必要だと思うのですが、主要な教科はそこそこできても理科や社会でつまづく子もいると思います。理科や社会に関しても見てもらえるともっといいかと思いました
甲斐ゼミナール竜王本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は相応だと思います。ただ、長期休みの講習の料金は少し高いと思います。
講師 若い先生方ですが、とてもしっかりしていて頼りになります。教え方もよいと子供から聞いています。
カリキュラム 若い先生方ですが、明るくしっかりし対応です。教え方も良いと、子供から聞いています。
塾の周りの環境 若い先生方ですが、明るくしっかりしていて頼りになります。また、教え方も良いと子供から聞いています。
塾内の環境 若い先生方ですが、明るくしっかりしていて頼りになりました。また、教え方も良いと子供から聞いています。教室が防音になっていて雨の音が聞こえないほど外の音が気にならないそうです。
良いところや要望 最近はラインで連絡することになりました。コロナの影響による臨時休講の連絡もラインでスムーズでした。
その他気づいたこと、感じたこと 主要3科目を2日に分けているので、授業に集中できると思います。
甲斐ゼミナール竜王駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月一回のテスト、講習会は必ず参加。最終学年だとそれなりにお金がかさむ
講師 色々親の相談にも乗ってくれて子供にもたくさん個別で話しをして頂きました。
カリキュラム 一般的な教材でしたが、集団指導なので個別で聞く事ができない子供にはどうかなって感じです。
塾の周りの環境 自転車で通っていましたが夜遅くなると暗いところもあったので帰ってくるまで心配でした
塾内の環境 別の教室でやっている子の声が聞こえてうるさいと思う時があったと子供に聞いたことがあります
良いところや要望 お出迎えは先生がスーツ姿で必ず出て来て気持ちいい親身になり対応してくれる
甲斐ゼミナール竜王駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くありませんし、夏期講習などは別料金ですが子どもが楽しく通っているのでよしとしました
講師 家からの距離も遠くなく、指導力のある先生に教えていただけることがよい。何より本人が楽しく通っていることが親としては嬉しいです
カリキュラム 量が多いが、適切なペースで進んでいるようで本人なりにこなしているから
塾の周りの環境 祖母に送迎をお願いすることもあるが家から程良い距離にあるので送迎をお願いしやすい
塾内の環境 教室内はみたことはありませんが、子どもも特に何もいっていないのでよい環境だと思います
良いところや要望 指導力がある先生方なのでとにかく子どもが楽しく通っています。成績も少しずつ上がっているので入れてよかったです
いずみ塾甲斐響ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 国語の教材など余分なお金がかかると思いましたが料金は比較的に低めだったと思います。
講師 講師も比較的に若く子供たち馴染み易く、相談もしやすかった様子です。
カリキュラム その当時は国語の先生はいなく、国語の個別指導はなかったのですが国語の教材も買わされて、それは必要なかったと思います。
塾の周りの環境 住宅街と商業テナントの中にあり子供も自分で通え環境は良かったと思います。
塾内の環境 自習室があり、指導日でなくても子供たちがそこで勉強できるが、子供たちが集まると勉強に集中できているか心配もありました。
良いところや要望 個別指導日でなくても自習室で勉強ができ、わからないところも質問していただけるなど良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 数学と英語で指導頂きましたがその他教科でも指導頂けると良かったと思います。
甲斐ゼミナール竜王駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は標準的だと思います。季節講習に関しては、期間(短い)の割りに料金は高いと思います。
講師 子ども一人ひとりに対して、成績以外の授業中の態度など目配りがきいている。
カリキュラム 今のところ、カリキュラム、教材には納得していますが、季節講習に関しては、期間が短い割に料金が高いのが不満。
塾の周りの環境 駅に近いので利便性はよいが、送迎時間帯には車が混雑するので事故が心配。
塾内の環境 個々の学習スペースが若干狭いような印象をもちました。空調は良好。
良いところや要望 塾とのコミュニケーションについては、LINE活用できるので大変便利です。
その他気づいたこと、感じたこと 学校行事で休んだ際に、振替・返金など融通が利かない点が不満です。
いずみ塾甲斐響ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 (良かった点)
子供への接し方や教え方がとても良く、子供も嫌がらずに通塾で来ているので入塾して良かったと思っています。
カリキュラム (良かった点)
個別指導なので、それぞれの子供に合った学習内容で勉強出来るので良かったです。
塾内の環境 (良かった点)
個別に仕切られているため、勉強に集中できる環境である事。
その他気づいたこと、感じたこと 学習する環境もよく、熱心な先生でよく教えていただき、良い塾だと思います。
個別指導の明光義塾敷島教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 今回3箇所の塾で説明を受けました。その中で唯一子供に対して問いかけをしてくれました。親が説明した方が分かりやすいと思っていましたが、子供が自分の言葉で話す事の大切さを教えて頂きました。子供自身がこの塾に行きたい!この先生に習いたい!と言いましたので決めました。
カリキュラム 個別授業の塾を探してましたが、最大4対1という事でしたのでちょうど良い人数だと思いました。個別授業と謳っていても何十人も生徒がいて先生が1人という塾から、1対1の家庭教師のような所までいろいろある事を知りました。自分で考える時間が持てる4対1くらいが良いと感じました。
塾内の環境 隣の生徒さんが見えない程度の仕切りが机に付いていて集中しやすそうに感じました。入退の時間をメールで知らせてくれるのがとても安心出来て良いなと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 以前の塾で成績が努力しても伸びず本人の勉強への意欲はゼロでした。
先生と話した事で僕の事をわかってくれる先生を見つけた!!と本人の口から出た時は本当に救われた気持ちでした。
今回転塾を決意して良かったです。
個別指導の明光義塾敷島教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 良かったのは、細かく子供の苦手なとこやできているとこ等教えてくれたこと。悪かった点は、細かな料金が、最初の説明時になく割高なように感じた。でも、子供が気に入ったので入塾を決めた。
カリキュラム 試験対策が別料金ですが、通っている科目以外にも教えてくれること。
塾内の環境 子供が通える近場だったり、大通りに面しているので、帰りも安心なところ。
その他気づいたこと、感じたこと やる気を出し始めていて良かったです。
個別指導の明光義塾西八幡教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べても平均並だと思います。沢山入るとなると高くはなります。
講師 テストで間違った所や自信を持って答えられなかった所を重点的に力を入れてもらいました。道路沿いにあり交通量が少なくない場所なので、騒音が気になります。
カリキュラム 学校の教材にあったものを使用していただきました。受験前は志望する高校(科)の内容を主にしていただきました。
塾の周りの環境 自転車で来る子が大半でした。交通量が多めの場所でしたが、出入口が1つで殆ど車が通らない道でも通えたので安心でした。
塾内の環境 室内は綺麗で周りの動きも気にならないように配慮されています。車の騒音が気になります。
良いところや要望 学校帰りに寄ってみたりコミュニケーションは取りやすいと思います。受験時期は風邪をひいている子達と別々にして欲しいと思いました。
甲斐ゼミナール竜王本部教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 冬季講習などは格安で受講出来るので嬉しい。金額は他と比較しても妥当だと思う。
講師 親身になって教えてくれる。コミュニケーションも、よくとれる。
カリキュラム 子供のレベルにあった教材を使っている。応用問題もたくさん取り入れてくれる。
塾の周りの環境 家から近いので送迎が負担にならない。子供が自分の自転車で通えるようになると助かるが、帰宅時暗くてまだ心配なので送迎している。
塾内の環境 自由に勉強出来る自習室があるのは、勉強がはかどりとても良い。
良いところや要望 先生が親身になって一人一人の子供のレベルに合わせて対応してくれるのがとても良い。
いずみ塾甲斐響ヶ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材などの入校時のイニシャルコストは気になったが近隣の塾長に比べ受講料は低い方でないかと感じた。
講師 若い先生で子供も馴染みやすく個別指導時間以外でも自習室で質問などで指導頂けた。
カリキュラム 国語の個別指導はシステムにないとのことであったが教材には国語もセットで購入させられ教材は高額に感じた。個別指導はないが教材は自主学習で不明点は質問できるとのことであった。
塾の周りの環境 近隣の商業地(モール)のテナントにあり、住宅地近くで家からも近くで自分で基本的には通える場所であった。親も送り迎えがしやすい場所であった。
塾内の環境 個別指導の日以外でも自習室で勉強でき質問もでき助かったが、生徒のグループによっては自習室に生徒の偏りがあり管理出来ているか心配はあた。
良いところや要望 若い先生で子供も親近感を感じ馴染みやすかった感じです。個別指導の時間以外でも自習室で質問できるのは良かったです。生徒の積極性で利用価値が変わってきます。
甲斐ゼミナール竜王駅前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他に行ったことがないので比べられないが、高いように思う。別料金の授業もあるので、大変。
講師 わかりにくい先生がいるらしいですが、概ねわかりやすい。少しルーズな雰囲気。
カリキュラム テスト対策をしっかりしてくれる。別料金で、テスト対策をすることもあり、それが不満。、
塾の周りの環境 家から近いが夜遅くなる為車で送り迎えしている。駅前で交通量が多いので、自転車の子は危ないと思う。
塾内の環境 駅前で車の通りが多く、隣はスーパー。静かな環境とは言い難いです。
良いところや要望 一人だとやる気がなかなか起こらないが、周りに感化されてやる気になると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特に内容はわからないが、子供が時間にルーズだとは言っていました。
甲斐ゼミナール敷島教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく割高。夏期講習等がテキスト代だけではなく、別料金であるので家計に響く
講師 フレンドリーな感じで、聞きたいことも聞けるようで楽しいようです
カリキュラム STクラスではないので、夏期講習など罰料金でお金がかかることが大変
塾の周りの環境 交通の便は良く、立地も悪くない。大通りに面しているので出入りは楽
塾内の環境 人数が少ないので、こじんまりとした感じ。じしゅうしつはほぼ使用していないのでわからない
良いところや要望 テスト対策等は、きちんとされているのでポイントがつかみやすいようである
その他気づいたこと、感じたこと 定期テストが頻繁にあるので、どの位置に自分がいるのかけんとうしやすい
甲斐ゼミナール竜王駅前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くはない。長期休暇の講習会も別途とられるので、負担は軽くはない。しかし、都心などに比べるとこの内容で、お得に感じる。
講師 点数が伸び悩んだ時は、個人的に課題を出してくれ克服出来るよう声をかけてけれました。
カリキュラム 合格実績が多いので、非公開になっている学校の問題も、受験生からの聞き取りで再現し、解くことが出来良かった。
塾内の環境 皆、一生懸命に授業に取組んでいるので、良い刺激になった。先生の教え方も面白く記憶に残る。
良いところや要望 先生がとにかく面白く教えてくれるので、学校で教わるより楽しいし、分かりやすいと言っています。
その他気づいたこと、感じたこと やはり合格実績を上げたいからか、より成績の良い子を大事にしているかな?と思うことも。
いずみ塾甲斐響ヶ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業数によりますが、自習室を毎日使えて、妥当な金額だったと思います。
講師 個別の授業のほかに、自習や質問などにも熱心に対応していただきました。
カリキュラム 授業で使う教材も、その時に合ったものをすすめていただいたり、受験期には難しい問題もいただきました。
塾の周りの環境 テナントがたくさん周りにある、明るい場所で、治安はいいと思います。
塾内の環境 自習のスペースも確保されており、静かでいい空間だったと思います。
良いところや要望 先生方が、熱心で、かつ優しく、雰囲気のいい塾だったと思います。受験期の相談にものっていただけました。
その他気づいたこと、感じたこと 長期休暇の時に塾が閉まってしまう期間があり、できたら自習室を使いたかったです。
甲斐ゼミナール竜王駅前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思う。何かにつけて追加料金、3ヶ月ごとの支払いなので負担が大きい。
カリキュラム 試験対策があるが、別料金。
塾の周りの環境 場所的には良いが、交通量の多いところなので、自転車で通う学生は危ないと思う。
塾内の環境 集中はできる環境ではないかと思います。子供に聞いたところ。中には入ったことがないので、様子がわからないが、みんな靴下で歩き回っているらしく、衛生面が気になる。
良いところや要望 ラインで連絡が取れるところ。予定がラインで送られてくるので、計画が立てやすい。
その他気づいたこと、感じたこと 時間がルーズなのは良くないと思います。