甲斐ゼミナール 竜王駅前教室
- 対象学年
 - 
					
 
- 授業形式
 - 
					
 
- 特別コース
 - 
				
 
- 最寄り駅
 - JR中央本線(東京~塩尻) 竜王
 
- 住所
 - 山梨県甲斐市竜王新町454-3 地図を見る
 
- 総合評価
 - 
				3.43 点 (309件)
 
※上記は、甲斐ゼミナール全体の口コミ点数・件数です
甲斐ゼミナール竜王駅前教室の授業料・料金
- 小学1年生の料金
 - 約6,600円/月~
 
- 小学2年生の料金
 - 約6,600円/月~
 
- 小学3年生の料金
 - 約6,600円/月~
 
- 小学4年生の料金
 - 約6,600円/月~
 
- 小学5年生の料金
 - 約6,600円/月~
 
- 小学6年生の料金
 - 約6,600円/月~
 
- 中学1年生の料金
 - 約12,700円/月~
 
- 中学2年生の料金
 - 約12,700円/月~
 
- 中学3年生の料金
 - 約14,900円/月~
 
- 高校1年生の料金
 - 約15,600円/月~
 
- 高校2年生の料金
 - 約15,600円/月~
 
- 高校3年生の料金
 - 約19,400円/月~
 
※料金の記載は一例となります。
										この他に費用が必要となる場合がありますので、詳細はお近くの教室へお問い合わせください。
										(全て税込表記 / 2024年01月塾ナビ調査)
																					【備考】
											・上記金額には教室維持費が含まれています。
・別途入学金が必要になります。
・わかるくん、SMARTree、パズル道場は別途登録料が必要になります。
・個別指導TOPは上記以外に年間生徒管理費、教材費が必要になります。
・個別指導TOPの小中学生部門については各教室にお問い合わせください。
																			
甲斐ゼミナールの評判・口コミ
甲斐ゼミナール竜王駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
- 
                            
 - 3.25点
 
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
 - 小学生~中学生
 
- 通っていた学校
 - 学校種別:公立中学校
 
- 進学できた学校
 - 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
 - 学部・学科:生物
 
- 通塾頻度
 - 週3日
 
- 1日あたりの授業時間
 - 3~4時間
 
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
                                    
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 休みの集中講座がちょこちょこあってので、大変だった。
講師 もう少し上の学校に行ってもらいたかったが、自信がないのか1つ下げた学校を受験した。もうちょっと成績が良ければ良かったのか。
カリキュラム 地元に根ざした塾なので、たくさん生徒がいる。分母が大きい分、自分の立ち位置がしっかり分かるところはいいと思う
塾の周りの環境 夜のお迎えで大混雑するる割に駐車場が狭い。いっときは雨が降るとぬかるんで車が汚れる。
塾内の環境 中のことはあまりわからないので何とも言えない。自習室はよかったんじゃないか。
良いところや要望 成績が良ければ無料で囲われて、張り出される。塾本来のできない子をもっと伸ばす努力も必要ではないか。
総合評価 最終的に成績は下がらなかったが、上がりもしない。本人のやる気も勿論あるのだが、メンタルの指導もしてほしかった
甲斐ゼミナール竜王駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
- 
                            
 - 3.00点
 
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
 - 中学生
 
- 通っていた学校
 - 学校種別:公立中学校
 
- 進学できた学校
 - 学校種別:公立中学校
 
- 通塾頻度
 - 週1日未満
 
- 1日あたりの授業時間
 - 3~4時間
 
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
                                    
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
                                                料金                        どちらとも言えないと思ったので、理由を答えようがないが、
周りの評判が良いようなので、高いとは思わない。
                    
塾の周りの環境 駅前にあり、電車でも通いやすいと思った。車での送り迎えにも、駐車場も確保され、すぐ隣に大きなスーパーもあり、便利な場所。
入塾理由 高校受験に備え、試験に慣れるのと、志望校のランクを知るために、模試を申し込んだ。
定期テスト 本人から聞いていないのでわからないが、学校の定期テストにも役立ったようだ。
良いところや要望 申込フォームで簡単に模試の申し込みができ、メールでの諸連絡も細やかで、安心して子どもを通わせられる。
総合評価 模試の結果から、不安を煽るような勧誘などなく、相談があればのります、というスタンスが伺えて安心できた。
甲斐ゼミナール竜王駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
- 
                            
 - 3.00点
 
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
 - 中学生
 
- 通っていた学校
 - 学校種別:公立中学校
 
- 進学できた学校
 - 学校種別:私立高校
 
- 通塾頻度
 - 週2日
 
- 1日あたりの授業時間
 - 3~4時間
 
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
                                    
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 費用の面では、息子に対して、娘は半額ほどで通えたのが魅力的だった。
講師 娘の弱い部分を直接伺えて、娘が高校受験を終えると、電話がかかってきて今後のアドバイスも頂けた。
カリキュラム 娘曰く、娘の進路相談を夜遅くまで親身になって下さったらしいです。また、プライベートな内容も話し、精神面でもお世話になりました。
塾の周りの環境 立地はとても良く、娘はバスを利用していたが電車で通っている子も多かった。治安も気にならなかった。また、駅が近いこともあり、送り迎えの際に渋滞が少なかったことが親としてありがたかった。
塾内の環境 駅が近く車通りがおおいため、授業する子供達にとって、音は気になる部分があると感じた。
入塾理由 比較的に安価で、周りの家庭でも塾が主流だったため、娘も通いたいという理由から。
良いところや要望 規模も大きく多くの子供達が通っていたため、安心して託すことができた。また、駅が近いこともあり、親として車の渋滞が少ないことが助かった。
総合評価 総合的に良かった。規模が大きく、子供が安心して継続して通わせることができるのが親として通わせられた。
甲斐ゼミナール竜王駅前教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 | 
				甲斐ゼミナール 竜王駅前教室 | 
|---|---|
電話番号 | 
					- | 
住所 | 
					
						 〒400-0111 山梨県甲斐市竜王新町454-3 最寄駅:JR中央本線(東京~塩尻) 竜王  | 
				
対象 | 
				
					 | 
			
授業形式 | 
				
					 | 
			
特別コース | 
				
					 | 
			
					

						
						












			
	
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。