
塾、予備校の口コミ・評判
61件中 41~60件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「栃木県さくら市」で絞り込みました
開倫塾さくら校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他校との比較をした事がないので、なんとも言えない。模擬試験や不定期な事があると料金が高いな、と思う事はある。
塾の周りの環境 妻が送迎をしているが、塾の近くに駐車場があるので、塾の出入りを確認できる。
良いところや要望 夜遅くまでの授業なので、子どもが楽しく学べるようになっていればいいかな。
進学塾QUALIERさくら校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い、やたらとなになに講座「やるのでと、料金を取られる 周りの塾比べて高い
講師 本人のわからないところは、相談になってくれるのでいい ただ、レベルが低いかなと思うたきも
カリキュラム 周りに合わせた事業などなるので、レベルが合わない時があるようである
塾の周りの環境 迎えの駐車場がないので、本当に困った 横にある駐車場は、狭すぎてぶつけられそうだ
塾内の環境 全体の授業なので、周りに合わせなければならないので、本人の考え次第では
良いところや要望 あまりないのではないか 合格後も、両親のことを考えずに、勝手にイベント時間が決まっては
その他気づいたこと、感じたこと 塾の場所は、変えた方がいい 駐車場はないし、車の音はうるさいので環境に良くない
ヒラビセミナール氏家校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、相場であると思います。ごく一般的ではないでしょうか。
講師 ごく一般的な若い講師が多く、真剣に授業が受けられる環境です。
カリキュラム 教材は、希望校レベルに合わせて、選定してくれました。充実していました。
塾の周りの環境 交通手段は、自転車です。街中で大変通いやすい環境にありました。
塾内の環境 教室は、適度な広さで学習に集中できる環境が大変整っています。
良いところや要望 集中して学習できる環境が整っています。駅からも近く通うのに便利です。
開倫塾さくら校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 保護者間でのうわさでは、他の学習塾に比べて、低価格だと聞いたことがあります。実際不満はありませんが、夏期、冬期講習などは必須ではなく、選択制だとありがたい。
講師 丁寧に親身になって、学力向上に関わってくれる。また、その後の進路についても気にかけてくれる。卒業した兄弟についてもしっかり覚えていてくれて、それぞれの子の長所短所をわかってくれている。
カリキュラム 授業内容は具体的にわかりませんが、確実に成績が上がり、結果が出ているため。
塾の周りの環境 ほとんどの塾生が車での送り迎え。町の中心にありますが、まわりはそれほど交通量が激しくなく、住宅地なので静かで良い環境だと思う。
塾内の環境 教室の中の様子は、人数も含めてよくわかりませんが、学習中は、雑音などはなく静かな環境です。
良いところや要望 メールでの連絡と、必要なときは個々に電話で連絡をくれるので、安心して任せることができる。卒業時期には有名テーマパークに行ったり、子供たちの楽しみも企画してくれる。
その他気づいたこと、感じたこと できれば休んでしまった分の補講などがあるとうれしいです。
開倫塾さくら校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾との比較をしたことはないが、授業料は普通だと思う。 定期的の模擬試験等や夏期集中講座受講の料金がけっこう重なると負担が大きい。
講師 若い講師だが、わかりやすい授業のようで、それなりに成績は良くなっている。 進学の相談も乗ってくれているようだ。
カリキュラム 個別ではないが、学校の授業を先行した内容で、予習復習の意味ではより頭に入りやすそう。
塾の周りの環境 自家用車での送り迎えで、塾の駐車場が近くにあるので、安心できる。
塾内の環境 周りは住宅街で車の往来がほとんどなく静かな環境なので、勉強に集中できると思う。
良いところや要望 今のところ、子供の不満はなさそうなので、特に要望等はありません。
個別指導 スクールIE氏家校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 穏やかそうな人柄で話しやすい。説明もていねいで分かりやすかったと本人は話している。
カリキュラム 個人テストを実施して習熟度を図り、それに基づいて指導してくれるのがよいと思う。
塾内の環境 明るい雰囲気で清潔そう。程よく仕切られていて、集中して学習に取り組めると感じた。
その他気づいたこと、感じたこと その子に合った指導を心がけてくれているようなので、本人もやる気になっている。
入塾してよかったと思う。
個別指導 スクールIE氏家校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 希望を聞いていただき、子供にあった先生に教えていただけるので、良かったです。
カリキュラム 個別性があり、要望に合わせ教えていただけるので、良かったです。
塾内の環境 教室は、広びろしていて、静かなので、落ち着いて、学べるところが、良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 子供の特性を見て、個別性のある指導をしてもらえるので、無理なく、喜んで、通っているので満足しています。
個別指導 スクールIE氏家校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 入塾の為の説明も丁寧だったし、疑問に思った事もすぐ答えてくれて、子供にもあった指導をしてくれてると思います。
カリキュラム まだ入ったばかりでよくわかりませんが、先生が組むカリキュラムならいいと思ってます
塾内の環境 塾内もキレイだし明るいしいいと思います。悪い所は特に無しです!
その他気づいたこと、感じたこと 今の所安心して全部任せられます。何かあってもすぐ聞けると思うので、いいと思います
進学塾QUALIERさくら校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ただ高い気がする、後から夏期講習、冬季講習、直前講習だと、お金を取る
講師 わからないところは親身になって、教えてくれたので良かったかなと思うただ、料金からしたら当然かなとも思う
カリキュラム 夏期講習などが、多く、お正月は休みがなかったので可哀想だとおもった
塾の周りの環境 駐車場がなかったので、送り迎えの時は場所取りが大変だった 駐車場を用意して欲しい
塾内の環境 自習室で勉強する雰囲気があり周りがするので自分からするようになる
良いところや要望 周りの学力が高いので、やらなければ着いていけなくなるから。勉強はするようになる
個別指導の明光義塾氏家教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導でもあり若干高いが、それなりに結果は出ていると思われます。
講師 個別のため若干マンツーマンに教えてくれたそうです。寝てる子もいるので微妙
カリキュラム 個別授業であり周りを気にせず勉強できる環境がいいかもしれません。
塾の周りの環境 地元には学習塾が少ないこともあり近くにあり、便利であると思われます。
良いところや要望 個別指導でもあり、若干高いがそれなりに勉強がはかどっていると思われる
その他気づいたこと、感じたこと たまに寝ている子もいるそうで、その子の自主性も養われると思われる
開倫塾さくら校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は授業内容、講師のレベルからいうと適正だと思う。他の塾を利用したことがないので比較はできない。
講師 個人の能力に合わせて寄り添って教えてくれるところが信頼できた。
カリキュラム 成長度合いを測りながら、各コース設定を考えてくれている。一貫コース受験など。
塾の周りの環境 住宅街の中にあるので治安は悪くないと感じた。自宅から子供だけで通える距離にないので送迎は必須ではある。
塾内の環境 空調も完備されており、新しいい建屋ではないが清掃されている。
良いところや要望 定期的に保護者との面談があり、成長度合い・進路などの相談ができるところは非常に評価できる。ありがたい。
アカデミーC・D・C氏家本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高すぎるわけでもなく、リーズナブルな料金だと思います。また、無料での補講もたくさんあるのでとても良いと思います。
講師 どんな相談にも乗ってくれて、教え方も上手でわからないとすぐ質問に答えてくれます。
カリキュラム テストの前には無料で補講を入れてくれたり、部活などで忙しい時は塾の時間をずらしてくれます。
塾の周りの環境 近くには川があり、常に車が通っていないので集中できると思います。
塾内の環境 一階ではホワイトボードを使っており、二階では黒板を使っています。エアコンもあります。
良いところや要望 休み時間には、お菓子を配ってくれたり、お土産などを生徒に配ってくれます。また、夏などにはスイカなどもくれたりします。
その他気づいたこと、感じたこと 二階に仕切りを作ったようなのですが、たまに仕切りの向こうでやってる授業の先生の声が大きくて集中できない時があります。仕切りをできたら壁にして欲しいです。
進学塾QUALIERさくら校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 講師が皆感じがよく話しやすい。子供の得手不得手を良く見ていてくれた。
カリキュラム 春期講習は4日間だったがテキストやプリントなど色々与えてもらえるので、講習が終わった後も春休み中そのテキストを使って復習することができた。
塾内の環境 明るく入り口から中の大部分の様子を見渡せるので安心感がある。
本もたくさん置いてあり、休み時間に手に取ることができる。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の方々は皆感じが良く、子供自身も好感を持っているようだった。
駐車場が狭く、国道沿いに校舎があるので混みやすい。
個別指導のone塾さくら校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 塾長は女性で相談しやすい雰囲気。入塾前のカウンセリングを時間をかけて対応してくれた。丁寧な説明で安心した。
カリキュラム 入塾したばかりでわからない。季節ごとの講習会があり、その都度お金はかかる。別料金で速読がある。
塾内の環境 市役所の近くで治安は良い。教室は清潔感があるが、教室面積は狭く、自習室が限られているのは残念。
その他気づいたこと、感じたこと 子供は嫌がらずに通い、モチベーションは少しアップしたように思う。今後に期待。
個別指導の明光義塾氏家教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いと感じました。個別と言っても先生1人で生徒3人の指導なので1コマの間に20分位しか見てもらえなかったようで、その割りには高い印象です。
講師 性別を選択できたので女性の講師の方にしました。おとなしくて優しい先生でした。優しすぎて宿題を忘れても何も言わないので子供はやらなくても大丈夫。と思っていたようです。
カリキュラム 季節講習は子供がまだ小学生だったからなのか、受けなくても大丈夫でした。
塾の周りの環境 片側2車線の大きい道路沿いにあるので、不便でした。子供がまだ小学生だったので送り迎えをしていましたが、交通量も多く子供1人では通えないと思いました。
塾内の環境 机と机の間に仕切りがあるので雑音は気にならなかったと、思います。
良いところや要望 先生1人に対し生徒3人で、個別と言えるのかな。疑問に思います。
開倫塾さくら校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾生でなければ夏期講習はかなり安かったです。その後入塾しなかったので、お得感しかありません。高校受験までの半年は特別講習や日曜授業などでかなりかかるようでした
講師 学校の先生より積極的に関わってくれて、苦手を居残りで教えてくれた
カリキュラム 夏期講習のみの利用でしたが、その時にもらった問題集を受験まで繰り返し利用しました。基礎力をつけるのに役立ちました。
塾の周りの環境 この土地ではどこへ行くにバスなどはなく、夜間なら基本車による送迎です。隣に広い駐車場があり夜間や休日は借りていたようで、送迎に便利でした
塾内の環境 教室、自習室などには私は入ったことがないのでわかりませんが、散らかっていたりうるさかったりということはなかったようです
良いところや要望 初めにもらった資料では夏期講習後、先生との面談なりがあると書いてありましたが、何もありませんでした。親は塾での様子などは一切教えてもらっていません。勧誘もなくそのままやめてしましました。
個別指導満点の星さくら教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 まだよく知らないがみんな優しくて良さそう。年も近い人が多いので話しやすい。
カリキュラム 個人にあわせてくれるので、わかりやすい。合同のテストを受ければ、競えるので悪い点はカバー。
塾内の環境 明るくて、清潔。自習室もつかえるし、良い。机はガラガラで、いつも空いているので嬉しい。
その他気づいたこと、感じたこと 家から近い点で選んだが、時間をうまく使えそうで 個別にしてよかった。
進学塾QUALIERさくら校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めですが、出来ないと補習があるので払った分は学力になると思います?
講師 子供の勉強に、対する意欲が変わった。自分から勉強するようになった。
カリキュラム まだ、通い初めて2月ですが、お試しができたので合うのか合わないのかある程度確認してから始める事が出来ました。また、生徒数も多いのでみんな大変なんだから自分も頑張らないとと意欲が上がったようです。
塾の周りの環境 駐車場が狭く通ってる人数も多きので、送迎が大変。また、道も狭いので混みやすい。
塾内の環境 クラスがレベル分けされているので、比較的子供が受けやすい状態になっている
良いところや要望 授業の受け方など、勉強に対するちょっとした事のアドバイスがもらえるそうです。
その他気づいたこと、感じたこと 場所が広いのでやる気があればぐんぐん成績は延びると思います?
まこも塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾より安かったし、お金がかかっていることを分からせるため、毎月子供に現金で塾代を持たせる方針だった
講師 真面目でない子には怒ったりもしてくれて、厳しさの中にも優しさがちゃんとある先生だった。
カリキュラム 夏・冬の講習があり、部活が終わる時間に合わせてくれていてよかった
塾の周りの環境 家からも近く、終わる時間が早い時には自転車で行かせることもできてよかった
塾内の環境 教室は、きれいだったし、少し裏通りにあるので、車の音なども聞こえず、静かだった
良いところや要望 アメとムチを使い分けている先生で、子供も信頼しており、卒業後も先生に会いに行ったりしている
開倫塾さくら校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、どこも同じような値段なので仕方のないことですが、教材費や諸経費が別なのと、春期講習は参加になるので授業料が通常の2倍になります。しかし、子どもが生き生きと塾に通っているので満足しています。
講師 初め、子どもは塾に通うことに抵抗していましたが、無理矢理冬期講習に参加させました。そこで教えてくれた先生がおもしろいようで、塾が終わって帰ってくると楽しかったと言うようになりました。その後もその先生がいるなら、という理由で継続していますが、どの先生でも楽しかったと言って帰ってくるようになり、塾に行くことに抵抗がないです。それにより、塾の宿題も頑張って行うようになりました。
カリキュラム テキストを使って授業しますが、まだ低学年なので個人に合わせて指導してくれています。その為、わからない所はすぐに聞く環境であり、本人がわからないまま進むことがないです。また春期講習では、全学年の総復習をしてくれるので、苦手分野を克服してから新学年を迎えることが出来ました。
塾の周りの環境 市役所の裏手にあるため、人通りが少なく、夜になると道の街灯も少ないため暗くなります。学校や住宅地にある為、治安的には心配なさそうですが、暗さが気になります。
塾内の環境 教室内はわりとひろめですが、玄関や建物は狭く小さいように感じます。でも、子どもは特に気にしておらず、先生が出迎えてくれたり、下まで送ってくださるので安心しています。
良いところや要望 以前、塾の宿題でわからないところがあり親子で考えても子は納得しない様子。塾の先生宛に子どもがわからない箇所があることを付箋で伝え、先生が次の授業で徹底的に教えてくれたようです。