個別指導のone塾の塾PR

自ら学習する子の育成

one塾ではお子様が自ら計画を立て、自ら学習する子の育成を目標に指導をしております。教室長自ら一人一人の能力や個性、性格、学習レベルに合わせて個別に学習指導や進路指導をし公立高校合格を目指します。
目標は公立高校合格

公立高校合格に向けて一人一人の能力、個性、性格、学習レベルに合わせて独自のカリキュラムを作成します。お子様が分かるところからスタートし、無理なく分かりやすい勉強法を身に付けて、「合格」へ導きます。
[勉強法]を身につけて公立高校に合格!
1 近隣公立高校への受験に強い
公立高校の過去問を研究し、日頃の具体的な勉強法に落とし込んで指導することで、合格が日々、現実的なものになるのです。今年も、前年の傾向を元に対策を練ったカリキュラムをご用意しております。
2 地元中学校の定期テストに強い
両校の毎年の定期テストの傾向を十分に把握しております。科目による出題傾向や、教科書の進行を見ながら丁寧にカリキュラムを組んで、しっかりとお子さまがテスト対策を出来るようにいたします。
3 教室長自らが丁寧に指導(アルバイト講師はおりません)
教室長自らお子様一人一人に目を配り、責任もってお子様に細かい指導を行っております。保護者様との面談、進路相談も全て教室長がお答えさせていただきますのでどうぞご安心ください。
4 一人ひとりに合わせたカリキュラム
一人ひとりの能力や個性、性格、学習レベルに合わせて「独自のカリキュラム」の作成を行います。お子様が分かるところからスタートし、無理なく分かりやすい勉強法を身に付けて「合格」へ導きます。
5 勉強しやすい環境作り
通塾時の声がけ、勉強中の指導、授業後のあいさつ等をしっかり行い、お子様の勉強への意識を高く保ちます。授業も集中して行い、出来た事、出来なかった事を整理して日々の学習を積み重ねて目に見える形で残していきます。こうした繰り返しを行うことで、日々の授業環境はスムーズに馴染んでいくのです。
6 保護者の方との交流を重視
お悩みやご相談にお答えする機会として、保護者様と年3回の懇談会を行っております。保護者の方、お子様、そしてご家族のみなさまにご満足いただける塾でありたいと思っています。
個別指導のone塾の教室画像
-
随時教室見学できます!
-
自習スペース完備
-
集中できる空間
-
先生とも仲良し!
-
生徒同士も仲良し!
-
速読で記憶力もUP!
個別指導のone塾のキャンペーン
限定キャンペーン
子育て支援:兄弟姉妹50%割引
兄弟姉妹で通われる場合、下のお子様の授業料が毎月半額になります。各講習会の受講料も半額になります。
他塾保証:初月授業料0円
他の塾からone塾に転塾した場合、初月授業料が無料になります。
入塾体験:お試し3回無料体験学習
最大3回まで体験授業を受けていただくことができます。
個別指導のone塾の合格実績
大田原女子高校 宇都宮南高校 さくら清修高校 宇都宮清稜高校 宇都宮白楊高校 鳥山高校 高根沢高校 矢板高校
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。
個別指導のone塾の料金体系
●入会金
小学生:12,000円 中学生:15,000円
●CAI費:8,000円(ご入会時のみ)
●教材費:1科目つき月額500円
~少人数完全個別指導コース授業料~ ※全て税抜き表示です。
<小学生>
●小学1・2年生(速読付き)
週1回(月4回):10,000円 週2回(月8回):14,000円
●小学3・4・5年生(速読付き)
週1回(月4回):14,000円 週2回(月8回):18,000円
●小学6年生(速読付き)
週1回(月4回):16,000円 週2回(月8回):20,000円 週3回(月12回):23,500円
●小学英語コース(速読付き)
週1回(月4回):19,000円 週2回(月8回):23,000円 週3回(月12回):26,500円
※施設維持費として月額3,500円が別途必要になります。
<中学生>
●中学1・2年生
週2回(月8回):22,000円 週3回(月12回):31,000円
●中学3年生
週2回(月8回):24,000円 週3回(月12回):34,000円 週4回(月16回):40,000円
●授業+速読コース
週1回(月4回):+4,000円 週2回(月8回):+3,000円 週3回(月12回):+1,500円 週4回(月16回):+0円
※施設維持費として月額3,500円が別途必要になります。
<速読単価>
●速読のみ受講
週1回(月4回):5,000円
個別指導のone塾の安全対策
個別指導のone塾の評判・口コミ
個別指導のone塾さくら進学教室の評判・口コミ
投稿:2017年
- 3.00点
講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:小学生
講師 女性の先生で息子も優しい先生で塾に行くのを嫌がらないのでとてもよいです。
苦手な所は学年を戻って指導してもらえてとてもよいです。
宿題の量も適度な量だと思います。
保護者面談もあり先生と相談もしやすくてよいです。
塾の周りの環境 塾の駐車場は狭いですが、裏手に広い駐車場があり
送迎はしやすいです。
街灯もあり夜でも明るいので冬場も安心です。
入塾と退塾のさいに、保護者にメールが来るしすてむがあり安心して通わせられます。
料金 料金は他校と比較すると少し安いと思います。
小学生は速読も料金に入っていてお得だと思います。
長期の休みの時に、プラス授業分の追加はありますが夏期講習等の強制もなく通いやすいです。
- 塾の雰囲気
個別指導のone塾さくら進学教室の評判・口コミ
投稿:2015年
- 4.00点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:4.0
- 通塾時の学年:中学生
講師 女性の先生が担当されていたが子供にとっては男性講師よりも気軽に話ができているようだ。親としても物腰も柔らかくて安心。
カリキュラム 学校の学習進度とは関係なく子供の理解具合を確認しながら学習内容を決めてくれるところが非常に満足している。
塾の周りの環境 塾の前の駐車場は狭くて駐車するのが大変だが裏には比較的気軽に止めることのできる別の駐車場があるので便利。
塾内の環境 塾に入ったところで上履きに履き替えるようになっていて清潔感がある。室内はきれいで勉強しやすい雰囲気が出ている。
料金 長男が通っていた塾よりは人数が少なく場所も小さいが値段は安くて通わせやすい。ただし長期休みの時はどうしても費用がかかる。
その他 長期休み前には子供の学習状況を確認できるような面談がある。時間も親の都合のよい時間に合わせてくれるフレキシブルなところがよい。
- 通塾の目的
- 高校受験
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
個別指導のone塾さくら進学教室の評判・口コミ
投稿:2014年
- 3.20点
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:中学生
講師 個別指導は上の子供が明光義塾に通っていたので内容はある程度分かっていましたが先生が対応する生徒の人数が多かったので分からない所を聞く機会があまりなかったと聞いていました。しかしONE塾は対応人数が少ないので本当の個別指導という感触を持っている。
カリキュラム 苦手とする教科を重点的に教えてもらえるし、3教科まで対応が可能なので大変良い。テスト前には集中して授業を組んでもらえるところがよい。
塾の周りの環境 教室前の駐車場は狭くて駐車する気になりません。ただし裏に足利銀行の駐車場があるので広くて使いやすいです。
塾内の環境 教室内は明るくきれいで勉強しやすい雰囲気だと思います。又、室内に入るにはスリッパに履き替える必要があり床が汚れなく、そして自分の自宅で勉強しているように感じることろがいいと思う。
その他 定期的に子供の塾内での様子を聞く事ができる機会がある。又、その時に家庭内で悩んでいる事を聞いてもらう事ができる。
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通塾したことで目的は達成できましたか?
- あまり達成できなかった
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
個別指導のone塾さくら進学教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 | 個別指導のone塾 さくら進学教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 | - |
住所 |
〒329-1311 栃木県さくら市氏家2517-2 最寄駅:JR東北本線(宇都宮線) 氏家 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
勉強法を身につけて公立高校に合格 |
個別指導・one塾の最大の特徴は、「勉強法を身に付けることで、公立高校に確実に合格できる!」ということです。 |
特徴 |
|
近隣の学習塾を探す