個別指導のone塾の塾PR

自ら学習する子の育成

one塾ではお子様が自ら計画を立て、自ら学習する子の育成を目標に指導をしております。教室長自ら一人一人の能力や個性、性格、学習レベルに合わせて個別に学習指導や進路指導をし公立高校合格を目指します。
目標は公立高校合格

公立高校合格に向けて一人一人の能力、個性、性格、学習レベルに合わせて独自のカリキュラムを作成します。お子様が分かるところからスタートし、無理なく分かりやすい勉強法を身に付けて、「合格」へ導きます。
[勉強法]を身につけて公立高校に合格!
1 近隣公立高校への受験に強い
公立高校の過去問を研究し、日頃の具体的な勉強法に落とし込んで指導することで、合格が日々、現実的なものになるのです。今年も、前年の傾向を元に対策を練ったカリキュラムをご用意しております。
2 地元中学校の定期テストに強い
両校の毎年の定期テストの傾向を十分に把握しております。科目による出題傾向や、教科書の進行を見ながら丁寧にカリキュラムを組んで、しっかりとお子さまがテスト対策を出来るようにいたします。
3 教室長自らが丁寧に指導(アルバイト講師はおりません)
教室長自らお子様一人一人に目を配り、責任もってお子様に細かい指導を行っております。保護者様との面談、進路相談も全て教室長がお答えさせていただきますのでどうぞご安心ください。
4 一人ひとりに合わせたカリキュラム
一人ひとりの能力や個性、性格、学習レベルに合わせて「独自のカリキュラム」の作成を行います。お子様が分かるところからスタートし、無理なく分かりやすい勉強法を身に付けて「合格」へ導きます。
5 勉強しやすい環境作り
通塾時の声がけ、勉強中の指導、授業後のあいさつ等をしっかり行い、お子様の勉強への意識を高く保ちます。授業も集中して行い、出来た事、出来なかった事を整理して日々の学習を積み重ねて目に見える形で残していきます。こうした繰り返しを行うことで、日々の授業環境はスムーズに馴染んでいくのです。
6 保護者の方との交流を重視
お悩みやご相談にお答えする機会として、保護者様と年3回の懇談会を行っております。保護者の方、お子様、そしてご家族のみなさまにご満足いただける塾でありたいと思っています。
個別指導のone塾の教室画像
-
随時教室見学できます!
-
自習スペース完備
-
集中できる空間
-
先生とも仲良し!
-
生徒同士も仲良し!
-
速読で記憶力もUP!
個別指導のone塾のキャンペーン
限定キャンペーン
子育て支援:兄弟姉妹50%割引
兄弟姉妹で通われる場合、下のお子様の授業料が毎月半額になります。各講習会の受講料も半額になります。
他塾保証:初月授業料0円
他の塾からone塾に転塾した場合、初月授業料が無料になります。
入塾体験:お試し3回無料体験学習
最大3回まで体験授業を受けていただくことができます。
個別指導のone塾の合格実績
小山西高校 小山城南高校 壬生高校
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。
個別指導のone塾の料金体系
●入会金
小学生:12,000円 中学生:15,000円
●CAI費:8,000円(ご入会時のみ)
●教材費:1科目つき月額500円
~少人数完全個別指導コース授業料~ ※全て税抜き表示です。
<小学生>
●小学1・2年生(速読付き)
週1回(月4回):10,000円 週2回(月8回):14,000円
●小学3・4・5年生(速読付き)
週1回(月4回):14,000円 週2回(月8回):18,000円
●小学6年生(速読付き)
週1回(月4回):16,000円 週2回(月8回):20,000円 週3回(月12回):23,500円
●小学英語コース(速読付き)
週1回(月4回):19,000円 週2回(月8回):23,000円 週3回(月12回):26,500円
※施設維持費として月額3,500円が別途必要になります。
<中学生>
●中学1・2年生
週2回(月8回):22,000円 週3回(月12回):31,000円
●中学3年生
週2回(月8回):24,000円 週3回(月12回):34,000円 週4回(月16回):40,000円
●授業+速読コース
週1回(月4回):+4,000円 週2回(月8回):+3,000円 週3回(月12回):+1,500円 週4回(月16回):+0円
※施設維持費として月額3,500円が別途必要になります。
<速読単価>
●速読のみ受講
週1回(月4回):5,000円
個別指導のone塾の安全対策
個別指導のone塾の評判・口コミ
個別指導のone塾栃木東進学教室の評判・口コミ
投稿:2016年
- 2.00点
講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:中学生
講師 娘が質問しても先生が答えられないことが多く、お金を払って行く意味がありませんでした。優しいだけの先生です。
カリキュラム 部活がある時期は振替ができるのでよかったですが、先生が一人なので、自分の番が来るまで質問できず、無駄な時間が多かったようです。
塾の周りの環境 コープの駐車場と一緒なので停めるところはこまりません。お店もあるので便利です。
塾内の環境 遊んでいる子も多く、ブースが区切られていないので、あまり集中は出来ないようです。
料金 他よりは安めです。兄弟割引もあります。ただ授業内容を考えると安いかどうかはその子のレベルにもよるかなと思います。
良いところや要望 部活がある時期は振替ができるのでよかったですが、先生に質問しても答えられないのでは塾に行っている意味がありません。
- 塾・予備校に通っていた時の学校について
- 学校種別:公立中学校
- 偏差値:66以上
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通塾したことで目的は達成できましたか?
- 達成できなかった
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
個別指導のone塾栃木東進学教室の評判・口コミ
投稿:2014年
- 4.60点
講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:浪人
講師 進捗状況を必要に応じて確認してくださり、本人も緊張感があるようです。面談もたびたびあり、本人の進路希望を細かく聞いて下さるようです。
カリキュラム 志望校に絞り、細かく受講コースを選んでいただきました。先生が見ていて下さるので安心して通わせています。
塾の周りの環境 駅から近く、夜歩いていても安全と思われます。近くにコンビニや牛丼店もあり、食事をとれるので、遅くまでがんばれます。
塾内の環境 自習室では集中して自分の勉強を進められるようです。ただ、休憩スペースでは、同じ学校の子が少ないため、食事がしにくいようです。
その他 三者面談等用意されており、親子で受験情報や本人の成績を共有できます。受験のことについて質問しても、明快に答えてくれました。
- 通塾の目的
- 高校受験
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
個別指導のone塾栃木東進学教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 | 個別指導のone塾 栃木東進学教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0037-616-318-267(通話料無料) 10:00~22:00 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒328-0027 栃木県栃木市今泉町1-4-8 最寄駅:東武日光線 新栃木 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
勉強法を身につけて公立高校に合格 |
個別指導・one塾の最大の特徴は、「勉強法を身に付けることで、公立高校に確実に合格できる!」ということです。 |
特徴 |
|
近隣の学習塾を探す