
塾、予備校の口コミ・評判
762件中 521~540件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「沖縄県」で絞り込みました
個別指導Axis(アクシス)国場校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場はわからないが、短期間だから支払えたが、一年通して同じ金額を払えるほどの余裕が無いと思った。
講師 入試直前に入塾したため、一月しか通えず、期間が終わるとその後のフォローもなく残念。
カリキュラム 希望校に合格はできたが、通塾期間が短くカリキュラム等の良し悪しに判断がつかないを
塾の周りの環境 自宅から徒歩で通えるところを探していた。大通りに面していて、車の往来があるので安心。
塾内の環境 個室がなく、仕切りで対応しているようで、複数の生徒がいて、集中できるのかと思ってた。
良いところや要望 国場校は比較的新しい教室だったが、あちこちでアクシスの看板を見ていたので、同一の対応なら安心かと思った。
その他気づいたこと、感じたこと 始業時に来てないと言うことで、自宅に連絡をいただきました。本人が寝過ごしていたようなので助かりました。
共学琉大セミナー本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業内容や時間、親切丁寧なところを考えると妥当だとは思いますが、やはり負担ではあります
講師 授業内容がとても良かったように思います。また、授業で理解が出来なかったところに関しては、授業終了後に個別で質問しても丁寧に教えてもらっていたようです。オンオフがはっきりとした環境だったかと思います。学習を兼ねての合宿なども息抜きの時間も充実していました。
カリキュラム テスト後に苦手分野をリストアップして、苦手分野を克服するためのテキストなどがあり、個々の苦手分野を集中的に学習することが出来るようになっていました。
塾の周りの環境 大通りに面しているので仕方がない事ではありますが、交通量がとても多く送迎が大変です。
塾内の環境 設備は充実していると思いますが、交通量の多い大通り沿いなので、静かな環境ではないと思います
良いところや要望 定期的に面談があり、授業での様子や志望校への合格率など、細かく説明してもらえるので、状況把握ができています
その他気づいたこと、感じたこと 大学進学のために何をするべきかなども高校受験後に教えてくれるので勉強になります
虹学園進学塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他に比べれば安かったけど結局身に付く事が少なくその分割高な感じがしました。
講師 叱るばかりて子どもが怖がり行きたがらなかった。授業内容も余り分からなかった様子。
カリキュラム 学校の授業に合わせて進めているみたいですが理解してないにもかかわらず精神論でわからせようとしていた節がある。
塾の周りの環境 交通量が多いので送迎が大変だった。夜は街灯も少なく暗いので待たせる訳にもいかず路駐が大変だった。
塾内の環境 基地が近いので騒音は多かった様子。先生によっては声が聞き取りにくい人がいて何いってるか分からなかった様子。
良いところや要望 質問してもこんなの分かって当たり前という感じで教えてもらっても身に付きません。
その他気づいたこと、感じたこと 叱るばかりでは伸びない子もいると分かって欲しい。何回も説明されても分からないものは分からないので丁寧に教えてもらいたかった。
学習受験社ガゼット宮里教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやはり少々割高感があることは否めない。季別講習まで受けると負担は大きいかなと・・・
講師 経験豊富な塾長を含め、全般的に指導力のある講師陣であるという印象が強い。
カリキュラム 県内では老舗ともいえる塾で実績もしっかりとしているし信頼しうる塾といえると思います。
塾の周りの環境 通りとしては大きめだがバス通学には厳しい立地だったため送迎が不可欠であった。
塾内の環境 雑音に関しては全く支障なし。だが少し狭いかなというところは否定できない感はあった。
良いところや要望 教室長は経験豊富な方で、私の同級生にも指導を受けたことがあるというOBが何人もいたという信頼感が大きかった。
東進衛星予備校那覇安里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 録画されている授業で一方通行的な授業(質問が出来ない)ことが問題。授業とは別に、質問を受け付けるレベルの講師がいるか疑問。講師としても、自分が授業して内容をいきなり聞かれても、対応に苦慮するのは無理もないかとは理解できる。
講師 録画授業で、同じレベルでも複数の講師から選べた。授業内容は洗練された感があり、繰り返して何度も見れることができた。しかし、講師からの一方通行的授業で、双方向でない(質問ができない)ことがマイナス
カリキュラム 数多くのレベルに分かれており、自分のレベルにあわせた講座選択ができるところは良いと思います。
塾の周りの環境 観光地である国際通りに近いことが立地としてはマイナス。交通量が多く、選挙期間の選挙カーの雑音があった。
塾内の環境 自習室が充実しているが、選挙期間中の選挙カーによる雑音が問題と思います。
良いところや要望 自宅から遠く、通塾に時間が費やされることが問題で、受験前は学校の講座にシフト変更した。
その他気づいたこと、感じたこと 基礎を固める塾としては良いと思う。録画授業による学習スタイルなので、自分に厳しい、意欲がある、でないと挫折する可能性が大
個別指導Axis(アクシス)山内校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、高めなのは了承しておりますが、家系には結構ひびく料金かなと思います
講師 講師の方が話をしやすく、親しみやすいので、授業も楽しくできています。 塾長も親身を持って話をして頂けるので助かります。
カリキュラム 教科書、本人のレベルにより教材を見直ししたりしてくれるので良いです。
塾の周りの環境 学校やスーパー、銀行など、公共機関機関もあるため、治安は良いと思う。
塾内の環境 進学の成績などが掲示されモチベーションに繋がる。 適度な距離感をもてる広さの教室
良いところや要望 定期的に個人面談をしていただけるので状況把握できるので良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 授業があることに親子共々気づかず、後で気づいたが、塾からも何も連絡はなかったので、授業があるのを確認してもらってないのかなと思いました。
沖縄受験ゼミナール那覇本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りと比べると割と安い印象。家内が探してきたので、特に反対はしていない。
講師 人間のもつ基本的な相性により合うか合わないかが判断される。どうしても前例のない入塾の場合は判断が難しい
カリキュラム 特に際立ったカリキュラムはなく漠然と試験に向かい合う姿勢。
塾の周りの環境 駅に近く学校は自宅からの通学に便利な場所にある。また国道沿いである。
塾内の環境 校舎はなんかしょに分離されており、どちらがよいのか親にはけんとうがつかない。
その他気づいたこと、感じたこと 指導力のある講師に巡り会えるかどうかが、大きな分岐点であろうかとおもう
進学塾Peace本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、季節講習や定期テスト前の対策などを考えると決して高くなく、良心的だと思います
講師 とてもフレンドリーで話やすく相談もしやすい。また、厳しい面もあり信頼できる。
カリキュラム 普段は学校の授業に沿ったカリキュラムですすめ、季節講習では総合的な力がつくように教材なども工夫されており、とてもよかった
塾の周りの環境 家からは少し遠く送迎が必要だったが、閑静な住宅地にあって環境が良かった
塾内の環境 人気があって人数は多いが、教室の数もあり割とゆとりがあったようです。教室も掃除が行き届き整理整頓されている。
良いところや要望 塾への入退室状況が保護者へメールで届くので安心です。電話連絡の時、受付の方がいないので休憩時間をみて電話をかけないといけないのが少しやりにくかった。
個別指導 スクールIE宜野湾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、少し高い気がしました。夏季講習で、長い休みなので、その時は、お金がかかったので大変でした。
講師 わかりやすく説明してくれる講師も居れば、教え方が雑な講師もいました。
カリキュラム 受験前、提案されたカリキュラムが良かったです。苦手な科目を中心に教えてもらえて良かったです。
塾の周りの環境 周りの環境は、静かな場所にあって、よかったです。でも夜になると暗くて人通りも少ないので帰りは、迎えに行かないと心配でした。
塾内の環境 教室の広さは、普通で、人数が多い時は、ちゃんと集中できているのか不安でした。おしゃべりするこも多かったと聞いてます。
良いところや要望 塾長が、面談の時に色々と子供の得意、不得意な点を説明して下さって、助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと いい講師、悪い講師がいるので、もっとちゃんと、講師の指導をした方がいいと思いました。
学習受験社ガゼット南風原教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当な授業料だと思いました
講師 自宅の近くだったので、通塾させました。本人もわたしも良かったと思います。
カリキュラム 本人の学力にあわせて、指導してくれたと思います。 プリント等も綺麗でした。 良かったです
塾の周りの環境 自宅の近くだったので、あまり考えずに行かせました。 結果、とても良かったと思います。
塾内の環境 綺麗な教室でした
良いところや要望 連絡等は早くしていただきました。 他には、個々に気にかけてくれました。
その他気づいたこと、感じたこと 自ら進んで通っていたので、良かったです。
沖縄受験ゼミナール那覇本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.25点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年間の受講料は分割で支払いができたが、負担はかなりあった。頭金を入金後、2週間ほどで一回目の支払い、二回目の支払いが期間が短く感じた。半年の期間を設けてくれたほうが親の負担は少ない。
講師 年に数回の面談がありますが、アドバイザーの先生はあまり親身に感じられませんでした。
カリキュラム 予備校からの時事報が郵送されてくるのですが、特に興味のあるようなことは記載なし。連絡の方法など事後報告が多い気がします。模擬試験の申込等など。
塾の周りの環境 自宅からは距離はありましたが、モノレール、自家用車での送迎は駐車場が少ないので少し不便。
塾内の環境 自習室は集中できるようでしたが、おしゃべりなどする人もいて少し騒がしさを感じるときがあった。
良いところや要望 実際は子供から聞いた話なので、分からないが、予備校のアドバイザーは意味のない気がする。受験が終わっても、受験前も連絡が一切ない。
その他気づいたこと、感じたこと 家からの通学距離が結構あるので、近い助かるなーと思いました。
公文式石嶺中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。教室での指導や宿題の対応などを考えると高くもなく、安くもないと言う範囲だと思います。
講師 子供達の特性を的確に捉えて、特性に合った指導を行なっている。
カリキュラム 理解度に合わせて進めており、状況によっては前のレベルに戻して理解できていないところをきちんと分かるまで行うところ。
塾の周りの環境 住宅街の中にあり、静かな環境にある。車で送迎する場合は駐車場スペースが十分では無いため多少不便を感じる。
塾内の環境 教室はわりと広く、子供達の人数が多い割には窮屈ではない。ただ、もう少し遅い時間に行くとさらに人数が増えるため、窮屈になる可能性もある。
良いところや要望 先生が複数人いて、きめ細指導が可能なところ。子供へは厳しい口調が少なからずあるようなので、そこは改善してほしいところです。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。強いて言えば、入り組んだ場所にあるので、子供達だけで通うのは心配です。特に小学生低学年の間は心配です。
夢現工房本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:芸術・表現
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり月謝は高いなと感じながら払っていたのを覚えています。
講師 色々と親身になって接してくれていたようでした。試験が終わり余裕が時間にゆとりが出来たときに、塾生の親から子供たちへのメッセージを書く企画がありました。私自身は仕事でどうしても行けず、塾側に手紙だけをわたし欠席した(子供だけが出席した)のですが、後から話を聞くととても感動的な内容だったとうかがいました。勉強だけじゃなく色々な経験が出来たと思います今でも塾の時の友達とは繋がりがあるようで、交友のはばも広がったようです
カリキュラム 定期的に塾でのテストがあり、それに追われていたようにみえましたが、それも主体的に行っていたようで安心して通わせてはいましたが
塾の周りの環境 塾が道路を挟んで向かい側にもあり、先生が時々行き来していると聞きました。記憶が正しければ生徒も同じように移動することがあると聞いたと思います。交通量も多く街頭もそこまで多く無かったのでそういった面では心配だなと思いました
塾内の環境 広くない教室の中は外から全体を覗くことが出来ろのですが、生徒は皆集中して勉強しているように見えました。特に教室内の環境は問題無いように思えました
秀斗学院北谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金体系が良く分かりません。授業量によって変動があるのは理解出来ますが、明確な料金設定の説明は欲しいです。
講師 子供から聞いた話ではありますが、集中して指導して頂けたことは良かったと思います。
カリキュラム 進学コースに合わせた指導内容だったそうです。最近の問題傾向についても説明があったので子供は良かったとのことです。
塾の周りの環境 そこそこ交通量がある場所でしたので夜遅くなっても帰りは安全性が高い立地でした。
塾内の環境 子供からは集中出来る環境だったと聞いています。
良いところや要望 送迎のバスがありますが、人数制限で後から通う子供はバスには乗れません。何らかの対策を講じて頂きたかったです。
沖縄受験ゼミナール那覇本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本、料金は一括払いなので、支払い時の4月は正直厳しいところもありますが、年2回払いとかも出来るみたいです。
講師 アドバイザーとの面談でいろいろ相談出来るし講師の方々も優しく教え方もいいらしく、満足してます。
カリキュラム 娘が文系なのでカリキュラムは英、国、数がメインです。今年は去年と講師陣が変わりましたが、昨年と同様教え方もよく理解しやすいと言ってます。
塾の周りの環境 交通の便はいいと思います。国道沿いにあるため少し騒音とかが気になりますが、治安も悪くなさそうです。
塾内の環境 自習室も充実してて静かで集中しやすいとの事で、男女別部屋だと聞きました。雑音等もあまり気にならないみたいです。
良いところや要望 講師陣、アドバイザーが親身になってくれるし試験前はチューターのヘルプもあり充実してます。
リード学習塾【沖縄県】安波茶校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾の話を聞くと若干高いが、個別で細かい対応をしてくれるので、妥当だて思う。
講師 個別に今何をやる必要があるか、具体的に何をやればいいのかを教えてくれる。
カリキュラム 教材については、今使っているのがいいのから悪いのからは、正直わからないから。
塾の周りの環境 近いので徒歩で行ける。基本人通りは少ないが、道は明るい、車通りは多い。
塾内の環境 そこまでまじまじと見たことはないが、余計なものは置いておらず、シンプルでスッキリしている。
良いところや要望 通塾の時間の変更は臨機応変にやってくれる。個別に足りないところを具体的に伝えてくれ、家と塾で同じ方向で取り組める。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ場合は振り替えができる。テスト前は毎日利用できる。土日も利用できる。
秀英iD予備校OAC名護校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くて驚きました。
名護市の中でも普通の方で、良い授業内容だと思います。
講師 聞きに行けば教えてくれるスタイル。
カリキュラム 授業を基本的に自主的に行い、自習室もあるので
カリキュラム等に関しては良い。授業もわかりやすい。
だが、周りがうるさい事が多々。
塾の周りの環境 公園や空き地などが多く周辺の灯りがない基本送り迎え。
少し入り込んでいるので女子のみの歩きは危険かも。
塾内の環境 塾内は綺麗。強いて言うならばトイレが古い。
個別指導Axis(アクシス)金城校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、校区内の塾の中では比較的月謝が高いようです。うちの子には個別指導が向いているようなので不満はありません。
講師 大学生の若いアルバイトの先生が多いようです。こどもはとりあえず不満もないようです。
カリキュラム 予習が多くて習っていない範囲もどんどん進めていくので、定期テスト前にいまいちよくわかっていないということがよくあった。
塾の周りの環境 夜22時と遅い時間に終わることもあるが、駅近くで大型スーパーもあり人通りが多く立地に関しては比較的安心している。
塾内の環境 狭い教室ではありますが、清潔感もあり一席一席に仕切りがあるので、周りを気にせず集中して勉強できるようです。
個別教室のトライ首里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
補習
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 担任制ですが、分かりやすく、対応も優しいそうです。
いつも同じ先生なので、子供の性格も理解していて、色々お願い出来るのがとても良いですね。
ただ、先生の都合の悪い時もあり、直前まで回答を待たされることも。
でも、大した問題には感じていません。
カリキュラム 独自にプリントが準備されているので、そのプリントで履修目安にできるのが良いです。
分かりやすく、ステップアップ方式のプリントで、習熟度が測れます。
塾内の環境 環境はとても良いです。駅から近く、危険がない大通りで、夜の通塾でも人目があるので安心ですし、時節柄消毒液も完備され、気を配っていただいている様子がうかがえます。
その他気づいたこと、感じたこと 満足しています。
子どもも通い続けたいそうです。
今では苦手科目ではなぃ、補修目的と子供も言うほど、分かりやすく丁寧。
全国展開で確立されたシステムは良いです。
進学塾Peace本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段の月謝は妥当かなと思いますが、夏休みや冬休み期間はけっこう高いと思う
講師 各科目の先生が、いろいろ工夫して授業をしてくれていると思います。子どもの成績もいいほうなので、合ってると思います
カリキュラム 試験前には集中的に授業をしてくれるので、成績にもそれが反映していると思います
塾の周りの環境 住宅地にあるので、まわりの騒音などもなく集中して勉強ができる環境だと思います
塾内の環境 人数的にも多すぎず少なすぎずで、教室の広さともバランスが取れていると思います
良いところや要望 家からとても近いという立地の良さとがとても魅力的です。もう少し月謝が安ければ言うことなしです。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、もう少し費用が安くなればいいのですが・・・