
塾、予備校の口コミ・評判
84件中 21~40件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「岡山県岡山市東区」で絞り込みました
個別指導Axis(アクシス)岡山西大寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾なのでいい値段はしますよね。ですがそれに見合ったサービス、教育を提供してくれるので安いとは思いませんでした。
講師 一人一人の先生の質がとてもいいことです。難関高を目指す生徒にはそれなりの先生がつくというランク差はあるもののみんないい先生でした。
カリキュラム 成績ごとでどのワークがいいのか分析してくれ、得意教科はこれ、苦手教科はこれにしようと、相談に乗っていただきました。
塾の周りの環境 ほとんどの校舎が駅前にあるのでとても便利です。学校帰りにも寄ることができます。また、そこまでわかりにくいとこにはないので迷わないです。
塾内の環境 自習室があるのですが、受験生も多いので静かでとてもいい環境だと思います。
入塾理由 知り合いの勧めと、距離が近いことが第一かな。あとは個別指導塾で教えてくれるとのことだったのでいいシステムだなと思い通わせました。
良いところや要望 指導者の質の高さ。設備の良さ。自習室やポイントが貯まるシステムなどがいい。
総合評価 とても良かった。昔からの資料も多く、過去問も膨大にあるのでとてもいい。
寺子屋学問所本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の値段に比べたら思った以上に安くて、これなら安心して通えるなと思いました
講師 得意なところは伸ばしてくれるし、苦手なところなどは
こと細かくちゃんと向き合って教えてくれるところがポイントです!
カリキュラム 教材はわりと普通なのかな、でも授業はとても分かりやすく、進度も遅くもなく早くもなくちょうどいいと思いました。
塾の周りの環境 塾の周囲は、交通の便がとてもよく、比較的通いやすいと思います。また、回りには色々なお店があって。治安も悪くなく、とてもいい環境だと思います。
塾内の環境 部屋はとてもきれいで、勉強するにわたって特に何の支障もなく快適にできます。
入塾理由 講師がとても丁寧に教えてくれて、とても親切な方だったから、難しいところもちゃんと分かるまで向き合ってくれるところです。
良いところや要望 普段学校の授業で、遅れたりしても塾ではそれをゆっくりと分かるようになるまでちゃんと教えてくれる
総合評価 勉強する環境はとても良く、講師の人もとても丁寧な人で、正直これ以上にないくらい素晴らしいところだと思いました
鷗州塾益野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾はもっと高値だったと思います。
また、値段のわりに評価が、よかった
講師 よくわかりませんが、希望通りの進学が出来たのであればよかった。
塾の周りの環境 駐車スペースが、少ない感じがします。 夜の迎えもあるのでね。もう少し増えると助かります。また、送迎があればよかった
入塾理由 周りの評価が、よかった為に家族と相談して、決めました。また友達の推薦もあり決めました
良いところや要望 もっと立地のいい所にあればいいと思います。駅ちの近くとか…。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないですが、子供の希望がかなう教えをして貰えればいいと思った
山本塾【岡山県】大多羅教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 実際に成績が上がっているので価格が高いということはないと思います。
講師 説明がわかりやすく、わからないところがあれば丁寧に教えていただけました。
カリキュラム 生徒によって内容を変えるなど、生徒それぞれがより理解を深められるような内容ですごく良いと思う。
塾の周りの環境 塾周りの環境も素晴らしかったです。駅が近くにあり、また、交番も近くにあるため、交通、治安共に良かったと思います。
塾内の環境 雑音も文字を書く音くらいで掃除も行き届いており、素晴らしい環境だったと思います。仕切りもあるので視界に別のものが入って集中力が途切れるといったことも少なかったと思います。
入塾理由 更なる学力向上のために塾に通おうとしたとき、評判がよかったから。
定期テスト 定期テスト対策もしており、対策はもちろん過去問を中心にやっていました。
良いところや要望 子供達に合わせられたカリキュラムになっているのでどんな人でも実力を伸ばすことができる場所だと思います。
総合評価 総合的に良いところだと思います。授業内容も1人1人に合わせられているし、交通、治安共にいい環境なので。
鷗州塾益野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本料金は普通だと思います。期間が限定される猛特訓などに申し込むと料金は嵩みます。
講師 子供に聞くと分かりやすい説明ということです。面談での説明を伺っても良い先生と感じます。
カリキュラム 受験を睨んで勉強するには良い教材だと思います。少し多いとは思いますが。
塾の周りの環境 県道に面しているので、交通の便利は良いと思います。ただ、駐車場は狭いです。周りには店舗もあるので明るい点も良いです。
塾内の環境 教室は広々していて、整理整頓されており、余計なものはないイメージです。
入塾理由 姉の影響を受けて、中高一貫校の受験に望むため。本人からの申し出のため。
定期テスト 中学入試向けなので、定期対策にはあまり力を入れていないと思います。
宿題 宿題の量は多いと感じます。子供は学校の宿題もあるため、毎日が大変そうです。
家庭でのサポート 通塾の時間が夜になるため、車で送迎しています。たまに家内が問題を出したりしています。
良いところや要望 大手の予備校なので今まで培ったノウ・ハウはあります。教師の質もいいです。
その他気づいたこと、感じたこと 小学校の修学旅行と塾の日が重なった際は、振り替えていただくなどの対応はありがたいです。
総合評価 まだ、受験の結果が出ていないので、最終的な評価はできませんが、子どもの成績が伸びているので、今のところは良いです。
個別指導の田中学習会益野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別の割には安いような気がする。集団の方も料金は他社に比べて安価な気もする
講師 若い講師が多いが教え方が上手だと子供は言っている。わかりやすく教えてくれる人がいい。
カリキュラム 熱心にいろいろな講座をしてくれるので助かる。模試も開催される
塾の周りの環境 家から通いやすい。 距離にある。あまり危険でない道のりなのもよい。駐車場はほぼないに等しいがあまり迎えはしないので関係ない
入塾理由 模試が受けれるところ。家から近い。料金が比較的良心的なところ。
定期テスト 定期テスト対策は毎回ある。試験当日の朝学までやってくれる。昼学というのもあった
宿題 本人は満足している様子です!!
家庭でのサポート まだ間もないためサポートらしいサポートはしていないです。
良いところや要望 入退室カードがあるがあまり本人が活用しないため塾の方からも一言声をかけてほしい。
総合評価 勉強時間は確保できるので今のところ満足です。
萌昇ゼミ西大寺教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当、良心的だと思うが、思ってたより点数に結びつかず。
講師 先生は良かったと聞いている。
歳も若くフレンドリーだったよう。
カリキュラム 色々取り入れてくれていたようで、親としては安心だった。
塾の周りの環境 交通量が多く、自転車は気をつけないといけない。
また、駐車場が停めにくく出にくいので車の送迎は面倒。
塾内の環境 教室が狭いので、自主勉強してる時の話し声。
授業の声とか丸聞こえ。
入塾理由 学校のテストの点数がなかなか伸び悩んでいたため。
本人が塾希望したため。
定期テスト テスト前になったら、講習時間が増えて対策をしてくれていた。。
宿題 可もなく不可もない量だったのではないかとおもいます。
家庭でのサポート 塾の時間が遅かったので、車の送迎をしていた。
良いところや要望 用事や体調崩しての振り替え授業ができたのが良かった。
総合評価 授業、カリキュラムに対しての料金が良心的で良かったように思う。
鷗州塾西大寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 3月から入塾すると、キャンペーンによる割引があり、お得に入塾することができました。
講師 始まったばかりですが、塾の宿題の確認などを丁寧にしてくれていると聞いています。
カリキュラム 中学1年生が始まる前に、春期講習として中学1年生の勉強を先取りして進めて頂いているのが良いと思います。
塾の周りの環境 西大寺駅前にあり、塾の周りの環境について、特に問題ありません。
塾内の環境 塾内では、集中して勉強できるような雰囲気づくりを先生がしてくださっているようです。
良いところや要望 姉が結果が出ているので、弟も同じような結果が出るように期待しています。
寺子屋学問所本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はちょうどよく、平均的な値段だと思います。頭が良くなればなんでもいい。
講師 多くの教師の方々に指導を受けさせていただいて、勉強量が増加して、成績も伸びていった
カリキュラム 教材は学校の進路に合わせて、適切に選んでくださって、定期テストでも良い点数がとれた
塾の周りの環境 駐車場があり、送り迎えがしっかりできて、自転車で行くこともできるため結構よかった。
塾内の環境 教室はどこの教室も全部静かで落ち着いていて、しっかり勉強することができる。
良いところや要望 質問対応が、しっかりとした答えが返ってくるので勉強にちょうどいいとおもった。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール表を1ヶ月前から更新していたぢいて、予定を決めることができてよかった
スタッド学習教室西大寺金岡東教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と比べて少し安いと思いますが、教える内容からしたら高いかなと思います
講師 友達と通っていたので行く習慣は身に付いたのですが友達とおしゃべりする時間の方が多かった印象です
カリキュラム 先生が高齢なので分からない問題などもあったようです。また昔と今では教え方が違うこともあるので微妙でした
塾の周りの環境 駐車スペースがないので送迎には不便でしたが自転車で行ける距離だったのでそこは良かったです
塾内の環境 結構自由な感じの塾なのでみんな好き放題だったみたいで塾の途中で買い物に行ったりもしてました
良いところや要望 せめて塾で勉強してるあいだは子供にスマホを触らせず勉強に集中できる環境にして欲しいです
その他気づいたこと、感じたこと 中学生や高校生にも対応出来る先生を増やして欲しいです。中学生からは先生が分からない問題とかもあったみたいなので
個別指導の明光義塾西大寺教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他と比べてていないため、実のところ高いのか安いのか分かりません。半年に1回親の面談があり夏期講習やテスト前の対策などをお願いするとやはり負担は大きかったです。
講師 部活もしていたため、急なお休みやテスト前の学習を増やしてもらったりしていました。
カリキュラム 教材は学校に合わせたり、本人から苦手科目を聞いてくださり、対応してもらえました。家で勉強をやらないため塾頼みでした。
塾の周りの環境 駅前で学校帰りに寄れることと、家からもそんなに遠くなかったので通いやすかったと思います。
近くにコンビニもあるので、お腹のすいた時には寄っていました。
塾内の環境 教室は狭すぎず、広すぎずでちょうど良いように見えました。本人にやる気がないときは窓側に座り駅の電車を眺めていたと思います。
良いところや要望 明るくて、仕切られていて環境的には良いように思いました。ただ本人にやる気がない、講師の方と合わないなど、通わせていても成績が上がることはなかったですね。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。一人っ子で、私も近くにママ友などいなかったため、情報や比較ができず中学受験に受かったため、3年間は通わせました。
岡進ゼミナール本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他のところも見たことはありますが、料金の面では普通だと思います。
講師 話し方が親しみやすく、難しい内容でも説明が分かりやすいと言ってました。
カリキュラム 試験に合わせた内容が良かったようで、自分でよく復習していました。
塾の周りの環境 友達がいたので、行き帰りも友達が一緒だったので立地環境はあまり気にしていないようです。
塾内の環境 特に部屋のことや塾自体のことはなにも言ってなかったので、気にしてなかったと思います。
良いところや要望 特に問題はないと思っていますので、要望も特にないです。
京進の個別指導スクール・ワン西大寺教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ひとつひとつが高い。追加講習もやらせてあけたいけど、高すぎてなかなかできない。
講師 優しく、相手の話をしっかりきこうとしてくれてるのがわかるので任せられると思った
カリキュラム まだ通い始めたばかりなのでわからないが、定期テスト等に向けての講習など効果があるのか期待
塾の周りの環境 駅が近いので子供1人で行かせても安心。先生も下まで降りてきてくれるので安心
塾内の環境 まだできたばかりの校舎なので清潔で綺麗で、勉強しやすい環境だと思う
良いところや要望 もう少し料金を下げてくれたらなおよし。あとはいまのところは何も思わないので、点数が上がってくれればと。
その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めたばかりで何も気づいたこともかんじたこともない。
京進の個別指導スクール・ワン西大寺教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なのでそんなものかと思うが、安くはない。本当はもう少し通わせたいと思うが、経済的に厳しい。
講師 子供が嫌がらずに通っているので、良いのではないかと思っている。
カリキュラム 夏季講習など提案はされるが、無理強いされることがないので、良心的だと思う。
塾の周りの環境 自宅から近く、通学まで割と明るいので良いと思う。また、駅からも近いので、便利だと思う。
塾内の環境 教室が狭いと感じるが、あまり密な状態でもないので、良いと思う。
良いところや要望 自宅から近く、子供が嫌がらずに通っているので、塾が閉鎖されることなく通うことができれば良いなと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 都合が悪くて休む時はスケジュール変更もできるし、決して悪くないと思う。
個別指導Axis(アクシス)岡山西大寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高目だったけどなんとかしならうことが出来てよかっと思います
講師 先生方は熱心な先生方ばかりで、本人もらやるきがあったと思います
カリキュラム あまりにも、むじかしかったようにおもいます本人は頑張れたと思います
塾の周りの環境 ばすと電車でよんだいはありません
塾内の環境 きれいでやるきがでてよかったとおもいます頑張れたと思います
良いところや要望 誰でも話すことができたと思います。問題はなかったと思います。
萌昇ゼミ瀬戸教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高いですが、総合的に考えてみると、こんなものかと思います。
講師 担当の先生が、話をしやすい先生なので、楽しめているようです。
カリキュラム 教材は、子どもに合わせて使ってくれています。必要に応じてコピーもくれてます。
塾の周りの環境 家から近く、すぐに帰って来れるし、周りが明るく危なくないです。
塾内の環境 自習室が狭いので、子どもが、毎日使えないのが残念に感じています。
良いところや要望 塾に行きやすく楽しんで通っているので、よかったと思っています。
鷗州塾益野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高いと感じますが、成績が伸びれば、許容できる範囲です。
講師 正直、講師の質はわからないが、実際に成績が伸びたので、満足しています。
塾の周りの環境 道路に面しているが、駐車場が狭いのが残念です。その他はいいと思います。
塾内の環境 外から見る限りは、きれいとは言えない。
良いところや要望 実際に成績が伸びたので、全体的には、満足しています。まだこれからです。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはありません。
ITTO個別指導学院益野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマ数の割に料金が高買ったように思う。もう少し安くても良かったかも。
講師 優し過ぎてあまり厳しさがなく、競争意識が低かった。本人のやる気がないのが一番だが、もう少しやる気を引き出せてもらえるとありがたかった。
カリキュラム できる部分はのばせたが、出来ない部分についてはあまり触れてなかった印象がある。理解できないまま進んでいった様子だった。
塾の周りの環境 家からは近くて良かったが、駐車スペースが少なく迎えの時には困った。県道のそばでバス停もあり利便性は良かったと思う。
塾内の環境 静かな環境で良かったが、少しスペースが狭かったように思った。
良いところや要望 成績は本人のやる気も反映するものなので仕方がなかったが、それでも本人が嫌な顔せず行ってくれた事は良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 休みなどの振替の対応は良くしてもらえて助かった。また、本人の好みに合わせて講師をつけてもらえたことは良かった。
ナビ個別指導学院西大寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、高いと言うのが現状でした。
やってあげたいけど、高すぎてなかなか増やしてあげることはできませんでした。
講師 2対1だったので、子供も質問しやすかった様です。
県立に行かせたかった。それが親の希望だったのですが、上を目指しすぎだったのかもしれません。
熱心に相談に乗ってもらいました。
カリキュラム 親と子の希望は県立でしたが、上を目指しすぎてしんどかった様で、色々と相談に乗って頂きました。
塾の周りの環境 道路に面していて駐車場は少ないですが、特に不便ではなかった。
塾内の環境 倉庫的な場所を仕切りなどをしている感じで、綺麗的な感じではなかったです。
自習ももぅ少し区切られていたらと思いました。
良いところや要望 もう少し料金を優遇してもらいたいです。月々高すぎて。
その他気づいたこと、感じたこと 曜日の変更など、対応をすぐして頂いて良かったのですが、合宿とかもなかなか高くて参加できず。
やってあげたいと言う気持ちとやれないという気持ちがとても辛かったです。
京進の個別指導スクール・ワン西大寺教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾なので平均的な料金だとは思いますが、親としてはもう少し安いと助かります。
講師 教科によって講師が違うため、一概には言えません。
また、保護者と講師は直接会う機会はありません。
カリキュラム わが子は中学2年生ですが、一年生の内容もあまり理解できていなかったため、振り返りつつの授業を組んでいただけました。
塾の周りの環境 駅の真ん前で交番もあり、防犯面で安心です。
駐輪場も駐車場も完備なので送迎にも便利で助かっています。
塾内の環境 出来たばかりの塾なので、塾内も明るくきれいです。
ただ、もう少し広さがあると隣の人とももう少し距離が取れて集中しやすいかと思います。
良いところや要望 教室長さんはじめスタッフの方々が明るく気さくな方が多いです。
子供が通う気になるための声掛けや、塾を出る時は駐輪場や駐車場まで出ての見送りなど、よく気にかけてくださっているように思います。