
塾、予備校の口コミ・評判
71件中 21~40件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「山梨県甲斐市」で絞り込みました
ITTO個別指導学院甲斐篠原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 苦手な英語の高校受験対策として入塾しましたが。
選択していない科目に関しても質問すれば解答、解説してもらえるところが、賢く使えれば安くオトクな塾じゃないでしょうか
講師 苦手な箇所を何度も反芻して学習でき、理解して次のステップにすすんでくれる
カリキュラム 受験前になると志望校の入試対策や、自主学習のしかたを指導していただき本人の自信にも繋がった
塾の周りの環境 家から近いので徒歩通学できたのでよかったが。
車の通りも多い道路に面しているが、駐車スペースもたくさんあるわけでないので、送り迎えは少し大変
塾内の環境 生徒同士も離れて座るため、私語もなく自身の学習にだけ取り組める環境がよい
入塾理由 マンツーマンで学習でき、自宅から近くという本人の希望にいちばん近いので決めました。
定期テスト 通学している学校の進捗状況をよく確認して、過去のテストのデータも利用し対策してくれた
宿題 多くもなく少なくもない。本人の学力にあった宿題を出していただけるので。
良いところや要望 なにかあった時に早く連絡がいただけるのでこちらも、都合がたてやすくてよい
総合評価 高校合格はできたのでおおむね、よいと評価できるのではないかと思われます
甲斐ゼミナール敷島教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お金はあまり関係ない。
内容重視と考えている。
先生の相性もある。
講師 特に不満なしだか、会話があまり上手ではない人も中にはいる。
愛想の悪い人もいた。
塾の周りの環境 車の駐車場がせまく、車では
送迎しないようにしました。
かよえる距離の場所を
選んだ
塾内の環境 あまりおぼえていないが静かな環境ての
場所だった感じでした。
入塾理由
近くで行きやすい。
定期テスト 復習をごまかく、ていねいに
してくれたかんじです。
家庭でのサポート 塾の送迎、食事管理、体調管理
いずみ塾甲斐響ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 語学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
語学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は悪くないと思います。ですが色々とほかの講習などを受けると負担は大きいです。あとは使わない物があるのでそこをしっかりと徹底してほしいです
講師 優しくてわかりやすい。そのうえ私たちの目線になって、教えて頂けるから通いやすい。
カリキュラム 教材は自分に合ったものを選んでくれました。分からないところをしっかりとおさえてくれて納得です。しかし提出物のチェックが少し緩いなと感じました
塾の周りの環境 駅からちかく、周りの設備も整っています。コンビニやドラッグストアなども近くにあるので凄く助かっています。
塾内の環境 教室が少なく、人が多いため行くタイミングを間違えると勉強する場所がないときがありました。勉強出来る場所がしっかりとほしいです
良いところや要望 連絡がつきにくいてす。忙しいのかも知れませんがこちらも出来るだけ早く伝えたいことがあるので連絡がとれるようにしてほしいです。
個別指導の明光義塾敷島教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導のため、少し高かった。教材も少し高かった。また、あまり使わない教材をセットで買わないと行けないのでちょっともったいない
講師 話しやすい講師が多く、分からないところを聞きやすく、良かった。講師の話も面白く、楽しかった。
カリキュラム 受験に合わせたカリキュラムと教材で、分かりやすかった季節講習では、いつもとちょっと違って面白かった
塾の周りの環境 車の出入りがしにくく、危ないところもある。
少し離れたところに駐車場があり、そこから歩いた方が安全である。
塾内の環境 先生がいつも近くにいるため、分からないところを聞きやすい環境になっている。だけどもう少し個々のスペースが広いと勉強しやすい。
良いところや要望 授業の日付の調整してくれて、ありがたかった
空調設備はもう少し良くして欲しいのと、虫をどうにかして欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 授業の日付を変えられるのはいいがそうすると講師が変わってしまい、場合によっては分かりにくくなるため、あまり買えない方がいい。
甲斐ゼミナール竜王駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安いとは言えない金額で、家計に負担があるのが現状だが、楽しく通えているので悪いとも思わない。
講師 子に合ったカリキュラムとなっており、無理なく楽しく学習できている。
塾の周りの環境 自宅からも近く、送り迎えがしやすい。また、比較的治安の良い場所のため安心できる。
塾内の環境 いつも綺麗で学習に集中できる環境となっており、いつも集中して学習に励めている。
良いところや要望 講師が子の得意不得意をしっかり見て、親にフィードバックしてくれている。
個別指導の明光義塾敷島教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 何件か塾に通っていたけれど高くもなく安くもなく妥当な料金だと思った。
講師 講師変更が多かったため前回までのやり取りがうまくいかなかった
カリキュラム 教材を買ったけれど、それをあんまり使っていない様な気がした。
塾の周りの環境 とにかく駐車場が狭くて小さいがどうにか車を止めて迎えに行けた。
塾内の環境 自習室があり友達とよく利用させてもらっていた。
わからない事があれば聞けていたみたい。
良いところや要望 先生が優しい先生達ばかりで良かったと思います。
目標も達成できたのでありがたかったです。
甲斐ゼミナール敷島教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特別高いとか安いとか思った事はありません。
相場だとおもいました。
講師 最初の頃は先生が一生懸命に教えて下さったけれど
途中から講師がよく変わっていた
カリキュラム あまり私が物を見ていなかったのでわかりません。
本人任せでした。
塾の周りの環境 駐車場がかなり狭いので送り
迎えの車の置き場所に困りました。
塾内の環境 中に入った事があまりないのでよくわからないのですが、入り口に順位表を貼ってあったのは良かったです。
良いところや要望 大学合格の時に先生から電話をかけてきて下さって
一緒に喜んでくれたのはとても嬉しかったです。
SEED進学会長塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の塾なので、料金が高めでした。季節講習も申し込むと、かなりの出費になりました。
講師 若い先生方ばかりで大丈夫かなと思いましたが、明るく元気な雰囲気で楽しく通塾していました。学習終わりには外に出て来て見送って下さり、感じが良かったです。研修中の先生もいましたが、頼りない部分はベテランの先生がフォローしていました。
カリキュラム 入塾の面談はていねいにしてくださいました。通い始めるとどんな感じで学習しているのかわからず、もう少し定期的に面談があったらよかったと思いました。
塾の周りの環境 車の距離で、交通量も少なく通い安かったのですが駐車場が少なく、近隣の住民の方から苦情が出てしまったりして困りました。
塾内の環境 住宅街の一角にある塾で、比較的静かな環境でした。広すぎず狭すぎず、キレイな室内という印象です。
良いところや要望 欠席や遅刻の連絡がメール(アプリ)なので気軽なのですが、急な連絡がしにくいのと、先生方に伝わっているのかわからず不安でした。
甲斐ゼミナール竜王駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の料金はよくわからないが家計でやりくりできる範囲なので特に思う事はない。
講師 苦手なところは学校の教科書を持参させ音読をさせたり読み取りの指導をしてくれた。
カリキュラム わかるとこから始めてわかったら次に行く進級方式であり、塾で習ったとこは同じ物を宿題として出され振り返ることができていた。
塾の周りの環境 駅からは徒歩3分程度で駐車場もあります。少し台数が少ないですが、塾の方からあらかじめ時間を少しずらしてくださいなどの文章で通知があった。近隣には買い物できる施設等も多いため家に帰らなくても時間を有効に使えた。
塾内の環境 送り迎えだけなので実際学習しているときの騒音なのどはよくわからない。
良いところや要望 LINEがあるので休み等の連絡は電話しなくてもすむ。随時お知らせもLINEで届くのでありがたい。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時の振替ができるものとできないものがあり、全部振替ができるとありがたい。
甲斐ゼミナール竜王本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はお高めですが、夏期講習、冬季講習など特別指導がしっかりしていた
講師 講師にとってそれぞれでしたか、親身になって指導してくださる講師もいたり、そうでもない講師も居たので偏りがあった
カリキュラム カリキュラムは、とても良かったのですが、教材がとても難しかったようです
塾の周りの環境 少し車の通りが、激しかった。
送り迎えは道路が狭かったので少し大変だった
塾内の環境 建物は古くて教室は狭くて学習にはいい環境ではなかった気がします
良いところや要望 県下一ということだけあり、指導が行き渡っていた気がする。
甲斐ゼミナール敷島教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 塾の講師によってバラツキがあり。
カリキュラム 具体的にはわかりませんが、しっかりとしたテキストを使っていました。
塾の周りの環境 お迎えがしづらい。駐車場がせまく、早い者勝ちになっていてとても不便です。
塾内の環境 エアコンがきちんと掃除されていないようで、埃っぽく、子供がいつもくしゃみが出てくると言っていました。
良いところや要望 夜遅くまで塾で勉強できたり、夏休みの夏期講習も料金はかかるが実施していたことは評価できる。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が休んでもケアしてもらえないのは残念です。あとは特にありません。
ITTO個別指導学院甲斐篠原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少し費用が安いともっと通いやすいと思います。初期費用が大きい。
講師 何件か話しを伺いにいきました。最終的に本人が決めましたが、雰囲気が良かったようです。
カリキュラム 厳しすぎないのが、プレッシャーにならなくてよい。数学の受講ですが、高校受験にむけて他の教科も質問などできるようで、良かった。
塾の周りの環境 昼間は自転車で通える距離が良い。夜は外灯が少ないところをかえるので、心配。
塾内の環境 静かな環境ではあるが、夜は虫が入ってきて、肌についたりして気になる。
良いところや要望 料金を安くしてほしい。教室が空いてる時間などがわかると良い。
甲斐ゼミナール 個別指導T.O.P西八幡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 冬季限定受験コースの様なものしか行ったことがないのと、他の塾を知らないので高いのか安いのかわからない。
講師 説明がわかりやすかったと聞いている。ただ自分でやって、わからない事を聞く感じだったので、行っている時間の中で待ったく聞かないこともあったようで、もったいない気もした。休み時間に雑談を少ししてくれたりして、感じが良く聞きやすかったらしい。
カリキュラム 高校受験用に行ったので、それに合わせた教材を集中的にやってくれたのが良かった。
塾の周りの環境 交差点の角地にあるのはわかりやすかったが、駐車場がなく不便。
塾内の環境 教室には入っていないのでわからないが、子供からは集中できたと聞いているので、問題なかったと思う。
良いところや要望 先生がフレンドリーで、初めて行った時など気にかけてもらえたので、通いやすかった。
その他気づいたこと、感じたこと 個別指導で受験用のカリキュラムがあって良かった。受験前に良い勉強ができたと思う。
個別指導塾 学習空間竜王教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週に3日行っているので個別指導塾にしては良心的な料金だと思う。
講師 わかりやすく説明をしてくれるので理解がしやすい。また、休憩時には子供の趣味の話なども聞いてくれたりするので親しみがもてる。
カリキュラム 個別指導なので自分の学力にあわせたプリントなどを用意してくれたので、良かった。
塾の周りの環境 近くにはコンビニがあったりドラッグストアがあるので、便利な場所。また、通り沿いなので通いやすい場所にある。
塾内の環境 生徒たちが無駄口をきいたりしていることなく、皆きちんと勉強をしているせいか、静かで集中しやすい。
良いところや要望 塾の都合、自分の都合に関係なく休んでしまった日の振替ができる所が良い。
個別指導の明光義塾西八幡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 5.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう、少し安くなるとありがたいです。
教科数を増やせられる。
講師 塾長が熱心に、接してくれました。
子供を安心して通わせられます。
カリキュラム まだ、通いはじめなので、季節講習にも参加してほしいです。
教材も子供にあったものを進めてもらえます。
塾の周りの環境 道路が通りに面しているため安全で、安心です。
塾内の環境 落ち着いて、取り組めている。
勉強に前向きになれています。
良いところや要望 子供の性格、特性をつかんで接していただきありがたいです。
必要な箇所を進めてくれる。
SEED進学会長塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し他の塾に比べて高めに感じましたが、自習で教室を使用することができ、分からない所があれば、先生に教えてもらえたりするので、満足しています。
講師 分かりやすく、丁寧に話してくれるので入塾するまでがスムーズでした。
授業でも、子供のヤル気を出してくれるので楽しく塾に行っています。
カリキュラム 塾で教材を用意しているので、入塾時に教材費がかかりますが、持ち物がそれだけなので、準備がスムーズです。
教材費は2回に分けての支払いになっています。
お財布に優しいです
塾の周りの環境 住宅街にあるので、とても静かな環境です。
車の通りも少ない所なので、車のお迎えも そんなに困りません。
塾内の環境 塾内は明るく、キレイな環境です
皆集中して静かです。先生が説明したり、子供が質問する声のみしか聞こえません。
良いところや要望 子供のヤル気を出してくれ、楽しく塾に通っています。
家庭学習も入塾前より自ら進んでやるようになったので、とても良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾からの連絡や、やり取りは基本LINEを使用します。
電話でのやり取りはほとんどありません。
空いてる時間にLINEでお知らせを確認できるので、忙しい時も安心です。
個別指導の明光義塾西八幡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:医療技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容からすると仕方がないが、夏期講習だけでかなりの額の料金になった。
講師 大学の選定に際し、条件にあうところを探してくれた。まあ、カリキュラムを考慮してくれた。
カリキュラム 長期休業中の講習を、実力に合わせて、組んでくれた。教科も絞ってくれた。
塾の周りの環境 送り迎えに際して、行きやすい場所だった。バイク通学時の行きやすさもあった。
塾内の環境 道路に面しているが、さほど大きな音がして困るようなことはなかった。
良いところや要望 丁寧な指導と子どもへの関わりがよかった。料金は、こんなものだとは思うが、高い気もする。
個別指導の明光義塾敷島教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 やはり受講料は安くはないです。長期休みの講習でさらに増額します。
講師 生徒からの信頼感はあるようです。優しさだけではない、けじめのある指導がされているようです。
カリキュラム カリキュラムは今のところは良くわかりません。受験期に入る際に確認します。
塾の周りの環境 自宅から通学に使用する駅の途中にあり、自宅からの距離も遠くないため通いやすい。
塾内の環境 あまり広くないですが、そのため目が行き届く、先生に聞きやすい環境になって入るようです。
良いところや要望 細かい要望はありません。子ども自身は先生への信頼感、居場所感があるようです。
その他気づいたこと、感じたこと 概ね良い環境で、学校以外の勉強場所として自分のペースができています。
個別指導塾 学習空間竜王教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 臨機応変に対応して頂けて、振り返りなども行いつつ、テスト対策もあり。時間的にみてもこの料金は他にないと思います。
講師 分からない時に迅速に対応してくれるのが良かった。教師からの評価表の文字が読みにくい。
カリキュラム プリントなどをその都度、必要に応じて用意をしてくれるのでとても助かります。
塾の周りの環境 車での送迎がしやすく、駐車場も使いやすいです。治安もよいです。
塾内の環境 手作りのパラペットで区切られているので、他の生徒さんの様子も気にならず集中できるそうです。静かに雑音もなく勉強できます。
良いところや要望 英語と数学を選択しているのですが。時には、社会などもみて頂いて助かります。
これからも本人のやる気を引き出して頂ながら、基礎学力の向上などお力をお借りしたいと思っています。
SEED進学会長塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾は分からないが妥当だと思う。
塾全体が料金設定が高いので、どこの塾も低くなってくれることを願う。
講師 人見知りの子どもにも優しく話しかけてくれ、とにかくほめて伸ばしてくれそうなところ。
塾の周りの環境 大通りから離れた閑静な住宅街。
交通量もそれほど多くなさそうである。
塾内の環境 入口すぐに検温、消毒等コロナ対策をしっかりしている。
建物は広くはないが、清潔感がある。
良いところや要望 まだ色々分からないが、子どもが気に入って塾に行きたいと言った為入塾。