
塾、予備校の口コミ・評判
61件中 21~40件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「栃木県さくら市」で絞り込みました
進学塾QUALIERさくら校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一コマの値段を他の塾と比較した時に、高く感じました。個別的な指導は仕方のない値段なのかもしれませんが
講師 熱心に指導はして頂いていたと思いますが、本人がわからない所をもっと根本的に教えて欲しかった。テストの点が思ったより良くなかったから。
カリキュラム 本人のペースに合わせて授業をしてくれて、分からない所がわかる様になったと言っていたから。
塾の周りの環境 駐車スペースが少なめで、見通しもあまり良く無いと思います。やたらと早くきて待っている親御さんもいる
塾内の環境 ちょと部屋自体のスペースが狭いと思います。コロナ禍の時代なので、多少広めが良いかと思いました。
良いところや要望 先生方は、みなさん感じの良い方ばかりでとても良い雰囲気だと思います。子供がもっとやる気を出してくれるような指導をして頂けると尚ベストです。
その他気づいたこと、感じたこと 交通面での、駐車場管理スペースをもう少し広く整備してもらえると有り難いです。
まこも塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて安価でありがたいです。まだ〇〇講習などはうけたことはないのでわかりません。毎月現金で納めるやり方が初め面倒と思いましたが、子どももお金の重みやありがたみを感じられる機会となって良いと思います。
講師 子どもの気持ちに寄り添ってくださり、関係性がよく、塾には絶対行かないと言っていた子だけに大変ありがたく思っています。まだ成績は上がらないのですが、このままキープか多少上がるといいなぁ、と思います。
カリキュラム 実際にはあまりどのようにやっているかわからないですが、独自のテキストやプリントで学習しているようです。親にとってわからない部分があるかな、と思いますが子どもは頑張っている様子なのでよいと思っています。
塾の周りの環境 立地は近くによく行くお店があったり、駐車場もあったりと申し分ありません。自宅から離れていて車でないと難しく、帰宅後バタついて送迎が大変であるという個人的な事情はあります。
塾内の環境 小さいイメージがありますが、ほとんど親は入らないのでよくわかりません。子どもも特別何も言ってないので大丈夫なのだろうと思います。
良いところや要望 メインの授業は多すぎず、子どもにはちょうどいいようです。自学ができる日が週一回なので、できればもっと増やしていただけたらありがたいです。また、各種資格試験も積極的に声を掛けていただけるといいな、と思います。
その他気づいたこと、感じたこと 塾生と試験前などに約束や目標を立てて盛り立てていただけたらな、と思います。皆で頑張ろうみたいな波に乗らせてほしいです。
個別指導の明光義塾氏家教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々の料金は決まっているので良いのですが、季節の講習が塾で決められてしまい、高額だったので大変でした。
講師 塾での面談では、受験についてわからないないことなど、丁寧に教えていただきました。
また小論文、面接の練習などもしていただき、講師の先生の体験なども聞くことができ、子ども自身も大変参考になっていたようです。
カリキュラム 概ね良かったと思うのですが、季節の講習の時間数が決められていたので、忙しい時期には予定を入れるのが大変でした。
塾の周りの環境 駐車場が停めやすく、場所もわかりやすいので、車での送迎はしやすかったです。
塾内の環境 教室内は冬は暖かく、静かな環境で、集中して学習できたと思います。
良いところや要望 学習する時間を自分で選べたこと、個人での学習はとても良かったです。
急に休まなければならなくなった場合も振り替えができたので、ありがたいと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 英検、模試など、塾で受けられるのはありがたいです。
模試もお弁当がなく、午後から受けられたのも良かったです。
開倫塾さくら校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に通わせたことがありませんが、小学生の塾としては適正だと感じた。
講師 当時通ていた時期の講師たちは小学生の子供にとてもやさしく教えてくれました。
カリキュラム 中学受験が目的で、受験対策に対応してくれました。塾自体も実績があるため安心できました。
塾の周りの環境 閑静な住宅街に有り治安も良いかと思う。夜になると比較的人通りが少なくなるため夕方以降は送迎が安心できる。
塾内の環境 古い建屋ではあるが塾としての十分な設備が整っている。問題なしです。
個別指導のone塾さくら校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、他の塾と比べて高くも安くもない。
しかし、季節講習は何かとお金が掛かってしまう
講師 子供の為に一生懸命教育してくれる。
通い始めてから成績が上がった
カリキュラム 季節講習は、何かとお金がかかってしまい、大変だと思う。講習は自由にして欲しい
塾の周りの環境 駐車場は少し狭いので、大きな車は停めにくい。
近くに広い駐車場があるので助かる
塾内の環境 教室は少し狭いが、トイレや周りは綺麗にしてある。
少人数制なので仕方ないと思う
良いところや要望 保護者の要望を聞いてくれる。
休むと振替が出来る為に助かる。
その他気づいたこと、感じたこと 先生は優しく教えてくれると言っていたので、良かった。今の所学校の成績も申し分ないので、良かった。
進学塾QUALIERさくら校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人授業を選択したので、多少割高ではあったがその分しっかり見てくれる
講師 どんな悩みも相談にのってくれた。
先生が皆熱心で親切でした。
カリキュラム どんな悩みも相談にのってくれた。先生達も皆熱心で親切でした。模試の回数も多かった
塾の周りの環境 駅に近い。学校にも近かったので、下校中に寄って勉強することも出来た
塾内の環境 道路に面していたが、塾内は音楽がかかっており、集中できるとのこと
良いところや要望 英検などの検定の連絡を早目にして欲しかった。1回逃してしまったので
個別指導 スクールIE氏家校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高かった。親としては高校に合格してほしくて一生懸命支払いをしましたが、大変でした
講師 分からない問題を理解するまで教えてくれた。でも同じ先生ではなかったので良いときもあればあまり良くない事が多かった
カリキュラム 冬季講習で集中して勉強が出来て良かった。自分に合ったカリキュラムを考えてくれた
塾の周りの環境 住宅やお店が沢山あって明るい所に塾があり自転車や徒歩で通えた
良いところや要望 塾に入る時に面談を1回しただけで子どもの様子が分からなかった。もっと連絡が欲しかった
開倫塾さくら校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 英検受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
英検受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は大手塾よりは安いと思います。休んでも振替授業をしてくれるのが、すごくありがたいです。
講師 先生が優しく教えてくれて、体調が悪い時には休んでも振替授業をしてくれるので、すごく助かりました。
カリキュラム 受験検定の級ごとに振り分けて、分かりやすく教えてくれました。
塾の周りの環境 氏家駅からは少し離れてますが、塾の前に広い駐車場があり、近くに図書館もあったので良かったです。
塾内の環境 塾は3階で2階で先生が指導してくれて、3階で自主勉強できるようになってます。休みの日はお弁当を持って自主勉強してる故もたくさんいました。
良いところや要望 先生との相性が一番大事だと思いますが、フレンドリーで息子は6年間楽しく通えました。
その他気づいたこと、感じたこと 前回予定があり休んだ次の授業では2コマ分やってくれたり助かりました。
開倫塾さくら校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は適切だと思います。昔ながらの料金です。他の大手は高くなりすぎだと思います。
講師 大手の塾と比較して、画一的でないところが良いと思いました。ただ、人によっては合わないこともあると思います。
カリキュラム 他の大手の塾と比較して、目新しさが感じられない気もしますが、ちょうど良いと思います。
塾の周りの環境 通学路の近くで、住宅街の中にあるので、治安が良く、通いやすいと思います。
塾内の環境 特筆することはありませんが、特に問題ないと思います。問題ないことが一番だと思っています。
良いところや要望 アットホームで、先生が親しみやすいところは良いのですが、あまり細かいことを聞くのが悪い気がして、一歩踏み出せないところがあります。事務手続きの内容は、1枚の紙にまとめておいていただけると助かります。
進学塾QUALIERさくら校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 あまり料金管理しておらず、また、特別講習のスケジュールや予約等管理しておらず、引き落としがあってから、こんな金額だったのか?、って思ったことしばしば。
講師 気持ちのわかる教師が多かったと思います。褒めるときは褒め、また親にもそれを報告していただけた。
カリキュラム 集中すべき時にしっかり集中してやれる環境をいただけたと思います。
塾の周りの環境 幹線道路沿いにあり、また、駐車場狭く入りづらい場所ではあった。
塾内の環境 勉強しやすい環境だったと、聞いていました。大部屋でも集中できる環境だったと聞いています。
良いところや要望 コストバイパフォーマンスのバランスはいいのではないのかと思ってました、成果は出てましたので。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、駐車場は何とかしたほうが、よりお客さん視に寄り添った感じで、好感持たれると思います。
進学塾QUALIERさくら校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いですが、本人がやる気になって、長い日程の夏期講習をやり抜くことができたので、良かったと思います。
講師 気にかけて、声掛けして頂き、塾の雰囲気やルールにすぐに馴染むことができました。
自習に来るように、家でどんな勉強をしているのか気にかけてくれ、意欲を引き出してくれました。
カリキュラム 教材の内容(問題、解説)はあまり好まなかったようですが、
沢山の問題集やプリントを用意して頂き、授業や宿題で多くの問題演習をしたお陰で力がついたと思います。
同じ学校の生徒が沢山いたので、和気あいあいと楽しく授業を受けられたようです。
仲間の勉強している姿に刺激を受け、切磋琢磨して頑張れたと思います。
塾の周りの環境 駐車スペースが足りなく、狭いので、雨の時や、夜間迎えに行くのが怖いです。
塾内の環境 車通りが多い道沿いですが、授業に支障はなかったようです。
良いところや要望 近くて自転車で通える。
同じ中学の生徒が沢山いて、楽しく通えた。
個別指導 スクールIE氏家校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこも同じかと思う。選択した教科によって値段が違うのでわからない
講師 こどもの学力に合わせてくれる 部活と両立できてかよいやすかった
カリキュラム 子供の学力にあった指導をしてくれる。苦手ない科目を把握してくれている
塾の周りの環境 駐車場もひろく、駅からも近い。比較的安全な場所に位置している
塾内の環境 自習室はあるが使ったことはない。少人数で静かな環境かと思う。
良いところや要望 子どもが嫌がらず通えたのでよかった。教える先生で塾が決まると思う
外国語学校ジョイトーク外国語学校ジョイトーク の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容と値段を比較するとそのくらいかな。ライバル校がないので。
カリキュラム 飽きずにやっていたことはやっていた。
塾の周りの環境 田舎なのでどこで開業しようと同じ。良くも悪くもない印象です。
塾内の環境 まるっきり静かにはなりません。スペース上仕方ないと思います。
良いところや要望 知り合いがたくさんいる。他に通うところがないから。選択肢がないので、みんなと同じ。
開倫塾さくら校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 兄弟は入会費が免除になるため、良心的です。夏季冬季に加えお盆や正月などの特訓がありその都度授業料がかかるため、入会後次々と集金があり、全てに参加すると、結構な出費になりました。
講師 良いところ、悪いところを的確にアドバイスしてくれた。個々の点数の伸ばし方(点の取り方)を具体的に教えてくれ信頼できた。やる気の無い態度を本気でしかってくれたこともありがたかった。
塾の周りの環境 終了時間が遅いためほぼ全員が親が車で送り迎えでした。市内の住宅地なので、環境としては静かでした。塾の前に市役所の広い駐車場があるので、待っている間の駐車も気兼ねせずできました。
塾内の環境 教室に対して生徒の人数が多く机のならびが窮屈に見えました。しかし授業態度はとても良く静かに受けていました。
良いところや要望 とても親身になって受験対策をとってくれるので、信頼できる先生方でした。先生の人数が少なく忙しそうに見えたので、事務担当の方などが居てくれると話しかけやすくなるとおもいます。
個別指導 スクールIE氏家校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額はそれほど安くないが、子供に合っていたように思います。あっているところがよい
講師 わからないことをいつも丁寧に教えてくれた。聞きやすいのがとてもよかった
カリキュラム 教材はわかりやすかった。自主性があり、負担ではなかった
塾の周りの環境 近くにファストフードもあり、少しの休憩にする場所としてはいいところ
塾内の環境 学習塾の周りは、住宅街でありかなりしずかなところでした。集中できる
良いところや要望 静かなところであり集中できてよい。送り迎えも行きやすく良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 子供がまあ納得すればよいと思います。気に入らなければ変える勇気も必要
個別指導 スクールIE氏家校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 プチ個別授業であり、集中はできると思います。その分料金は高いが、子供に あっていたかも
講師 進路相談について親身になって答えてくれていたそうです。
カリキュラム いつ行っても自習ができる環境があり よかったそうです。飯も近くで食べられるため
塾の周りの環境 塾の始まる前に、マック等が近くにあるため、ちょい息抜きができる。
塾内の環境 エアコン等がガンガンきいており、家にいるよりも緊張感がでて、過ごしやすい。
良いところや要望 子供は、相対的に満足していたと思う。自分なりに活用していた。
その他気づいたこと、感じたこと 夜のキャリキラムは、すいているが遅いので送り迎えが大変でした。
個別指導の明光義塾氏家教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 振替が無料でできたのでよかったが、ノートが指定のもので、子供にあってるかどうかは不明。
講師 年齢が近く話しやすかったようで、わからないことを聞きやすかったようですが、責任感の面では不安がありました。
カリキュラム 学校で習う基礎だけでなく、応用問題にも取り組んでいただけた。
塾の周りの環境 大きな通りに面しており、出入りしやすかったが、大型トラックなどの騒音がきになった。
塾内の環境 塾内はしずかで、学習に集中しやすい環境ですが、親から講師に直接質問しにくい雰囲気があった。
良いところや要望 子供が、楽しんで通っているので歳の近い講師が多くてよかったのかも。
その他気づいたこと、感じたこと 成績も維持しておりますし、他は特にありません。
個別指導の明光義塾氏家教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 私立高校の学費より少しだけ安い金額のため塾の金額としては高いと率直に思った
講師 今の学習塾は問題を解かせわからなかったら聞くというやり方です子供にとっていいやり方なのかわからない為3と評価させて頂きました
カリキュラム まだ教材、カリキュラム等がいいのか悪いのかまだわからない状態なので3と評価させて頂きました
塾の周りの環境 国道と県道が重なった場所で交通量がとても多い場所です子供が中学生になり一人で塾に行く事を考えると少し危険な場所だと思い2と評価させて頂きました
塾内の環境 見学時物凄く静かで雑音等も無くとても綺麗な室内でしたなので4と評価させて頂きました
良いところや要望 もう少し金額をおさえて欲しい要望はこれだけです先生方はとても素敵な感じがしました
個別指導の明光義塾氏家教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なだけ実際高いね。勉強する場所だからしかたないとおもいます
講師 個別に教えてもらえることでもあっr集中して勉強が出来たようです
カリキュラム 自分の好きな時間でやることができた。ただあまり長いと集中力がきれちゃう
塾の周りの環境 国道沿いであり立地はいい。車の止める場所がもう少しあっていいかも
塾内の環境 個別なんで集中はできるようです。
良いところや要望 親としては近くていいかも。地元には塾ないし。送り迎えでも10分程度だしよかった
その他気づいたこと、感じたこと 塾は義務でないため 自主性が必要。こどものやる気次第だと思います
個別指導 スクールIE氏家校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人指導なので、 他の塾より、割高ですが、 仕方ないと思う。
講師 子供が自主的に、 行くようになったから。 やる気が、少し でできたから。
カリキュラム 分かりやすく、 復習しやすい、 教材だから。 まとめやすいので。
塾の周りの環境 自転車でも通いやすい 距離で、 車でも、駐車場が、 広いので、安心です。
塾内の環境 自習室が、自由に使えて、 落ち着いて、学習できる ように、見えたので
良いところや要望 子供が自由に使える環境を整えるがあり、 いつでも、行けること。
その他気づいたこと、感じたこと 先生方も、一生懸命になって 学習していただいている。 お世話になっています。