塾、予備校の口コミ・評判
485件中 341~360件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「奈良県橿原市」で絞り込みました
市田塾八木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾について知らないのでよくわかりませんが、馬渕より安いとは聞いています。
講師 説明会で、現状や今後の事についてわかりやすく説明して頂きました。
カリキュラム 他の塾について知らないので、いいか悪いか何とも申し上げられません。
塾の周りの環境 自宅及び駅から近く、一人でも行きやすいし迎えにも行きやすいので助かります。
塾内の環境 室内に入った事があまりなく、全ての教室を見たわけではない
良いところや要望 他校の友達ができる、学習習慣がつく、己の実力を知ることができる。
馬渕教室(高校受験)八木本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が高いのは仕方ないのかなと感じております。費用対効果として今後どのように成果が出るのか心配です。
講師 日常の対応も丁寧である。学習指導や自習時間の対応もしっかりしており、満足している。
カリキュラム 志望校にあわせた指導体制を行ってくれている。また、進路指導もしっかりと行っている。
塾の周りの環境 交通手段は近鉄と自家用車での迎えに行っております。安全面においては問題ないと思います。
塾内の環境 教室は問題ありません。自習室も規模尾のとおり使えるようで喜んでおります。
良いところや要望 問い合わせなどの対応もよく、問題を感じておりません。夏季・冬季の環境も問題ありません。
その他気づいたこと、感じたこと 特別な問題はなく、満足しております。講師陣も事務部門もきっちりと対応してくれております。
馬渕教室(高校受験)八木本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業に加えて、日曜講習会、夏冬等の講習会、公開テスト等、参加せざるをえず、負担が嵩む。
講師 きめ細かい相談等の対応もいただいたが、各個人のケアを親身にはしていただいたようには感じなかった。
カリキュラム 生徒数の多さや、これまでの実績の蓄積を活かされていると感じた。
塾の周りの環境 駅前至便。電車でも、スクールバスでも、自家用車の送迎でも、便利でした。
塾内の環境 生徒数もおおく、自習室や大教室も完備されていて、ライバルとの距離感も適度と感じました。
良いところや要望 生徒個別にモチベーション向上に取り組んでいただけたことは良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 県内公立トップ校の合格実績は抜け出ていることから安心感がある。
レッツ学習塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの塾に比べると安価ですが、もっと上を目指す人には物足りないかな?
講師 個人学習塾なので、手厚くみてもらえた部活が忙しかったが、個別カリキュラムを組んでいただいた
カリキュラム 春夏冬講習がありましたうちの子は部活がとにかく忙しくて、授業の途中からしか行けなかったが、個別に資料を作ってくれてありがたかった
塾の周りの環境 駅前で、飲み屋も多く、終わりの10時頃は人も多く怖いので迎えに行ってました
塾内の環境 定期テスト前の自習室は騒ぐ子もいるらしく、その中で集中できるかは自分次第でした
良いところや要望 個人学習塾なので、上を目指す人には物足りないかとも思いますが部活で忙しいうちのような子にも見放すことなく最後までみていただきました、ありがたかったです
その他気づいたこと、感じたこと 先生方はベテランの方が多く、その子その子の性格もみて、指導くださいます
KEC個別・KEC志学館個別神宮教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 電話問い合わせ後の入塾相談までの対応がすばやかった。
カリキュラム 内容のわりには費用が高いかなという印象があります。
来月の試験で成果をみたいと思います。
塾内の環境 個別なので静かなイメージがありましたが、生徒や先生があふれていてにぎやかな感じがしました。
その他気づいたこと、感じたこと 個別なので密に保護者や生徒に対応していただけると思っていましたがそうでもないようなので少し不安を感じています。
馬渕教室(中学受験)八木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
幼児~小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、かなり高く負担になっていると思います。が、仕方ないと思っています。
講師 講師が、ノートや宿題を丁寧に見てコメントを丁寧に書いてくれる。
カリキュラム 教材はしっかりとしており、レベルが高くなっていくので、能力にあわせてレベルアップすることができている。
塾の周りの環境 交通手段は、駅の近くに立地してるので安心して通うことができる。
塾内の環境 塾の教室は、区切られているため、静かに勉強に集中することができる環境がある。
良いところや要望 その日に必要な連絡があっても、電話で連絡したら丁寧に応対してもらえます。感謝しています。
市田塾八木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均的だと思います。一教科分の受講料で自習室が使い放題だったのがとても良かったです。
講師 本人の努力不足が1番の原因ではありますが、入塾前と成績が変わらなかったため。もう少し成績アップに繋がる指導を期待していたので、少し残念です。ですが、他校舎にて中学3年間大変お世話になったので、市田塾には良い印象を持っています。
カリキュラム 高校生だった事もあり、使用教材はこちらでは確認しておりません。自習室がいつでも使用できる事と、受講科目以外の質問にも対応して下さるシステムはとても魅力的でした。
塾の周りの環境 通学していた高校の最寄駅前だったので、通塾しやすい立地でした。
塾内の環境 こちらでは校舎の確認はしておりませんが、本人曰く、自習室はとても使いやすかったそうです。
良いところや要望 高校生だからだとは思いますが、親同席の面談が無かったので、塾での本人の様子などを知る機会が全くありませんでした。成績分析データなども無かったので、通塾期間中の成績変動も分からず、同じ塾でも高校受験の際の手厚い進路指導とは違う扱いだった事には驚きました。
個別教室のトライ橿原神宮前駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 若い先生で分からないところも、なんでも話やすいようで子供はとても喜んでいました。
カリキュラム 決まった曜日や時間ではないので、先生との時間をあわせるのが大変そうです。
塾内の環境 教室が少し狭いので、隣の声が聞こえるので少し集中しにくいようです。
その他気づいたこと、感じたこと 料金は高いと思いますが、これで少しでも成績がのびてくれたらよいと思います。
まぶちキッズクラブ八木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
幼児 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人的経済状況からなのか、やや高いなと感じた。ですが、内容を踏まえると妥当なのかもと。
講師 個人の性格をよく見てくれてると思う。うちは、兄弟で受講したが、長男と次男と、それぞれ声かけが違った。プロだと思った
カリキュラム 子供本人が、楽しそうなので、良いんだと。季節関係の単元は、私にも勉強なりました!
塾の周りの環境 ロータリー付近なので、やはり混雑が…。あと、国道面してるので、子供が飛び出しそうで、ヒヤヒヤした
塾内の環境 人数のわりに、ゆとりある教室だったので、気分的にも、ゆとりもてた。ですが、それぞれの教室の名札?がわかりづらく、よく迷いました
良いところや要望 講師からの連絡は、密でありがたい。家庭でのアドバイスも、的確で、頭が下がる
馬渕教室(中学受験)八木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、やや高額だと正直感じる。ですが、フォローや内容を踏まえると、まあ妥当かと感じる。個人的経済観念の問題かも。
カリキュラム 単元ごとにわかりやすいし、きれいし、見やすい。ただ、かなりの量なので、子供からしたら、見てげんなりするみたい
塾の周りの環境 ロータリーと隣接しているため、送迎時の混雑がすごいから。反面、スーパーなどもあり便利ではある。送迎保護者のモラルは、いかがなものかと思う
塾内の環境 清潔感あるし、自主室の個人スペースも確保されてるし、私語などもさせないように指導あるようで、しっかりしてると感じた
良いところや要望 要所要所の連絡事項が、直接親に電話ある。子供が伝達不十分なので、すごく助かる。希望は、以前あった送迎バス。それは是非再検討していただきたい
東進衛星予備校八木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予備校の受講料がどんなものなのか、はっきり言ってわかりませんが他社の受講料をわ拝見したところ余り大差ないのかなと思いました。授業以外に自習室をいつでも利用できますし、それを推奨されますので日割りにしたらお得だと思います。
講師 衛生授業ですので、テレビで良くみかける先生方の授業を受けられます。高校への進学組の子供が多いので、授業以外の内容は幼少から見ていただいている先生方が普段の生活や部活との兼ね合いなど週1のミーティングを行い相談に乗ってくださいます。保護者との連携も定期的にとって頂けるので安心してお任せできます。
カリキュラム 衛生授業なので、部活のシーズン中など受講に行けない場合家庭での受講も可能です。15分ほどで終わる短い授業は幾度も見れますので、部活の合宿中や遠征の時でも隙間時間で利用しているようです。それでも成績がいまいち伴わないなどは週1回していただけるミーティングで都度修正、指導して頂けるので安心しております。
塾の周りの環境 大和八木駅の前にありますので、通学には凄く便利です。まわりも明るいですし、近隣に塾や予備校もたくさんあるので危険は少ないかと思います。
塾内の環境 授業を受ける部屋とミーティングを行う部屋にきちんと別れていて授業を受ける部屋や自習室には騒音等は入りにくくなっています。
良いところや要望 今のところ苦情はありません。強いて言うなら受付の方と先生の連携が上手く行かず間違って家に連絡が来ることがあります。私共は笑える範囲だと思いますので気にしておりません。
その他気づいたこと、感じたこと 予定の変更や休講の日の変更が伝わってこない時があります。そこは少し困ります。
市田塾八木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適切だと思うが、在校生も夏期、冬期の別料金が毎月の月謝プラスになるのが負担。毎回の授業が5分ちょっと早めに終わるのがすこし不満。毎回となると…
講師 テスト前の対策授業、テスト後のフォローをしっかりしてくださる
カリキュラム 夏期、冬期の内容。個人のレベルにあったクラス分けでスムーズに講習が進む
塾の周りの環境 駅前の教室なので電車通学の途中で通うのには申し分ないと思うが、車での送り迎えが多く、乗り降りの為の駐車が困難
塾内の環境 レベルにあったクラス分けで内容もそれぞれに合ったものだと思うので良いと思う。(じっさい)
良いところや要望 特にありませんが、毎回の授業が早めに終わるのが少し不満。夜遅くのお迎えに外でずっと子どもが待ってる事がある
河合塾現役生教室 八木 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結局、自分が目標を掲げて望まないと、上位の学校には行けないから、料金は高くついた。
講師 周りの同級生が、内緒で勉強してるたから、予備校は目標を持つ人ばかりだからこそ、良い。悪い事は無い
カリキュラム 授業は先に進むから、学校の勉強ははかどりましたが、ずれていた。
塾の周りの環境 大和八木駅は、奈良に住んでると、かなりのひが利用するから良いが準急ご特急待ちや急行待ちで、20分待たされるから、そこが辛かったです
塾内の環境 自由に使えたが、有るだけっていう感じだった。個別に対応してくれないから、圏外の人には厳しかった。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール神宮教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム 定期テスト前になると、集中特訓が土日にあるので、最低でもその時間だけは勉強するので、良い。
塾の周りの環境 駅前。雨の日は特に車で送迎する保護者が多く、駅前のロータリーが大渋滞。
塾内の環境 能力別クラスです。
良いところや要望 子どもの到着・退出がメールで届くので、ありがたい。ただし、時々システムが作動しないときがある。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時は補講もあるが、主に自習だと聞く。最近、動画で授業が見れるようになった。
個別指導キャンパス橿原神宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 カリキュラムや指導内容に対しては不満はないが、オプションサービス等の勧誘が多い。
講師 講師は親切に指導してくれていたと思う。
カリキュラム 個別指導で本人音の理解度や能力に応じた教材を選択してくれていた。
塾の周りの環境 駅前で利便性は良いが、自宅からは一定の距離があり、通うのに安全性の課題がある。
塾内の環境 個別指導らしく、個室が用意されている。自習室もあり自由に使えるのが良い。
良いところや要望 立地的に駅前で利用しやすい。周辺の治安も悪くない。個別指導で成績もそれなりに上がる。
その他気づいたこと、感じたこと 料金体系が基本料金にオプション制度で申し込めば申し込むほど高くなるのが気に入らない。
市田塾橿原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均か、やや相場と比べて高く感じたが、本人の意思を尊重した。
講師 交通の便は、抜群に良い。ターミナル駅から約1分で行ける。遅い時間に授業終了でも安心して通わせることができた。
カリキュラム カリキュラムに関しては、通学している中学校が異なる塾生それぞれに合わせた進度で授業があった。
塾の周りの環境 交通手段は電車で通わせた。ターミナル駅前すぐなので、行きやすかった。
塾内の環境 建物は貸しビルなどでなく、自前の建物で、しかも新しそうでよかった。
良いところや要望 特に要望といったものはなかったが、しいて言えば、授業料が安いほうがよかった。
馬渕教室(高校受験)八木本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 当然のように徴収されていくシステムで、引き落とし金額が正解なのか否か、ハッキリ確かめるのがはばかられる。
講師 熱心な先生が多くて、積極的に子どもたちへの声掛けをしてもらえるので、子どもたちがモチベーションを保つのに、良い環境だと思う。
カリキュラム 現在カリキュラムには問題はないと思われるが、受験環境の変化に、ちゃんと対応できるのか、期待を込めて見守って行きたい。
塾の周りの環境 駅そばなので、明るく、人通りも少なくない。女子の通塾には問題はないと思われる。
塾内の環境 生徒数が増えているにもかかわらず、教室が変わらない。キャパオーバーな感じは否めない。自習室の利用も自由が効かないようで少し問題があると思われる。
良いところや要望 塾全体が盛り上がっているので、方向性は間違っていないと思う。満足している。
その他気づいたこと、感じたこと 先生、職員みなさんが、親身になってくださるので満足している。
KEC個別・KEC志学館個別神宮教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高め。夏期冬期春期の講習はコマ数に応じて、通常授業の料金に加算されるので、その月の請求は多い。
講師 講師の指導は一人一人のl性格や学力に寄り添っていて、質問もしやすい。高校理系を指導できる講師が少ないので、用事で通常授業を休む時の授業の振替がしにくい。
カリキュラム 教材は苦手なところなど、本人の希望と学力に合わせて選んでくれている。その教材を選んでどのように学力が上がったのかが伝わりにくくて残念。
塾の周りの環境 駅から徒歩1分で交通の便が良い。近くに塾の専用駐車場もあり、車での送迎もできるのが良い。
塾内の環境 講師ごとに受講スペースが区切られているので、集中しやすい。自習室もあり、静かな雰囲気で学習できる。
良いところや要望 従業終了後、授業内容や今後心がけたいことなど、講師が専用サイトに書き込んでくれるので、保護者にも授業の様子がわかりやすくて良い。
市田塾八木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立大学
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム 通学する中学校、高校に合わせたカリキュラムであり、内申点を上げることができた。
塾の周りの環境 奈良県南部の大和八木駅から徒歩1分程度と交通至便。 学校からも近くて学校帰りに塾により帰宅することができた。
塾内の環境 自習室が遅くまで開いているので授業が終わってからも自習室で自習することができる。
その他気づいたこと、感じたこと 集団授業で学習できる子供は問題無いが、授業について行けない子供はおいて行かれる。 ついて行けない子は個別塾の方が良いかと思う。
個別指導Axis(アクシス)八木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通程度。授業数によって料金がスライドする方式なのでわかりやすい。
講師 子供の性格をよく理解してくれており、性格にあった指導をしていただけているので、子供も気に入っている。
カリキュラム 授業は適宜増減させることができるので、得意不得意分野でちょうどよい授業数を設定することができる。
塾の周りの環境 駅から近いのでとても便利。近くにコンビニもあり、軽食を買うことも可能。
塾内の環境 自習室が設置されている。静かな環境で勉強に集中できる。机は狭め。
良いところや要望 直前の授業変更にも柔軟に対応していただける点が助かっています。














