
塾、予備校の口コミ・評判
761件中 301~320件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「沖縄県」で絞り込みました
即解ゼミ本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初めての塾だったので、相場自体がよく分からず、又、料金システムもよく分からずだったので、少々高いなと思いましたが、こんなもなかと思いました。
講師 分からないところは、丁寧に教えて下さいました。
また、分かるまで教えて下さったので、成績もアップしました。
カリキュラム 分からないところは、とことんわかるまで教えて下さりました。又、話しやすい雰囲気もよかったと思います。
塾の周りの環境 自宅から、割と遠かったので、送迎が大変でした。
又、夜には暴走行為をするバイクなどが多く、運転しながらも不安でした。
塾内の環境 塾の場所が国道沿いにあり、ややうるさいと思いました。
良いところや要望 先生方の教え方がわかりやすかったようで、こちらの塾に通わせて良かったとおもいます。
その他気づいたこと、感じたこと 1日中塾の日もあったのですが、昼食や夕食をとるスペースが塾内になかったようなので、イートインスペースを設けていただけたらよかったなと思いました。
個別指導塾 トライプラス具志川メインシティ校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べていないのでよくわからないけど、個別だとやっぱりそれなりの金額なんだなーという印象です
講師 個々の得意不得意の分析が的確でした。講師も話しやすい雰囲気で、質問などがしやすいようです。
カリキュラム まだ入塾したばかりであまりわかりませんが、受験に向けての授業を丁寧に教えてくださっています
塾の周りの環境 自宅から近いので通いやすくて良かったです。
商業施設内にあるので、誘惑も多い気もするが安心感もあります。
塾内の環境 授業を行う教室以外に自習室もあり、集中して勉強ができているようです。
良いところや要望 個別なので質問などしやすい。
勉強だけでなく、進路相談なども聞いてくれると助かります。
個別教室のトライ浦添市役所前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人指導型の料金設定としては、やや割高な印象だった。今後、必要であれば、授業コマ数を増やしたり減らしたり調整することが可能という点が安心できる。
講師 勉強方法の教え方やアドバイスが具体的でわかりやすく、理解しやすい。自己学習の意識づけもしてくれて、頼りになる。
カリキュラム 弱点を指摘して勉強方法をアドバイスをする点がよい。生徒個々に合った教材を準備してくれるので、ありがたい。
塾の周りの環境 大きな通りに面していて、昼夜人の目があるので、安心。駐車場もあるので、送迎の際も利用できて助かります。
塾内の環境 教室内は大きなパーテーションがないので、周りで頑張る生徒が目に入り、自分の勉強のモチベーションが上がりそう。逆に気になるのは、雑音は耳に入りやすそう
良いところや要望 具体的な勉強方法のアドバイスがよかった。よいところをたくさん褒めて、生徒の勉強の理解度を確認するために、毎回アウトプットさせるところがよいと感じた。
完全個別 松陰塾美里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 設備的には、妥当だと思います。入所、退所のシステムは良いと思います。
講師 対応が悪い、ライン文章も毎回機械的すぎます。講師と言うより会社員。
塾の周りの環境 大通りに面してて場所は良いですが、周りは街灯も少なくて暗すぎる。
塾内の環境 整理整頓は出来ていて、雑音は無い為勉強には集中できると思います。
良いところや要望 退塾のタイミングを契約的ぢゃなく、個人のタイミングにしてほしい。通うのはあくまで学生の為
個別指導Axis(アクシス)宜野湾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週40分のオンライン受講で多少高いかなぁと思いますが適正だと思います。
講師 週40分の小論文対策ですがわかりやすく指導してもらっているようです。
カリキュラム オンライン授業による集中受講で自主的に取り組んでいるようなので良いと思います。
塾の周りの環境 オンライン中心ですが塾は家からも近く立地は特に問題ありません。
塾内の環境 オンライン授業での受講なので塾内の施設は使用しておらず評価できません。
良いところや要望 短期集中の小論文対策講座を探していたところに希望どおりの講座を見つけることができて良かったです。
個別指導Axis(アクシス)あげな校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験直前なので受講コマを多めにしたので(月16コマ)しょうがないと思い受け入れたが、高い。
講師 先生方は丁寧に教えてくれて、教え方も分かりやすいそうです。
宿題で分からなかったところは、しっかり教えてくれるそうです。
カリキュラム まだ受講開始から間もないので何とも言えないが、中学受験に必要な問題集をコピーしプリントとして毎回利用している。
塾の周りの環境 良かった点は、周辺の道があまり混みもせず駐車場が完備されているところ。塾によっては駐車場がなく、送迎の車が迷惑になってしまうところが多い。
悪かった点は特になし。
塾内の環境 綺麗で明るく静かで清潔に見える。集中出来そうな環境にみえる。本人は初日BGMで気が散り集中出来ないと言っていたが、すぐ慣れたようです。
良いところや要望 受験直前で、断られた塾もある中、受け入れていただけたのは有難いです。
料金がもう少し安いと助かります。
あと、ウォーターサーバーがあると休憩時間に生徒が給水出来て良いかと思います。
学習受験社ガゼット新都心教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他とは比較していないが、授業の内容、運営スタイルなどを考えると割高に感じる。
講師 どの講師も昭和薬科大附属中学に合格させることだけに注力しているようであり、その他の学校を希望する場合は自分で対策しなければならいないので、家庭の負担が大きいと思った。
カリキュラム 教材に関しては適切なものであったと思う。カリキュラム、季節講習は手探りでやっているような印象を受ける。
塾の周りの環境 自宅からは自転車で数分ぐらいの場所なので、通いやすい。車で送迎している人たちは駐車スペースがないため一台ずつの順番待ちが発生しているようです。
塾内の環境 となりの別クラスの講師の声がはっきりと聞こえるので、設備としてはいまいちだと思う。
良いところや要望 進学先としていろんな選択肢を提供できるように、スタッフの人たちも勉強してもらいたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 沖縄では老舗ということでなんとなく集客できていたと思うが、県外進学の実績を上げないと将来はないと思う。
東進衛星予備校首里儀保校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まず、授業料が高すぎです。料金設定はコマ数に応じていますが、通常授業以外のコマを多く取るように強く勧められます。
講師 全国的にも著名で能力のある講師陣がそろているので、とても理解がしやすいようです。
カリキュラム 選ぶ授業のテキストがとても用意周到で、練習問題と解説が良いバランスで掲載されています。
塾の周りの環境 実家と高校からそれなりに距離が離れていて、公共交通か車を使わないと行けない。駐車場がないことは不満。
塾内の環境 教室は人数と比べて手狭な印象で、早く着かないといい席が取れない、だから通う気持ちになれないというケースがありました。
良いところや要望 進路指導で講師がきめ細かな説明や指導をしてくれます。毎月、会報を送ってくれるので、塾の様子が手に取るようにわかります。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長が変わって、少し冴えない人になったという意見がありました。また、基本料金内でもっと基本的な授業が取れるようにしてもらいたいです。
進学塾トリプル・アイ宜野湾スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 適正ではあったかと思います。ただ、料金に見合ったフォローアップがなされていなかった。
講師 開校したばかりなのか、教師の質、教え方が十分に思えませんでした。また、教室が狭かったので、集中ししくかったようです。
カリキュラム 教材に沿って学習しましたが、理解できない部分のフォローアップが十分にされず、一緒に学んでいた生徒は分かっていたようなのですが、我が子は放っておかれた印象でした。
塾の周りの環境 自宅から徒歩10分、車でもすぐ行ける立地にあったため、快適と感じることが出来ました。
塾内の環境 教室が以前、美容室か何かで使われていた物件で、塾として使うにはあまりにも狭い空間に感じました。
良いところや要望 理解できない科目、分野については、もっと掘り下げて教えていただきたかった。個別指導が不十分でした。良いことは、生徒が多すぎなかったことです。
その他気づいたこと、感じたこと 教科によって講師のレベルに差を感じてしまいました。一律、教える能力のある方に担当してもらいたいです。
個別指導Axis(アクシス)浦城校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 これだけ見てもらっていたらこんなものなのかと思う。
講師 面倒見がよく個別に近いので先生と親身に相談できるの嫌がらず通っていました。
カリキュラム テスト前に集中的に講習受けることができる。夏期講習は受けることができなかったので評価できない。
塾の周りの環境 学校から近くアクセスよい。迎えもしやすい。夜歩いていても危ない場所ではない。
塾内の環境 自習室が長い時間使用できる。入口を出入りするとメール通知がくるのも迎えのタイミングを知るのによかった。
良いところや要望 成績が危ないと思っていたところから、一気に上がったので満足です。自習室も授業の前後使って宿題などやっていたようです。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更にも柔軟に対応してくれました。子どもが嫌がらずに通ったことがよかったです。
沖縄受験ゼミナール沖縄本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾する際に、高校卒業までの期間分を一括払いした。塾の相場としては妥当かもしれないが、やはり負担は大きかった。でも毎月の支払いはないし、模試代や夏期講習のような時期的な講習代もかからなかったのは助かった。
講師 塾選びの段階で、「塾に通えることは当たり前のことではない。親にもちゃんと感謝しないといけないし、その分頑張らないといけない。」と子どもに言っていたので、信頼できると思った。
カリキュラム よくわからないが、成績は上がっていっていたので子どもにあっていたのだとおもう。
塾の周りの環境 交番が近いのは安心できる。
塾の前の道が狭くて、送迎するときは危険がある。
塾内の環境 大学進学を目的として通っている子ばかりなので、黙々と勉強できていた。
良いところや要望 送迎用の駐車スペースを確保してほしい。
出席率の郵便は毎月きていたが、もう少し子どもの様子や成績などの連絡がほしかった。
その他気づいたこと、感じたこと 土日などは10時間以上塾に滞在していた。塾に行かないと勉強できないと言っていたが、先生と信頼関係が作れていたのならよかった。
学習受験社ガゼット浦添教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いように感じる。他の塾の料金は分からないため、単純に比較はできないが、もう少し安いと助かる。
講師 説明が論理的で分かりやすい。経験も豊富なため、現状に基づきやるべき事を明確に示してくれる。
カリキュラム 受験に必要なカリキュラム構成で、必要な内容が全て網羅されているように思う。
塾の周りの環境 自宅から近いため通わせやすい。隣にはコンビニもあり、夜でも明るい環境。
塾内の環境 教室は広く、新しい教室なので設備も良く明るく清潔である。駐車場もあり良い。
良いところや要望 特にない。先生とのコミュニケーション手段も、電話、アプリなどでいつでもできるので、安心できる。
東進衛星予備校東風平校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めかな単位あたりの料金なので、お金を払えばたくさん受講できるが、それはできない。
講師 オンラインでのビデオ形式なので、自分のペースで学習できるのが魅力的です。
カリキュラム わかるまで繰り返し学習できる。自宅でもできるからいい。
塾の周りの環境 バスが不便なので車での送迎をしている。駐車場が少ないので、送迎時間の確認が必要
塾内の環境 個別学習できる大きさで、周りを気にせずに学習できるところがいい。
その他気づいたこと、感じたこと 周りの環境が酪農や川が近くにあり空気が臭い。慣れるまでは大変かな
個別教室のトライ首里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高かったです。他の塾の料金と比べても、内容もちょっと満足ではなかったです。
講師 歳の近い講師で勉強以外の話しをしたりもあったようですが、講師の都合で時間変更があったり、子供が変更した講師とあわなかったようです。
カリキュラム タブレットを使った教材もありましたが、使い方がよくわからないまま通っていたようです。
塾の周りの環境 歩いていくには少し遠めだったので、送迎していました。交差点近くなので、気をつけていました。
塾内の環境 中は広めでしたが、個々のスペースというより、皆の共有スペースで、うちの子には集中出来る環境ではなかったようです。
良いところや要望 塾長はとても丁寧な方で、面談時の説明など分かりやすかったです。タイムカードのようなシステムもあり、子供の入退室も連絡がきました。
東進衛星予備校那覇小禄駅校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 オンライン学習にしては高額な方だと思う
豊富な講師陣の授業から選択できるとのことだが、指導方法の内容によっては本人に合う・合わないもあることから、自分で参考書を購入して勉強している部分もある。その分は勿体なかったかなという感がある
講師 オンライン授業が主で自宅受講も可能なのは、コロナ禍の現在有り難いシステムだが、人員不足なのか質問等への回答が遅い感がある。
カリキュラム 徹底した反復学習や受験スケジュールに合わせての習得到達期間を設けていることは評価できる
塾の周りの環境 駅から近いこと、近隣にショッピングセンターやコンビニが多数あり夜間や悪天候時待てる場所がある
塾内の環境 昼間部の通塾だったので、教室の広さの割には生徒が少なく、間隔も十分に保てていた
良いところや要望 急な欠席の連絡を入れても返信が遅いのが気になる
お忙しいとは思いますが
個別教室のトライ首里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高かった。一教科しか契約しませんでしたが、3ヶ月通っても効果がでず、
高校2年生でこの塾はやめました
講師 志望校より格下な先生がほとんどなので困った。
カリキュラム 教材は通ってる学校の教科書に沿って、
復習、予習という感じでした。
塾の周りの環境 モノレール駅すぐ近く。
通ってた高校と自宅の間で便利でした。
塾内の環境 教室は狭くて、大通り沿いなので、うるさいイメージ。自習スペースも狭く、自習しづらい。
良いところや要望 とにかく料金が高い!沖縄の所得に見合った塾ではなかったので、すぐやめました。
その他気づいたこと、感じたこと すぐにやめたので、特にありません。
総合学習塾ポテンシャルあげな本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比べると安いです。その分人数が多かったり個別指導の差やカリキュラムの濃度の違いはあります。
講師 受講生が多く友達も通っていることで入塾しました。講師と気軽に話せるようで、コミュニケーションは取りやすいです。
カリキュラム 夏期講習がなどシーズンに合わせたメニューがあります。量的な課題がどの程度与えられているのかは分かりにくいです。
塾の周りの環境 比較的自宅から近く、送迎や徒歩での通学も可能でしたので便利な立地です。近くに高校などもあり治安も良いと思います。
塾内の環境 高校と住宅街の中にありますが、塾の1階が惣菜やケーキ屋になっていて時間的には少し騒々しい時もあると思いますが、比較的静かな環境かと思います。
良いところや要望 先生との距離があるので比較的プレッシャーも和らいだ感じで良いのですが、課題や宿題か少し少ないのかな?と感じました。
その他気づいたこと、感じたこと 子供の性格や能力の把握があまりされていないのか課題の与え方が一元化されているのかな?と感じることがあります。
学習受験社ガゼットうるま教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 カリキュラムがしっかりしてあるのでそれなりの料金がかかります。とくに夏期講習や模擬試験などしっかりと行われるので料金もそれなりにかかります。
講師 弱点を把握して対応してもらえた。少人数で集中して学習できた。模擬試験も多く短い間で学習状況の把握ができた。
カリキュラム 受験日程や学校スケジュールに合わせて集中的に学習できる環境ができているイメージです。
塾の周りの環境 混雑する場所でもなく、通学にはバスの利用ができるなど便利でした。駐車場もあり、送迎もべんりでした。
塾内の環境 塾の周りが住宅街なので比較的静かな環境でしたので、集中しやす環境だったと思います。
良いところや要望 具体的な数値で学習状況や評価をしてもらえたのでわかりやすく、本人の性格も把握しながら指導してもらいました。
その他気づいたこと、感じたこと 受験はあくまで競争になるのでそれなりの厳しさが必要です。ガゼットはそれに対応した体制でしたので受験も乗り越えられたと思います。
個別教室のトライ首里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導だけあって他の集団指導の塾より高い。
期間限定のプランがあると助かる。
料金の面で継続は諦めた。
講師 講師が多く、大人のアドバイスより若い現役生のアドバイスが子供に響いた。
塾が受検や回りの学校の勉強速度等の情報を集めてくれて、とても参考になった。
強い勧誘はなかったので良かった。
カリキュラム こどもの勉強速度や目標に合わせて教材を選んだり、進むスピードや取り組む範囲を柔軟に変えていたように思う。
塾の周りの環境 家から近い。
人通りの多い明るい場所だった。
こども帰宅時間、暗いと心配だがその点は安心できた。学校の通学路だから気軽に寄れてる感じがした。
塾内の環境 立地は良かったが敷地面積が狭いと感じた。
もう少し広いと使いやすいのかも。
自由に使える机も限られているのでもう少し広いと良いのかもしれない。
良いところや要望 キャンセル対応は前もってなら対応してもらえた。急な体調不良は諦める。
お気に入りの講師とタイミングを合わせないと指導を受けれないので、早めに講師の日程を確認して合わせていた。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の合う合わないは、塾側に相談したら柔軟に対応してもらえてた。
塾長との面談が年に4回ほど有り、多く感じた。
即解ゼミ本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、近隣の塾、予備校と同等だと思う。高3からの継続と早割で少し安くなった。
講師 コロナ禍でもオンラインで受講や面談ができる環境が整えられていた。講師は1人1人差があった。浪人中はビル建替のため別の建物だったため、少し狭く、自習スペースなどは不十分だったと思う。
カリキュラム カリキュラムは整っていたので、入試科目に合わせて計画的に進められたと思う。
塾の周りの環境 自宅から近い国道沿いで、治安の面でも心配はあまりなかった。近くにコンビニもあり便利だった。
塾内の環境 ビル建替のため、別の建物だったので、少し狭く、自習室などは不十分だったと思う。
良いところや要望 担当講師によってアドバイスに一貫性がなかったように思う。本人の希望で相談したい講師を選べると良い。
その他気づいたこと、感じたこと 塾・予備校とも同じ系列で、緩すぎず、厳しすぎず、本人の性格に合っていたと思う。