
塾、予備校の口コミ・評判
442件中 301~320件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「奈良県橿原市」で絞り込みました
個別学習のセルモ橿原耳成教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 一生懸命な先生でで生徒一人一人に合った指導をして下さっていると思う。温和な先生なので、相談しやすいと思う
カリキュラム 弱点を見つけられるし、自分のペースで学習できるところが良いと思う
塾内の環境 個別で学習するので、集中できるのが良い。家からも近く、部活をしているので、遅い時間を選択できるのが良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 体験をさせて頂いて、子供が通いたいと言いました。集団の塾も検討していたのですが、セルモの方が自分の分からないところを集中的に学習できるので良いと言っています。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール神宮教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いような気もするが、相場なんでしょうね。ただ、毎月の料金+長期休みの講習会は別料金で、8月なんてほぼ夏期講習会だけなのに、通常の月謝も取られる。
講師 熱心なのは伝わる。休校中でも電話がかかってきて、進捗状況の確認をしてくれる。
カリキュラム ロードマップがよい。各自が時間の使い方を把握できるので、良い。
塾の周りの環境 駅前で立地条件は良いが、周辺道路が送り迎えの時間帯に渋滞する。
市田塾八木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 中学校の授業ではわかりにくいと感じていた数学と理科が、
塾の先生の教え方がわかりやすく、
テストの点数にも反映された。
カリキュラム 娘は難なくついていけてます。
塾内の環境 わりと教室が狭く、生徒が多いので
机をゆったり使えないのは気になります。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が楽しく通っていて、成績も上がったので
良い塾だと思います。
個別教室のトライ大和八木駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 専門科目の先生がいるので、安心して任せられそうです。また、随時あいている先生には、質問OKです。
カリキュラム 個人に合わせ、受験を見据えて計画的に進めていただけるようです。
塾内の環境 良い点。仕切りがあり、集中しやすい。
悪い点。自転車置き場が同じビルの他のテナントの狭い入り口にしかなく、塾専用の自転車置き場がほしい。
その他気づいたこと、感じたこと やる気を起こさせてくださるようです。期待しています。
やや、月謝が高めです。
市田塾橿原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 入塾説明の際、話が少し一方的な気がしました。こちらからも質問しやすい雰囲気がほしかったです。
カリキュラム 特になし。レベル分けは二クラスですが、もう一クラスあってもよい気がします。
塾内の環境 個人的な意見としては、スリッパに履き替えるのが面倒。
飲食できる部屋があれば有難いです。
その他気づいたこと、感じたこと よいと思います。まだ冬季講習しか受けていない状態なのでこれからです。
馬渕教室(中学受験)八木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 厳しくても、愛情があるみたいで、本人も納得して通っています。
行きたい中学に無事に行けるように、そんな熱意が保護者会で感じました。
カリキュラム 宿題の量が多いので、慣れるまでは大変そうな感じです。
毎回テストがあるので、本人もドキドキしています。
塾内の環境 全体的に女性が多いので、私は相談しやすいなと感じました。
駅まで送ってくれるのも、親としては助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 凄く熱量がある塾に感じました。
本人に決めてもらいましたので、私は良いと思っています。
駅に近いので、そんな点も良いと思っています。
市田塾八木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 説明を丁寧にしてくださったこと。
カリキュラム 自習室の利用のみでも、入塾のできる点が大変よかった。
塾内の環境 駅に近く、下校時に寄りやすいこと。自習室が雰囲気のいい点。
その他気づいたこと、感じたこと 切磋琢磨できる、いい環境を提供していただけたらありがたいです。どうぞよろしくお願いいたします。
個別指導Axis(アクシス)八木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 高校受験に向けての入塾であり、丁寧な説明で、様々なプランを説明してくれた。
カリキュラム 過去問など、コピーしたものを利用させてくれるので教材を強制しない
塾内の環境 駅からすぐなので良い。入退室がメールで保護者に届くようになっているが、手続きが2週間かかると言われた。即対応してほしい
その他気づいたこと、感じたこと 個別指導で、自習にも通いやすく良い。自習であるが、先生より課題を与えてくれる時もあるので、勉強しやすい
KEC個別・KEC志学館個別八木教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて安かったと思います。講習のコマ数なども相談して決めることができました。
講師 年齢が近いので話しやすく、楽しく授業を受けることができました。分からない問題があると根気よく教えてくれました。
カリキュラム 自分にあった難易度の問題を解くことができたのが良かったです。自分のペースで無理せず勉強することができました。
塾の周りの環境 通っていた高校から近かったので、便利でした。駅からもとても近いです。
塾内の環境 自習室が少し狭いなと思いました。問題集や赤本は揃っていました。
その他気づいたこと、感じたこと 自分のレベルにあった受験校を提案してくれました。特に失敗することなく受験を終えることができ良かったです。
市田塾八木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾について知らないのでよくわかりませんが、馬渕より安いとは聞いています。
講師 説明会で、現状や今後の事についてわかりやすく説明して頂きました。
カリキュラム 他の塾について知らないので、いいか悪いか何とも申し上げられません。
塾の周りの環境 自宅及び駅から近く、一人でも行きやすいし迎えにも行きやすいので助かります。
塾内の環境 室内に入った事があまりなく、全ての教室を見たわけではない
良いところや要望 他校の友達ができる、学習習慣がつく、己の実力を知ることができる。
馬渕教室(高校受験)八木本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が高いのは仕方ないのかなと感じております。費用対効果として今後どのように成果が出るのか心配です。
講師 日常の対応も丁寧である。学習指導や自習時間の対応もしっかりしており、満足している。
カリキュラム 志望校にあわせた指導体制を行ってくれている。また、進路指導もしっかりと行っている。
塾の周りの環境 交通手段は近鉄と自家用車での迎えに行っております。安全面においては問題ないと思います。
塾内の環境 教室は問題ありません。自習室も規模尾のとおり使えるようで喜んでおります。
良いところや要望 問い合わせなどの対応もよく、問題を感じておりません。夏季・冬季の環境も問題ありません。
その他気づいたこと、感じたこと 特別な問題はなく、満足しております。講師陣も事務部門もきっちりと対応してくれております。
馬渕教室(高校受験)八木本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業に加えて、日曜講習会、夏冬等の講習会、公開テスト等、参加せざるをえず、負担が嵩む。
講師 きめ細かい相談等の対応もいただいたが、各個人のケアを親身にはしていただいたようには感じなかった。
カリキュラム 生徒数の多さや、これまでの実績の蓄積を活かされていると感じた。
塾の周りの環境 駅前至便。電車でも、スクールバスでも、自家用車の送迎でも、便利でした。
塾内の環境 生徒数もおおく、自習室や大教室も完備されていて、ライバルとの距離感も適度と感じました。
良いところや要望 生徒個別にモチベーション向上に取り組んでいただけたことは良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 県内公立トップ校の合格実績は抜け出ていることから安心感がある。
レッツ学習塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの塾に比べると安価ですが、もっと上を目指す人には物足りないかな?
講師 個人学習塾なので、手厚くみてもらえた部活が忙しかったが、個別カリキュラムを組んでいただいた
カリキュラム 春夏冬講習がありましたうちの子は部活がとにかく忙しくて、授業の途中からしか行けなかったが、個別に資料を作ってくれてありがたかった
塾の周りの環境 駅前で、飲み屋も多く、終わりの10時頃は人も多く怖いので迎えに行ってました
塾内の環境 定期テスト前の自習室は騒ぐ子もいるらしく、その中で集中できるかは自分次第でした
良いところや要望 個人学習塾なので、上を目指す人には物足りないかとも思いますが部活で忙しいうちのような子にも見放すことなく最後までみていただきました、ありがたかったです
その他気づいたこと、感じたこと 先生方はベテランの方が多く、その子その子の性格もみて、指導くださいます
KEC個別・KEC志学館個別神宮教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 電話問い合わせ後の入塾相談までの対応がすばやかった。
カリキュラム 内容のわりには費用が高いかなという印象があります。
来月の試験で成果をみたいと思います。
塾内の環境 個別なので静かなイメージがありましたが、生徒や先生があふれていてにぎやかな感じがしました。
その他気づいたこと、感じたこと 個別なので密に保護者や生徒に対応していただけると思っていましたがそうでもないようなので少し不安を感じています。
馬渕教室(中学受験)八木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
幼児~小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、かなり高く負担になっていると思います。が、仕方ないと思っています。
講師 講師が、ノートや宿題を丁寧に見てコメントを丁寧に書いてくれる。
カリキュラム 教材はしっかりとしており、レベルが高くなっていくので、能力にあわせてレベルアップすることができている。
塾の周りの環境 交通手段は、駅の近くに立地してるので安心して通うことができる。
塾内の環境 塾の教室は、区切られているため、静かに勉強に集中することができる環境がある。
良いところや要望 その日に必要な連絡があっても、電話で連絡したら丁寧に応対してもらえます。感謝しています。
市田塾八木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均的だと思います。一教科分の受講料で自習室が使い放題だったのがとても良かったです。
講師 本人の努力不足が1番の原因ではありますが、入塾前と成績が変わらなかったため。もう少し成績アップに繋がる指導を期待していたので、少し残念です。ですが、他校舎にて中学3年間大変お世話になったので、市田塾には良い印象を持っています。
カリキュラム 高校生だった事もあり、使用教材はこちらでは確認しておりません。自習室がいつでも使用できる事と、受講科目以外の質問にも対応して下さるシステムはとても魅力的でした。
塾の周りの環境 通学していた高校の最寄駅前だったので、通塾しやすい立地でした。
塾内の環境 こちらでは校舎の確認はしておりませんが、本人曰く、自習室はとても使いやすかったそうです。
良いところや要望 高校生だからだとは思いますが、親同席の面談が無かったので、塾での本人の様子などを知る機会が全くありませんでした。成績分析データなども無かったので、通塾期間中の成績変動も分からず、同じ塾でも高校受験の際の手厚い進路指導とは違う扱いだった事には驚きました。
個別教室のトライ橿原神宮前駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 若い先生で分からないところも、なんでも話やすいようで子供はとても喜んでいました。
カリキュラム 決まった曜日や時間ではないので、先生との時間をあわせるのが大変そうです。
塾内の環境 教室が少し狭いので、隣の声が聞こえるので少し集中しにくいようです。
その他気づいたこと、感じたこと 料金は高いと思いますが、これで少しでも成績がのびてくれたらよいと思います。
まぶちキッズクラブ八木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
幼児 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人的経済状況からなのか、やや高いなと感じた。ですが、内容を踏まえると妥当なのかもと。
講師 個人の性格をよく見てくれてると思う。うちは、兄弟で受講したが、長男と次男と、それぞれ声かけが違った。プロだと思った
カリキュラム 子供本人が、楽しそうなので、良いんだと。季節関係の単元は、私にも勉強なりました!
塾の周りの環境 ロータリー付近なので、やはり混雑が…。あと、国道面してるので、子供が飛び出しそうで、ヒヤヒヤした
塾内の環境 人数のわりに、ゆとりある教室だったので、気分的にも、ゆとりもてた。ですが、それぞれの教室の名札?がわかりづらく、よく迷いました
良いところや要望 講師からの連絡は、密でありがたい。家庭でのアドバイスも、的確で、頭が下がる
馬渕教室(中学受験)八木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、やや高額だと正直感じる。ですが、フォローや内容を踏まえると、まあ妥当かと感じる。個人的経済観念の問題かも。
カリキュラム 単元ごとにわかりやすいし、きれいし、見やすい。ただ、かなりの量なので、子供からしたら、見てげんなりするみたい
塾の周りの環境 ロータリーと隣接しているため、送迎時の混雑がすごいから。反面、スーパーなどもあり便利ではある。送迎保護者のモラルは、いかがなものかと思う
塾内の環境 清潔感あるし、自主室の個人スペースも確保されてるし、私語などもさせないように指導あるようで、しっかりしてると感じた
良いところや要望 要所要所の連絡事項が、直接親に電話ある。子供が伝達不十分なので、すごく助かる。希望は、以前あった送迎バス。それは是非再検討していただきたい
市田塾八木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適切だと思うが、在校生も夏期、冬期の別料金が毎月の月謝プラスになるのが負担。毎回の授業が5分ちょっと早めに終わるのがすこし不満。毎回となると…
講師 テスト前の対策授業、テスト後のフォローをしっかりしてくださる
カリキュラム 夏期、冬期の内容。個人のレベルにあったクラス分けでスムーズに講習が進む
塾の周りの環境 駅前の教室なので電車通学の途中で通うのには申し分ないと思うが、車での送り迎えが多く、乗り降りの為の駐車が困難
塾内の環境 レベルにあったクラス分けで内容もそれぞれに合ったものだと思うので良いと思う。(じっさい)
良いところや要望 特にありませんが、毎回の授業が早めに終わるのが少し不満。夜遅くのお迎えに外でずっと子どもが待ってる事がある