キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

315件中 241260件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

315件中 241260件を表示(新着順)

「沖縄県那覇市」で絞り込みました

沖縄受験ゼミナール首里校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1年分の受講料を分割無しで一括で支払わなければならないので、金額的に厳しいところがある

講師 空き時間に質問等しても理解出来るまで丁寧に指導してくれるところ

カリキュラム 受験する予定の学部ごとに勉強方法や対策を細かく教えてくれるから

塾の周りの環境 駅のすぐ側で人通りも多く夜遅くなっても安心できる。自宅から直線道路上にあり、徒歩で通うことが出来る

塾内の環境 空調の効いた自習室が完備されており、快適な環境で集中して勉強が出来るから

良いところや要望 個性的な講師陣が多く、職員も気軽に話が出来る人たちが揃っているので楽しく気楽に勉強に励める

その他気づいたこと、感じたこと 現在、空調が故障している教室があり、人が集まると暑くなるため早めに修理をして欲しい

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.50点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ワオスタイルは、振替ができないので、病気や、予定が入った時などは、休む事になるので、その出費はとてもいたかった。

講師 低学年の担任を経験されていた先生が担当だったので分かりやすく、進めてくれた。

カリキュラム 毎回同じようなプリントをしてはの繰り返しだったので、身についてるから心配ではあった。

塾内の環境 教室自体が狭いので、色んな雑音などが耳に入らざるおえないので、低学年は集中しづらいと思う。

良いところや要望 窓口の女性の電話対応はいつも感じがよかった。 お迎えの電話対応もいつもよかった。

その他気づいたこと、感じたこと 風邪など病気などで、休まざるおえないときの、振替は対応してほしいと、思ってた。高い授業料払ってるのだから。

EX進学教室本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 市内の他の進学塾に比べると安価です。ただ授業時関数はさほど多くはないようなので時関数の多い塾との学力の差が出ないかという懸念はあります。

講師 途中入塾で当初勝手がわからず親子共に戸惑ってましたが個別に話を聞きに行くと本人の苦手科目の攻略方などを含めじっくり指導して頂きました。また年に数回ある面談も時間を掛けて話し合って頂けます。 宿題は多いと言われてますがこなせているようです。

カリキュラム 反復しながら授業を進めているようで分かりやすいようてす。1年間のカリキュラムが年度初めに配布されるので本人としても計画がたてやすいと思います。

塾の周りの環境 送迎の時は保護者の車の往来が多い上に、近くのスーパーのお客さんの車も加わり一時停車もしにくい感じになり苦労します。

塾内の環境 我が子は自習室を大いに活用してました。本来なら自習室でわからないとこを先生に聞いて欲しいとこですが性格上それはあまり出来ないようですが宿題等は自宅より集中して出来てるようです。

良いところや要望 面談にしっかり時間を割いてくれ短所長所を的確に指導してくれるとこは信頼出来るように感じました。

その他気づいたこと、感じたこと インフル含む体調不良で休んだ時の補習的なものが有料でもあれば良いのにと思った事はありました。

ハル進学スクール本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、学年ごとに少し上がりますが、分割にしたり良心的な方だと思います。

講師 先生方は、とてもあたたかく子供に接している印象を受けます。遠足などのイベントがあったり、メリハリのある塾だと思います。

カリキュラム 教材は、志望校の過去問を繰り返し、力を定着させ、とても丁寧に指導していただいています。

塾の周りの環境 道がやや複雑で渋滞しやすい環境なので、送迎は少し大変です。近くにコンビニがありら便利です。

塾内の環境 クラスは少人数制で、クーラー設備もありウォーターサーバーもあり、勉強しやすい環境です。

良いところや要望 保護者会や、三者面談など、その都度相談にものっていただけます。ありがたいです。

その他気づいたこと、感じたこと ベテランの講師が集まって、実績もあり、信頼しています。 厳しいだけではなくあたたかく勉強できる環境です。

IB早稲田那覇新都心校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なのでコマを増やすとやはり高くなってしまいます。 受験が近づくと増やさざるをえなくなると思います

講師 子供が通うのを嫌がらないようにと丁寧に対応していただけました

カリキュラム 現在のレベルチェックから、子供の様子をみてすすめていただいているようでした

塾の周りの環境 駐車場は少し離れたところですが用意されていて助かりました。車で来るのに便利です

塾内の環境 仕切られた机ががあり、自習できるスペースもあるので通塾以外の日でも利用できました

良いところや要望 先生方も丁寧で、優しく指導していただきました。休んだ振り替えにも対応してくれます

その他気づいたこと、感じたこと 入退室のカードを授業開始と同時に準備してもらいたかったです。

個別教室のトライ首里校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業に対して料金は高いと思う。 プリントを解かせるだけなら学校の宿題で十分。 施設利用料も自習スペースを毎日使うならお得かもしれない。

カリキュラム 自社独自の教材が有り、教科書の購入が無い。 授業の進み具合に合わせてプリントを解かせる形式。

塾の周りの環境 モノレール駅が近く、バス停も近い。 大通り沿いに面しており交通の便は良い。

塾内の環境 自習スペースが有りいつでも学習できる環境にある。 ただ、テスト前は利用する生徒が多く、空いていないこともあるようだ。

良いところや要望 教室長が大変熱心である。 話しやすく相談しやすい。 人の話もきちんと聞いてくれる。

その他気づいたこと、感じたこと 個別指導で担当の講師の予定に合わせなければならない。 担当講師が体調不良や実習などで授業が休講になったりする。 その分の補講はしてもらえるが、部活動や学校行事もあるのでお互いの予定を合わせなければならない。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので仕方ないですが、料金は高めです。現在国語と数学を受講していますが、英語も増やしたいと思っても料金が高いのでなかなか踏み切れずにいます。

講師 若い先生が多いようですが、しっかりした方ばかりで今のところは安心して任せることができています。

カリキュラム 教科書に併せた教材を使用して学習していますが、予習に重点をおくためか、進みが早く、テスト前になって意外と理解していない箇所がでてきたりして焦ることがよくあります。

塾の周りの環境 車で送り迎えをしています。人通りの多い場所にあるため夜遅くても安心です。

塾内の環境 たまたまかもしれませんが、授業が始まっているのに高校生のおしゃべりの声が気になることがアリマした。

良いところや要望 定期テストの前には予想問題などで対策してもらえるとありがたいと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと 欠席連絡を2日前までにしなければ授業の振り替えができないシステムなので急な体調不良のときに困る。

ハル進学スクール本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 沖縄にしては少し高いと思います。夏期講習等は別途費用必要

講師 子ども、親、講師の三者面談があり、受験に対して具体的なアドバイスをしていただいたことがよかった

カリキュラム 沖縄の私立中学校の合格率が高いので受験に則したカリキュラムになっている

塾の周りの環境 モノレールの安里駅から近いのはいいところです。車は駐車場がない。

塾内の環境 塾のまわりの交通量が多いため、環境はよくないと思います。騒音は少し気になるかも

良いところや要望 塾の講師と生徒の距離感が近いところがいいところです。今後も続けてほしい

その他気づいたこと、感じたこと 特にはありません。今まで通り塾を継続してください。よろしくお願いします。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり、それなりに設定されてはいますが、いろんな学習法が利用できるし本人が集中して学習が出来るなら妥当な金額だと思います。

講師 大学受験のため通っていますが、学習だけではなく進路の相談や各大学の環境など一緒に調べながら相談にのってくれています。心強いサポーターを、してくれています。

カリキュラム 現在の成績で苦手な分野を把握して頂き、目指す方向性に合わせた課題で進めてもらっています。個別指導なので、つまづいても細かく指導してくださってついていけるように指導してくれています。

塾の周りの環境 大通りにあり、バス停も近いので行き来しますいです。また、近くに広いスペースがあるので送迎などもしやすい環境です。

塾内の環境 個別指導なので、教えてくれる先生が近くて学びやすいです。また、オンライン指導のスペースや自習できるスペースもあるので時間割以外でも来塾して勉強が出来ます。

良いところや要望 指導の先生が選べるので、本人の感覚に合った勉強法を見つけられるのがとても良い点だと思います。相談もしやすくて、安心して通えています。

その他気づいたこと、感じたこと 体調の面や学校行事などでスケジュール変更になった場合、いろいろ工夫して時間割を組んでくれているので助かります。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 最初のレベルを確認して、それからの苦手部分を把握して、アドバイスをしていただいている点。

カリキュラム パソコン学習で、繰り返し何度も学習でき、自然と分かって来て、安心して次の課題に取り組むこと事が出来る点

塾内の環境 個人個人で机に向かう様な感じで集中できそう。
うちの子場合先生が隣にいると緊張するので
少し離れた場所にいるのも良かった。

その他気づいたこと、感じたこと 今のところ、進んで自ら行っているので、それを継続
してくれると嬉しいです。

個別教室のトライ首里校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 テキストの購入は無いが、毎月の施設使用料、毎年の更新料がかかる。希望者には自社出版のテキストがある。

講師 プリントを解かせるのみで特に授業的な指導が無かった。教室長と年に数回面談があるが、その内容が講師に伝わっていない印象を受ける。教室長が熱心に聞き取りをしているだけに非常に残念。面談の内容が生かせていない。

カリキュラム 教材は自社プリントで行っている。各学校の教科書やテスト期間を把握しており、その内容に沿った指導となっているようだ。ただし、プリントを解かせるのみで特に授業などはしない。個別授業あるあるだと思う。夏期講習や個人別授業などの内容はかなりたくさん有り、希望に添った授業になるように選択肢は多いが、それが充実した内容になるかは講師によるところが大きいと思う。

塾の周りの環境 学校に近く交通量の多い道沿いにある。モノレール駅やバス停に近く、賑やかな通りである。

塾内の環境 自由に使える自習スペースが有り、みんな勉強しに来ているのでまじめに取り組んでいる印象。

良いところや要望 教室長が熱心であるため、相談しやすい環境にある。ただし、相談内容が講師にきちんと伝わっているか不明。授業に生かされていなくて成績は伸びなかったどころか下がった。非常に残念である。

その他気づいたこと、感じたこと 体験入学の時にいろんな講師に授業をしてもらうが、それでもダメだと思った。スタッフのビジネスマナーも指導されていない印象を受ける。電話応対も言葉遣いなどが出来ていない。新設された塾でスタッフも若い方ばかりだが、事前研修はしっかりしていただきたい。安定するまでは応援があっても良いのでは無いか。同じ内容で何度も別のスタッフから電話があったりした。

沖縄受験ゼミナール首里校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月払いではなく、年間の学費を一括払いとなっているので少し大変です

講師 空き時間に質問等を行っても気軽に対応してくれて、丁寧に教えてくれる

カリキュラム 受験する学部に合わせて勉強法を指導してくれたり、参考書の選び方も細かく教えてくれました。

塾の周りの環境 駅にも近く、夜遅くなっても人通りが多いので、安心して家路に着くことができる

塾内の環境 自習室もクーラーを完備しているので、暑い沖縄でも快適に勉強ができる

良いところや要望 生徒が多いときは忙しそうで、質問が気軽に行えないときがあります。

その他気づいたこと、感じたこと 先生によって、問題の解釈の仕方に少し違いがあることがあるので、統一してほしい

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周りの塾は週三回で全教科見てかなり高いと感じています。でも、個別指導なので、仕方ないのかなとも思います。

講師 うちの子にはポジティブに応援してくれる先生が合っているようです。ただ、一緒に指導を受けている子は毎回違う子ですが、寝ていたり、まったく勉強しなかったりという子もいるようで、厳しく管理しないといけない子にはむかないかなと思います。

カリキュラム 数学の問題を解けると感じて苦手意識が薄れてきているのはよかったと思います。

塾の周りの環境 うちから徒歩1分なので、近くてとても便利です。大きな通りに面しているので、安心です。

塾内の環境 私は教室には説明を聞きに行ったことしかありませんが、静かに勉強出来る環境なのではないかと思いました。

良いところや要望 事務の方の対応がとてもいいです。きちんとしているのかなとも思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高等部からは、料金が一括払いになったので、少し家計に厳しいところもありましたが、講座の内容には満足しているので問題ないです。

講師 基本的に講師の方との関係がいいので、授業以外でも質問しやすい環境みたいです。

カリキュラム 夏季講座や冬季講座等も充実してます。それと自分のクラス以外の講座にも参加できるところがとてもいいと思う。

塾の周りの環境 交通の便は国道に面しているせいか車の往来が激しく送迎時に混み合う時が多々あります。

塾内の環境 塾内はすごくいい環境ですが、国道に面してるにので、車の騒音はたまに気になるそうです

良いところや要望 できれば、騒音対策として、防音壁もくしは防音窓に改善してもらえたら最高です。

その他気づいたこと、感じたこと 週末に行われる講座が、たまに講師の都合でキャンセルになってしまう時があり、困ったことがありました。事前に生徒に連絡するとかの改善をして欲しいところです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので、集団の学習塾に比べると、料金は高め。簡単に、コマ数を増やせない。

講師 分からない問題をすぐに質問する事ができる。教え方が上手。マンツーマンで教えてもらえる。

カリキュラム 学校で習っている学習内容の予習や、復習ができる。必要に応じて、授業回数を増やす事もできるので、調整しやすい。

塾の周りの環境 自宅から近い。直ぐ近くに、イオンがあるので、帰りに買い物等で利用する時に便利。

塾内の環境 個別が指導なので、教室内はとても静か。自習室も、一人ずつの学習スペースが確保されているので、集中しやすい。

良いところや要望 希望の日時でスケジュールを組みやすい。管理者のスタッフさんも、話しやすくて、親しみやすい。

その他気づいたこと、感じたこと 来年は受験生なので、コマ数を増やしながら、部活も両立させなが頑張ってほしいと思う。

ハル進学スクール本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高いと思うが、他の塾の相場などから見ても、適切ではないでしょうか。

講師 よい成績をあげているし、こどもからも特に不満の声もないから。

カリキュラム こどもの成績もある程度よいし、特に可もなく不可もないと思われる。

塾の周りの環境 できれば徒歩圏内が希望だが、車での送迎が必要。周りに飲み屋街がある。

塾内の環境 周囲に飲み屋街があるし、交通量も多いことから、雑音が多いのではないか。

良いところや要望 子供の成績もある程度の水準を保っているし、そんなに悪くはない。

その他気づいたこと、感じたこと 受験対策の塾なので、期末テストや中間テストの対策もあったらよい。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常授業の他に春季、夏季、冬季の講座が細かく分けられていて、全部受講すると高額になる。

講師 本人の資質に合った指導をしてもらえたので、最後まで自分のペースで頑張る事ができた。

カリキュラム 塾が希望する学校の中学受験に熟知しており、安心して任せる事ができた。

塾の周りの環境 通いやすかった。バスやモノレール駅からも近い。

塾内の環境 それなりに整理整頓されており、特に不満は感じなかった。後半生徒の人数が増えてそれに対して座席数などは少し少ななかった。

良いところや要望 面談や相談は連絡するといつでも聞いてもらえ対応していただきました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、個別指導の為、他の塾と比べると高くて、夏期講習・冬期講習の負担が、大変でした。

講師 身なりもきちんで、先生と生徒の関係も良かったです。

カリキュラム 子供の苦手な教科を過去問題から始めて、基礎をきちんと指導で、高校受験も助かった。

塾の周りの環境 大きな通りにある塾の為、人通りも多かった。塾へは、送り迎えなんで、トラブルは、無かったが、近くで、補導されている子供達を見たことがありました。

塾内の環境 大通りの為、車の騒音は、ありました。ただ、自習室が、いつも使えたので、暑い日には、クーラーの中で、快適に勉強出来ました。

良いところや要望 1ヶ月のスケジュールが、配布されていたので、急な用事の際は、早目の連絡で、他の日への振り替えが出来たこと。

その他気づいたこと、感じたこと 別に不満は、無かったです。塾長さんも受験前には、面談を何度もやって頂き、助かりました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教室の利用料が別途加算され、消費税が付くのでかなり高いと思います。

講師 個別指導なので、子供の学力や理解度、学校での授業の進み具合等に合わせて進めてくれるのが、良いところです。

カリキュラム 教材は学校の教科書や問題集を利用したので、授業の予習、復習になりました。

塾の周りの環境 近くにバス停があり通学には便利でした。自家用車での送迎が多いのですが、駐車スペースも確保されており、便利です。

塾内の環境 塾内部は、静かで勉強しやすそうな環境です。自習スペースもあり、定期テストの前には、子供が利用していました。

良いところや要望 時間の変更にも柔軟に対応してくれるので、部活をしながらでも大丈夫です。

個別教室のトライ首里校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周囲の塾と比較して高いと感じる。 毎日自習するなら安く感じるかも。 施設利用費(?)が月謝に含まれており、部活や習い事で自習室をあまり使わないなら割高に感じる。

講師 教室長との面談での授業の進め方が反映されておらず、授業はプリントを解かせるのみで、特に指導も何もない。

カリキュラム 教材費がかからない。 プリントが用意されている。 希望者には教材がある。

塾の周りの環境 比較的賑やかな場所でモノレール駅も近い。

塾内の環境 自習できるスペースがあり、塾のない日でも自由に使えるようになっている。

良いところや要望 教室長が熱心で相談しやすいが、講師陣がどこまで教室長との面談の内容を理解しているか疑問。 講師にもよると思うが、プリントを解かせるのみなら家でもできる。

その他気づいたこと、感じたこと 教室長が熱心で一生懸命なのが伝わるだけに、講師陣が残念。 事務員の連携も取れていないように感じる。 新しくできた塾なので、これからというところもあるかもしれないが、受験を控えた生徒にはこの講師陣では厳しそう。

「沖縄県那覇市」で絞り込みました

条件を変更する

315件中 241260件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。