キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

248件中 201220件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

248件中 201220件を表示(新着順)

「岡山県岡山市中区」で絞り込みました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり、それなりに高いものだったが、その分、しっかりとした教材で教えてくださったような気がします

講師 ほとんど毎回、同じ先生が、わかるまで親切に指導してくださった

カリキュラム 夏休み、冬休み等、長い休みには、実力に応じたコースを紹介してくれ、子供なりに頑張り、志望校に入ることができた、

塾の周りの環境 普段は、自宅から近い場所、長期の休みのときは、最寄りの駅前だったので、交通の便もよく通いやすかった

塾内の環境 教室内は、仕切ってあるだけの簡単なものだったので、親的には不安であったが、子供は特に気になる様子もなかったので、一生懸命勉強をしていれば大丈夫なのかもしれない

良いところや要望 先生一人に子供も一人だったので、自分のペースでわからないところなど聞けるのでよかったと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 面接では、親切にいろいろアドバイスをしてくださり、よかった。

鷗州塾原尾島校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 通い始めたばかりでわかりませんが、子供は楽しい先生だと言っていました

カリキュラム 4月から新中1になり、春期講習のみなので何もわかりませんが、無理ない内容でわかりやすく説明してくださるので、その日のうちに解決できているようです

塾内の環境 家から信号も渡ることなく行ける場所にあるので、一人で通っているのが安心だし助かります。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.75点

中学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 個別指導特有の生徒に合わせ分かり易く指導してくれるので、理解度の確実性がある。

カリキュラム トライ独自のカリキュラムがあり、他の個別指導塾との違いが分かる。トライが長年蓄積してきたノウハウが活かされているところが良い。
悪い点は特になし。

塾内の環境 教室長が講師に対して厳しく的確な管理指導をしている場面を見て、生徒が学べる環境整備が出来ていると感じた。また、個別指導スペースと自習スペースとがハッキリしており、分かり易い。
悪かった点は特になし。

その他気づいたこと、感じたこと 今回4か所で個別指導塾の体験入塾をしました。子供が一番行きたい塾と親の立場で塾の方針・指導・環境などを比較したが、親子とも共通してトライを支持しました。

ナビ個別指導学院東山校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 塾長さんがとても丁寧で優しいので、親子で安心してます。気になる点は今のところは無いです。

カリキュラム 入塾手続きの時に、学校のテストを持参して弱点を把握してもらい指導内容等を塾長と話をしました。
こちらの話もしっかりと理解して頂けたので良かったです。

塾内の環境 入り口はいると直ぐに自習室があり、ゆったりとしています。まだ通い始めなので利用はしておりませんが、是非利用して欲しいと思っています。

その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めですが、家では誘惑が多く勉強がはかどらないので入塾して良かったです。

明修塾倉田教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.50点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 この塾に決めた理由のひとつでもあるが、他の大手の塾に比べ比較的安いと感じた。ただ、各季講習、合宿まで参加すると、それなりの金額にはなる。

講師 子供からの評価は、ふつう。学校の授業の内容にあわせた学習とのことだったが、塾より学校の授業の方が分かりやすいという話を聞いた。これは、塾で学習したことで授業がわかりやすかったともとれるが、他の親から同じことを子供が言っていると聞き、そうでもなさそうだった。親としてはそれを言われると、「行く意味あるの?」と感じてしまった。

カリキュラム 恐らく、塾では子供がどこまで理解しているのか把握し、補うことが不十分と思われる。前回塾でならったことを復習テストし、前回の塾の内容が理解できていないことはしっかり説明する。この基本が不十分。

塾の周りの環境 郊外の倉田の田んぼの中にポツンとあり、送迎がしやすかった、子供にとっても誘惑がすくない。街灯は少ないので小学生の遠方からの自転車通塾はあまりおすすめできない。

塾内の環境 しっかり自習室を活用させたかったが、狭い上に、高校受験、大学受験の塾生の中では使用しにくいと言っていた。できれば自習室をもっと整えて欲しい。

良いところや要望 【要望】
1)復習テストなどを利用し、できていないところは、再度説明するなど習熟度をあげる工夫が必要。
2)自習室の利用しやすさ向上。整備、拡張、学年に応じた利用の検討
3)6年時、子供にテキストを毎日やるようにと言っていたが、結局良くも悪くも優しかったのか、やってなかったが特に問題なかった。塾で購入させたテキストは宿題として毎回提出させる、できない子は、学校が終わったら自習室を積極的に活用させるなどして、もっと厳しくして欲しかった。

その他気づいたこと、感じたこと ●自習室の利用しやすさ
●塾の成績(受験成績)など
が向上すれば、また高校受験や大学受験になったとき、他の塾から移籍を検討したい。

公立の中学受験が当時、合格率50%程度であり微妙。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 親しみやすかったようで、プラスな気持ちで通えそうなので安心しています。

カリキュラム 積み重ね教科が初期段階でつまずいている状態での入塾で、学校で習っているあたりを勉強するとゆう事で不安はありますが、必要に応じて対応はして頂けそうです。

塾内の環境 特に気になる所はありません。子供があっとゆう間に終わると言っているので集中できる環境なんだと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 塾に行った時間、塾を出た時間、勉強内容、宿題など都度メールで知らせてくれるので、把握しやすく安心です。授業時間がもう少し長ければいいなとは思いますが、他の個別と比べても高いとは思いませんでした。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 自分に合った講師の方を探せるところが良かったのと、かえて欲しいと言いやすかった

カリキュラム 色々な問題を解きたかったので、たくさんあって良かったのと、80分集中できて良かった

塾内の環境 入塾時やその他の説明が、とても丁寧で良かった。子供も集中出来ると言ってました。

その他気づいたこと、感じたこと どこに入るか、迷っていましたが、結果ここに決めて良かったと思いました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.75点

中学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 コミュニケーションや雰囲気作りが上手。講師の親しみやすいところや教室長の雰囲気も良かった。
悪い点は見受けられなかった。

カリキュラム その子供に適した指導。苦手なところの指導や生徒からのわからないところの重点的な指導が良かった

塾内の環境 明るい雰囲気。それなりの広さと解放感。明るさともに申し分なし

その他気づいたこと、感じたこと 大変良い雰囲気で親しみガ感じられた。
閉鎖的な感じが全くせず良い環境だと思われます。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

高校生

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 熱心に勉強方法を説明してくださる。志望校に応じた役立つ問題集を進めてくださる。
実際成績が上がることを期待しているが、不安は大きい。

カリキュラム こちらのいける日を設定してくださる。必要な科目のみ選択できる。

塾内の環境 たくさんに学生が勉強しているので 流れで勉強してくれそう。自習室がいつでも自由に使えるのはありがたい。本人が活用してくれることを祈る。

その他気づいたこと、感じたこと 実際に指導してもらっているところは見学していないが 子供本人がわかりやすかったといっていたので 満足している。今後の成績上昇なるかが問題。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

幼児 小学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園

目的

小学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他校に比べても高くなくて、リーズナブルです。施設費がいるのが少し問題ですが。

講師 英語の先生なのですが、気さくで毎回英語の歌を歌ってくださり、とても楽しんで勉強にしています。

カリキュラム 詰め込み式の教育と言うわけでなく、個人の能力に合わせて指導するというようです。

塾の周りの環境 交通のべんは電車もバスもあって便利です。子供はまだなれていないの車で送り向かいしています。

塾内の環境 周りはあまり車が通っておらず、静かな環境で勉強できる状態です。

良いところや要望 この塾の個性を伸ばすという姿勢には満足しています。定期的に保護者を交えての面談があるのもいいです。

その他気づいたこと、感じたこと 授業後もかんたんな補習学習があるのも、子供たちの学習意欲を高めてくれます。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の授業料は、仕方ないが、冬休みを利用した合宿に参加した費用は負担が大きかったです。

講師 担当する先生により、子供の評価は高い低いがありましたが、冬休みを利用した合宿は、良かったと本人から聞いております。

カリキュラム 学校で教える授業の前に熟しが先行していたので、かなり余裕がある。

塾の周りの環境 学校から塾に移動する時も2駅目と大変便利でした。また、駅から徒歩2分となっており、無駄な移動時間が無い。また車での迎えにも大変便利、治安も良い。

塾内の環境 教室内は、集中して勉強できる環境が整っていた。家で勉強するより、塾で勉強した時間の方が長い位で、勉強する環境としては最高だった。自習室もあり、充分活用できた。

良いところや要望 この塾を利用したことで、学内での順位も常に5番以内に位置出来た。

その他気づいたこと、感じたこと 先生も親身になって相談に乗ってくださった。子供の成績が良くなり、他の親子さんから塾の紹介依頼受けが4件あっあ。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

中学生

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 分かりやすくご指導していただいているようです。
希望すれば担当講師の変更も可能だということで、安心してお任せしています。
教室長も親身になって相談に乗ってくださいます。

カリキュラム 理解できていないところは、基礎の基礎までとことん遡って指導していただけるので、苦手教科を克服するためにとても良いと思います。
また動画の授業で、家庭で好きな時間に勉強できるのも良いです。

塾内の環境 生徒の人数がとても多いので自習の席が足りなくなる時もあるようですが、早い時間に行くようにしているので、今のところ困ることはないようです。

その他気づいたこと、感じたこと 受験を控えて苦手教科克服のために入塾しましたが、分かりやすく教えていだだけでいるようなので、概ね満足しています。
費用は高めですが、個別指導であることと自習での利用がいつでもできることを考えると妥当な金額かな、と思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まあ普通だと思います。追い込み時期に教科別の追加の講習を薦められました。これな商売ケが強く気に入らなかった。

講師 勉強の出来が悪くても、決してネガティブなことは言わず、ポジティブにモチベーションを上げる教育をしてくれている。

カリキュラム よく理解していないが、子供の学習能力に合わせた教育をしてくれているように思う。

塾の周りの環境 家から徒歩圏内なので便利。夜は少し暗いが、男の子なので心配していない。

塾内の環境 今年できたばかりの教室なので、非常にきれいです。駐車場も広い。

良いところや要望 和気町にいたころからお世話になっていたので馴染みがあります。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 先生によってかなりの力量の差もあったみたいです。それを考えると、料金が少し高いと思います。

講師 書店で購入した受験の過去問の問題集を、勝手にコピーされて他の生徒に配布されたのがすごく不愉快でした。

カリキュラム 季節講習の金額が、カリキュラムの割に高いと感じました。特に効果も感じられませんでした。

塾の周りの環境 車で行きやすい場所にあったので、送迎に便利で助かりました。時間帯によっては渋滞するのが難点でした。

塾内の環境 個別学習だったので、集中して勉強するにはとても良い環境でした。

良いところや要望 定期的に面談があったのは良かったです。子供のことや、学校の情報を入手できたのが良かったです。

東進衛星予備校東岡山校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 最初はやや高いと感じましたが,自習を含め,ほぼ毎日利用しているので,今では妥当な値段だと思っています。

講師 映像授業ですが,きちんと解説してくれるし,わからないところを何度も見られるのが」助かります。

カリキュラム 子どもに合わせたカリキュラムなので,自分が必要な勉強ができるのがいいです。

塾の周りの環境 学校から近いので通いやすいです。近くにスーパーがあるので,昼食や夕食にも困りません。

塾内の環境 子供の話では静かに集中して勉強できるようです。設備は新しくはないようですが特に不満はありません。

良いところや要望 子どもと先生が定期的に面談をして進路や学習の進み具合について話し合えるので,気持ちをしっかり持って勉強できているようです。

その他気づいたこと、感じたこと 子供の苦手な教科を基礎からじっくり教えてくれるのでたすかります。目に見えて成績が上がるということはありませんが,焦らず着実に勉強しているようです。

秋田数学塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

中学生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べてあまり高くないのは助かりました。料金面でも満足しています。

講師 子どもの学力に合わせて教えてくれるので,わかりやすかったようです。わからないところも質問しやすかったようです

カリキュラム 子供の実力に合わせて教えてくださったようですが,うちの子どもには少し難しかったようです。

塾の周りの環境 周りが静かで勉強しやすい環境でした。家から遠いので親が送っていくのが大変でした

塾内の環境 設備はあまり新しくないようでしたが,得不満はありませんでした。

良いところや要望 子どもは先生の説明がわかりにくいことがあると言っていましたが,わからないところはきちんと質問していたようです。特に要望はありません。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.00点

中学生

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月々の支払いに納得して入塾しましたが、夏、冬、春休みには追加で特別講習の提案が個別になされその高額な料金に驚いてしまいました。
明光オリジナルの教材やノートの使用が義務なので毎月の月謝に大体プラスアルファ何かしらがかかります。
当初の想定以上の出費でした。

講師 講師は親しみやすさはあるのですが、各講師の都合により毎週シフトが変わるため継続して同じ講師に担当してもらうのは難しいです。

カリキュラム 明光オリジナルの教材を使って計画的に進めます。理解できない箇所に立ち止まってじっくり取り組む事はできませんでした。

塾の周りの環境 静かな場所にあり、学習には適していると思います。交通量も多くないので自転車で安全に通えます。夜も適度に街灯があり、怖い感じはありません。

塾内の環境 講師同士や生徒との会話がうるさく感じる事もたまにあるものの、概して学習に取り組みやすい落ち着いた雰囲気です。

良いところや要望 個別指導が売りになっていますが、実際講師1人が3~4人を同時に見るので、学習に行き詰まってもじっくり見てもらうのは難しく、時に、何もできず講師が自分の所に戻って来るまで只々待つしかないような状況もあったりします。なので個別指導という響きから受ける印象と現実は異なっていました。講師によっては指導時間中に学習記録を記入しながらの方がおられますが、指導時間は指導に集中してほしいと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと 塾に行くたびに一言メッセージを書いてそれに講師が点数をつけ、たまった点数でグッズがもらえるのですが、たいした物はないし、この物余りの時代にこんな事をして子供達のモチベーションになるかと考えると疑問です。
塾はわからないところを解決して学力を上げる所。もっと原点に戻って学力向上に尽力してほしいと思いました。

東進衛星予備校東岡山校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

高校生

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は今のスタンダードではないかと思います。最初は割高のように感じていましたが毎日3時間以上利用しているので,今では妥当な値段だと思っています。

講師 毎週面談をしてもらい、取り組みの足りない所を示唆してもらっています。ペースが自分で作れない子にはとてもありがたいです。進路相談も親身になってしてもらえます。

カリキュラム 子どもの学力に合わせたカリキュラムを組んでくれるので,心強いです。基礎から見直したり受験に合わせた高度な内容だったり本人に合わせてくれます。今自分に必要なことなので本人も熱心に取り組んでいます。

塾の周りの環境 学校からも近く、歩いて行けます。また、駅も近いのでアクセスが便利です。隣にスーパーもあるので途中で食事をすることもできます。大通りに面しているので人通りも多く安心です。

塾内の環境 自習室もあり落ち着いて学習できます。個別のブースで勉強できるので,集中しやすいようです。建物は新しくはないですが,よく清掃されていていい環境だと思います。

良いところや要望 毎週面談をして学習の進み具合を確認してくれたり,進路相談をしてくれたりするので,本人も気持ちが途切れることなく目標に向かって勉強できているようです。先生方が常に前向きな声かけをしてくださるのも嬉しいです。

その他気づいたこと、感じたこと 学習の進み具合が悪いとすぐに気がついて適切なアドバイスをしてくれているようです。本人がすぐに集中力が切れる方なので細やかな声かけは本当に助かります。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月に何円ではなくて、授業の数での請求になっています。月に5回あるとき4回あるのでわかりやすいです。

講師 学校帰りに直接行っています。自分の時間よりかなり早く到着するので、自分の時間まで自習しているようです。

カリキュラム 塾用の本でしています。学校の教科書よりも少し難しいものをしています。

塾の周りの環境 県道沿いなので送り迎えがとても便利です。買い物のついでに送り迎えをしています。

塾内の環境 1対1ではなく、2対1なので、先生がそばにいてくださるので、わからないところが気楽に聞けるみたいです。

良いところや要望 総合的に満足してます。ただこの前塾長さん。が変わって少しガタガタしていましたが・・・。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 正直、高いです。
1対1なのでしかたないのかも。
1教科いくらで、教科を増やすと月の支払いがとんでもなく高いです。
夏期講習や冬期講習など勧誘が凄かったです。

講師 先生の指導方法が良くて数学の点数がかなり上がりました。嫌いだった数学が好きにさせてくれました。
高校生になった今でも数学が1番得意みたいです。

塾の周りの環境 駅が近く、とても便利です。
うちは、家が近かったので、自転車で通いました。
車を置くところがないので、送り迎えは少し不便かもしれません。

「岡山県岡山市中区」で絞り込みました

条件を変更する

248件中 201220件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。