
塾、予備校の口コミ・評判
202件中 201~202件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「奈良県大和郡山市」で絞り込みました
ドラキッズイオンモール大和郡山教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 3.25点
幼児~小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もともとの設定金額は高めに感じます。さらに振替ができないので、お休みした時は損します。
講師 就学前は生徒の人数も少なく、子どものペースに合わせてくれていたので、どんどん成長していきました。子どもも楽しんで通っていました。小学生クラスになってから生徒の人数も増えて、できる子のペースに合わせて進んで行くので、残った分は宿題になってしまい、家での負担が増えてしまいます。振替ができないのも不便です。
カリキュラム 就学前クラスは教材にドラえもんが使われていて良かったです。小学生クラスには教材にドラえもんが全く出てこなくなったので少し残念です。
塾の周りの環境 イオンモールの中にあるので、立地も交通の便もよく、子どもが授業を受けている間、親もモールの中で時間を潰せるので良いです。
塾内の環境 一応防音はされていそうです。でも他のお客さんの子どもたちがドアを激しく叩いたりすると気が散るドア思います。整理整頓はきっちりされています。
良いところや要望 就学前に入って、小学校の練習間隔で椅子に座って話を聞く、手を挙げて意見を言う、みんなの前で発表するなどの体験もさせてるから頂いたので良かったです。ひらがな、カタカナ、さんすうも取り入れて頂いてたので、小学校でも戸惑う事なく溶け込めたように思います。
東進こども英語塾イトマン大和郡山教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材費は別途程度必要です。一年間使い追加費用などは請求されません。
講師 通いやすかったです。駐車場もあり便利でした。先生もともても優しく丁寧でした。セサミストリートの教材を使ったもので、子供たちの興味を引き小さな子供にはとても良いと思います。少し月謝、教材費は高いです。
カリキュラム フォニックスをしっかり教えてくださり、セサミストリートの楽しい教材を使って、楽しく勉強していたと思います。毎日のホームレビューは慣れるまでは大変ですが、毎日英語を耳にする大切さを実感し今では、良かったと思っています
塾の周りの環境 駐車場が大きく、誘導してくださる方もいるので、込み合う時間などでも、助かります。
塾内の環境 教室はアットホームな雰囲気で楽しくお勉強できると思います。先生もとても優しく、教室も明るい雰囲気で良いと思います
良いところや要望 定期的に授業参観があり、子供たちの様子を見ることが出来て良かったです。グループレッスンなので、一人一人が発言する時間がどうしても短くなってしまいます。
その他気づいたこと、感じたこと フォニックスをしっかりと教えていただけるので、知らない単語でもアルファベットを見て、読むことができるようになりました。ホームレビューも毎日は大変ですが、そのおかげで、リスニング力が付き、英検取得にも効果がありました